早川ゴムは9月15日、近畿大学医学部放射線医学教室(放射線腫瘍学部門)の門前一教授を中心とする研究チームが同社の協力を得て、温めることで手指で自由に成形でき、身体のどの部位にも高密着する新たな放射線治療補助具「ソフトラバーボーラス」の開発に成功したと発表した。
ソフトラバーボーラスは、表在性腫瘍に対するより精度の高い治療が可能で、さらに消毒して再利用できることから、環境にもやさしい特徴がある。同社はソフトラバーボーラスを開発したことで、「従来の補助具では不可能だった形状の調整が治療時にその場で可能になる」「手指での成形により凹凸のある部位でも高密着を実現する、個別化放射線治療を提供可能」「消毒後の再利用が可能なため、多くの施設で簡易に使用が可能」になるとしている。
放射線治療で用いるX線や電子線は、体内で入射方向に沿って進み、次第にそのエネルギーを失うという性質を持っている。放射線治療補助具であるボーラスは、治療部位の皮膚表面に密着させることにより、患部のところで放射線量が最大となるよう調節する役割を担っている。しかし、現在広く使用されているゲル状ボーラスは、決められたサイズ、硬さでしか販売されておらず、顔面などの凹凸のある部位に密着させにくいため照射精度が担保されないなどの問題があった。
今回、研究チームが開発したソフトラバーボーラスは、温めることによって手指で自由に成形することができ、室温や体温では固まって形状が維持されるため、凹凸のある部位でも高密着を実現できる。また、ボーラスの有無によって照射した放射線の性質が変わってしまうことを防ぐため、人体の組成に近い密度を実現した。衛生面にも配慮しており、消毒が容易で、温めなおすことによって再利用も可能となる。
同社では同開発について21年2月5日に特許出願を行っており、今後は薬事申請を経て、製品化および臨床使用への展開を目指す。なお、同件に関する論文は同日17時(日本時間)、医学物理学分野の権威あるジャーナル「Physics in Medicine and Biology」にオンライン掲載される。