LCD用新規配向膜を開発 JSR、低温焼成が可能に

2019年05月14日

ゴムタイムス社

 JSRは5月13日、液晶ディスプレイ(LCD)の基幹材料である配向膜について、LCD製造における低温焼成を可能にする新規グレードを開発し、販売を開始したと発表した。

 従来のLCD用配向膜は、ポリイミドやその前駆体(前段階の物質)が主たる原料ポリマーとなっており、同配向膜の生産にはN-メチルピロリドン(NMP)といった高沸点・高極性の溶媒が必要となっていた。また、LCDを長時間駆動させる高い信頼性を実現するために、配向膜には化学的に安定した構造が求められ、顧客の生産ラインでは200度C以上の高温焼成が求められてていた。

 今回開発した原料については、化学的に安定した構造である有機多環化合物で構成されているため、同原料を使用した新規配向膜でのLCD生産プロセスで低温焼成が可能になる。さらに、NMPではなく一般的な有機溶剤を用いても、溶解度が高く、同配向膜の良好な基板塗布性を実現することができる。

 同配向膜は、既に一部顧客製造ラインにてLCD生産適用可能との評価を得ている。150~200度Cの低焼成温度で実用化できることが実証されたことで、今後、販売を拡大していく。

 次世代技術となる8K放送の普及に向けては、高精細、かつ、高輝度(明るさ)を実現する新たなLCDが必要とされる。今回開発した新規配向膜は、コスト・輝度・精細度において高性能なLCDの実現に寄与する材料であるのはもちろん、配向膜にとどまらず、層間絶縁膜やカラーフィルター用材料においても低温焼成実現に寄与するため、新規材料のプラットフォーム原料としての活用も期待される。

関連キーワード:

技術セミナーのご案内

ゴムタイムス主催セミナー