ゴムタイムス社 25年1~3月のゴム板生産・出荷 生産は10・6%減、出荷は2・4%減 2025年5月8日 13時 日本ゴム工業会・ゴム板部会がまとめた1~3月のゴム板の生産・出荷実績によると、合計生産量は3442tで前年同期比10・6%減、出荷量は3720tで同2・4%減となった。 ゴム板は、自動車を始め半導体関連、土木関連など幅広い産業分野に使われることから、
ゴムタイムス社 25年3月のゴム板生産・出荷 生産量は1253t 2025年5月8日 13時 日本ゴム工業会・統計委員会(ゴム板製品関係7社)がまとめた3月のゴム板の生産・出荷実績によると、生産量は1253t、出荷量は1346tとなった。 生産の内訳は天然系ゴム板が555t、合成系ゴム板が
ゴムタイムス社 25年2月の合成ゴム生産 生産合計は0・1%減 2025年5月8日 13時 合成ゴム工業会がまとめた2月の合成ゴム生産量は、合計が8万8292tで前年同月比0・1%減となった。 SBRは2万7017tで同6・4%減、SBRソリッドは2万157tで同7・0%減、SBRノンオイルは1万4316tで同4・4%増、SBRオイルは5841tで同26・6%減、SBRラテックスは68……
ゴムタイムス社 24年度手袋国内販売実績 家庭用は4年連続減 作業用も需要減退が続く 2025年4月29日 15時 日本グローブ工業会はこのほど、2024年度(1~12月)の家庭用・作業用・医療用手袋の国内販売数量実績(会員各社16社の合計値)を発表した。家庭用手袋は合計7325万3000双で前年比1・4%減となり、4年連続で前年実績を下回った。また、24年度の作業用手袋は合計1億521万双で同3・4%減となった。……
ゴムタイムス社 有機ゴム薬品の生産、輸出入状況 25年2月の生産量は1・2%減 2025年4月24日 15時 化成品工業協会がまとめた、2月の有機ゴム薬品の生産量は1269tで前年同月比1・2%減となった。 有機ゴム薬品の輸出量は858tで同0・6%減。このうち、ゴム加硫促進剤の輸出量は230tで同12・1%減、ゴム老化防止剤は629tで同4・4%増となった。 また、有機ゴム薬品の輸入量は1147tで同
ゴムタイムス社 総合計は11%減 24年のコンベヤ需要先販売 2025年4月21日 17時 日本ベルト工業会がまとめた24年のゴムコンベヤベルトの需要先別販売実績を見ると、総合計は前年比11%減となった。 国内需要全体は同6%増となり、販売比率は74・4%となった。輸出向けは同38%減で、販売比率は25・6%となった。 国内需要先については、主要需要先の鉄鋼高炉メーカーは同16%減で、販売比率は……
ゴムタイムス社 25年2月の工業用ゴム製品 出荷金額は3・1%増 2025年4月21日 15時 経済産業省がまとめた2月のゴム製品生産・出荷金額によると、工業用ゴム製品の生産量(新ゴム量、以下同)は1万3030tで前年同月比4・2%増、出荷金額は640億628万5000円で同3・1%増となった。生産は、防振ゴムが2537tで同7・8%増、防げん材が199tで同43・2%増、ゴムロールが342……
ゴムタイムス社 25年2月の再生ゴム 出荷金額は8・5%減 2025年4月21日 15時 経済産業省がまとめた2月のゴム製品生産・出荷金額によると、再生ゴムの生産量は1093tで前年同月比21・0%減となった。 出荷金額は
ゴムタイムス社 25年2月のゴム製品確報 出荷金額は3・8%増 2025年4月21日 15時 経済産業省と日本ゴムホース工業会がまとめた2月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は2140億7969万7000円で前年同月比3・8%増となった。 自動車用タイヤの生産本数は1012万8510本で前年同月比1・4%減。内訳はトラック・バス用が79万5000本で同12・1%増、乗用車用は723万……
ゴムタイムス社 25年2月のカーボンブラック 出荷量は4・6%減 2025年4月15日 17時 カーボンブラック協会がまとめた2月のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量は4万2697tで前年同月比4・6%減となった。 出荷内容は、ゴム用が4万105tで同5・0%減、非ゴム用その他が2592tで同2・4%増。また、ゴム用国内では、タイヤ向けが3万687tで同4・3%減、一般ゴム向けは8……
