ゴムタイムス社 JATMA 神戸のエコカーイベントに出展 2016年5月9日 14時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)は4月28日、環境省などが主催する「エコ&セーフティ神戸カーライフ・フェスタ2016」へ出展すると発表した。 同イベントは、人と環境にやさしい安全・安心なカーライフを過ごすために、エコカーの情報とともに、エコで安全な運転方法の情報などを提供し、実際に学習・体験で……
ゴムタイムス社 クムホタイヤ 米ジョージア州にタイヤ新工場を建設 2016年5月9日 14時 クムホタイヤは5月6日、米ジョージア州メイコン市に新工場を建設したと発表した。 ジョージア工場は世界最大のタイヤ市場である北米で初めての生産拠点。中国、ベトナムに続き3ヵ国目の海外生産拠点となる。主に17インチ以上の乗用車用タイヤを生産し、主に北米地域での新車装着用タイヤ(OE)として供給される……
ゴムタイムス社 横浜ゴム 三島工場が70周年創業祭を開催 2016年5月9日 14時 横浜ゴムは5月6日、三島工場(静岡県三島市)が工場創業70周年を記念して、4日に工場敷地内で「70周年創業祭」を開催したと発表した。 開会式には、地域住民や従業員家族など1402人が来場。富岡聖三島工場長、齋藤弘労働組合三島支部長に続き、来賓の豊岡武士三島市長、稲田精治三島商工会議所会頭、川原章寛……
ゴムタイムス社 住友ゴム 日産「ローグ」にファルケン「ZIEX ZE001 A/S」を装着 2016年4月28日 16時 住友ゴム工業は4月28日、日産自動車が北米市場で販売中の「ローグ」のタイヤのひとつとして、ファルケンの高性能SUV用タイヤ「ジークスZE001・A/S」の納入を開始したと発表した 「ローグ」は「最適なサイズ、使いやすいユーティリティスペース、優れた環境性能」が北米で高く評価されている日産自動車の……
ゴムタイムス社 ミシュランの1~3月期 販売量が4%増加 全セグメントで市場水準上回る 2016年4月28日 9時 日本ミシュランタイヤは4月27日、仏ミシュランの2016年3月期第1四半期決算を発表した。 販売量は3・7%の増加となり、すべての事業セグメントで市場水準を上回った。乗用車・ライトトラック用タイヤは4%、トラック用タイヤは3%成長し、特殊製品事業は横ばいだった。 成熟市場については、乗用車・ライ……
ゴムタイムス社 横浜ゴム 「アドバン」がフォーミュラに復帰 2016年4月28日 8時 全日本スーパーフォーミュラ選手権の開幕戦が4月23・24日、三重県の鈴鹿サーキットで開催された。 横浜ゴムは2016年シーズンより、同レースに「アドバン」のワンメイク供給を開始、トップフォーミュラへの復帰は20年ぶりとなった。 スーパーフォーミュラ復帰決定時のヨコハマ・モータースポーツ・インタ……
ゴムタイムス社 住友ゴム 全国タイヤ安全点検で空気圧過不足が最多に 2016年4月27日 17時 住友ゴム工業は4月27日、全国47都道府県52会場で9日に実施した「ダンロップ全国タイヤ安全点検」で、燃費の悪化、走行性能の低下、偏摩耗の原因となる「空気圧の過不足」が最も多く確認されたと発表した。 合計6428台のタイヤ点検を実施した結果、タイヤの整備不良率は全点検台数の26・5%で、その内容は重複……
ゴムタイムス社 住友ゴム 「チーム・エナセーブ未来プロジェクト」を今年も実施 2016年4月27日 17時 住友ゴム工業は4月27日、日本ユネスコ協会連盟との協働事業「チーム・エナセーブ未来プロジェクト」を今年も実施すると発表した。 「チーム・エナセーブ」は、低燃費タイヤ「エナセーブ」シリーズの売上の一部を活用し、ダンロップとその製品を使用する顧客とが一緒になって行う環境保全活動。「チーム・エナセーブ……
