日本ゼオンが7年連続認定 健康経営優良法人に

2025年03月12日

ゴムタイムス社

 日本ゼオンは3月11日、2025年3月10日に、経済産業省と日本健康会議により「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に7年連続で認定されたと発表した。
 「大地の永遠と人類の繁栄に貢献する」という同社の企業理念は、同社で働く一人ひとりが能力を発揮し、いきいきと活躍し続けることによって体現される。
 同社では「健康経営宣言」ならびに「Wellーbeingのための行動指針」を制定し、健康経営に取り組むことで、社員の成長と活躍を支援していく。引き続き、社員の健康リスク低減やエンゲージメントの高い組織づくりを進め、「社会の期待」に応える会社を目指していく。
 同社の健康経営の取組みは4点。1点目は、生活習慣病リスク低減に向けた指標を設定(同社健康行動指標)。「BMIが基準値内」「運動習慣がある」「たばこを吸わない」の3項目を主軸とした、生活習慣を起因とする疾病の予防を目的とする指標を設定し、各種健康施策を推進している。
 2点目は、運動習慣づくりと事業所のつながりを意識したイベント実施。全社員対象のバーチャルウォーキングイベントを開催。参加者には各事業所のご当地品が抽選で当たるなど、積極的に参加できるイベントで、運動習慣づくりと事業所内外のコミュニケーション活性化につながっている。
 3点目は、メンタルヘルス支援の取り組み。ストレスチェックの実施だけでなく、ラインケア研修、EAPの活用、セルフケア動画の提供など、ストレスに負けない心づくりや自他のストレスに気づく仕組みづくりに取り組んでいる。
 4点目は、エンゲージメント強化の取り組み。毎年実施している「従業員エンゲージメント調査」結果から判明した組織の課題に対し、部門ワークショップによる職場の改善や人材戦略の実行を通じて支援し、エンゲージメントの強化を進めている。

関連キーワード: ·

技術セミナーのご案内

ゴムタイムス主催セミナー