ゴムタイムス社 21年10月のプラスチック製品生産・出荷 出荷数量は48万5090t 2022年1月20日 11時 経済産業省がまとめた10月のプラスチック製品生産・出荷は、生産が47万9201tで前年比2.3%減、出荷数量が48万5090tで同3.3%減、出荷金額が3461億5707万5000円で同6.8%減となった。 フィルムとシートの合計は、生産が21万3298tで同2.3%増、出荷数量が21万1890tで同0.7%増、出荷金……
ゴムタイムス社 21年10月プラスチック製品輸入 数量は5.9%減 2022年1月20日 11時 日本プラスチック工業連盟がまとめた10月のプラスチック製品輸出状況によると、数量は前年同月比5.9%減で
ゴムタイムス社 21年10月プラスチック製品輸出 数量は前年比0.6%増 2022年1月20日 10時 日本プラスチック工業連盟がまとめた10月のプラスチック製品輸出状況によると、数量は前年同月比0.6%増で7万7472tとなった。 金額は同6.6%増で1567億8300万円となった。
ゴムタイムス社 21年10月プラスチック原材料輸入 数量は20.3%増 2022年1月20日 10時 日本プラスチック工業連盟がまとめた10月のプラスチック原材料輸入状況によると、数量は前年同月比20.3%増の25万8144tとなった。 内訳は、熱硬化性樹脂が同6.9%増で
ゴムタイムス社 21年10月のプラスチック加工機械生産 総数量は1223台 2022年1月18日 15時 経済産業省がまとめた10月のプラスチック加工機械生産実績は、総数量が1223台で前年比24.3%増、総金額が152億2500万円で同21.9%増となった。 プラスチック加工機械の約9割を占める射出成形機(手動式を除く)は、数量が年
ゴムタイムス社 21年10月のプラスチック・ゴム金型生産 生産はプラ減少、ゴム増加 2022年1月18日 15時 日本金型工業会のまとめによると、10月のプラスチック金型の生産は2285組で前年同月比11.2%減、金額は97億4300万円で同5.5%減となった。 ゴム金型の生産は1103組で同
ゴムタイムス社 21年10月のエチレン換算輸出入 輸出は減少で輸入は減少 2022年1月18日 13時 石油化学工業協会がまとめた10月のエチレン換算輸出入実績によると、輸出は20万9378tで前年同月比11.2%増となった。 輸入は
ゴムタイムス社 21年10月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入 総輸出金額は172億円 2022年1月6日 15時 日本プラスチック機械工業会がまとめた10月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入実績によると、輸出台数の合計は1321台、輸出金額の合計は172億714万円だった。その内、射出成形機は124億3328万円となった。 一方、輸入台数の合計は152台、輸入金額の合計は
ゴムタイムス社 10月の日本銀行物価指数 プラ原材料が1・7ポイント上昇 2021年12月22日 10時 日本プラスチック工業連盟(15年平均100、プラ工連による計算値)がまとめた日本銀行・国内企業物価指数の10月実績によると、プラスチック原材料は19品目平均で107・1と前月から1・7ポイント上昇した。 内訳はポリアミド樹脂、フッ素樹脂、吸水性樹脂・イオン交換樹脂の3品目が変動なく、ポリカーボネート……
ゴムタイムス社 21年10月プラスチック原材料輸出 数量は4.4%減 2021年12月13日 15時 日本プラスチック工業連盟がまとめた10月のプラスチック原材料輸出状況によると、数量は前年同月比4.4%減の40万3268tとなった。 内訳は、熱硬化性樹脂が同16.1%増で
ゴムタイムス社 21年11月のABS樹脂総出荷 総出荷は13%減 2021年12月10日 14時 日本ABS樹脂工業会がまとめた11月のABS樹脂の総出荷は、2万5343tで前年同月比13%減となった。 国内用は1万8458tで2%減、輸出用は6885tで同33%減だった。 内訳は、耐候用が4330tで同3%減、車両用が7054tで19%減、
ゴムタイムス社 21年10月のカセイソーダ出荷 総出荷は2.4%増 2021年12月9日 15時 日本ソーダ工業会がまとめた10月のカセイソーダ生産・出荷実績によると、総出荷は35万1706tで前年同月比2.4%増となった。 国内需要は26万3884tで同8.4%増となった。 内訳を見ると、自家消費が8万2780tで同9.5%増、販売が