ゴムタイムス社 横浜ゴム コーポレートWEBサイトのドメインを変更 2016年4月27日 11時 横浜ゴムは4月27日、コーポレートWEBサイトのドメインを25日に「y―yokohama.com」に変更したと発表した。 今後、同社グループの一部のWEBサイトを除いてドメインの統一を図っていく。 新しいコーポレートWEBサイトのURLは「http://www.y―yokohama.com」になる。 ……
ゴムタイムス社 ピレリ 「ドラゴン・スポーツ」をアジア太平洋市場に投入 2016年4月26日 16時 ピレリは4月19日、新しいUHP製品として「ドラゴン・スポーツ」をアジア太平洋(APAC)市場に投入したと発表した。 同月から16サイズを販売し、今後、徐々にサイズ拡大を予定している。現在は、中型車向けのサイズレンジとなっている。 同製品は、中型車オーナーの間で増えつつある、「安全・スポーティー」……
ゴムタイムス社 JATMA 2015年の廃タイヤは400万本減少 2016年4月26日 15時 日本自動車タイヤ協会は4月25日、2015年の廃タイヤリサイクル状況をまとめた。 それによると、2015年(1~12月)の日本国内における廃タイヤ(使用済みタイヤ)発生量は、「タイヤ取替え時」「廃車時」を合計すると、本数では9500万本、重量では100万tとなり、前年と比較して、本数は400万本減……
ゴムタイムス社 横浜ゴム 岩手県の「平成の杜」で植樹指導 2016年4月26日 15時 横浜ゴムは4月25日、岩手県上閉伊郡大槌町の大槌町浄化センター敷地内にある「平成の杜」で、大槌町立大槌学園が「ふるさと科」授業の一環として22日に実施した植樹に、苗木提供と植樹指導を行ったと発表した。 約20人の同社ボランティアスタッフが植樹指導に当たり、大槌学園の4年生71人、7年生70人の合計141……
ゴムタイムス社 横浜ゴム 新潟市でバリアフリー縁石の実証実験に協力 2016年4月26日 15時 横浜ゴムは4月25日、新潟市で1月20~29日に行われた、バス停のバリアフリー縁石の実証実験に協力したと発表した。 この実験は日本交通計画協会が主催し、新潟市と新潟交通の協力を得て実施。横浜ゴム、アドヴァンス、日本道路、三井物産プラントシステムも協力した。 従来のバス停は、バスの車体と縁石を密着させ……
ゴムタイムス社 日本ミシュラン ニューヨークシティガイドの一部を公開 2016年4月25日 14時 日本ミシュランタイヤは4月25日、会員制ミシュランガイド公式WEBサイト「クラブミシュラン」の海外版ミシュランガイド閲覧サービスのコンテンツに、「ミシュランガイド・ニューヨークシティ2016」の一部の掲載店舗(セレクション)が同日から加わると発表した。 海外版ミシュランガイド閲覧サービスは、クラ……
ゴムタイムス社 JATMA タイヤの日の点検結果発表 整備不良では空気圧不足が1位 2016年4月25日 11時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)は4月22日、「タイヤの日」の8日に全国6ヶ所で実施したタイヤ点検などの結果、タイヤ整備の不良率は15%、内訳では「空気圧不足」が一番多かったと発表した。 今回タイヤの点検を行った車両は、乗用車系が128台、貨物系が11台の合計139台。タイヤの整備不良車両は、点検……
ゴムタイムス社 ブリヂストン ホンダFCVにエコピアを納入 2016年4月22日 16時 ブリヂストンは4月22日、本田技研工業(ホンダ)が3月10日に国内向けに発売した新型燃料電池自動車(FCV)「クラリティ・フューエル・セル」の新車装着タイヤとして、「エコピアEP160」を納入すると発表した。 エコピアEP160は、安全性能や操縦性能などタイヤに求められる諸性能を高次元で維持しなが……
