ミシュランがタイヤ供給休止 GT500クラス23年シーズンで

2023年05月10日

ゴムタイムス社

 日本ミシュランタイヤは5月10日、2023年シーズンをもって、AUTOBACS SUPER GTのGT500クラスへのタイヤ供給を休止すると発表した。
 タイヤ供給については2023年シーズン、シリーズ全8戦でGT500クラスの「#3 Niterra MOTUL Z(NDDP RACING)」および「#23 MOTUL AUTECH Z(NISMO)」の2台へのタイヤ供給を従来通り行う。
 応援いただくファンの方々の期待に沿えるよう、チームのシリーズチャンピオンに向け最終戦、最終ラップまで邁進する。
 同社は、SUPER GTの前身である全日本GT選手権(JGTC)で1999年から延べ24年間にわたり参戦し続け、その過酷なレース環境と熾烈なタイヤ競争の中で、タイヤ開発における様々なチャレンジをしてきた。
 そこで鍛えられた経験と技術力はGT500クラスで4度のシリーズチャンピオンを獲得するという実績にも表れている。
 同社グループがレースサポート体制を再考する中で決定した今回の発表は、同社がレース活動を通してより良い製品を提供することで、「継続的なモビリティの発展に貢献する」という企業理念に影響を与えるものではない。
 同社は引き続きレース活動を通して製品開発を進め、より充実したモビリティライフに貢献する製品の提供を推進していく。
 車と路面の唯一の接点であるタイヤには、たくさんの性能が求められる。その一つに、摩耗が進んでもタイヤに求められるすべての性能を装着初期から長期にわたり安定して発揮させる性能がある。
 それは、より高い安全性と経済性に貢献し、人々のモビリティライフを充実させ、日々の生活をより豊かにすることに繋がる。さらに、安全性と経済性に優れたタイヤは、安心して摩耗末期まで使用することができ、消費するタイヤをより少なくすることを可能にする。
 タイヤ製造に必要な原材料使用量や廃棄タイヤの抑制にもつながり、環境負荷の少ないサステナブルなタイヤを実現する。同社は最後まで続く性能を目指して、「Performance Made to Last」という思想のもとタイヤを開発している。
 同社は「すべてを持続可能に」という企業ビジョンのもと、人(People)、地球(Planet)、利益(Profit)三方良しの理想を叶え、2050年までに100%持続可能なタイヤを製造することを約束している。大西洋で帆船による海上輸送の推進、東南アジアの天然ゴム栽培および森林保全の最適化、自動車産業の電動化への貢献など、グローバルに脱炭素への取り組みを進めている。
 同社は、フランス クレルモン=フェランに本社を置くモビリティの世界的なリーダーとなる。
 13万2200人以上の従業員を擁し、175ヵ国で持続可能なモビリティの実現のため、ユーザーにとって最適なタイヤ、サービス、ソリューションを提供している。
 67製造拠点で、約1億6700万本のタイヤを製造(2022年実績)するとともに、デジタルサービス、旅行ガイド、ホテル・レストランガイド、地図など、ユーザーのモビリティをユニークで充実した体験にする手伝いや、多様な産業に提供するハイテク素材を開発している。

技術セミナーのご案内

ゴムタイムス主催セミナー