ゴムタイムス社 24年3月のPPフィルム出荷 OPPは2・0%増、CPPは6・6%減 2024年4月22日 12時 日本ポリプロピレンフィルム工業会のまとめによると、3月の延伸ポリプロピレン(OPP)の総出荷は1万8545tで前年同月比2・0%増となった。国内出荷は1万8354tで3・0%増となった。内訳は、食品用が1万4949tで同4・6%増、繊維・雑貨用が1145tで同2・7%減、工業用・その他が2260……
ゴムタイムス社 1~3月のSM生産出荷 国内は2・0%減、輸出は3・0%増 2024年4月22日 11時 日本スチレン工業会のまとめによると、スチレンモノマー(SM)の1~3月の生産は34万7045tで前年同期比2・0%減となった。 内訳は、内需は27万8136tで同2・0%減となったのに対し、輸出は8万5826tで同3・0%増となった。 用途別では、主力のPS向け(GP/HI)は14万7676tで同2……
ゴムタイムス社 24年3月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年比5・0%増 2024年4月22日 11時 日本スチレン工業会のまとめによると、スチレンモノマー(SM)の3月の生産は10万1210tで前年同月比6・0%減、出荷合計は12万1101tで同5・0%増となった。このうち、国内出荷は9万5136tで同5・0%増となった。 用途別では、主力のPS向け(GP/HI)は5万7643tで同18・0%増とな……
ゴムタイムス社 24年1~3月のPS生産出荷 国内は7・0%減、輸出は22・0%減 2024年4月22日 11時 日本スチレン工業会のまとめによると、1~3月のポリスチレン(PS)生産は14万7396tで前年同期比3・0%増、出荷(国内出荷と輸出合計)は13万7168tで前年同期比8・0%減となった。 国内出荷は12万9235tで同7・0%減、国内出荷の用途別では、包装用は5万8904tで同7・0%減、フォーム……
ゴムタイムス社 24年3月のPS生産出荷状況 出荷は4万9483tで10・0%減 2024年4月22日 11時 日本スチレン工業会のまとめによると、3月のポリスチレン(PS)生産は5万3356tで前年同月比12・0%増、出荷(国内出荷と輸出合計)は4万9483tで前年同月比10・0%減となった。うち、国内出荷は4万6741tで同9・0%減となった。 用途別では、包装用は2万1635tで同11・0%減。雑貨・産業……
ゴムタイムス社 24年2月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入 総輸出金額は170億円 2024年4月22日 11時 日本プラスチック機械工業会がまとめた2月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入実績によると、輸出台数の合計は802台、輸出金額の合計は170億2504万5000円だった。その内、射出成形機は95億5362万5000円となった。 一方、輸入台数の合計は91台、輸入金額の合計は
ゴムタイムス社 24年2月のプラスチック原材料生産・出荷 出荷金額は11・9%減 2024年4月22日 11時 経済産業省がまとめた2月のプラスチック原材料生産・出荷は、生産が57万217tで前年比3・1%減、出荷数量が47万8331tで同2・2%減、出荷金額が1204億8639万2000円で同11・9%減となった。 塩化ビニル(モノマー)は、生産が21万6758tで同0・9%増、出荷数量が17万9310tで同1……
ゴムタイムス社 24年2月のプラスチック製品生産品目別消費内訳 消費合計は38万5081t 2024年4月22日 11時 経済産業省がまとめた2月のプラスチック製品生産品目別消費量を見ると、再生品プラスチック材料を除いた消費合計は38万5081tとなった。 内訳を見ると、フィルム・シート用が17万242tで全体の
ゴムタイムス社 24年2月のプラスチック加工機械生産 総数量は952台 2024年4月22日 11時 経済産業省がまとめた2月のプラスチック加工機械生産実績は、総数量が952台で前年比5・4%減、総金額が183億1600万円で同2・9%減となった。 プラスチック加工機械の約9割を占める射出成形機(手動式を除く)は、数量が
ゴムタイムス社 24年3月の可塑剤出荷 フタル酸系は11・3%減 2024年4月18日 12時 可塑剤工業会がまとめた3月のフタル酸系可塑剤の出荷は、1万4258tで前年同月比11・3%減となった。内需が1万4130tで同10・4%減、輸出が128tで同56・8%減となった。 項目別に見るとフタル酸ジオクチル(DOP)が
ゴムタイムス社 24年2月の発泡スチロール(EPS)の部門別出荷量 国内輸入合計は0・7%増 2024年4月18日 11時 発泡スチロール協会のまとめによると、2月の発泡スチロール(EPS)の部門別出荷量(国内+輸入)は8135tで前年比0・7%増と
