ゴムタイムス社 22年4月のMMA出荷 モノマー出荷は2万3642t 2022年6月9日 15時 石油化学工業協会がまとめた4月のMMA生産・出荷・在庫実績によると、モノマーの出荷は2万3642tとなった。 内訳は、国内向けが9674t、輸出が1万3968tだった。 ポリマーの出荷は、押出板・注型板用が
ゴムタイムス社 22年4月の発泡スチレンシート出荷 合計は8040t 2022年6月9日 15時 発泡スチレンシート工業会のまとめによると、4月の発泡スチレンシートペーパー(PSP)の総出荷量は8040tで前年同月比1%増となった。 出荷の内訳は、生鮮食品包装用トレーをはじめとしたトレー反が3670tで同0.3%減、弁当容器などの一般反は1870tで同0.5%減となった。 ラミネート素材については……
ゴムタイムス社 22年4月のPVC・VCM出荷 PVCは7.6%増、VCMは8.1%減 2022年6月9日 14時 塩ビ工業・環境協会の発表によると、4月の塩化ビニル樹脂(PVC)の出荷は12万4267tで前年同月比7.6%増となった。国内出荷は7万7183tで同0%増、輸出は4万7084tで同22.8%増となった。 塩化ビニルモノマー(VCM)は、出荷が20万8499tで同8.1%減、国内出荷は12万6830tで同0.5%増と……
ゴムタイムス社 22年4月の可塑剤出荷 フタル酸系は5.3%減 2022年6月9日 14時 可塑剤工業会がまとめた4月のフタル酸系可塑剤の出荷は、1万6493tで前年同月比5.3%減となった。内需が1万6177tで同5.3%減、輸出が316tで同1.9%減となった。 項目別に見るとフタル酸ジオクチル(DOP)が
ゴムタイムス社 22年4月のABS樹脂総出荷 総出荷は18%減 2022年6月9日 14時 日本ABS樹脂工業会がまとめた4月のABS樹脂の総出荷は、2万3860tで前年同月比18%減となった。 国内用は1万6851tで13%減、輸出用は7009tで同28%減だった。 内訳は、耐候用が5892tで同23%増、車両用が6087tで22%減、
ゴムタイムス社 22年4月の主要石油化学製品生産 4品目増加、13品目減少 2022年6月9日 14時 石油化学工業協会がまとめた4月の主要石油化学製品の生産実績によると、4品目が前年と比べ増加した。一方、13品目が
ゴムタイムス社 22年4月のPOフィルム出荷状況 合計は横ばい 2022年6月9日 13時 日本ポリオレフィンフィルム工業組合のまとめによると、4月のポリオレフィン系インフレーションフィルムは3万8314tで前年同月比0%増となった。 低密度ポリエチレン(LDPE)フィルムは、2万7241tで同0.2%減、高密度ポリエチレン(HDPE)フィルムは、1万786tで同
ゴムタイムス社 22年4月の酢ビ・ポバール需給 酢ビ出荷は4万7260t 2022年6月9日 13時 酢ビ・ポバール工業会のまとめによると、4月の酢酸ビニルモノマーの出荷は4万7260tで前年同月比4%減となった。 用途別に見ると、ポバール用が3万1273tで同11%増、一般用が1万3047tで同58%増となった。 ポバールの出荷は1万6620tで同15%減、ビニロン用が5663tで同
ゴムタイムス社 22年3月のプラスチック・ゴム金型生産 生産はプラ減少、ゴム増加 2022年6月8日 17時 日本金型工業会のまとめによると、3月のプラスチック金型の生産は2605組で前年同月比6.6%減、金額は134億1500万円で同2.1%減となった。 ゴム金型の生産は1188組で同
ゴムタイムス社 22年3月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入 総輸出金額は149億円 2022年6月8日 16時 日本プラスチック機械工業会がまとめた3月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入実績によると、輸出台数の合計は1232台、輸出金額の合計は149億8315万3000円だった。その内、射出成形機は122億8681万4000円となった。 一方、輸入台数の合計は289台、輸入金額の合計は
ゴムタイムス社 22年3月のPOフィルム出荷状況 合計は1.6%増 2022年6月8日 15時 日本ポリオレフィンフィルム工業組合のまとめによると、3月のポリオレフィン系インフレーションフィルムは3万9560tで前年同月比1.6%増となった。 低密度ポリエチレン(LDPE)フィルムは、2万8559tで同1.2%増、高密度ポリエチレン(HDPE)フィルムは、1万716tで同
ゴムタイムス社 22年3月のPVC・VCM出荷 PVCは8.4%減、VCMは13.6%減 2022年6月7日 17時 塩ビ工業・環境協会の発表によると、3月の塩化ビニル樹脂(PVC)の出荷は12万8946tで前年同月比8.4%減となった。国内出荷は8万6907tで同7.8%減、輸出は4万2039tで同9.6%減となった。 塩化ビニルモノマー(VCM)は、出荷が19万9238tで同13.6%減、国内出荷は12万4995tで同3.1%減……
