ゴムタイムス社 24年7月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年比10・0%増 2024年9月2日 13時 日本スチレン工業会のまとめによると、スチレンモノマー(SM)の7月の生産は10万4757tで前年同月比8・0%減、出荷合計は11万2323tで同3・0%減となった。このうち、国内出荷は9万4473tで同10・0%増となった。 用途別では、主力のPS向け(GP/HI)は4万5722tで同13・0%増となっ……
ゴムタイムス社 1~6月のSM生産出荷 国内は2・0%減、輸出は11・0%減 2024年9月2日 12時 日本スチレン工業会のまとめによると、スチレンモノマー(SM)の1~6月の生産は65万3tで前年同期比3・0%減となった。 内訳は、内需は54万2112tで同2・0%減となったのに対し、輸出は
ゴムタイムス社 24年6月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年比16・0%増 2024年9月2日 12時 日本スチレン工業会のまとめによると、スチレンモノマー(SM)の6月の生産は10万8747tで前年同月比8・0%増、出荷合計は9万3494tで同9・0%減となった。このうち、国内出荷は8万7492tで同16・0%増となった。 用途別では、主力のPS向け(GP/HI)は4万6431tで同35・0%増となっ……
ゴムタイムス社 24年7月のPS生産出荷状況 出荷は4万7769tで4・0%減 2024年9月2日 12時 日本スチレン工業会のまとめによると、7月のポリスチレン(PS)生産は4万9357tで前年同月比13・0%増、出荷(国内出荷と輸出合計)は4万7769tで前年同月比4・0%減となった。うち、国内出荷は4万4053tで同5・0%減となった。 用途別では、包装用は2万1537tで同3・0%減。雑貨・産業……
ゴムタイムス社 24年1~6月のPS生産出荷 国内は3・0%減、輸出は11・0%減 2024年9月2日 12時 日本スチレン工業会のまとめによると、1~6月のポリスチレン(PS)生産は28万5888tで前年同期比1・0%増、出荷(国内出荷と輸出合計)は28万5325tで前年同期比4・0%減となった。 国内出荷は26万9026tで同3・0%減、国内出荷の用途別では、包装用は12万3357tで同4・0%減、フォーム……
ゴムタイムス社 24年6月のPS生産出荷状況 出荷は5万4359tで8・0%増 2024年9月2日 12時 日本スチレン工業会のまとめによると、6月のポリスチレン(PS)生産は4万6952tで前年同月比11・0%増、出荷(国内出荷と輸出合計)は5万4359tで前年同月比8・0%増となった。うち、国内出荷は5万1174tで同6・0%増となった。 用途別では、包装用は2万3395tで同1・0%増。雑貨・産業……
ゴムタイムス社 24年7月のABS樹脂総出荷 総出荷は横ばい 2024年8月26日 14時 日本ABS樹脂工業会がまとめた7月のABS樹脂の総出荷は、2万2542tで前年同月比0・0%増となった。 国内用は1万7032tで1・0%増、輸出用は5510tで同4・0%減だった。 内訳は、耐候用が5513tで同4・0%増、車両用が7655tで1・0%増、
ゴムタイムス社 24年6月のPC・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績 PC平板は前年比12・0%増 2024年8月22日 16時 日本プラスチック板協会がまとめた6月のポリカーボネート(PC)・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績は、硬質塩化ビニルの出荷量(国内・輸出)合計は、平板が920tで前年同月比12・0%減、波板が272tで同15・0%減となった。 また、ポリカーボネートの出荷量は平板が
