メールマガジン
ENGLISH
三井化学がメガネレンズ材料再利用 切削粉等をケミカルリサイクル
2024年9月25日 12時
三井化学は9月24日、メガネレンズ材料MRを使用したメガネレンズの製造・加工工程で発生する切削粉や廃レンズをケミカルリサイクルし、再びメガネレンズ材料MRとして活用する新たな技術開発とその実用化へ向けた取組みを開始したと発表した。 メガネレンズは、レンズメーカーでのレンズ成型、度付き加工や小売店……
24年7月のプラスチック製品生産・出荷 出荷数量は50万1243t
2024年9月24日 16時
経済産業省がまとめた7月のプラスチック製品生産・出荷は、生産が48万3955tで前年比5・5%増、出荷数量が50万1243tで同6・7%増、出荷金額が4260億332万3000円で同6・5%増となった。 フィルムとシートの合計は、生産が20万774tで同6%増、出荷数量が20万5885tで同8・3%増……
竹原ゴム加工創業者が財団設立 化学系大学生に向け奨学金を給付
竹原ゴム加工(岐阜県中津川市、中島竜二社長)はこのたび、創業者の中島洋三氏(会長兼最高顧問)の名前を冠した公益財団法人中島洋三記念化学振興財団を8月9日に設立した。 同財団は、学業優秀でありながら、経済的な理由により学費の支弁が困難な化学系大学生に向けて奨学金を給付することにより、将来社会に貢……
24年7月のプラスチック製品生産品目別消費内訳 消費合計は44万3051t
2024年9月24日 15時
経済産業省がまとめた7月のプラスチック製品生産品目別消費量を見ると、再生品プラスチック材料を除いた消費合計は44万3051tとなった。 内訳を見ると、フィルム・シート用が19万5569tで全体の
24年6月のプラスチック製品生産品目別消費内訳 消費合計は41万9111t
経済産業省がまとめた6月のプラスチック製品生産品目別消費量を見ると、再生品プラスチック材料を除いた消費合計は41万9111tとなった。 内訳を見ると、フィルム・シート用が18万3276tで全体の
24年7月のプラスチック原材料生産・出荷 出荷金額は4・9%増
経済産業省がまとめた7月のプラスチック原材料生産・出荷は、生産が51万4974tで前年比4・4%減、出荷数量が46万4308tで同0・2%減、出荷金額が1299億4012万3000円で同4・9%増となった。 塩化ビニル(モノマー)は、生産が17万6830tで同5・4%減、出荷数量が15万1658tで同……
【コラム連載シリーズ】世界のゴム事情85 ベトナム編 加藤進一
8月はベトナムに出張してきました。ベトナムは元気です。若い人が多く、これからの経済発展が見込めます。ホーチミン市ではベトナムVinFast社製EVタクシーが増えてきました。 今回は、ベトナム合弁会社と天然ゴム農園と工場監査のための訪問です。 現在、東南ア
24年7月のカーボンブラック 出荷量は1・8%減
2024年9月24日 14時
カーボンブラック協会がまとめた7月のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量は4万8084tで前年同月比1・8%減となった。 出荷内容は、ゴム用が4万5369tで同2・9%減、非ゴム用その他が2715tで同21・9%増。また、ゴム用国内では、タイヤ向けが3万4811tで同3・9%減、一般ゴム向け……
24年7月のPC・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績 PC平板は前年比38・0%増
日本プラスチック板協会がまとめた7月のポリカーボネート(PC)・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績は、硬質塩化ビニルの出荷量(国内・輸出)合計は、平板が1015tで前年同月比18・0%増、波板が245tで同1・0%減となった。 また、ポリカーボネートの出荷量は平板が
24年7月の自動車タイヤ 国内生産は1・5%減
日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた7月の自動車タイヤ・チューブ生産、出荷、在庫実績によると、生産は1092万6000本で前年同月比1・5%減、国内出荷は758万2000本で同0・8%増、輸出出荷は349万4000本で同4・7%増となった。 品種別の生産本数は、トラック・バス用が77万20……