ゴムタイムス社 輸出総額は6・0%増 24年のゴムベルト国別輸出入 2025年4月15日 16時 財務省貿易統計を基に、日本ベルト工業会がまとめた24年の国別輸出入実績によると、輸出総額は483億4520万円で前年6・0%増となった。輸出先1位はアメリカの110億9240万円で同4・0%増、2位は中国の62億6300万円で同19・0%増、3位はドイツの26億5790万円で同7・0%増、4位は台湾の24……
ゴムタイムス社 25年2月の自動車タイヤ 国内生産は1・4%減 2025年4月14日 11時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた2月の自動車タイヤ・チューブ生産、出荷、在庫実績によると、生産は1009万6000本で前年同月比1・4%減、国内出荷は674万7000本で同1・0%減、輸出出荷は328万6000本で同0・9%増となった。 品種別の生産本数は、トラック・バス用が79万50……
ゴムタイムス社 ゴム相場マンスリー(25年3月) 先限は348・1円で大引け 2025年4月14日 11時 3月のJPX(日本取引所グループ)のゴム相場(RSS3号)の推移をみると、当限は361・2円で始まり、4日には一時月間最高値となる365・0円
ゴムタイムス社 25年2月のゴムベルト生産実績 生産量は11・0%減 2025年4月14日 10時 日本ベルト工業会がまとめた2月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で1347tで前年同月比11・0%減となった。うち内需が1075tで同3・0%減、輸出が272tで同32・0%減となった。 品種別で見ると、コンベヤベルトは480tで同28・0%減となった。内訳は、内需が同7・0%減、輸出が同67・……
ゴムタイムス社 7万2037円/kl 2月の輸入ナフサ価格 2025年4月7日 11時 財務省が発表した25年2月の貿易統計(速報)によると、輸入ナフサ価格は7万2037円/klで前月比(以下同)で36円高となった。 輸入ナフサ価格の推移をみると、10月は6万8979円/kl(同1716円安)、11月は
ゴムタイムス社 有機ゴム薬品の生産、輸出入状況 25年1月の生産量は7・1%減 2025年4月7日 10時 化成品工業協会がまとめた、1月の有機ゴム薬品の生産量は1165tで前年同月比7・1%減となった。 有機ゴム薬品の輸出量は550tで同35・3%減。このうち、ゴム加硫促進剤の輸出量は149tで同47・7%減、ゴム老化防止剤は401tで同29・0%減となった。 また、有機ゴム薬品の輸入量は1260tで同
ゴムタイムス社 25年2月のゴム板生産・出荷 生産量は1201t 2025年4月7日 10時 日本ゴム工業会・統計委員会(ゴム板製品関係7社)がまとめた2月のゴム板の生産・出荷実績によると、生産量は1201t、出荷量は1226tとなった。 生産の内訳は天然系ゴム板が532t、合成系ゴム板が
ゴムタイムス社 25年2月のホースアセンブリ 合計金額は8・0%減 2025年4月7日 10時 日本ホース金具工業会がまとめた2月のホースアセンブリ需給実績は、付属金具販売を含めた全体は47億7600万円で前年同月比8・0%減となった。 産業用ゴムホース販売は36億9400万円で同10・0%減、自動車用ゴムホース販売は
ゴムタイムス社 25年1月の合成ゴム生産 生産合計は2・9%増 2025年4月3日 16時 合成ゴム工業会がまとめた1月の合成ゴム生産量は、合計が11万6721tで前年同月比2・9%増となった。 SBRは3万6814tで同2・9%減、SBRソリッドは2万8603tで同2・9%減、SBRノンオイルは2万1507tで同32・0%増、SBRオイルは7096tで同46・1%減、SBRラテックスは8……