ゴムタイムス社 【訃報】ブリヂストン 元常務取締役森部康夫氏が死去 2016年4月22日 12時 ブリヂストンは4月22日、同社元常務取締役森部康夫氏が20日に心不全で死去したと発表した。享年87歳。 通夜は4月22日午後5時から、葬儀・告別式は4月23日午前10から、福岡市中央区古小烏町70―1のユウベル積善社福岡斎場で行われる。喪主は妻の森部三世子氏。 森部氏は福岡県出身で1928年8月22日生まれ。5……
ゴムタイムス社 横浜ゴム 熊本地震被災地に義援金1000万円を寄付 2016年4月22日 12時 横浜ゴムは4月21日、熊本地震被災地の復旧のため、日本赤十字社を通じ義援金1000万円を寄付したと発表した。
ゴムタイムス社 ブリヂストン 熊本工場が操業を再開 2016年4月22日 12時 ブリヂストンは4月21日、地震により操業を停止していた熊本工場が、施設の点検・補修と安全確認を終え、同日から段階的に操業を再開していると発表した。 熊本工場は玉名市にある。1971年に操業を開始し、ゴムクローラ・高圧ホース・工業用ゴムホースを月産2053t生産している。敷地面積は14万2000㎡で……
ゴムタイムス社 語録 日本の輸送の足元を支える(ブリヂストンタイヤジャパン中道専務執行役員) 2016年4月22日 9時 「我々としては、物流や輸送業界は、日本の経済を支えている血流だ。それなくして日本経済は成り立たない。我々は
ゴムタイムス社 東洋ゴム 熊本地震に義援金500万円を寄付 2016年4月21日 16時 東洋ゴム工業は4月21日、熊本・大分両県で発生した地震の被災者への見舞いと、被災地の早期復興のために、義援金として500万円、救援物資として簡易マットレス200枚を寄付すると発表した。
ゴムタイムス社 住友ゴム 熊本地震の被災地に300万円を寄付 2016年4月21日 11時 住友ゴム工業は4月20日、同社とダンロップスポーツが熊本地震の被災地への義援金として、合わせて300万円を寄付すると発表した。 今後、グループ社員からも義援金を募る予定。
ゴムタイムス社 横浜ゴム トヨタ「オーリス」ハイブリッドにタイヤ供給 2016年4月20日 16時 横浜ゴムは4月20日、トヨタ自動車が18日に発売したスポーツハッチバック「オーリス」のハイブリッドモデルの新車装着用(OE)タイヤとして、「アドバンdB」の納入を開始したと発表した。 装着サイズは225/45R17・91W。 アドバンdBは横浜ゴムのプレミアムコンフォートタイヤ。優れた静粛性を誇るパター……
ゴムタイムス社 ブリヂストン 熊本地震被災者へ2000万円寄付 2016年4月20日 10時 ブリヂストンは4月19日、熊本地震の被災者への見舞いと復旧支援のため、2000万円を寄付すると発表した。 熊本県と日本赤十字社宛に、それぞれ1000万円ずつ寄付を行う。
ゴムタイムス社 ブリヂストン 熊本工場の再稼働は目処立たず 2016年4月19日 14時 ブリヂストンは4月18日に本紙の取材に答え、同社熊本工場(熊本県玉名市)が14日に発生した地震の影響で、稼働を停止していることがわかった。 ゴムクローラ、高圧ホース、工業用ゴムホースなど多角化製品を製造している同工場では、地震直後に操業を停止。約400人いる従業員は全員の無事が確認できたものの、18……
ゴムタイムス社 日本ミシュラン ドライバー不足改善に役立つサービスを開始 2016年4月18日 16時 日本ミシュランタイヤは4月18日、運送事業者の抱える「ドライバー不足改善」という課題の解決に役立つ有料サービス「運送事業者向け診断パッケージ」を、3月から開始したと発表した。 新サービスはドライバーと、事業者あるいは管理者にアンケート調査を実施することで、双方の認識のギャップを浮き彫りにし、ミシ……