ゴムタイムス社 21年11月の発泡スチレンシート出荷 合計は9040t 2021年12月9日 14時 発泡スチレンシート工業会のまとめによると、11月の発泡スチレンシートペーパー(PSP)の総出荷量は9040tで前年同月比3.9%増となった。 出荷の内訳は、生鮮食品包装用トレーをはじめとしたトレー反が3910tで同4.6%減、弁当容器などの一般反は1820tで同2.8%増となった。 ラミネート素材につい……
ゴムタイムス社 21年10月のPC・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績 PC平板は前年比7%減 2021年12月8日 15時 日本プラスチック板協会がまとめた10月のポリカーボネート(PC)・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績は、硬質塩化ビニルの出荷量(国内・輸出)合計は、平板が1266tで前年同月比0%増、波板が364tで同31%減となった。 一方、ポリカーボネートの出荷量は平板が
ゴムタイムス社 21年10月のPOフィルム出荷状況 合計は2.1%増 2021年12月6日 12時 日本ポリオレフィンフィルム工業組合のまとめによると、10月のポリオレフィン系インフレーションフィルムは3万6915tで前年同月比2.1%増となった。 低密度ポリエチレン(LDPE)フィルムは、2万6255tで同2.1%増、高密度ポリエチレン(HDPE)フィルムは、1万375tで同
ゴムタイムス社 21年10月のMMA出荷 モノマー出荷は1万4974t 2021年12月6日 11時 石油化学工業協会がまとめた10月のMMA生産・出荷・在庫実績によると、モノマーの出荷は1万4974tとなった。 内訳は、国内向けが1万1068t、輸出が3906tだった。 ポリマーの出荷は、押出板・注型板用が
ゴムタイムス社 21年9月のプラスチック・ゴム金型生産 生産はプラ減少、ゴム増加 2021年12月3日 15時 日本金型工業会のまとめによると、9月のプラスチック金型の生産は2327組で前年同月比9.7%減、金額は103億5400万円で同9.2%減となった。 ゴム金型の生産は1097組で同
ゴムタイムス社 生産は3.2%増 1~9月のプラスチック製品 2021年12月3日 15時 経済産業省はこのほど1~9月のプラスチック製品生産・出荷を発表した。それによると、1~9月のプラスチック製品の生産量は423万2767tで前年比3.2%増となった。 品目別に生産を見ると、
ゴムタイムス社 21年9月のプラスチック製品生産・出荷 出荷数量は48万5350t 2021年12月3日 15時 経済産業省がまとめた9月のプラスチック製品生産・出荷は、生産が47万5326tで前年比0.2%増、出荷数量が48万5350tで同1.3%減、出荷金額が3460億3197万3000円で同3.4%減となった。 フィルムとシートの合計は、生産が21万1114tで同5.5%増、出荷数量が21万3990tで同4.9%増、出荷金……
ゴムタイムス社 21年9月のプラスチック製品生産品目別消費内訳 消費合計は44万3909t 2021年12月3日 14時 経済産業省がまとめた9月のプラスチック製品生産品目別消費量を見ると、再生品プラスチック材料を除いた消費合計は44万3909tとなった。 内訳を見ると、フィルム・シート用が20万6468tで全体の
ゴムタイムス社 21年9月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入 総輸出金額は127億円 2021年12月3日 11時 日本プラスチック機械工業会がまとめた9月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入実績によると、輸出台数の合計は1065台、輸出金額の合計は127億2357万2000円だった。その内、射出成形機は98億8186万3000円となった。 一方、輸入台数の合計は123台、輸入金額の合計は
ゴムタイムス社 21年9月のプラスチック原材料生産・出荷 出荷金額は17.2%増 2021年12月1日 15時 経済産業省がまとめた9月のプラスチック原材料生産・出荷は、生産が69万1908tで前年比6.1%増、出荷数量が56万9350tで同0.7%減、出荷金額が1267億3070万4000円で同17.2%増となった。 塩化ビニル(モノマー)は、生産が23万7245tで同0.4%増、出荷数量が20万2139tで同1.3%減、出荷……
ゴムタイムス社 21年9月のプラスチック加工機械生産 総数量は1176台 2021年12月1日 15時 経済産業省がまとめた9月のプラスチック加工機械生産実績は、総数量が1176台で前年比23.5%増、総金額が159億1900万円で同3.2%減となった。 プラスチック加工機械の約9割を占める射出成形機(手動式を除く)は、数量が