ゴムタイムス社 22年3月のエチレン換算輸出入 輸出は減少で輸入は増加 2022年6月7日 16時 石油化学工業協会がまとめた3月のエチレン換算輸出入実績によると、輸出は16万1540tで前年同月比0.2%減となった。 輸入は
ゴムタイムス社 22年3月のMMA出荷 モノマー出荷は2万2380t 2022年6月7日 16時 石油化学工業協会がまとめた3月のMMA生産・出荷・在庫実績によると、モノマーの出荷は2万2380tとなった。 内訳は、国内向けが1万893t、輸出が1万1487tだった。 ポリマーの出荷は、押出板・注型板用が
ゴムタイムス社 22年3月のプラスチック加工機械生産 総数量は1402台 2022年6月7日 16時 経済産業省がまとめた3月のプラスチック加工機械生産実績は、総数量が1402台で前年比6.5%減、総金額が189億4000万円で同8.4%減となった。 プラスチック加工機械の約9割を占める射出成形機(手動式を除く)は、数量が
ゴムタイムス社 22年3月の可塑剤出荷 フタル酸系は13.2%減 2022年6月6日 16時 可塑剤工業会がまとめた3月のフタル酸系可塑剤の出荷は、1万8609tで前年同月比13.2%減となった。内需が1万7953tで同12.7%減、輸出が656tで同24%減となった。 項目別に見るとフタル酸ジオクチル(DOP)が
ゴムタイムス社 22年3月の酢ビ・ポバール需給 酢ビ出荷は5万291t 2022年6月6日 16時 酢ビ・ポバール工業会のまとめによると、3月の酢酸ビニルモノマーの出荷は5万291tで前年同月比17%増となった。 用途別に見ると、ポバール用が3万3253tで同19%増、一般用が1万3545tで同65%増となった。 ポバールの出荷は1万7110tで同12%減、ビニロン用が4741tで同
ゴムタイムス社 22年3月のABS樹脂総出荷 総出荷は12%減 2022年6月6日 15時 日本ABS樹脂工業会がまとめた3月のABS樹脂の総出荷は、2万8523tで前年同月比12%減となった。 国内用は1万9681tで6%減、輸出用は8842tで同24%減だった。 内訳は、耐候用が4665tで同2%減、車両用が8121tで10%減、
ゴムタイムス社 22年3月の主要石油化学製品生産 1品目増加、17品目減少 2022年6月2日 17時 石油化学工業協会がまとめた3月の主要石油化学製品の生産実績によると、1品目が前年と比べ増加した。一方、17品目が
ゴムタイムス社 22年4月のPPフィルム出荷 OPPは2%増、CPPは5%増 2022年6月2日 17時 日本ポリプロピレンフィルム工業会のまとめによると、4月の延伸ポリプロピレン(OPP)の総出荷は2万1013tで前年同月比2%増となった。国内出荷は2万782tで2.9%増となった。内訳は、食品用が1万6551tで同3.7%増、繊維・雑貨用が2785tで同0.8%減、工業用・その他が1446tで同1.1%増とな……
ゴムタイムス社 22年3月のPPフィルム出荷 OPPは1.5%増、CPPは2.7%増 2022年6月2日 16時 日本ポリプロピレンフィルム工業会のまとめによると、3月の延伸ポリプロピレン(OPP)の総出荷は2万1365tで前年同月比1.5%増となった。国内出荷は2万1032tで1.9%増となった。内訳は、食品用が1万7015tで同4.3%増、繊維・雑貨用が2669tで同8.2%減、工業用・その他が1348tで同4.7%減……
ゴムタイムス社 22年3月のPC・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績 PC平板は前年比11%減 2022年6月2日 16時 日本プラスチック板協会がまとめた3月のポリカーボネート(PC)・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績は、硬質塩化ビニルの出荷量(国内・輸出)合計は、平板が1462tで前年同月比6%増、波板が535tで同3%減となった。 一方、ポリカーボネートの出荷量は平板が
ゴムタイムス社 22年3月のカセイソーダ出荷 総出荷は11.7%増 2022年6月1日 16時 日本ソーダ工業会がまとめた3月のカセイソーダ生産・出荷実績によると、総出荷は38万971tで前年同月比11.7%増となった。 国内需要は28万2735tで同6%増となった。 内訳を見ると、自家消費が8万3025tで同6.7%増、販売が
ゴムタイムス社 22年4月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年比8%減 2022年6月1日 15時 日本スチレン工業会のまとめによると、スチレンモノマー(SM)の4月の生産は11万7086tで前年同月比27%減、出荷合計は12万3488tで同26%減となった。このうち、国内出荷は11万1936tで同8%減となった。 用途別では、主力のPS向け(GP/HI)は5万6220tで同11%減となった。合成ゴムは