ゴムタイムス社 24年2月プラスチック原材料製品輸出入 原材料輸出の数量は0・3%増 2024年4月18日 11時 日本プラスチック工業連盟がまとめた2月のプラスチック輸出入実績によると、原材料輸出の数量は前年同月比0・3%増の33万5270tとなった。 内訳は、熱硬化性樹脂が同2・8%減で
ゴムタイムス社 24年3月の発泡スチレンシート出荷 合計は8260t 2024年4月18日 11時 発泡スチレンシート工業会のまとめによると、3月の発泡スチレンシートペーパー(PSP)の総出荷量は8260tで前年同月比8・5%減となった。 出荷の内訳は、生鮮食品包装用トレーをはじめとしたトレー反が3690tで同7・7%減、弁当容器などの一般反は2070tで同1・9%減となった。 ラミネート素……
ゴムタイムス社 24年3月のABS樹脂総出荷 総出荷は9・0%減 2024年4月18日 11時 日本ABS樹脂工業会がまとめた3月のABS樹脂の総出荷は、2万1661tで前年同月比9・0%減となった。 国内用は1万5529tで13・0%減、輸出用は6132tで同5・0%増だった。 内訳は、耐候用が5260tで同4・0%増、車両用が7022tで7・0%減、
ゴムタイムス社 24年2月のカセイソーダ出荷 総出荷は14・3%増 2024年4月18日 11時 日本ソーダ工業会がまとめた2月のカセイソーダ生産・出荷実績によると、総出荷は32万6495tで前年同月比14・3%増となった。 国内需要は22万589tで同8・5%減となった。 内訳を見ると、自家消費が7万3304tで同0・2%減、販売が
ゴムタイムス社 24年2月のPOフィルム出荷状況 合計は1・2%減 2024年4月5日 10時 日本ポリオレフィンフィルム工業組合のまとめによると、2月のポリオレフィン系インフレーションフィルムは3万3764tで前年同月比1・2%減となった。 低密度ポリエチレン(LDPE)フィルムは、2万4491tで同2・3%減、高密度ポリエチレン(HDPE)フィルムは、9098tで同
ゴムタイムス社 24年2月のPC・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績 PC平板は前年比8・0%減 2024年4月4日 11時 日本プラスチック板協会がまとめた2月のポリカーボネート(PC)・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績は、硬質塩化ビニルの出荷量(国内・輸出)合計は、平板が811tで前年同月比16・0%減、波板が219tで同15・0%減となった。 また、ポリカーボネートの出荷量は平板が
ゴムタイムス社 24年1月のプラスチック・ゴム金型生産 生産はプラ減少、ゴム増加 2024年3月28日 12時 日本金型工業会のまとめによると、1月のプラスチック金型の生産は1938組で前年同月比2・7%減、金額は89億2700万円で同10・2%減となった。 ゴム金型の生産は938組で同
ゴムタイムス社 24年2月の主要石油化学製品生産 10品目増加、7品目減少 2024年3月28日 11時 石油化学工業協会がまとめた2月の主要石油化学製品の生産実績によると、10品目が前年と比べ増加した。一方、7品目が
ゴムタイムス社 24年2月のMMA出荷 モノマー出荷は1万8978t 2024年3月28日 11時 石油化学工業協会がまとめた2月のMMA生産・出荷・在庫実績によると、モノマーの出荷は1万8978tとなった。 内訳は、国内向けが9018t、輸出が9960tだった。 ポリマーの出荷は、押出板・注型板用が
ゴムタイムス社 24年1月のエチレン換算輸出入 輸出は減少で輸入は増加 2024年3月28日 11時 石油化学工業協会がまとめた1月のエチレン換算輸出入実績によると、輸出は16万1428tで前年同月比3・1%減となった。 輸入は
ゴムタイムス社 24年2月のPPフィルム出荷 OPPは7・8%増、CPPは1・1%減 2024年3月25日 11時 日本ポリプロピレンフィルム工業会のまとめによると、2月の延伸ポリプロピレン(OPP)の総出荷は1万6315tで前年同月比7・8%増となった。国内出荷は1万6131tで8・6%増となった。内訳は、食品用が1万3131tで同10・5%増、繊維・雑貨用が1041tで同6・0%増、工業用・その他が1959……
ゴムタイムス社 24年1月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入 総輸出金額は119億円 2024年3月22日 12時 日本プラスチック機械工業会がまとめた1月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入実績によると、輸出台数の合計は613台、輸出金額の合計は119億3058万9000円だった。その内、射出成形機は66億9736万8000円となった。 一方、輸入台数の合計は81台、輸入金額の合計は