ゴムタイムス社 24年6月のPOフィルム出荷状況 合計は10・2%減 2024年8月22日 16時 日本ポリオレフィンフィルム工業組合のまとめによると、6月のポリオレフィン系インフレーションフィルムは3万744tで前年同月比10・2%減となった。 低密度ポリエチレン(LDPE)フィルムは、1万9945tで同19・4%減、高密度ポリエチレン(HDPE)フィルムは、1万625tで同
ゴムタイムス社 24年5月のプラスチック・ゴム金型生産 生産はプラ減少、ゴム増加 2024年8月8日 14時 日本金型工業会のまとめによると、5月のプラスチック金型の生産は1949組で前年同月比11・1%減、金額は97億2800万円で同9・9%増となった。 ゴム金型の生産は900組で同
ゴムタイムス社 24年5月のプラスチック加工機械生産 総数量は803台 2024年8月8日 11時 経済産業省がまとめた5月のプラスチック加工機械生産実績は、総数量が803台で前年比15・8%減、総金額が112億5600万円で同36・0%減となった。 プラスチック加工機械の約9割を占める射出成形機(手動式を除く)は、数量が
ゴムタイムス社 24年6月のPVC・VCM出荷 PVCは3・6%減、VCMは4・7%増 2024年8月6日 17時 塩ビ工業・環境協会の発表によると、6月の塩化ビニル樹脂(PVC)の出荷は10万8961tで前年同月比3・6%減となった。国内出荷は7万2562tで同7・3%減、輸出は3万6399tで同4・9%増となった。 塩化ビニルモノマー(VCM)は、出荷が17万6146tで同4・7%増、国内出荷は10万4843……
ゴムタイムス社 24年5月のエチレン換算輸出入 輸出は減少で輸入は増加 2024年8月5日 16時 石油化学工業協会がまとめた5月のエチレン換算輸出入実績によると、輸出は13万1688tで前年同月比12・4%減となった。 輸入は
ゴムタイムス社 24年5月の可塑剤出荷 フタル酸系は2・3%減 2024年8月5日 16時 可塑剤工業会がまとめた5月のフタル酸系可塑剤の出荷は、1万2633tで前年同月比2・3%減となった。内需が1万2517tで同1・9%減、輸出が116tで同31・8%減となった。 項目別に見るとフタル酸ジオクチル(DOP)が
ゴムタイムス社 24年6月の可塑剤出荷 フタル酸系は18・4%減 2024年8月5日 16時 可塑剤工業会がまとめた6月のフタル酸系可塑剤の出荷は、1万2257tで前年同月比18・4%減となった。内需が1万2176tで同18・3%減、輸出が81tで同36・2%減となった。 項目別に見るとフタル酸ジオクチル(DOP)が
ゴムタイムス社 24年6月の発泡スチレンシート出荷 合計は8650t 2024年8月5日 16時 発泡スチレンシート工業会のまとめによると、6月の発泡スチレンシートペーパー(PSP)の総出荷量は8650tで前年同月比5・4%減となった。 出荷の内訳は、生鮮食品包装用トレーをはじめとしたトレー反が4450tで同5・5%減、弁当容器などの一般反は1970tで同1・0%減となった。 ラミネート素……
ゴムタイムス社 24年5月のカセイソーダ出荷 総出荷は13・4%増 2024年8月5日 16時 日本ソーダ工業会がまとめた5月のカセイソーダ生産・出荷実績によると、総出荷は29万5546tで前年同月比13・4%増となった。 国内需要は23万7324tで同3・8%増となった。 内訳を見ると、自家消費が7万7117tで同8・2%増、販売が
ゴムタイムス社 24年6月の酢ビ・ポバール需給 酢ビ出荷は2万7431t 2024年8月5日 15時 酢ビ・ポバール工業会のまとめによると、6月の酢酸ビニルモノマーの出荷は2万7431tで前年同月比27・0%減となった。 用途別に見ると、ポバール用が1万4997tで同35・0%減、一般用が8018tで同26・0%減となった。 ポバールの出荷は1万2693tで同3・0%減、ビニロン用が3631tで同
ゴムタイムス社 24年1~6月のABS樹脂総出荷 総合計は3・0%減 2024年8月5日 10時 23年1~6月のABS樹脂総出荷 日本ABS樹脂工業会がまとめた1~6月のABS樹脂出荷実績によると、総合計は12万6753tで前年比3・0%減となった。 国内用は9万2351tで同6・0%減となった。項目別にみると、耐候用が3万1179tで同4・0%増、車両用が4万775tで同5・0%減、