ゴム用機械特集 加藤事務所 トロエスター社の販売代理店に タイヤメーカー向けにPR
加藤事務所(東京都中央区、加藤進一社長)が販売するゴム用機械は、台湾機械メーカーの「ニーダーマシナリー」と「ジンダイ機械工業」を中心に、世界中の機械メーカーの機械の取り扱いを行っている。また、機械の種類も小型試験機からニーダー、プレス、ロール、大型設備など多岐に渡っている。これが同社の強みとなっ……
ゴム相場マンスリー(24年8月) 先限は374・2円で大引け
8月のJPX(日本取引所グループ)のゴム相場(RSS3号)の推移をみると、当限は317・9円で始まり、26日には一時月間最高値となる361・0円
デンカ組織・人事 (10月1日付)
2024年9月24日 13時
◇デンカ 〈組織改定〉 (10月1日付) 「ポリマーソリューション部門「ケミカルリサイクル推進プロジェクト」の廃止」 ▽「ケミカルリサイクル推進プロジェクト」は、当該プラントの建設工事が完了することに伴い本プロジェクトを解散する。 「エラストマー・インフラソリューション部門特殊混和材部「特混Sプロジェ……
ISCC PLUS認証を取得 タキロンシーアイが米拠点で
2024年9月24日 12時
タキロンシーアイは9月20日、持続可能な製品の国際的な認証制度の一つであるISCC PLUS認証を、グループ会社であるBonset America Corporation(BAC)にて新たに取得したと発表した。 ISCC(International Sustainability and Carb……
リケンテクノスがポスターコンクール リケンテクノスウェイを浸透へ
リケンテクノスは9月20日、国内外のグループ全社を対象に「リケンテクノス ウェイ」を題材にしたポスターコンクールを実施したと発表した。 同ポスターコンクールは、ポスター制作を通して経営理念「リケンテクノス ウェイ」について考える時間を増やすこと、そして受賞作品をポスター化して各拠点で掲示すること……
プラスチック機械特集 松井製作所 成形工場のリペレット化を支援 各種装置を完備した「テックラボ…
2024年9月24日 11時
松井製作所は高機能樹脂のマテリアルリサイクルへの貢献に向けた啓もう活動に力を注いでいる。24年4月には同社「factor4tech―studios」(大阪府枚方市)内に、高機能樹脂リサイクルラボ「Tech―Lab(テックラボ)」を開設。専門のスタッフが常駐し、成形工場のリペレット化を支援する取組みを……
ダイセル、メカノクロスと共同研究 メカノケミカル有機合成技術で
ダイセルは9月20日、メカノクロスが開発したメカノケミカル有機合成技術について、共同研究を開始したと発表した。メカノケミカル有機合成技術は、化学反応において、機械的刺激による攪拌で化学反応を起こすことができる革新的な技術である。有機溶媒に溶かして反応させる従来の有機合成技術ではできなかった難溶性化……
三菱ケミカルが値上げ フィルム製品11月納品分から
2024年9月24日 10時
三菱ケミカルグループは9月20日、フィルム製品について、価格改定を実施すると発表した。 製造設備の修繕・維持費用、物流費などの諸費用が上昇し、事業収益を大きく圧迫している。同社グループは継続的なコスト削減に鋭意努力してきたが、現在の価格体系では安定的な製品供給が困難と判断し、改定を実施することと……
ミドリ安全がヘルメットホルダーを新発売 使用済みヘルメットのリサイクルチップを活用
安全靴や作業着等を販売するミドリ安全は9月20日、使用済みヘルメットを再利用したヘルメットホルダー「SCキーパー2 ECO」を、2024年9月24日より各種Webサイト等で販売開始することを発表した。 同製品は、同社の独自の回収型リサイクルシステム「ミドリワイダクス」を活用したもので、使用済みのヘ……
東拓工業、環境投資を積極推進 関東おやま工場、2期投資検討へ
東拓工業(大阪市西区、中西俊博社長)は、工場の環境対策や働きやすい職場を目的とした積極投資を進めている。関西りんくう工場(大阪府泉南郡)、関東おやま工場(栃木県小山市)、九州工場(佐賀県武雄市)、沖縄工場(沖縄県うるま市)に製造拠点を持つ同社は、これら各拠点で樹脂製ホースとパイプの製造販売を行っ……