ゴムタイムス社 24年2月のPVC・VCM出荷 PVCは3・7%増、VCMは3・6%増 2024年3月22日 12時 塩ビ工業・環境協会の発表によると、2月の塩化ビニル樹脂(PVC)の出荷は12万5825tで前年同月比3・7%増となった。国内出荷は7万1311tで同0・8%増、輸出は5万4514tで同7・6%増となった。 塩化ビニルモノマー(VCM)は、出荷が20万7679tで同3・6%増、国内出荷は13万1602……
ゴムタイムス社 24年2月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年比9・0%減 2024年3月22日 12時 日本スチレン工業会のまとめによると、スチレンモノマー(SM)の2月の生産は11万7472tで前年同月比2・0%減、出荷合計は11万7050tで同9・0%減となった。このうち、国内出荷は8万7095tで同9・0%減となった。 用途別では、主力のPS向け(GP/HI)は4万6364tで同3・0%減とな……
ゴムタイムス社 24年2月のPS生産出荷状況 出荷は4万7766tで2・0%減 2024年3月22日 12時 日本スチレン工業会のまとめによると、2月のポリスチレン(PS)生産は5万3994tで前年同月比17・0%増、出荷(国内出荷と輸出合計)は4万7766tで前年同月比2・0%減となった。うち、国内出荷は4万4929tで同横ばいとなった。 用途別では、包装用は2万800tで同2・0%減。雑貨・産業用は5……
ゴムタイムス社 24年2月の酢ビ・ポバール需給 酢ビ出荷は3万5902t 2024年3月22日 11時 酢ビ・ポバール工業会のまとめによると、2月の酢酸ビニルモノマーの出荷は3万5902tで前年同月比14・0%減となった。 用途別に見ると、ポバール用が2万5629tで同横ばい、一般用が6364tで同20・0%減となった。 ポバールの出荷は1万4611tで同6・0%増、ビニロン用が4852tで同
ゴムタイムス社 24年1月のプラスチック製品生産・出荷 出荷数量は39万4186t 2024年3月21日 15時 経済産業省がまとめた1月のプラスチック製品生産・出荷は、生産が39万2251tで前年比0.7%減、出荷数量が39万4186tで同2・8%減、出荷金額が3335億3577万9000円で同0・0%増となった。 フィルムとシートの合計は、生産が15万9310tで同15.7%減、出荷数量が16万674tで同15・4%減……
ゴムタイムス社 24年1月のプラスチック原材料生産・出荷 出荷金額は10・5%減 2024年3月21日 14時 経済産業省がまとめた1月のプラスチック原材料生産・出荷は、生産が61万5221tで前年比3・6%減、出荷数量が47万4272tで同9・7%減、出荷金額が1134億5613万1000円で同10・5%減となった。 塩化ビニル(モノマー)は、生産が24万2699tで同0・2%減、出荷数量が19万4668tで同……
ゴムタイムス社 24年1月のプラスチック製品生産品目別消費内訳 消費合計は35万8667t 2024年3月21日 14時 経済産業省がまとめた1月のプラスチック製品生産品目別消費量を見ると、再生品プラスチック材料を除いた消費合計は35万8667tとなった。 内訳を見ると、フィルム・シート用が15万5166tで全体の
ゴムタイムス社 24年1月のプラスチック加工機械生産 総数量は845台 2024年3月21日 14時 経済産業省がまとめた1月のプラスチック加工機械生産実績は、総数量が845台で前年比15・5%減、総金額が176億1200万円で同7・5%増となった。 プラスチック加工機械の約9割を占める射出成形機(手動式を除く)は、数量が
ゴムタイムス社 1月の日本銀行物価指数 プラ製品は0・2ポイント上昇 2024年3月18日 18時 日本プラスチック工業連盟(2020年平均100、プラ工連による計算値)がまとめた日本銀行・物価指数の24年1月実績によると、石油化学系基礎製品においては、9品目平均
ゴムタイムス社 24年1月プラスチック原材料製品輸出入 原材料輸出の数量は6・3%増 2024年3月15日 11時 日本プラスチック工業連盟がまとめた1月のプラスチック輸出入実績によると、原材料輸出の数量は前年同月比6・3%増の29万5279tとなった。 内訳は、熱硬化性樹脂が同0・8%減で
ゴムタイムス社 24年1月の発泡スチロール(EPS)の部門別出荷量 国内輸入合計は2・0%減 2024年3月15日 11時 発泡スチロール協会のまとめによると、1月の発泡スチロール(EPS)の部門別出荷量(国内+輸入)は7341tで前年比2・0%減と
ゴムタイムス社 24年2月の可塑剤出荷 フタル酸系は4・2%減 2024年3月15日 11時 可塑剤工業会がまとめた2月のフタル酸系可塑剤の出荷は、1万3992tで前年同月比4・2%減となった。内需が1万3835tで同2・1%減、輸出が157tで同67・1%減となった。 項目別に見るとフタル酸ジオクチル(DOP)が
ゴムタイムス社 24年2月の発泡スチレンシート出荷 合計は7860t 2024年3月15日 11時 発泡スチレンシート工業会のまとめによると、2月の発泡スチレンシートペーパー(PSP)の総出荷量は7860tで前年同月比6・5%減となった。 出荷の内訳は、生鮮食品包装用トレーをはじめとしたトレー反が3910tで同3・9%減、弁当容器などの一般反は1700tで同1・2%増となった。 ラミネート素……
