島津製作所は6月22日、高速液体クロマトグラフ質量分析計「LCMS―9050」を同日発売すると発表した。「LCMS―9050」は、同社主力製品である質量分析計(MS)のうち「Q―TOF型MS」と呼ばれる製品。
同社は2018年に「LCMS―9030」で初めてQ―TOF型MS市場に参入しており、同製品はその後継機種となる。分析時間を従来の半分に短縮しつつ信頼性の高いデータ提供を可能にした、同社最高級モデルとなる。
MSとは、物質を原子・分子レベルに分けてその大きさや数を測定することにより、何の物質がどのくらい含まれているかを調べる分析機器で、試料を導入する導入部、原子・分子をイオンにするイオン化部、質量ごとにイオンを分離する質量分離部、そのイオンを検出する検出部、データ処理部などから構成される。
Q―TOF型MSは、四重極と飛行時間型という二種類の質量分離部を持ち、非常に精密な分析が可能なMSとなっている。「高精度」かつ「高感度」「高速」「高分解能」という要素が求められる最先端の研究機器で、主に製薬、化学、大学、研究機関で使用されている。ただ従来の「Q―TOF型MS」は高精度なデータがとれる一方、「装置構造が複雑で、データの信頼性と分析時間短縮を両立することが難しい」「繊細な取り扱いと頻繁な質量校正が必要で手間がかかる」といった課題があった。
同製品は、質量分離部の電圧切替を高速化したことで、正イオンと負イオンの同時測定を可能にした。正負イオン双方の測定は、1つのサンプルから得られる情報量が増えてデータ信頼性が向上するため、製薬の新薬開発や化学の新素材開発用途で必要とされている。同製品では正負イオン双方を測定した場合の分析時間が競合比最速、従来比半分になる。また、ヒーターや温度センサーの配置最適化により質量校正の頻度を抑えつつ、信頼性の高いデータを取得できる。分解能は従来比1・5倍に向上した。加えて、同社の有する幅広いラインナップの装置と組み合わせて、用途に応じた装置構成にすることが可能となる。同社は、顧客ごとのニーズに合わせた使い方を、製薬の新薬開発や化学の新素材開発用途に提供していくとしている。