- 第3工場の全景、今年5月から製造を開始している
- 農業機械用タイヤ、38インチのい井形タイヤも生産可能
- 第3工場、リフトが用いられるなど女性にやさしい設計となっている
- 農園から集められた天然ゴム、まだカップの形をしている。
- 第1工場、太陽工法で生産
- 従来工法で生産する第2工場
- 植木後4年程経ったゴムの木
- 植木から約5年で採取が可能となる
- モールド工場全景
- モールド工場の内部、加硫用の金型を生産
- 天然ゴム加工場について解説する稲本浩典SETC社長
- STEC工場、何度も粉砕し、ミリ単位まで天然ゴムを細かくしていく