ゴムタイムス社 24年6月のABS樹脂総出荷 総出荷は6・0%減 2024年8月5日 10時 日本ABS樹脂工業会がまとめた6月のABS樹脂の総出荷は、2万1918tで前年同月比6・0%減となった。 国内用は1万6096tで9・0%減、輸出用は5822tで同3・0%増だった。 内訳は、耐候用が5417tで同4・0%減、車両用が6934tで14・0%減、
ゴムタイムス社 24年5月の発泡スチレンシート出荷 合計は8840t 2024年8月5日 10時 発泡スチレンシート工業会のまとめによると、5月の発泡スチレンシートペーパー(PSP)の総出荷量は8840tで前年同月比9・7%増となった。 出荷の内訳は、生鮮食品包装用トレーをはじめとしたトレー反が4130tで同10・1%増、弁当容器などの一般反は2270tで同10・7%増となった。 ラミネート素……
ゴムタイムス社 24年5月の発泡スチロール(EPS)の部門別出荷量 国内輸入合計は1・6%増 2024年8月2日 17時 発泡スチロール協会のまとめによると、5月の発泡スチロール(EPS)の部門別出荷量(国内+輸入)は8920tで前年比1・6%増と
ゴムタイムス社 24年5月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入 総輸出金額は131億円 2024年8月2日 17時 日本プラスチック機械工業会がまとめた5月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入実績によると、輸出台数の合計は873台、輸出金額の合計は131億1781万9000円だった。その内、射出成形機は77億3989万7000円となった。 一方、輸入台数の合計は306台、輸入金額の合計は
ゴムタイムス社 24年5月のPC・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績 PC平板は前年比19・0%増 2024年8月2日 17時 日本プラスチック板協会がまとめた5月のポリカーボネート(PC)・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績は、硬質塩化ビニルの出荷量(国内・輸出)合計は、平板が943tで前年同月比5・0%増、波板が312tで同0・0%増となった。 また、ポリカーボネートの出荷量は平板が
ゴムタイムス社 24年1~6月のMMA出荷 モノマー出荷は横ばい 2024年8月2日 9時 石油化学工業協会がまとめた1~6月のMMA生産・出荷・在庫実績によると、MMAモノマーの出荷は10万4313tで前年同期比増減なしとなった。 内訳は、国内向けが5万4048tで同
ゴムタイムス社 24年6月のMMA出荷 モノマー出荷は1万7191t 2024年8月2日 9時 石油化学工業協会がまとめた6月のMMA生産・出荷・在庫実績によると、モノマーの出荷は1万7191tとなった。 内訳は、国内向けが8767t、輸出が8424tだった。 ポリマーの出荷は、押出板・注型板用が
ゴムタイムス社 24年6月の主要石油化学製品生産 8品目増加、10品目減少 2024年8月1日 15時 石油化学工業協会がまとめた6月の主要石油化学製品の生産実績によると、8品目が前年と比べ増加した。一方、10品目が
ゴムタイムス社 24年5月のPPフィルム出荷 OPPは22・0%増、CPPは7・1%増 2024年8月1日 14時 日本ポリプロピレンフィルム工業会のまとめによると、5月の延伸ポリプロピレン(OPP)の総出荷は1万7768tで前年同月比22・0%増となった。国内出荷は1万7579tで22・8%増となった。内訳は、食品用が1万4315tで同26・0%増、繊維・雑貨用が1132tで同14・5%増、工業用・その他が2132……