ゴム連合の第20期運動方針 雇用・安全活動にとりくむ
ゴム連合は9月5~6日、広島県福山市「福山ニューキャッスルホテル」で2024年定期大会を開催し、第20期の運動方針を決定した。 今期の主な具体的なとりくみは次の通り。 〈雇用といのちを守るとりくみ〉 ▽雇用確保のとりくみ=経営環境や労働市場の変化などがゴム産業に与える影響を注視し、雇用を維持する……
プラスチック機械特集 日本製鋼所 「M-Navi.」の販売を開始 AI活用で成形条件の変更を提案
日本製鋼所(JSW)の成形機事業部は、顧客の成形工場のスマートファクトリー化に貢献する「J-WiSe」ブランドの訴求に力を入れている。「J-WiSe」は、同社が目指すIoTソリューションの総称。IoT活用を通じて顧客の成形工場に適したシステムやサービスを提供し、生産性向上につなげる。 「J-W……
ニュースの焦点 4~6月期営業利益ランキング
主要上場ゴム企業の25年3月期第1四半期連結決算の営業利益をランキングした。現時点(9月17日)で決算を発表していない西川ゴム工業を除いた19社のうち、増益となったのは9社となった。一方、減益企業は10社となり、そのうち営業損失企業は3社となった。前四半期(第4四半期)と比較すると、20社中増益企業数は10……
初期の成形条件をAIが構築 松井製作所、システム運用開始
2024年9月24日 9時
松井製作所は、ユーザーの成形工場の生産性向上に貢献する手段の一助として、AI(人工知能)を活用した「Moldintel AI(モールドインテルAI)」の運用を開始した。 モールドインテルAIは、射出成形機で生産する成形品の初期の成形条件出しをAIが自動で調整し、最適な成形条件を構築するシステム。……
半導体向け部材回復の兆し ゴム樹脂企業、本格回復に期待
2024年9月23日 21時
ゴム・樹脂企業が取り扱う半導体業界向けの原料や部材が回復の兆しを見せ始めている。 半導体産業は市況に好不況の波(シリコンサイクル)があり、3~4年の周期で
ニュースの焦点 4~6月期売上高ランキング
2024年9月23日 14時
主要上場プラスチック企業の25年3月期第1四半期連結決算の売上高をランキングした38社のうち、増収となったのは30社で、減収企業が8社となった。前四半期(24年3月期)と比較すると、増収企業数が18社増加した。 上位10社では8位のニフコを除く9社が増収となり、1位の帝人(前年同期比11・5%増)、4位のダ……
38社中8割が増収に 上場プラ企業4~6月期
主要プラスチック関連上場企業の25年3月期第1四半期連結決算が出揃った。38社合計の売上高は2兆129億5200万円で前年同期比5・6%増となった。38社中増収企業は30社となり、増収企業は前年同期の19社から11社増加した。 25年3月期第1四半期(24年4~6月)における国内・海外を取り巻く経済環境をみ……
ゴムハンドブック2025
2024年9月20日 14時
「ゴム業界の今」が一目でわかる!本書はゴムの基礎知識を皮切りに、天然ゴムや合成ゴム、ナフサ、カーボンブラックなどの原材料の需給実績や価格動向、さらにゴム関連企業の業績、株価推移とともに、ゴムの 試験方法、ゴムの規格、用語・略語など、ゴムに関するあらゆる情報を詳細に解説しております。さらに、付録と……
豊田合成、ハンドボール中村選手が講演 「夢を実現するまでの道のり」テーマに
2024年9月20日 12時
豊田合成は9月19日、同社のハンドボールチーム「豊田合成ブルーファルコン名古屋」の中村匠選手が稲沢市立大里東小学校で、全校児童501人に向けて「夢を実現するまでの道のり」をテーマとした講演を行ったと発表した。 この講演は、稲沢市より体力向上推進事業の委嘱をうけた同校から、児童の運動意欲と技能の向……
豊田合成がインドに工場新設 セーフティシステム製品など生産
豊田合成は9月19日、インドでの自動車生産の拡大に対応するため、カルナタカ州ハロハリに工場を新設すると発表した。 新工場は土地面積が約4万㎡、建屋面積が約1万8000㎡で、投資額は約20億5000万ルピー(約35億円)。 新工場は、主要なユーザーである日系カーメーカーの生産能力の拡大に伴い、需要が伸……