ゴムタイムス社 22年3月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年比10%減 2022年6月1日 15時 日本スチレン工業会のまとめによると、スチレンモノマー(SM)の3月の生産は11万5992tで前年同月比20%減、出荷合計は13万5613tで同18%減となった。このうち、国内出荷は10万6061tで同10%減となった。 用途別では、主力のPS向け(GP/HI)は5万312tで同7%減となった。合成ゴムは
ゴムタイムス社 22年4月のPS生産出荷状況 出荷は5万8286tで5%減 2022年6月1日 13時 日本スチレン工業会のまとめによると、4月のポリスチレン(PS)生産は5万8035tで前年同月比8%減、出荷(国内出荷と輸出合計)は5万8286tで前年同月比5%減となった。うち、国内出荷は5万2416tで同1%減となった。 用途別では、包装用は2万4693tで同3%増。雑貨・産業用は7007tで同8……
ゴムタイムス社 22年3月のプラスチック製品生産・出荷 出荷数量は52万2114t 2022年6月1日 13時 経済産業省がまとめた3月のプラスチック製品生産・出荷は、生産が50万1905tで前年比1.4%減、出荷数量が52万2114tで同1.5%減、出荷金額が3980億9034万2000円で同0.8%増となった。 フィルムとシートの合計は、生産が21万3599tで同0.3%減、出荷数量が21万9981tで同0.2%減、出荷金……
ゴムタイムス社 22年3月のプラスチック原材料生産・出荷 出荷金額は6.5%増 2022年6月1日 13時 経済産業省がまとめた3月のプラスチック原材料生産・出荷は、生産が63万9857tで前年比8.8%減、出荷数量が53万9628tで同10%減、出荷金額が1401億3905万6000円で同6.5%増となった。 塩化ビニル(モノマー)は、生産が21万4709tで同6.9%減、出荷数量が17万2669tで同11.2%減、出荷……
ゴムタイムス社 22年3月のプラスチック製品生産品目別消費内訳 消費合計は46万571t 2022年6月1日 12時 経済産業省がまとめた3月のプラスチック製品生産品目別消費量を見ると、再生品プラスチック材料を除いた消費合計は46万571tとなった。 内訳を見ると、フィルム・シート用が20万2978tで全体の
ゴムタイムス社 22年2月のエチレン換算輸出入 輸出は減少で輸入は増加 2022年5月26日 12時 石油化学工業協会がまとめた2月のエチレン換算輸出入実績によると、輸出は16万1812tで前年同月比6.3%増となった。 輸入は
ゴムタイムス社 22年2月のプラスチック・ゴム金型生産 生産はプラ減少、ゴム増加 2022年5月26日 11時 日本金型工業会のまとめによると、2月のプラスチック金型の生産は2011組で前年同月比12.2%減、金額は85億9900万円で同8%減となった。 ゴム金型の生産は1256組で同
ゴムタイムス社 22年2月プラスチック製品輸出 数量は前年比7.3%増 2022年5月24日 12時 日本プラスチック工業連盟がまとめた2月のプラスチック製品輸出状況によると、数量は前年同月比7.3%増で
ゴムタイムス社 22年2月プラスチック原材料輸入 数量は6.6%増 2022年5月24日 11時 日本プラスチック工業連盟がまとめた2月のプラスチック原材料輸入状況によると、数量は前年同月比6.6%増の21万2803tとなった。 内訳は、熱硬化性樹脂が同7%減で
ゴムタイムス社 22年2月のプラスチック製品生産・出荷 出荷数量は46万2671t 2022年5月24日 11時 経済産業省がまとめた2月のプラスチック製品生産・出荷は、生産が45万1678tで前年比0.7%増、出荷数量が46万2671tで同0.5%増、出荷金額が3495億2339万3000円で同1.6%増となった。 フィルムとシートの合計は、生産が19万1806tで同0.2%増、出荷数量が19万5230tで同2%増、出荷金額……
ゴムタイムス社 22年2月のプラスチック原材料生産・出荷 出荷金額は9.4%増 2022年5月24日 10時 経済産業省がまとめた2月のプラスチック原材料生産・出荷は、生産が65万922tで前年比6%減、出荷数量が52万3546tで同6.9%減、出荷金額が1287億3996万8000円で同9.4%増となった。 塩化ビニル(モノマー)は、生産が22万5121tで同0.8%減、出荷数量が18万6795tで同1.7%減、出荷金額……
ゴムタイムス社 22年2月のプラスチック製品生産品目別消費内訳 消費合計は41万8586t 2022年5月24日 10時 経済産業省がまとめた2月のプラスチック製品生産品目別消費量を見ると、再生品プラスチック材料を除いた消費合計は41万8586tとなった。 内訳を見ると、フィルム・シート用が18万5004tで全体の