ゴムタイムス社 24年5月のプラスチック製品生産・出荷 出荷数量は45万28t 2024年8月1日 14時 経済産業省がまとめた5月のプラスチック製品生産・出荷は、生産が43万1073tで前年比3.4%増、出荷数量が45万28tで同4・8%増、出荷金額が3764億3899万1000円で同5・8%増となった。 フィルムとシートの合計は、生産が17万7266tで同3.1%増、出荷数量が18万1760tで同4・8%増、出……
ゴムタイムス社 24年5月のプラスチック製品生産品目別消費内訳 消費合計は39万1344t 2024年8月1日 14時 経済産業省がまとめた5月のプラスチック製品生産品目別消費量を見ると、再生品プラスチック材料を除いた消費合計は39万1344tとなった。 内訳を見ると、フィルム・シート用が17万2546tで全体の
ゴムタイムス社 24年6月のPPフィルム出荷 OPPは5・6%増、CPPは3・2%減 2024年8月1日 12時 日本ポリプロピレンフィルム工業会のまとめによると、6月の延伸ポリプロピレン(OPP)の総出荷は1万7347tで前年同月比5・6%増となった。国内出荷は1万7099tで5・7%増となった。内訳は、食品用が1万3851tで同8・0%増、繊維・雑貨用が1118tで同1・3%増、工業用・その他が2130……
ゴムタイムス社 24年5月のプラスチック原材料生産・出荷 出荷金額は0・8%増 2024年8月1日 12時 経済産業省がまとめた5月のプラスチック原材料生産・出荷は、生産が52万7149tで前年比1・7%減、出荷数量が40万7574tで同3・6%減、出荷金額が1128億7903万4000円で同0・8%増となった。 塩化ビニル(モノマー)は、生産が17万3616tで同2・1%増、出荷数量が13万4600tで同……
ゴムタイムス社 24年4月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入 総輸出金額は136億円 2024年7月16日 13時 日本プラスチック機械工業会がまとめた4月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入実績によると、輸出台数の合計は814台、輸出金額の合計は136億1598万2000円だった。その内、射出成形機は81億7471万1000円となった。 一方、輸入台数の合計は91台、輸入金額の合計は
ゴムタイムス社 24年4月プラスチック原材料製品輸出入 原材料輸出の数量は2・7%増 2024年7月16日 13時 日本プラスチック工業連盟がまとめた4月のプラスチック輸出入実績によると、原材料輸出の数量は前年同月比2・7%増の33万9769tとなった。 内訳は、熱硬化性樹脂が同12・6%増で
ゴムタイムス社 24年5月のPOフィルム出荷状況 合計は12・5%減 2024年7月16日 13時 日本ポリオレフィンフィルム工業組合のまとめによると、5月のポリオレフィン系インフレーションフィルムは2万7925tで前年同月比12・5%減となった。 低密度ポリエチレン(LDPE)フィルムは、1万8765tで同18・9%減、高密度ポリエチレン(HDPE)フィルムは、8987tで同
ゴムタイムス社 24年4月のプラスチック・ゴム金型生産 生産はプラ減少、ゴム減少 2024年7月3日 14時 日本金型工業会のまとめによると、4月のプラスチック金型の生産は2004組で前年同月比4・3%減、金額は88億6100万円で同8・0%減となった。 ゴム金型の生産は718組で同
ゴムタイムス社 24年4月の発泡スチロール(EPS)の部門別出荷量 国内輸入合計は6・4%減 2024年7月3日 14時 発泡スチロール協会のまとめによると、4月の発泡スチロール(EPS)の部門別出荷量(国内+輸入)は7791tで前年比6・4%減と
ゴムタイムス社 24年4月のエチレン換算輸出入 輸出は減少で輸入は増加 2024年7月2日 16時 石油化学工業協会がまとめた4月のエチレン換算輸出入実績によると、輸出は16万6797tで前年同月比9・4%減となった。 輸入は