出光興産ら研究所敷地内に建設 研究所向けの自家消費用太陽光発電所
出光興産は9月19日、同社と同社のグループ会社であるソーラーフロンティアとソーラーフロンティアエンジニアリングが、千葉県袖ケ浦市の同社次世代技術研究所敷地内の遊休地を活用し、同研究所向けの自家消費用太陽光発電所(発電設備容量3・3MW/最大供給電力1・9MW)を建設すると発表した。これにより、同研……
ダイセルが中高生の研究を支援 採択4チームに研究費を助成
ダイセルは9月19日、リバネスが運営するサイエンスキャッスル研究費において「サイエンスキャッスル研究費2024価値共創賞」を設けたと発表した。 全国の中高生から多数の応募をいただき、書類審査、面談を経て4件を採択した。中高生が提案する、着眼点や実行力に優れた研究テーマへの助成と同社研究員との議論……
レゾナックが仮固定フィルムと剥離プロセス開発 先端半導体パッケージ向けで
レゾナックは9月19日、半導体デバイスの製造工程(前工程)や半導体パッケージング工程(後工程)において、ウエハ等をガラスなどのキャリアに一時的に固定するための仮固定フィルム、およびその剥離プロセスを新たに開発したと発表した。 同技術は、キャリアからウエハ等を剥離するために、キセノン(Xe)フラッシ……
日本ゼオン、子会社車両に導入 出光カーボンオフセット燃料
2024年9月20日 11時
日本ゼオン、ゼオンノース、出光興産は9月19日、子会社のゼオンノース従業員の通勤用車両と社有車両に「出光カーボンオフセットfuel」を試験導入し、通勤用車両と社有車両から発生するCO2排出量のオフセットを行う検証を10月1日から開始すると発表した。「出光カーボンオフセットfuel」の従業員通勤車両へ……
東洋紡のシミュレーションセンターが認定 科学研究費助成事業指定の研究機関に
東洋紡が9月19日、同社の総合研究所内にあるコーポレート研究所シミュレーションセンター(以下、「シミュレーションセンター」)は、このほど、科学研究費補助金取扱規程第2条第4項に規定される、科学研究費助成事業(科研費)指定の研究機関として認められたと発表した。化学系の素材メーカーがシミュレーション分……
三洋化成工業が機能性快眠枕を共同開発 ファーマフーズとの協業で
三洋化成工業(以下、三洋化成)は9月19日、ファーマフーズと睡眠をサポートする機能性快眠枕『MAC R(マックアール)』を共同開発したことを発表した。 睡眠は、健康を維持し、勉強や仕事でのパフォーマンスをサポートするために重要な要素。しかし、近年のライフスタイルの変化によって睡眠への影響が社会問……
TOYOTIREが作業コンテスト TB用タイヤ技術力向上を図る
TOYO TIREは9月11~12日、群馬県前橋市にある群馬県交通運輸会館で第5回「トラック・バスタイヤ作業コンテスト」を開催した。 同コンテストでは、9月11日に筆記テスト、9月12日に実技テストが実施された。基本テー
旭化成アドバンスが新グレード EV向けの耐炎化繊維素材で
旭化成アドバンスは9月19日、電気自動車EV向けに開発した耐炎性・耐ブラスト性を備えた耐炎化繊維素材「ラスタンTSシリーズ(以下、「本製品」)」について2024年10月1日より販売開始することを発表した。 本製品は、特殊アクリル繊維を原料とした通常グレードのラスタンに特殊な難燃剤を添加することで、……
TOYOTIRE装着車が4連覇 スコア・バハ400で総合優勝
TOYO TIREは9月19日、9月10日~15日にかけてメキシコで開催されたオフロードレース「第5回 SCORE BAJA 400(スコア・バハ400)」において、同社製ピックアップトラック/SUV用タイヤ「OPEN COUNTRY M/T-R」を供給、米国タイヤ販売子会社Toyo Tire U.S……
ブリヂストンがポテンザスポーツA納入 アウディ新型EVに
2024年9月19日 12時
ブリヂストンは9月18日、同社の欧州グループ会社ブリヂストン ヨーロッパ エヌヴィー エスエー(以下、BSEMEA)が、アウディ新型EV「Audi e-tron GT」の新車装着タイヤとして、同社の量産タイヤで最大となる再生資源・再生可能資源比率55%の「ENLITEN」技術搭載「POTENZA S……