ゴムタイムス社 3月の日本銀行物価指数 プラ原材料は1・4ポイント上昇 2022年5月17日 9時 日本プラスチック工業連盟(15年平均100、プラ工連による計算値)がまとめた日本銀行・国内企業物価指数の3月実績によると、プラスチック原材料は19品目平均で115・0と前月から1・4ポイント上昇した。 内訳はポリスチレンやメタクリル樹脂、ポリアミド樹脂など7品目が変動なく、
ゴムタイムス社 22年2月のプラスチック加工機械生産 総数量は1061台 2022年5月11日 17時 経済産業省がまとめた2月のプラスチック加工機械生産実績は、総数量が1061台で前年比4.8%減、総金額が144億800万円で同4.8%減となった。 プラスチック加工機械の約9割を占める射出成形機(手動式を除く)は、数量が
ゴムタイムス社 22年3月のPS生産出荷状況 出荷は6万6690tで7%減 2022年5月6日 14時 日本スチレン工業会のまとめによると、3月のポリスチレン(PS)生産は5万612tで前年同月比15%減、出荷(国内出荷と輸出合計)は6万6690tで前年同月比7%減となった。うち、国内出荷は6万845tで同6%減となった。 用途別では、包装用は2万7808tで同1%減。雑貨・産業用は9588tで同4%減……
ゴムタイムス社 22年3月の発泡スチレンシート出荷 合計は9440t 2022年5月2日 16時 発泡スチレンシート工業会のまとめによると、3月の発泡スチレンシートペーパー(PSP)の総出荷量は9440tで前年同月比1.6%減となった。 出荷の内訳は、生鮮食品包装用トレーをはじめとしたトレー反が4240tで同3.4%減、弁当容器などの一般反は2230tで同1.8%減となった。 ラミネート素材について……
ゴムタイムス社 22年2月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入 総輸出金額は175億円 2022年4月27日 13時 日本プラスチック機械工業会がまとめた2月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入実績によると、輸出台数の合計は1215台、輸出金額の合計は175億1056万7000円だった。その内、射出成形機は115億5021万9000円となった。 一方、輸入台数の合計は157台、輸入金額の合計は
ゴムタイムス社 22年2月のカセイソーダ出荷 総出荷は2.1%減 2022年4月27日 13時 日本ソーダ工業会がまとめた2月のカセイソーダ生産・出荷実績によると、総出荷は33万9147tで前年同月比2.1%減となった。 国内需要は24万8463tで同0.9%増となった。 内訳を見ると、自家消費が7万9011tで同3.3%増、販売が
ゴムタイムス社 22年の2月プラスチック原材料輸出 数量は2.4%増 2022年4月25日 14時 日本プラスチック工業連盟がまとめた2月のプラスチック原材料輸出状況によると、数量は前年同月比2.4%増の37万5126tとなった。 内訳は、熱硬化性樹脂が同5.1%増で
ゴムタイムス社 22年1月のプラスチック製品生産・出荷 出荷数量は44万1208t 2022年4月22日 10時 経済産業省がまとめた1月のプラスチック製品生産・出荷は、生産が43万1257tで前年比1.7%増、出荷数量が44万1208tで同1%増、出荷金額が3295億886万3000円で同0.5%増となった。 フィルムとシートの合計は、生産が18万4797tで同1.4%増、出荷数量が18万8808tで同2.9%増、出荷金額が……
ゴムタイムス社 2月の日本銀行物価指数 プラ原材料が1・3ポイント上昇 2022年4月21日 10時 日本プラスチック工業連盟(15年平均100、プラ工連による計算値)がまとめた日本銀行・国内企業物価指数の2月実績によると、プラスチック原材料は19品目平均で113・0と前月から1・3ポイント上昇した。 内訳は不飽和ポリエステル樹脂、ポリスチレン、メタクリル樹脂など10品目が変動なく、塩化ビニル樹脂、……
ゴムタイムス社 22年2月のPOフィルム出荷状況 合計は5.8%増 2022年4月11日 11時 日本ポリオレフィンフィルム工業組合のまとめによると、2月のポリオレフィン系インフレーションフィルムは3万6438tで前年同月比5.8%増となった。 低密度ポリエチレン(LDPE)フィルムは、2万6365tで同2.8%増、高密度ポリエチレン(HDPE)フィルムは、9829tで同
ゴムタイムス社 22年2月のPC・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績 PC平板は前年比11%減 2022年4月11日 11時 日本プラスチック板協会がまとめた2月のポリカーボネート(PC)・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績は、硬質塩化ビニルの出荷量(国内・輸出)合計は、平板が1392tで前年同月比15%増、波板が309tで同20%減となった。 一方、ポリカーボネートの出荷量は平板が