ピレリがピーゼロ第5世代を発表 性能と安全性が画期的な進歩

2025年04月02日

ゴムタイムス社

 ピレリは3月31日、1985年以来パフォーマンスと安全性の代名詞となっているタイヤファミリーのフラッグシップモデルである、象徴的なP Zeroの第5世代を発表した。P Zeroは、超高性能(UHP)タイヤ市場を確立した最初のタイヤであり、プレミアムおよびプレステージカー・セグメントにおける要求を予測して長年にわたって継続的に進化してきた。
 新しいP Zeroの特徴である画期的な進歩は、先進的な開発技術により達成した。同社の研究開発エンジニアは、人工知能システムと同社が設計したアルゴリズムを組み合わせることで、タイヤの性能ダイナミクスを前例のないほど深く理解するための画期的なソリューションを生み出した。
 このプロセスでは、仮想プロトタイプテストも重要な役割を果たし、開発時間を短縮し、リソースを最適化した。
 P Zeroには、ドライとウェット両方の路面でのサーキットテストで強調されたハンドリングの向上と、制動距離の短縮により、優れた性能と安全性という2つの重要な強みがある。発売に際し、この新しいタイヤは、欧州ウェットグリップラベルで「A」を取得した。
 同社の最新製品の主な目標の1つは、電気自動車への移行をはじめ、今日の自動車市場の急速に進化するニーズに先んじることとなる。
 開発戦略としてはタイヤ構造とトレッドデザインに重点を置き、コーナリンググリップを強化するために溝と接地面に改良を施し最適化した。接地面のバランスが改善されたことでブレーキ性能と摩耗率が向上し、タイヤのライフサイクル全体を通じて一貫した性能が確保される。新しいP Zeroは、サイドウォールにコントラストの効いたマーキングを施した新しいグラフィックにより、見た目でも際立っている。
 第5世代のP Zeroタイヤは18インチか23インチまでのサイズがあり、すでに50種類以上の製品が販売開始した。これらはP Zeroファミリーの他のタイヤと並んで、あらゆる用途のプレミアムおよびプレステージ市場を網羅する。新しいラインナップのほとんどには、同社の特徴であるElectを採用している。Electは、電気自動車およびプラグインハイブリッド車向けのテクノロジーパッケージで、転がり抵抗の低減により航続距離が増加し、高トルクへの対応やノイズの低減の為に特別に設計されたソリューションを採用している。

ピーゼロ

ピーゼロ

関連キーワード: ·

技術セミナーのご案内

ゴムタイムス主催セミナー