日本ゼオンは4月13日、国内生産拠点のうち4事業所(高岡工場・氷見二上工場・敦賀工場・徳山工場)において、4月1日より購入電力のすべてを100%再生可能エネルギー電力に転換したと発表した。加えて、高岡工場ではCO2排出量が実質ゼロのカーボンニュートラルLNGの購入を契約し、徳山工場では蒸気のCO2排出量削減のためグリーン熱証書の購入を契約した。
これらの取組みにより、4事業所におけるCO2年間排出量は2019年との比較で約8万tの削減を見込んでおり、同社のカーボンニュートラルへの取組みは今後も加速していく。
同社では2021年度よりスタートした中期経営計画において、全社戦略として「カーボンニュートラルとサーキュラーエコノミーを実現する『ものづくり』への転換を推進する」を掲げている。その重要な施策の1つがエネルギー転換であり、各生産拠点のエネルギーの生成元であるボイラ等の燃料を、再生可能エネルギーや証書付の燃料に転換する検討を進めてきた。
今回、北陸地域の3事業所(高岡工場・氷見二上工場・敦賀工場)では、使用電力のすべてを北陸電力の提供プラン(かがやきGREEN RE100)導入によって、水力発電を活用した再生可能証書付きエネルギーへ転換した。加えて、高岡工場が契約したカーボンニュートラルLNG(液化天然ガス)は、北陸電力グループにおいて一般企業としては同社高岡工場が初めての契約事例となった。
また、徳山工場では、使用電力のすべてを中国電力の提供プラン(再エネ特約)導入で再生可能エネルギーへの転換を図るとともに、蒸気についても日本自然エネルギーよりグリーン熱証書を購入することで、CO2排出量を削減している。
なお、同社は国内の他の生産拠点についても再生可能エネルギーへの転換を検討中であり、川崎工場(神奈川県川崎市)でも今年8月にエネルギー転換を予定している。同社は、引き続き安定・安全操業に努めながらカーボンニュートラルに対して積極的に取組み、「持続可能な地球」と「安心で快適な人々の暮らし」に貢献していくとしている。