信越化学工業の米国子会社であるシンテック社は7月24日、塩から塩化ビニル樹脂(PVC)を生産する一貫工場の新設を開始したと発表した。同国ルイジアナ州にある現有工場に隣接する敷地(更地)に新規工場を建設する。
建設投資額14・9億ドルを見込んでおり、同社自己資金で賄い、2020年末の完工を目指す。
完成すると日本のPVC市場規模の3倍にあたる324万tの生産規模を有することになる。現在でも世界最大のPVC生産能力を有する同社の生産能力はさらに拡大し、生産規模に応じて利益を上げることが可能となる汎用樹脂・塩ビ事業への期待が増す。
同社はPVC原料のモノマーにして19億ポンド(86万t/年)、苛性ソーダで66万t/年を生産する工場の建設に必要な許可を取得し、第一期目の工事に着手した。第一期工事完了時点の生産能力は、PVC71・4億ポンド(324万t/年)、苛性ソーダ157万t/年となる。
米国のエネルギー事情はシェールオイル・ガスの生産により一変しており、天然ガスの生産量が飛躍的に拡大するなかで、高止まりする原油を原料とするエチレンに対して、米国天然ガスを原料とするエチレンは優位性を確立しており、同社はコスト面で大きな競争力を獲得している。昨年度の経常利益は前年比75%増の6・73億ドルで過去最高となり、信越化学工業における最高益の更新にも大きく貢献した。
同社は、ルイジアナ州のプラックミンでPVCを一貫生産する工場を2008年に竣工し、これまで3回にわたり増設・増強を実施し、現在はエチレン工場の建設も進める。その間、世界のPVC需要はほぼ世界のGDPの伸びに比例して伸長してきた。業界の集計によると、PVCの世界需要規模は2017年に4300万t/年に達する。一方で、PVCの供給能力は需要の伸びほどには増加していないことから世界的に稼働率が上がり、今後も同様の傾向が続くことが見込まれる。苛性ソーダについても同様で、2017年の時点で7700万t/年の世界需要は供給を上回るペースで伸びてきており、その傾向が続くと見込まれる。
同社は米国の有利な原料事情を取り込みながら、北米及び世界の需要増加に着実に対応するとともに、環境に応じた能力増強を適時実施する考えとしている。