ゴムタイムス社 25年1月のゴム製品確報 出荷金額は7・9%増 2025年4月3日 15時 経済産業省と日本ゴムホース工業会がまとめた1月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は1991億8046万9000円で前年同月比7・9%増となった。 自動車用タイヤの生産本数は914万2603本で前年同月比0・1%増。内訳はトラック・バス用が73万1000本で同14・9%増、乗用車用は647万……
ゴムタイムス社 25年1月の工業用ゴム製品 出荷金額は10・1%増 2025年4月3日 15時 経済産業省がまとめた1月のゴム製品生産・出荷金額によると、工業用ゴム製品の生産量(新ゴム量、以下同)は1万2560tで前年同月比4・3%増、出荷金額は626億5621万2000円で同10・1%増となった。生産は、防振ゴムが2407tで同3・0%増、防げん材が173tで同2・3%減、ゴムロールが32……
ゴムタイムス社 25年1月の再生ゴム 出荷金額は0・9%減 2025年4月3日 15時 経済産業省がまとめた1月のゴム製品生産・出荷金額によると、再生ゴムの生産量は914tで前年同月比22・3%減となった。 出荷金額は
ゴムタイムス社 25年1月のゴムホース 自動車累計は11・5%増 2025年4月3日 14時 日本ゴムホース工業会がまとめた1月のゴムホース生産実績によると、生産(新ゴム量、以下同)は2663t、出荷金額は115億1500万円となった。 品種別の累計では、自動車用ホースは生産が1903tで同11・5%増、出荷金額が87億900万円で同16・4%増。主に建設機械や工作機械に使われる高圧用は生産が
ゴムタイムス社 東部ゴム商組、第11回ベルトホース流通動態調査 25年売上は回復基調と予想 2025年4月1日 15時 東部ゴム商組のべルトホース部会はこのほど「2024年版ベルト・ホース流通動態調査」の「第11回アンケート調査報告」を発表した。同調査は、同組合ベルトホース部会員企業および同部会選定の組合員企業合計56社を対象に、24年1~12月を調査対象としたもので、回答率は83・9%(47社)となっている。 製品を伝動……
ゴムタイムス社 25年1月の有機ゴム薬品出荷 出荷量は2・8%減 2025年3月24日 16時 経済産業省がまとめた1月の有機ゴム薬品出荷量によると、有機ゴム薬品の出荷量は1167tで前年同月比2・8%減となった。
ゴムタイムス社 25年1月のゴム製品輸出実績 合計は1・3%減 2025年3月24日 11時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた1月のゴム製品の輸出入実績によると、輸出金額は762億2200万円で前年同月比1・3%減となった。 自動車タイヤ・チューブは484億4300万円で同3・4%減、ゴムベルトは
ゴムタイムス社 25年1月のゴム製品輸入実績 合計は24・3%増 2025年3月24日 11時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた1月のゴム製品の輸出入実績によると、輸入金額は645億3500万円で前年同月比24・3%増となった。 自動車タイヤ・チューブは169億9800万円で同24・0%増、履物類計は163億700万円で同46・6%増、ゴムベルトは11億5200万円で同40・5%増、……
ゴムタイムス社 ベルトホース商工懇を開く 東部ゴム商組 流動調査を発表 2025年3月21日 22時 東部工業用ゴム製品卸商業組合のべルトホース部会は3月19日、ホテルモントレ銀座でべルトホース商工懇談会を開き、第11回ベルト・ホース流通動態調査や商業界市況報告、ベルトやホースの各工業会から生産・出荷状況の報告などが行われた。懇談会には同商組の会員企業から28人、ホース、ベルトメーカーから16人、関連工……
ゴムタイムス社 ゴム相場マンスリー(25年2月) 先限は359・8円で大引け 2025年3月17日 14時 2月のJPX(日本取引所グループ)のゴム相場(RSS3号)の推移をみると、当限は393・8円で始まり、3日には一時月間最高値となる394・8円
ゴムタイムス社 全品種合計は1・4%増 24年の合成ゴム出荷 2025年3月17日 14時 日本ゴム工業会がこのほどまとめた24年の合成ゴム品種別出荷実績は、合計は104万6103tで前年比1・4%増となった。 24年の出荷量を用途別にみると、ゴム工業向けが49万8539tで同3・2%減、紙加工用やプラスチック用などのその他向けが16万9878tで同0・3%増となり、国内出荷合計では66万84……
