プラデータブック 2025

2025年03月28日

ゴムタイムス社

プラスチック業界を知る必携のデータベース

 読者の皆様からのご要望が多かったプラスチック業界の統計を「プラデータブック」としてまとめました。同書は日本のプラスチック工業に関する生産・出荷量などの最新の統計データを掲載しています。また、主要プラスチック企業の決算情報も掲載。「プラデータブック」は、プラスチック業界に携わる読者の皆様にとって、利便性の高い1冊になるものと確信しております。

  • 判型:B5判108頁
  • 価格:本体20000円+税
  • 送料:350円+税
  • 発売日:2025年5月15日
  • 著者:ゴムタイムス社編
  • 発売元:ゴムタイムス社
  • ISBN:978-4-908565-51-9

第1章 プラスチック産業
1 日本のプラスチック産業
1-1-1 2023年のプラスチック製品生産
1-1-2 主なプラスチック製品の生産数量推移
1-2 プラスチック製品の出荷金額推移
1-3 2023年のプラスチック製品の出荷金額の構成比
1-4 プラスチック製品生産品目別消費内訳
1-5 月別プラスチック製品生産品目別消費内訳
1-6 2023年プラスチック原材料生産・出荷統計
1-7 プラスチック原材料生産統計
1-8 2023年の主要石油化学製品生産実績
1-9 主要石油化学製品生産実績

第2章 プラスチック原材料
2 プラスチック原材料
2-1-1 エチレン生産量
2-1-2 エチレン生産量推移
2-1-3 2023年のエチレン換算輸出入実績
2-1-4 エチレン換算輸出入実績
2-2-1 国産ナフサ価格の推移
2-2-2 輸入ナフサ価格の月別推移
2-2-3 ナフサの国別輸入実績
2-2-4 ナフサの税関別輸入実績
2-2-5 国産ナフサ価格の推移

第3章 石油化学製品生産能力
3 石油化学製品生産能力
3-1 主要石油化学製品生産能力
3-2 エチレン各社別生産能力
3-3 塩化ビニル樹脂各社別生産能力
3-4 塩化ビニルモノマー各社別生産能力
3-5 アクリロニトリル各社別生産能力
3-6 ポリスチレン(GP,HI)各社別生産能力
3-7 アセトアルデヒド各社別生産能力
3-8 ポリエチレン各社別生産能力
3-9 合成ゴム(ソリッド:SBR、BR、IR)各社別生産能力
3-10 MMAモノマー各社別生産能力
3-11 ポリプロピレン各社別生産能力
3-12 エチレンオキサイド各社別生産能力
3-13 スチレンモノマー各社別生産能力

第4章 プラスチック工業
4 プラスチック工業
4-1 2023年のカセイソーダ生産・出荷
4-2 カセイソーダ生産・出荷
4-3 2023年のポリプロピレンフィルム出荷実績
4-4 ポリプロピレンフィルム出荷実績
4-5 2023年のMMA生産・出荷・在庫実績
4-6 MMA生産・出荷実績
4-7 2023年の酢ビモノマー・ポバール需給実績
4-8 酢ビモノマー・ポバール需給実績
4-9 2023年のPVC・VCM生産・出荷実績
4-10 PVC・VCM生産・出荷実績
4-11 2023年のABS樹脂出荷実績
4-12 ABS樹脂出荷実績
4-13 2023年の可塑剤需給実績
4-14 可塑剤需給実績
4-15 2023年のPSP出荷実績
4-16 PSP出荷実績
4-17 2023年のポリスチレン生産出荷
4-18 ポリスチレン生産出荷
4-19 2023年のスチレンモノマー生産出荷
4-20 スチレンモノマー生産出荷

第5章 プラスチック加工機械・金型統計
5 プラスチック加工機械
5-1 2023年のプラスチック加工機械生産
5-2 プラスチック加工機械生産実績
5-3 2023年のプラスチック・ゴム加工機械輸出入実績
5-4 プラスチック・ゴム加工機械輸出入実績
5-5 2023年のプラスチック・ゴム金型生産・出荷実績
5-6 プラスチック・ゴム金型生産・出荷実績

第6章 資料・統計
6.1 統計
6-1 農業用フィルム生産量
6-2 農業用フィルム出荷額
6-3 包装用フィルム生産量
6-4 包装用フィルム出荷額
6-5 フィルム硬質製品生産量
6-6 フィルム硬質製品出荷額
6-7 平板生産量
6-8 平板出荷額
6-9 波板生産量
6-10 波板出荷額
6-11 パイプ生産量
6-12 パイプ出荷額
6-13 継手生産量
6-14 継手出荷額
6-15 輸送機械用部品生産量
6-16 輸送機械用部品出荷額
6-17 電気通信用部品生産量
6-18 電気通信用部品出荷額
6-19 日用品・雑貨生産量
6-20 日用品・雑貨出荷額
6-21 中空成形容器生産量
6-22 中空成形容器出荷額
6-23 床材料生産量
6-24 床材料出荷額
6-25 板物生産量
6-26 板物出荷額
6-27 型物生産量
6-28 型物出荷額
6-29 強化製品生産量
6-30 強化製品出荷額
6-31 ホース生産量
6-32 ホース出荷額

6.2 主要上場プラスチック企業の業績
  主要上場プラスチック企業の24年3月期連結決算
6.2 主要プラスチック関連企業24年3月期決算
  24年3月期売上高ランキング
  24年3月期営業利益ランキング

プラデータブック 2025

キーワード:

技術セミナーのご案内

ゴムタイムス主催セミナー