ゴムタイムス社 24年5月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年比8・0%減 2024年7月2日 15時 日本スチレン工業会のまとめによると、スチレンモノマー(SM)の5月の生産は10万5381tで前年同月比7・0%減、出荷合計は9万5287tで同10・0%減となった。このうち、国内出荷は8万6434tで同8・0%減となった。 用途別では、主力のPS向け(GP/HI)は3万9683tで同7・0%減とな……
ゴムタイムス社 24年5月の酢ビ・ポバール需給 酢ビ出荷は4万3709t 2024年7月2日 15時 酢ビ・ポバール工業会のまとめによると、5月の酢酸ビニルモノマーの出荷は4万3709tで前年同月比7・0%増となった。 用途別に見ると、ポバール用が2万9599tで同20・0%増、一般用が1万353tで同15・0%減となった。 ポバールの出荷は1万3888tで同15・0%増、ビニロン用が4595tで同
ゴムタイムス社 24年5月のABS樹脂総出荷 総出荷は1・0%増 2024年7月2日 14時 日本ABS樹脂工業会がまとめた5月のABS樹脂の総出荷は、1万9817tで前年同月比1・0%増となった。 国内用は1万4364tで3・0%減、輸出用は5453tで同11・0%増だった。 内訳は、耐候用が4737tで同6・0%増、車両用が6206tで5・0%減、
ゴムタイムス社 24年4月のカセイソーダ出荷 総出荷は15・1%増 2024年7月1日 16時 日本ソーダ工業会がまとめた4月のカセイソーダ生産・出荷実績によると、総出荷は36万336tで前年同月比15・1%増となった。 国内需要は23万3572tで同4・9%減となった。 内訳を見ると、自家消費が7万1965tで同7・2%減、販売が
ゴムタイムス社 24年5月のPVC・VCM出荷 PVCは9・8%減、VCMは7・3%減 2024年7月1日 16時 塩ビ工業・環境協会の発表によると、5月の塩化ビニル樹脂(PVC)の出荷は10万1451tで前年同月比9・8%減となった。国内出荷は6万7226tで同0・8%減、輸出は3万4225tで同23・4%減となった。 塩化ビニルモノマー(VCM)は、出荷が16万8764tで同7・3%減、国内出荷は10万3198……
ゴムタイムス社 24年5月の主要石油化学製品生産 5品目増加、12品目減少 2024年7月1日 16時 石油化学工業協会がまとめた5月の主要石油化学製品の生産実績によると、5品目が前年と比べ増加した。一方、12品目が
ゴムタイムス社 24年5月のMMA出荷 モノマー出荷は1万6989t 2024年7月1日 16時 石油化学工業協会がまとめた5月のMMA生産・出荷・在庫実績によると、モノマーの出荷は1万6989tとなった。 内訳は、国内向けが8662t、輸出が8327tだった。 ポリマーの出荷は、押出板・注型板用が
ゴムタイムス社 24年5月のPS生産出荷状況 出荷は4万6684tで3・0%増 2024年7月1日 15時 日本スチレン工業会のまとめによると、5月のポリスチレン(PS)生産は4万5257tで前年同月比6・0%減、出荷(国内出荷と輸出合計)は4万6684tで前年同月比3・0%増となった。うち、国内出荷は4万3710tで同3・0%増となった。 用途別では、包装用は1万9723tで同2・0%増。雑貨・産業……
ゴムタイムス社 24年4月のプラスチック製品生産・出荷 出荷数量は47万6763t 2024年6月26日 14時 経済産業省がまとめた4月のプラスチック製品生産・出荷は、生産が45万2998tで前年比0%減、出荷数量が47万6763tで同1・3%増、出荷金額が3944億183万7000円で同1・4%増となった。 フィルムとシートの合計は、生産が18万4759tで同0.9%減、出荷数量が19万7106tで同1・1%増、……
ゴムタイムス社 24年4月のプラスチック製品生産品目別消費内訳 消費合計は41万1509t 2024年6月26日 14時 経済産業省がまとめた4月のプラスチック製品生産品目別消費量を見ると、再生品プラスチック材料を除いた消費合計は41万1509tとなった。 内訳を見ると、フィルム・シート用が17万8591tで全体の