ゴムタイムス社 東洋ゴム モータースポーツジャパン2016に出展 2016年4月15日 15時 東洋ゴム工業は4月15日、東京・お台場特設会場で4月16~17日に開催される「モータースポーツジャパン 2016」にて、「チームトーヨータイヤドリフト」のデモンストレーション走行を行なうとともに、同時開催される「みんなの楽ラク運転講習会」に協賛すると発表した。 同イベントは、NPO法人日本モータース……
ゴムタイムス社 横浜ゴム ADVAN FLEVA V701を8月より日本で発売 2016年4月15日 15時 横浜ゴムは4月15日、グローバル・フラッグシップブランド「アドバン」の新製品「アドバン・フレバV701」を2016年8月より日本で発売すると発表した。 アドバン・フレバV701は、「楽しいハンドリング」というテーマに基づいて開発されたADVANの新たなハイパフォーマンス・スポーティー・タイヤであり、……
ゴムタイムス社 東洋ゴム 「トランパス」の体感試走会を開催 2016年4月15日 13時 東洋ゴム工業は4月14日、6月に発売予定のミドルクラスミニバン専用タイヤ「トランパスML」の市場デビューキャンペーンとして、トランパスを体感できるイベント「さらにしっかり!比べて実感!トランパス体感試走会」を開催すると発表した。 イベントは5〜7月の各月1回、著名なモータージャーナリストをインス……
ゴムタイムス社 東洋ゴム ミドルクラスのミニバン専用タイヤを発売 2016年4月15日 12時 東洋ゴム工業は4月14日、ミニバン専用タイヤ「トランパス」シリーズの新製品として、ミドルクラスをターゲットとした「トランパスML」を6月1日から全国で発売すると発表した。 トランパスMLは、ミニバンタイヤに求められるしっかりした走行安定性と耐摩耗性能、低燃費性能を併せ持つ新商品。 同シリーズの22年……
ゴムタイムス社 コンチネンタル 「スポーツコンタクト6」が性能テストで最高評価 2016年4月14日 13時 コンチネンタルタイヤはこのほど、新しいウルトラハイパフォーマンスタイヤ「スポーツコンタクト6」が、初めて参加した性能テストで最高評価を獲得したと発表した。 10項目に及ぶ評価テストの終了後、総合で1位に選ばれた。テストではウェットとドライの路面での性能と、転がり抵抗が評価された。特に、コーナー侵……
ゴムタイムス社 ブリヂストン タイヤの日にTB用タイヤサービスを紹介 2016年4月14日 11時 ブリヂストンは「タイヤの日」のイベントとして4月8日、㈲室岡タイヤ商会(埼玉県春日部市、室岡 利明社長)で安全啓発活動を実施した。 ブリヂストンタイヤジャパン㈱の中道護専務執行役員生産財タイヤソリューション事業担当兼生産財カンパニー社長をはじめ、同社従業員らが出席。 同社は毎年顧客やタイヤ販売店……
ゴムタイムス社 JATMA 「タイヤの日」イベントを開催 2016年4月14日 10時 日本自動車タイヤ協会(JATMA、野地彦旬会長)は4月8日、東北自動車道・羽生パーキングエリア(下り線)で「4月8日タイヤの日」イベントを開催した。 4月8日タイヤの日は、JATMAや全国タイヤ商工協同組合連合会など3団体が2000年に創設した。 17回目を迎えた今年の活動では、タイヤの無料点検……
ゴムタイムス社 ピレリ P ZEROの新製品を発表 2016年4月14日 9時 ピレリは4月5日、 ポルトガルのエストリールでP ZERO の新製品を発表した。 新製品は様々な使用方法や性能のレベルにあわせて、「スポーツ向け」「サルーン用」 スリックタイヤに近い最もアグレッシブなモデル「P Zero Corsa」の3種類をラインアップした。 「スポーツ向け」は、ダイナミックなスポーツ志向の性……
