JSR決算 4~9月期 利益が5割以上の伸び

2017年10月31日

ゴムタイムス社

 JSRは10月30日、都内で2018年3月期第2四半期連結決算の説明会を開催し、急用で欠席した清水喬雄上席執行役員の代わりに、小柴満信社長が概要、藤本隆経理財務部長が詳細の説明を行った。

 IFRS適用による売上収益は2035億3800万円で前年同期比11・7%増、営業利益は233億6500万円で同56・3%増、税引前利益は248億2900万円で同70・7%増、四半期利益は179億7000万円で同53・6%増と、大幅な増収増益となった。

 合成樹脂の営業利益、半導体材料の売上収益がいずれも過去最高となっている。

 小柴社長は今期決算の特徴に触れ、石油化学系事業については、第1四半期が前年度第4四半期のブタジエン価格に連動した製品価格により営業成績が良かったこと、第1四半期のブタジエン・ナフタスプレッドが650ドル前後で推移したため、営業利益率が6%程度を確保できたことを挙げ、「この業界としては悪くない数字だと思っている」と述べた。

 セグメント別業績では、石化系事業の売上収益は1197億6400万円で同13・6%増、営業利益は117億4700万円で同310・4%増となった。

 エラストマーについては、売上収益が946億1900万円で同13・6%増、営業利益は85億7700万円で同273・0%増。販売数量は国内向け出荷は増加しているものの、輸出が伸び悩んだことなどにより、32万2949tで同1・3%減となったが、原料価格上昇を反映した製品価格の上昇により増収増益となった。

 第1四半期と第2四半期の比較では、S―SBRなどが伸びて販売数量は増加しているが、ブタジエン・ナフサスプレッドの変動により、売上収益と営業利益は減少している。

 合成樹脂の売上収益は251億4400万円で同13・7%増、営業利益は過去最高の31億7000万円で同113・5%増だった。

 国内外で車両向けが好調で、販売数量が増加した。売上収益は数量増に加え、原料価格上昇を反映した製品価格の上昇もあり増収となった。営業利益についても、原料価格上昇によるコスト増はあったが、販売数量増と販売価格上昇による採算改善により、大幅な増益となった。

 多角化事業の売上収益は837億7500万円で同9・0%増、営業利益は116億1800万円で同4・0%増。特に好調な

全文:約1486文字

関連キーワード: ··

技術セミナーのご案内

ゴムタイムス主催セミナー