三菱ケミが3Dプリンティング展示会に出展 エラストマーや高耐熱樹脂をPR
三菱ケミカルは9月18日、2024年9月26日、27日の2日間、東京都立産業貿易センター浜松町館で開催される「フォームネクストフォーラム東京2024/Formnext Forum Tokyo 2024」に出展すると発表した。 同社の持つ幅広い樹脂原料のラインナップを生かし、エラストマーから高耐熱樹脂……
住友理工がCO2排出量千t削減 放熱防止効果ある遮熱塗料を活用
住友理工は9月18日、生産工程で使用する金型に放熱防止効果のある遮熱塗料を採用し、金型の消費電力を抑えることにより、同社グループ全体でCO2の排出量を年間約1000t削減(2020年度比)したことを発表した。2050年までにCO2排出量を実質ゼロとする「カーボンニュートラル」を目指しており、その取……
商工双方で活発な意見交換 第42回全国ゴム商組連合会開催
2024年9月18日 13時
工業用ゴム製品卸商業組合全国連合会(幹事・西部ゴム商組)は9月13日、グランヴィア大阪(大阪市)で第42回全国ゴム商組連合会及び全国連合会商工懇談会を開催した。商工懇談会には、全国6地区の商業組合から理事長ら16人、賛助会員のメーカーから11社13人、各工業会から4人が参加し、工業用品やベルト、ホースなど……
住友ゴムがピンクリボン運動に賛同 乳がん啓発活動をサポート
住友ゴム工業は9月17日、日本において女性が最もかかるがんとされる乳がんの早期発見・早期治療を推進する「ピンクリボン運動」に賛同することを発表した。同社は、10月の「ピンクリボン月間」にタイヤ・スポーツ・産業品事業が一丸となって乳がん啓発活動をサポートする。「ピンクリボン運動」を通して、自身で正しい……
豊田合成、高圧水素タンクが採用 ポータブル水素カートリッジに
豊田合成は9月16日、同社の高圧水素タンクがトヨタ自動車が開発した「ポータブル水素カートリッジ」に採用されたと発表した。 水素は使用時にCO2を排出しない次世代のエネルギーとして、脱炭素社会の実現に向けて普及が期待されている。現在、モビリティや工場での利用が進みつつあるが、将来的に暮らしの隅々まで……
ブリヂストンがプロジェクト参画 パラゴムノキ根白腐病予防の共同研究を開始
ブリヂストンは9月13日、福岡バイオコミュニティが実施するプロジェクトに参画し、九州大学とインドネシア国家研究イノベーション庁(Badan Riset dan Inovasi Nasional(BRIN))と共同で、パラゴムノキの根白腐病に対する予防技術を開発し、天然ゴム農園の生産性向上に貢献する……
カネカが機能性表示食品を新発売 ヨガスタジオLAVAと共同開発
カネカは9月17日、同社のグループ会社であるカネカ食品が、LAVA Internationalが運営するホットヨガスタジオLAVAと共同開発した機能性表示食品「ナイトヴェール」を9月20日より新発売すると発表した。 「ナイトヴェール」は、還元型コエンザイムQ10を配合した、“肌“と“睡眠“にダブルでアプ……
東レがレッド・ドット賞受賞 次世代自動運転公共交通デザインで
東レは9月17日、同社とToray Industries Europe GmbHが、Rhein-Main-Verkehrsverbund、およびneomind GmbHと共同で製作した次世代自動運転公共交通のデザインコンセプト「APURE(エーピュア)」が、世界的に権威のあるデザイン賞の一つである……
帝人フロンティアがCSR調達でセミナー ミャンマー取引先対象に
帝人フロンティアは9月17日、9月20日にミャンマーの取引先を対象とした「サプライチェーンCSRウェビナー」を開催すると発表した。 同ウェビナーは、同社が2012年から取り組んでいる「CSR調達」推進の一環として開催するもので、国内外の取引先に対するCSR調達における法令順守、人権保護、および環境……
豊田合成が里山づくり活動を拡大 美濃加茂市と協定締結
豊田合成は9月17日、環境保全活動の一環として岐阜県美濃加茂市で行っている里山づくり活動を拡大する。国内で森林の管理が行き届いておらず、水の浄化などの機能が低下している課題に対応することで、生態系などの自然環境の回復を目指している。 同社では、長期環境目標(TG2050環境チャレンジ)の柱の一つに……
