東洋紡は3月17日、東洋紡バイオテクノロジー研究財団が2022年度研究助成の受贈者を決定し、2023年2月13日に研究助成贈呈式を実施したと発表した。今年度は、バイオテクノロジー分野の若手研究者6人に対し、総額3300万円の研究助成金を贈呈する。
同財団は、同社の創立100周年を記念し1982年に設立、バイオテクノロジーの分野における学術的な調査や研究開発を助成、促進し、その成果を通じてより高度な文明社会の創造に寄与することを目指している。海外留学を助成する「長期研究助成」の受贈者は、今年度を含めて累計220人となり、その多くがバイオテクノロジーの研究や教育の第一線で活躍している。
同社本社で3年ぶりに対面形式で開催された贈呈式には、同財団より坂元龍三理事長(東洋紡相談役)、選考委員長を務める近藤滋理事(大阪大学大学院生命機能研究科教授)、東洋紡執行役員の曽我部敦バイオ事業総括部長らが出席し、受贈者6名に対して、留学先での研究に向けた激励の言葉を贈った。
贈呈式で坂元理事長は、「当財団は生命科学分野の研究者たちの支援活動を通じて、人々のウェルビーイング(心身の健康や幸福)を実現できる社会づくりに貢献していきたいと考えている。受贈者の皆さまには、海外留学を通じて一層研鑽され、自分の目標にたくましく挑戦されることを期待をしている」と述べた。
受贈者は、京都大学大学院理学研究科の鹿谷有由希さん、岡山大学大学院医歯薬学総合研究科の清水大さん、東京医科歯科大学発生発達病態学分野の西村聡さん、名古屋大学大学院理学研究科の秤谷隼世さん、静岡大学農学部の星野颯さん、京都大学大学院工学研究科の水田涼介さんの6人。