ゴムタイムス社 24年1月のカセイソーダ出荷 総出荷は6・2%減 2024年3月14日 11時 日本ソーダ工業会がまとめた1月のカセイソーダ生産・出荷実績によると、総出荷は33万8395tで前年同月比6・2%減となった。 国内需要は24万7273tで同2・8%減となった。 内訳を見ると、自家消費が8万2615tで同4・8%減、販売が
ゴムタイムス社 24年2月のABS樹脂総出荷 総出荷は横ばい 2024年3月14日 11時 日本ABS樹脂工業会がまとめた2月のABS樹脂の総出荷は、2万1590tで前年同月比横ばいとなった。 国内用は1万5892tで1・0%増、輸出用は5698tで同3・0%減だった。 内訳は、耐候用が5476tで同8・0%増、車両用が7163tで1・0%増、
ゴムタイムス社 24年1月のPC・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績 PC平板は前年比13・0%減 2024年3月11日 12時 日本プラスチック板協会がまとめた1月のポリカーボネート(PC)・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績は、硬質塩化ビニルの出荷量(国内・輸出)合計は、平板が807tで前年同月比12・0%減、波板が225tで同15・0%減となった。 また、ポリカーボネートの出荷量は平板が
ゴムタイムス社 23年12月のPC・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績 PC平板は前年比22・0%減 2024年3月11日 12時 日本プラスチック板協会がまとめた12月のポリカーボネート(PC)・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績は、硬質塩化ビニルの出荷量(国内・輸出)合計は、平板が852tで前年同月比18・0%減、波板が209tで同34・0%減となった。 また、ポリカーボネートの出荷量は平板が
ゴムタイムス社 24年1月のPOフィルム出荷状況 合計は0・9%増 2024年3月11日 12時 日本ポリオレフィンフィルム工業組合のまとめによると、1月のポリオレフィン系インフレーションフィルムは3万2274tで前年同月比0・9%増となった。 低密度ポリエチレン(LDPE)フィルムは、2万2608tで同3・8%減、高密度ポリエチレン(HDPE)フィルムは、9364tで同
ゴムタイムス社 24年1月の酢ビ・ポバール需給 酢ビ出荷は4万769t 2024年3月11日 11時 酢ビ・ポバール工業会のまとめによると、1月の酢酸ビニルモノマーの出荷は4万769tで前年同月比15・0%減となった。 用途別に見ると、ポバール用が2万8031tで同1・0%減、一般用が6333tで同50・0%減となった。 ポバールの出荷は1万4281tで同1・0%減、ビニロン用が4996tで同
ゴムタイムス社 23年12月のプラスチック・ゴム金型生産 生産はプラ減少、ゴム増加 2024年3月7日 11時 日本金型工業会のまとめによると、12月のプラスチック金型の生産は2405組で前年同月比9・6%減、金額は111億5800万円で同14・4%減となった。 ゴム金型の生産は803組で同
ゴムタイムス社 24年1月のPVC・VCM出荷 PVCは6・0%減、VCMは4・8%減 2024年3月7日 11時 塩ビ工業・環境協会の発表によると、1月の塩化ビニル樹脂(PVC)の出荷は11万5073tで前年同月比6・0%減となった。国内出荷は6万6692tで同1・2%減、輸出は4万8381tで同11・9%減となった。 塩化ビニルモノマー(VCM)は、出荷が22万8696tで同4・8%減、国内出荷は14万5628……
ゴムタイムス社 23年12月のエチレン換算輸出入 輸出は増加で輸入は増加 2024年3月7日 11時 石油化学工業協会がまとめた12月のエチレン換算輸出入実績によると、輸出は17万972tで前年同月比2・9%増となった。 輸入は
ゴムタイムス社 24年1月のMMA出荷 モノマー出荷は1万2141t 2024年3月7日 10時 石油化学工業協会がまとめた1月のMMA生産・出荷・在庫実績によると、モノマーの出荷は1万2141tとなった。 内訳は、国内向けが7064t、輸出が5077tだった。 ポリマーの出荷は、押出板・注型板用が
ゴムタイムス社 24年1月の主要石油化学製品生産 8品目増加、7品目減少 2024年3月7日 10時 石油化学工業協会がまとめた1月の主要石油化学製品の生産実績によると、8品目が前年と比べ増加した。一方、7品目が
ゴムタイムス社 生産は6・4%減 23年のプラスチック原材料生産・出荷 2024年3月1日 13時 経済産業省がまとめたプラスチック原材料生産・出荷によると、23年の生産は702万8165tで前年比6・4%減