技術セミナーのご案内
ゴムタイムス主催セミナー
熱可塑性エラストマーの基礎と製品設計と評価 開催日: 2024年11月26日
開催日: 2024年11月26日
フィラーの高分散・充填化技術の基礎と開発・応用動向 開催日: 2024年12月6日
開催日: 2024年12月6日
トライボロジーの基礎と摩擦制御・摩耗低減技術の最新動向およびAI・機械学習の活用 開催日: 2024年12月10日
開催日: 2024年12月10日
ナノインプリントの基礎と最先端応用 AR/VRグラスから半導体集積回路への応用展開 開催日: 2024年12月12日
開催日: 2024年12月12日
高分子架橋材料の力学物性発現メカニズムと強靭化 開催日: 2024年12月13日
開催日: 2024年12月13日
プラスチック射出成形の基本と不良対策 開催日: 2024年12月19日
開催日: 2024年12月19日
NMR法による高分子材料の構造・ダイナミクス解析と物性評価 開催日: 2024年12月20日
開催日: 2024年12月20日
誰よりやさしい炭素繊維強化プラスチックス(CFRP)の基礎と成形・接着技術 開催日: 2024年12月26日
開催日: 2024年12月26日
リチウムイオン電池・バインダーの設計および評価と役割 開催日: 2024年12月27日
開催日: 2024年12月27日
ポリイミド合成と特性の理解と高機能化 開催日: 2025年1月16日
開催日: 2025年1月16日
シリコーンゴムの基本特性と応用事例を学ぶ 開催日: 2025年1月17日
開催日: 2025年1月17日
自己修復性エラストマーとCO2応答性エラストマーの設計と開発 開催日: 2025年1月23日
開催日: 2025年1月23日
高分子レオロジーの基礎と粘弾性測定解析 開催日: 2025年1月24日
開催日: 2025年1月24日
熱伝導材料・放熱材料の設計ノウハウと特性評価 開催日: 2025年1月28日
開催日: 2025年1月28日
高分子の振動騒音対策入門 制振、防振、吸音、遮音材料の特性と評価から活用法まで 開催日: 2025年1月29日
開催日: 2025年1月29日
ゴム薬品のQ&Aを通して、配合処方を学ぶ 開催日: 2025年1月30日
開催日: 2025年1月30日
ゴム・樹脂の配合技術と混練プロセスを学ぶ 開催日: 2025年1月31日
開催日: 2025年1月31日
ゴム・金属の加硫接着技術と不良対策の最新傾向 開催日: 2025年2月6日
開催日: 2025年2月6日
特許・発明の活用でイノベーションを起こす発想メソッド 開催日: 2025年2月14日
開催日: 2025年2月14日
リチウムイオン電池とバインダを理解する 次世代電池への展望と対応まで 開催日: 2025年2月20日
開催日: 2025年2月20日
シリコーンゴムのすべてがわかる1日速習セミナー 開催日: 2025年2月21日
開催日: 2025年2月21日
ゴム配合・成形加工のトラブル原因追及と解決の勘所 開催日: 2025年2月28日
開催日: 2025年2月28日
ポリウレタンの基礎および原料選定法と応用技術 開催日: 2025年3月5日
開催日: 2025年3月5日
導電性カーボンブラックの効果的使用方法と高機能化技術 開催日: 2025年3月6日
開催日: 2025年3月6日
ゴムの配合・混練・加工技術入門からトラブル対応策まで 開催日: 2025年3月13日
開催日: 2025年3月13日
プラスチックケミカルリサイクル技術開発の現状と今後の展望 開催日: 2025年3月25日
開催日: 2025年3月25日
プラスチックフィルムの基本と最新技術動向 開催日: 2025年3月27日
開催日: 2025年3月27日
ゴム金型構造の基礎と金型作製の勘所 開催日: 2025年4月3日
開催日: 2025年4月3日
ゴム材料の分析法と添加剤の処理法入門 開催日: 2025年4月10日
開催日: 2025年4月10日
プラスチック材料の特性・改質技術と応用成形技術 開催日: 2025年4月11日
開催日: 2025年4月11日