ゴムタイムス社 住友ゴム ダイハツ「ブーン」に「ENASAVE EC300+」が装着 2016年4月13日 14時 住友ゴム工業は4月13日、ダイハツ工業が4月12日から発売する新型「ブーン」に、環境タイヤ、ダンロップ「エナセーブEC300+」を納入したと発表した。 同製品は、新型「ブーン」の求める高い環境性能を実現するため、ダンロップの低燃費タイヤ「エナセーブ」シリーズの開発で培った低燃費タイヤ技術を投入した……
ゴムタイムス社 住友ゴム トヨタ新型「パッソ」に「ENASAVE EC300+」が装着 2016年4月13日 14時 住友ゴム工業は4月13日、トヨタ自動車が4月12日から発売する新型「パッソ」に、環境タイヤ、ダンロップ「エナセーブEC300+」を納入したと発表した。 同製品は、新型「パッソ」の求める高い環境性能を実現するため、ダンロップの低燃費タイヤ「エナセーブ」シリーズの開発で培った低燃費タイヤ技術を投入した……
ゴムタイムス社 横浜ゴム 海老名SAでタイヤ点検 2016年4月13日 14時 横浜ゴムは4月8日、同社の国内タイヤ販売会社であるヨコハマタイヤジャパンを通じて、「ヨコハマタイヤ春の安全啓発キャンペーン」を開催した。 実施場所の海老名サービスエリア・下りでは、安全啓発するチラシ入りのマスクとモイスチャーティッシュが同封された花粉対策セットの配布に加え、空気圧や残溝、タイヤ……
ゴムタイムス社 住友ゴム 全国タイヤ安全点検を実施 2016年4月13日 14時 住友ゴム工業は4月9日に、今年で9年目を迎える「ダンロップ全国タイヤ安全点検」を全国52会場で実施した。 埼玉県の道の駅アグリパークゆめすぎとで行われたタイヤ点検では、田中宏明代表取締役副社長はじめ、約20名が参加し、点検メンバーが積極的に点検を呼びかけ、空気圧管理の必要性をアピールした。 田中……
ゴムタイムス社 横浜ゴム トヨタ新型「プリウス」にタイヤ3種を納入 2016年4月13日 10時 横浜ゴムは4月11日、トヨタ自動車が発売した新型「プリウス」の新車装着(OE)用タイヤとして、3種の納入を開始したと発表した。 日本、オセアニア、欧州などでは「ブルーアースE70」、北米では「ブルーアースS34」、その他の国では「アスペックA349」が装着される。装着サイズはブルーアースE70が215……
ゴムタイムス社 日本グッドイヤー JATMAに準会員として加入 2016年4月12日 16時 日本グッドイヤーは4月11日、日本自動車タイヤ協会(JATMA)が4月から導入した「準会員」に、4月1日付けで参加したと発表した。 今後、統計調査、広報活動、リサイクル、検査・事故防止、リコール制度の各分野でJATMAの活動目的と会則に則り、活動を推進していく。
ゴムタイムス社 16年2月の自動車タイヤ・チューブ輸出入 輸入19%減少 2016年4月12日 12時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた2月のゴム製品の輸出入実績によると、自動車タイヤ・チューブの輸出は434億3200万円で前年同月比15・9%減となり、
ゴムタイムス社 取材メモ JATMAが準会員制度を導入 2016年4月11日 8時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)が、4月から準会員制度の導入を開始した。これにより、正会員(日本国内でタイヤ製造を営む法人)に加えて、同会の目的に賛同し、理事会の求めに応じて同会の事業に協力する前提で、海外タイヤメーカーの日本法人にも門戸が開かれたことになる。 国内タイヤメーカーが、グローバ……
