タイ外電によると、バンコク日本人商工会議所が2011年12月2012~年1月に会員企業(1345社)を対象に行った調査(回答企業366社)で、2011年10~12月のタイ中部の洪水で「建物、設備などに直接的被害を受けた」との回答は19%、「取引先などが被災し間接的被害を受けた」は78%だった。直接的な被害を受けた製造業企業の事業再開時期(一部再開を含む)は「2011年12月」が25%、「2012年1月」17%、「2月」15%、「3月」15%、「4~5月」21%、「6月以降」6%、「見通しが立たない」2%――だった。
直接的な被害を受けた製造業企業が代替生産を行った場所(複数回答)は「タイ国内」43%、「日本」55%、「東南アジア諸国連合(ASEAN)」22%、「中国」20%――。
直接的な被害を受けた製造業企業の事業再開場所(複数回答)は「同じ場所」が85%、「タイ国内の別の場所」25%、「タイ国外」8%だった。
洪水の影響で「資金繰りが悪化」した企業は34%、「変わらない」は62%だった。このうち製造業企業は「悪化」が40%に上った。
洪水に関するタイ政府への要望(複数回答)は「早期の治水計画策定」が83%と最も多かった。次いで「迅速かつ正確な情報提供」(68%)、「再保険制度の創設」(32%)――。
2012年03月19日