ゴムタイムス社 25年1月の自動車タイヤ 国内生産は0・2%増 2025年3月17日 12時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた1月の自動車タイヤ・チューブ生産、出荷、在庫実績によると、生産は911万4000本で前年同月比0・2%増、国内出荷は610万8000本で同3・1%増、輸出出荷は281万本で同0・1%増となった。 品種別の生産本数は、トラック・バス用が73万2000本、小……
ゴムタイムス社 25年1月のカーボンブラック 出荷量は2・3%減 2025年3月17日 12時 カーボンブラック協会がまとめた1月のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量は4万25tで前年同月比2・3%減となった。 出荷内容は、ゴム用が3万7767tで同2・6%減、非ゴム用その他が2258tで同3・6%増。また、ゴム用国内では、タイヤ向けが2万8862tで同0・4%増、一般ゴム向けは82……
ゴムタイムス社 25年1月のゴムベルト生産実績 生産量は7・0%減 2025年3月13日 12時 日本ベルト工業会がまとめた1月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で1258tで前年同月比7・0%減となった。うち内需が1036tで同3・0%減、輸出が222tで同20・0%減となった。 品種別で見ると、コンベヤベルトは347tで同28・0%減となった。内訳は、内需が同16・0%減、輸出が同62……
ゴムタイムス社 7万2001円/kl 1月の輸入ナフサ価格 2025年3月13日 12時 財務省が発表した25年1月の貿易統計(速報)によると、輸入ナフサ価格は7万2001円/klで前月比(以下同)で642円高となった。 輸入ナフサ価格の推移をみると、9月は7万695円/kl(同5346円安)、10月は
ゴムタイムス社 25年1月のゴム板生産・出荷 生産量は987t 2025年3月6日 13時 日本ゴム工業会・統計委員会(ゴム板製品関係7社)がまとめた1月のゴム板の生産・出荷実績によると、生産量は987t、出荷量は1147tとなった。 生産の内訳は天然系ゴム板が487t、合成系ゴム板が
ゴムタイムス社 25年1月のホースアセンブリ 合計金額は7・0%減 2025年3月3日 13時 日本ホース金具工業会がまとめた1月のホースアセンブリ需給実績は、付属金具販売を含めた全体は46億7300万円で前年同月比7・0%減となった。 産業用ゴムホース販売は35億9700万円で同9・0%減、自動車用ゴムホース販売は
ゴムタイムス社 生産・金額とも4年ぶり減少 24年のゴムホース 2025年3月3日 13時 日本ゴムホース工業会が経済産業省統計を基にまとめた24年のゴムホース生産実績によると、生産量(新ゴム量、以下同)は3万1662tで前年比6・6%減、出荷金額は1358億3000万円で同4・5%減となった。生産量(新ゴム量)は20年に2万8981tで同15・5%
ゴムタイムス社 24年12月のゴムホース 自動車累計は7・9%減 2025年3月3日 13時 日本ゴムホース工業会がまとめた12月のゴムホース生産実績によると、生産(新ゴム量、以下同)は2559t、出荷金額は115億1500万円となった。 品種別の累計では、自動車用ホースは生産が1799tで同7・9%減、出荷金額が83億7800万円で同4・1%減。主に建設機械や工作機械に使われる高圧用は……
ゴムタイムス社 出荷金額は0・2%増 24年のゴム製品出荷 2025年3月3日 12時 経済産業省がまとめた24年のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は2兆5480億2999万8000円で前年比0・2%増となった。ゴム製品の出荷金額はコロナが発生した2020年に前年比16%減と落ち込んだ。2021年から4年連続のプラス成長で推移している