ゴムタイムス社 21年9月のエチレン換算輸出入 輸出・輸入ともに減少 2021年12月1日 15時 石油化学工業協会がまとめた9月のエチレン換算輸出入実績によると、輸出は18万8292tで前年同月比0.9%増となった。 輸入は
ゴムタイムス社 21年9月プラスチック原材料輸出 数量は3.1%増 2021年12月1日 10時 日本プラスチック工業連盟がまとめた9月のプラスチック原材料輸出状況によると、数量は前年同月比3.1%増の38万5150tとなった。 内訳は、熱硬化性樹脂が同10.8%増で
ゴムタイムス社 21年9月プラスチック原材料輸入 数量は26.1%増 2021年11月29日 14時 日本プラスチック工業連盟がまとめた9月のプラスチック原材料輸入状況によると、数量は前年同月比26.1%増の26万4667tとなった。 内訳は、熱硬化性樹脂が同4.8%増で
ゴムタイムス社 21年10月のPPフィルム出荷 OPPは3.5%減、CPPは1.3%減 2021年11月29日 11時 日本ポリプロピレンフィルム工業会のまとめによると、10月の延伸ポリプロピレン(OPP)の総出荷は1万9806tで前年同月比3.5%減となった。国内出荷は1万9503tで4%減となった。内訳は、食品用が1万5486tで同4.6%減、繊維・雑貨用が2658tで同5.1%減、工業用・その他が1359tで同7%増と……
ゴムタイムス社 21年10月の酢ビ・ポバール需給 酢ビ出荷は4万2765t 2021年11月29日 11時 酢ビ・ポバール工業会のまとめによると、10月の酢酸ビニルモノマーの出荷は4万2765tで前年同月比30%増となった。 用途別に見ると、ポバール用が2万1933tで同36%増、一般用が1万2834tで同1%増となった。 ポバールの出荷は1万4241tで同2%減、ビニロン用が2365tで同
ゴムタイムス社 21年10月のPVC・VCM出荷 PVCは5.9%減、VCMは6%増 2021年11月29日 11時 塩ビ工業・環境協会の発表によると、10月の塩化ビニル樹脂(PVC)の出荷は14万5767tで前年同月比5.9%減となった。国内出荷は8万6485tで同3.7%減、輸出は5万9282tで同9%減となった。 塩化ビニルモノマー(VCM)は、出荷が23万7586tで同6%増、国内出荷は15万7122tで同0.2%減とな……
ゴムタイムス社 21年9月のPC・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績 PC平板は前年比1%増 2021年11月25日 15時 日本プラスチック板協会がまとめた9月のポリカーボネート(PC)・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績は、硬質塩化ビニルの出荷量(国内・輸出)合計は、平板が1339tで前年同月比2%増、波板が587tで同36%減となった。 一方、ポリカーボネートの出荷量は平板が
ゴムタイムス社 21年10月の主要石油化学製品生産 14品目増加、4品目減少 2021年11月25日 15時 石油化学工業協会がまとめた10月の主要石油化学製品の生産実績によると、14品目が前年と比べ増加した。一方、4品目が
ゴムタイムス社 21年9月のカセイソーダ出荷 総出荷は10.1%増 2021年11月25日 13時 日本ソーダ工業会がまとめた9月のカセイソーダ生産・出荷実績によると、総出荷は36万3482tで前年同月比10.1%増となった。 国内需要は27万7486tで同16.5%増となった。 内訳を見ると、自家消費が8万8095tで同15.9%増、販売が
ゴムタイムス社 21年10月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年比15%増 2021年11月24日 15時 日本スチレン工業会のまとめによると、スチレンモノマー(SM)の10月の生産は17万2886tで前年同月比22%増、出荷合計は16万5408tで同14%増となった。このうち、国内出荷は11万2701tで同15%増となった。 用途別では、主力のPS向け(GP/HI)は5万3960tで同11%増となった。合成ゴムは
ゴムタイムス社 21年10月のPS生産出荷状況 出荷は5万5023tで2%減 2021年11月24日 15時 日本スチレン工業会のまとめによると、10月のポリスチレン(PS)生産は5万4115tで前年同月比16%増、出荷(国内出荷と輸出合計)は5万5023tで前年同月比2%減となった。うち、国内出荷は5万1278tで同2%減となった。 用途別では、包装用は2万2937tで同1%減。雑貨・産業用は7033tで同……
