ゴムタイムス社 カネカ 次亜塩素酸ソーダを値上げ 2018年6月20日 14時 カネカは6月20日、次亜塩素酸ソーダを7月1日出荷分から、キログラム当たり6円以上値上げすると発表した。 同社の次亜塩素酸ソーダ事業は、電力価格や原料価格の上昇に加え、物流面でもドライバーの確保や燃料価格の上昇により輸送コストが増大し、事業収益が悪化しており、今後も製造設備の修繕や更新費用などの……
ゴムタイムス社 カネカ 開発部門の科学技術賞を受賞 2018年4月26日 12時 カネカは4月20日、完全飽和型イソブチレン系熱可塑性エラストマーの開発が、今年度の「科学技術分野の文部科学大臣表彰」で科学技術賞を受賞したと発表した。 受賞したのは5つある科学技術賞のうち開発部門で、17日に文部科学省で表彰式が行われた。 イソブチレン系熱可塑性エラストマー(スチレン―イソブチレン―……
ゴムタイムス社 カネカ 押出法ポリスチレンフォームを値上げ 2018年3月2日 14時 カネカは3月2日、押出法ポリスチレンフォーム(商品名:カネライトフォーム)全品種を4月1日出荷分より20%の値上げを実施したと発表した。 押出法ポリスチレンフォームは、住宅や建築用途などの断熱材として広く使用されている。原油価格の上昇を受け、押出法ポリスチレンフォームの主原料ポリスチレン樹脂の価……
ゴムタイムス社 カネカ 変成シリコーンポリマーを3月から値上げ 2018年2月15日 10時 カネカは2月15日、変成シリコーンポリマー(商品名:「カネカMSポリマー」「サイリル」)を3月1日納入分から、10円/kg以上の値上げを実施すると発表した。 変成シリコーンポリマーの主原料であるPPG(ポリプロピレングリコール)とPO(プロピレンオキサイド)の価格は、原油価格やナフサ価格の高騰を受……
ゴムタイムス社 カネカ 液体苛性ソーダを値上げ 2017年11月29日 12時 カネカは液体苛性ソーダを12月16日出荷分から20円以上/kg値上げすると発表した。 苛性ソーダの国内需要は、景気回復による堅調な出荷により前年を上回る水準で推移している。海外でも中国やインドのアルミナ向け、東南アジア地域での経済発展に伴い、需要が大きく増加している。 一方中国の環境規制により供給は……
ゴムタイムス社 カネカ 日本ゴム協会賞を受賞 完全飽和型SIBSの開発で 2017年6月15日 13時 カネカは6月15日、「完全飽和型イソブチレン系熱可塑性エラストマーの開発」で、第29回日本ゴム協会賞を受賞したと発表した。 5月18日に名古屋市中小企業振興会館で開催された、日本ゴム協会第6回定時社員総会で授賞式が行われた。 イソブチレン系熱可塑性エラストマー(スチレン―イソブチレン―スチレンブロック……
ゴムタイムス社 カネカ ベルギーで変成シリコーンポリマーの生産設備を増設 2017年5月10日 10時 カネカは5月10日、カネカ・ベルギーで変成シリコーンポリマー(製品名:カネカMSポリマー)の生産設備を増設することを決定したと発表した。 生産能力を年産1万t増強するもので、投資金額は約40億円、来年末の稼働を予定している。これにより、生産能力は年産3万tになる。 欧州のシーリング材・弾性接着剤市……
ゴムタイムス社 カネカ 液体苛性ソーダを値上げ 2016年12月21日 16時 カネカは12月21日、液体苛性ソーダを来年1月16日出荷分から、現行価格より10円/kg値上げすると発表した。 同社の苛性ソーダ事業は、電力会社からの2度にわたる電力価格の値上げと、昨年来の国内価格の下落により収益が圧迫されてきた。また、今年11月のOPECの減産決定後に原油価格も上昇に転じており、今後……
ゴムタイムス社 カネカ セメダインの株式公開買い付けを終了 2016年1月15日 11時 カネカは1月14日、2015年12月8日開催の取締役会において、セメダインの普通株式を金融商品取引法に基づく公開買付けにより取得することを決議し12月9日より同公開買付けを実施していたが、同公開買付けが1月13日をもって終了したと発表した。 また、同公開買付けの結果、1月20日(同公開買付けの決済の開始……
ゴムタイムス社 カネカ 変成シリコーンポリマーを値上げ 2014年3月19日 16時 カネカは3月19日、主原料価格高騰を受け、シーリング材および弾性接着剤のベースポリマーである変成シリコーンポリマー(商品名:「カネカMSポリマー®」、「サイリル®」)の価格修正を行うと発表した。 現行価格に対して両製品ともキログラム当たり30円以上の値上げとし、5月1日納入分より実施する。 ナフサの国……
ゴムタイムス社 カネカ 高砂工業所の火災について現場検証実施 2014年3月19日 13時 カネカは3月18日、同社高砂工業所で3月16日に発生した電解プラントの火災について、3月17日に、消防・警察による現場検証が行われたと発表した。 検証により、出火原因は電気分解装置(電解槽)の状態を監視する装置のケーブルであると特定。 同社では、同プラント全系列を再点検し、安全性に問題がないことを高砂……
ゴムタイムス社 カネカ カネカロン製造設備をマレーシアに新設 2014年2月7日 11時 カネカは2月7日、アクリル系繊維(商標名:カネカロン)の製造設備をカネカマレーシアの敷地内に新設すると発表した。 生産能力は年産1万2000t、投資金額は約90億円。稼働時期は2015年10月を予定。 カネカロンは1957年より同社の高砂工業所で製造しており、今回の新設は海外では初めての生産拠点とな……