ゴムタイムス社 24年12月のゴム製品確報 出荷金額は1・8%増 2025年3月3日 11時 経済産業省と日本ゴムホース工業会がまとめた12月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は2075億2916万1000円で前年同月比1・8%増となった。 自動車用タイヤの生産本数は930万6763本で前年同月比4・1%減。内訳はトラック・バス用が77万7000本で同15・8%増、乗用車用は659万……
ゴムタイムス社 24年12月の工業用ゴム製品 出荷金額は2・2%減 2025年3月3日 11時 経済産業省がまとめた12月のゴム製品生産・出荷金額によると、工業用ゴム製品の生産量(新ゴム量、以下同)は1万2347tで前年同月比8・8%減、出荷金額は632億1747万円で同2・2%減となった。生産は、防振ゴムが2388tで同5・5%減、防げん材が204tで同12・8%減、ゴムロールが345tで同……
ゴムタイムス社 24年12月の再生ゴム 出荷金額は13・4%減 2025年3月3日 11時 経済産業省がまとめた12月のゴム製品生産・出荷金額によると、再生ゴムの生産量は1171tで前年同月比11・1%減となった。 出荷金額は
ゴムタイムス社 24年12月のカーボンブラック 出荷量は6・5%減 2025年2月27日 15時 カーボンブラック協会がまとめた12月のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量は3万8004tで前年同月比6・5%減となった。 出荷内容は、ゴム用が3万5273tで同6・5%減、非ゴム用その他が2731tで同6・4%減。また、ゴム用国内では、タイヤ向けが2万6066tで同5・9%減、一般ゴム向……
ゴムタイムス社 生産は5・6%減、出荷は4・6%減 24年のカーボンブラック 2025年2月27日 15時 カーボンブラック協会がまとめた24年のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量は52万2841tで前年同期比4・6%減となった。内訳は、ゴム用が49万3497tで同5・0%減、非ゴム用・その他は2万9344tで同2・5%増。また、生産量は全体で51万5743tで同5・6%減となった。 ゴム用の国内出……
ゴムタイムス社 全品種合計で3・0%増 24年の合成ゴム生産実績 2025年2月27日 14時 合成ゴム工業会がこのほどまとめた24年の合成ゴム品種別生産実績によると、全品種合計の生産量は119万2436tで前年同期比3・0%増となった。 品種別生産量をみると、タイヤ向けを中心とする汎用のSBRは38万1136tで同3・8%減、同じく汎用のBRは27万8316tで同7・5%増となった。 SBR……
ゴムタイムス社 24年12月の合成ゴム生産 生産合計は7・7%減 2025年2月27日 14時 合成ゴム工業会がまとめた12月の合成ゴム生産量は、合計が11万2429tで前年同月比7・7%減となった。 SBRは3万7618tで同3・8%減、SBRソリッドは2万9729tで同1・9%減、SBRノンオイルは1万9182tで同6・9%増、SBRオイルは1万547tで同14・7%減、SBRラテックスは……
ゴムタイムス社 有機ゴム薬品の生産、輸出入状況 24年12月の生産量は5・2%減 2025年2月27日 13時 化成品工業協会がまとめた、12月の有機ゴム薬品の生産量は1285tで前年同月比5・2%減となった。 有機ゴム薬品の輸出量は937tで同1・9%増。このうち、ゴム加硫促進剤の輸出量は276tで同22・5%減、ゴム老化防止剤は661tで同17・3%増となった。 また、有機ゴム薬品の輸入量は858tで同
ゴムタイムス社 24年12月のゴム製品輸入実績 合計は19・4%増 2025年2月27日 13時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた12月のゴム製品の輸出入実績によると、輸入金額は513億800万円で前年同月比19・4%増となった。 自動車タイヤ・チューブは147億7500万円で同20・0%増、履物類計は100億9200万円で同37・1%増、ゴムベルトは10億6600万円で同18・4%増……