ゴムタイムス社 21年10月の可塑剤出荷 フタル酸系は0.6%減 2021年11月24日 15時 可塑剤工業会がまとめた10月のフタル酸系可塑剤の出荷は、1万9410tで前年同月比0.6%減となった。内需が1万9064tで同0.6%増、輸出が346tで同40.7%減となった。 項目別に見るとフタル酸ジオクチル(DOP)が
ゴムタイムス社 21年10月のABS樹脂総出荷 総出荷は24%減 2021年11月24日 15時 日本ABS樹脂工業会がまとめた10月のABS樹脂の総出荷は、2万3622tで前年同月比24%減となった。 国内用は1万5904tで20%減、輸出用は7718tで同32%減だった。 内訳は、耐候用が4125tで同16%減、車両用が5428tで41%減、
ゴムタイムス社 21年10月の発泡スチレンシート出荷 合計は9820t 2021年11月24日 14時 発泡スチレンシート工業会のまとめによると、10月の発泡スチレンシートペーパー(PSP)の総出荷量は9820tで前年同月比0.8%減となった。 出荷の内訳は、生鮮食品包装用トレーをはじめとしたトレー反が4430tで同0.2%減、弁当容器などの一般反は1970tで同1.5%減となった。 ラミネート素材につい……
ゴムタイムス社 9月の日本銀行物価指数 プラ原材料が0・6ポイント上昇 2021年11月24日 14時 日本プラスチック工業連盟(15年平均100、プラ工連による計算値)がまとめた日本銀行・国内企業物価指数の9月実績によると、プラスチック原材料は19品目平均で104・9と前月から0・6ポイント上昇した。 内訳は不飽和ポリエステル樹脂、メタクリル樹脂、ポリビニルアルコールなど9品目が変動なく、シリコー……
ゴムタイムス社 クラレ、PVBフィルム グローバルで15%以上値上げ 2021年11月18日 17時 クラレは建築・自動車向け合わせガラス用中間膜について、2021年12 月1日出荷分よりグローバルで価格改定を実施すると発表した。対象製品は建築・自動車向け合わせガラス用中間膜のPVBフィルム(トロシフォル)などで、価格改定幅はプラス15%以上となっている。 価格改定を実施する理由については「主要原材……
ゴムタイムス社 21年9月のPOフィルム出荷状況 合計は5.2%増 2021年11月1日 15時 日本ポリオレフィンフィルム工業組合のまとめによると、9月のポリオレフィン系インフレーションフィルムは3万6996tで前年同月比5.2%増となった。 低密度ポリエチレン(LDPE)フィルムは、2万6354tで同4.8%増、高密度ポリエチレン(HDPE)フィルムは、1万347tで同
ゴムタイムス社 8月の日本銀行物価指数 プラ原材料が0・6ポイント上昇 2021年11月1日 12時 日本プラスチック工業連盟(15年平均100、プラ工連による計算値)がまとめた日本銀行・国内企業物価指数の8月実績によると、プラスチック原材料は19品目平均で102・6と前月から0・6ポイント上昇した。 内訳は不飽和ポリエステル樹脂、メタクリル樹脂、ポリビニルアルコールなど6品目が変動なく、ポリエチ……
ゴムタイムス社 21年8月プラスチック製品輸出 数量は前年比15.1%増 2021年10月28日 13時 日本プラスチック工業連盟がまとめた8月のプラスチック製品輸出状況によると、数量は前年同月比15.1%増で7万2715tとなった。 金額は同20.9%増で1452億8700万円となった。
ゴムタイムス社 21年8月プラスチック原材料輸入 数量は37.5%増 2021年10月28日 13時 日本プラスチック工業連盟がまとめた8月のプラスチック原材料輸入状況によると、数量は前年同月比37.5%増の26万5481tとなった。 内訳は、熱硬化性樹脂が同27.9%増で
ゴムタイムス社 21年8月プラスチック原材料輸出 数量は13.8%増 2021年10月28日 13時 日本プラスチック工業連盟がまとめた8月のプラスチック原材料輸出状況によると、数量は前年同月比13.8%増の36万5354tとなった。 内訳は、熱硬化性樹脂が同15.4%増で
ゴムタイムス社 21年9月の酢ビ・ポバール需給 酢ビ出荷は4万55t 2021年10月28日 12時 酢ビ・ポバール工業会のまとめによると、9月の酢酸ビニルモノマーの出荷は4万55tで前年同月比9%増となった。 用途別に見ると、ポバール用が2万2784tで同3%増、一般用が1万381tで同11%増となった。 ポバールの出荷は1万7354tで同20%増、ビニロン用が4954tで同