ゴムタイムス社 タイヤ各社 2016年モータースポーツ活動を発表 2016年4月11日 7時 タイヤメーカー各社は、16年度モータースポーツ(MS)のサポート活動を相次いで発表した。各社はMSをグローバル市場において、重要なビジネス戦略と位置づけており、幅広いカテゴリーにタイヤ供給を行ってブランド価値の向上を目指すとともに、レースで得られたデータを市販タイヤ開発に活かしている。 ◆ブリヂスト……
ゴムタイムス社 住友ゴム 32団体対象にCSR基金助成を実施 2016年4月8日 15時 住友ゴム工業は4月8日、今年度の住友ゴムCSR基金助成事業として、32団体を対象に総額696万円の助成を実施すると発表した。 4月7日に本社で関西地区の7団体に対して贈呈式を行い、CSR基金運営委員長である小松俊彦執行役員が各団体に目録を手渡した。名古屋・白河・宮崎の3工場でも、同様の贈呈式を行……
ゴムタイムス社 横浜ゴム SUV用「ジオランダ―A/T G015」を日本で発売 2016年4月8日 14時 横浜ゴムは4月7日、SUV用タイヤブランド「ジオランダ―」のオールテレーン(全地形)新製品「ジオランダーA/T G015」を、8月1日から日本で発売すると発表した。 ジオランダーA/T G015は、ジオランダ―の20周年を記念する製品で「ジオランダーA/T―S」の後継製品、発売サイズは195/80R……
ゴムタイムス社 日本グッドイヤー プジョーが「ベクター・フォーシーズンズ」をSUVに採用 2016年4月8日 11時 日本グッドイヤーは4月7日、全国プジョー正規ディーラーで販売されているプジョーのコンパクトSUV「2008クロスシティ」に、3月7日から同社のオールシーズンタイヤ「ベクター・フォーシーズンズ」が採用されたと発表した。 プジョーの技術承認を得たベクター・フォーシーズンズ(サイズ205/50R17・89……
ゴムタイムス社 東洋ゴム タイヤの日で安全啓発活動実施 2016年4月8日 11時 東洋ゴム工業は、タイヤの日に合わせた活動として、全国7ヵ所でタイヤ点検活動を実施すると発表した。 海老名サービスエリアで4月2日に行われたタイヤ点検では、櫻本保常務執行役員をはじめとした点検メンバーが積極的に点検を呼びかけ、空気圧管理の必要性をアピールした。櫻本保常務執行役員は「タイヤ点……
ゴムタイムス社 東洋ゴム 「ナノエナジー」シリーズに商用車用新製品 2016年4月7日 10時 東洋ゴム工業は4月6日、低燃費タイヤブランド「ナノエナジー」シリーズの小型トラック用タイヤ、およびトラック・バス用タイヤの新製品を全国で発売すると発表した。 環境意識が高まる中でハイブリッドトラック車両の保有台数が上昇しており、今後も車両や台数が増加する傾向にある。そのために装着されるタイヤに……
ゴムタイムス社 住友ゴム 宮崎工場が都城市と災害時の協定を締結 2016年4月6日 23時 住友ゴム工業は3月30日、宮崎工場が3月29日に都城市と「災害時における施設利用に関する協定」を締結したと発表した。 都城市が後方支援を目的とした協定を結ぶのは初めてとなる。同社はこの協定に基づき、災害時に都城市が行う災害応急対策および支援活動において、グラウンドなど工場施設の提供や職員の派遣とい……
ゴムタイムス社 マンスリーOEダイジェスト(2016年3月) 2016年4月6日 16時 タイヤメーカー各社が3月に発表した新車装着(OE)情報は、以下の通り。 ◆ブリヂストン ブリヂストンは3月2日、レクサスが2017年春頃の発売を予定している新型ラグジュアリークーペ「LC500h」に、標準装着タイヤとしてランフラットタイヤを納入すると発表した。 なお、当車両はスイスのジュネーブで……