メールマガジン
ENGLISH
【新年インタビュー】東拓工業 豊田耕三社長
2019年1月10日 8時
■ 新年インタビュー 「最大・最適生産効率」テーマに 東拓工業 豊田耕三社長 18年5月に関東おやま工場(栃木県小山市)を稼働し、土木・電設資材が好調に推移する東拓工業。豊田耕三社長に18年を振り返りながら、関東おやま工場の現状、19年の見通し、抱負などを尋ねた。 ◆18年を振り返って。 関東おやま……
【新年インタビュー】日本ゼオン 田中公章社長
■ 新年インタビュー 事業拡大の契機となる年に 日本ゼオン 田中公章社長 日本ゼオンの19年3月期中間決算は、売上高が過去最高となった。今年はどのように事業を展開していくのか、今期が2年目の中期経営計画「SZ―20フェーズⅢ」の現況と合わせ、田中公章社長に聞いた。 ◆18年を振り返って。 上期は過去……
【新年インタビュー】JSR 川崎弘一代表取締役・専務執行役員
2019年1月10日 7時
■ 新年インタビュー 課題解決し「成果を出す」年に JSR 川崎弘一代表取締役・専務執行役員 JSRの中計「JSR20i9」は計画通り進んでいると語る川崎弘一代表取締役・専務執行役員に18年の需要動向を振りかえりつつ、設備投資、中計の進捗状況、19年の抱負について聞いた。 ◆18年を振り返って。 1……
【新年インタビュー】日東化工 荒川良平社長
■ 新年インタビュー 大阪ソーダとのシナジー加速 日東化工 荒川良平社長 18年3月に大阪ソーダの関連会社となった日東化工。「新体制になっても基本的な経営方針は変わらない。それぞれの強みを生かし、プラスαを創出していきたい」と語る荒川良平社長に大阪ソーダとの現況や19年の見通しを聞いた。 ◆18年を……
e―ラバーのロボが実演 ロボデックスで豊田合成
2019年1月9日 18時
豊田合成は1月9日、東京ビッグサイトで1月16日から3日間行われるロボット技術の展示会「第3回ロボデックス」に、電気と力で機能する次世代ゴム「e―ラバー」を出品すると発表した。 会場では、おにぎりやサンドイッチなど柔らかい商品を棚に陳列する「コンビニ品出しロボット」、殻付き卵と殻なし茹で卵を触覚で……
BMW・X5に新車装着 横浜ゴムのアドバン
横浜ゴムは1月9日、独BMW社が発売した新型「BMW・X5」のMパフォーマンス車両の新車装着用タイヤとして、「アドバン・スポーツV105」の納入を18年7月より開始したと発表した。 同製品は同社のハイパワー・プレミアムカー向け高性能タイヤで、高いドライビングパフォーマンスを発揮するとともに、優れ……
年頭所感 ブリヂストン 津谷正明取締役代表執行役CEO兼取締役会長
2019年1月9日 15時
2019年の年頭にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 昨年の世界経済は、欧州での社会的な分断・混乱、米中貿易摩擦をはじめとして、全体としては非常に不安定な状況が継続しました。また、豪雨や地震などの自然災害が世界各地で発生し、まさに激動の時代を象徴する一年でした。 こうした環境下におきま……
年頭所感 住友ゴム工業 池田育嗣社長
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 昨年を振り返りますと、世界経済は、米中貿易摩擦をはじめ米国通商政策からくる不透明感を抱えつつも、全体としては総じて堅調に推移しました。国内経済につきましても、個人消費の持ち直しや企業収益改善から、緩やかな景気回復局面が継続しました。このような環境の中、主力の……
年頭所感 横浜ゴム 山石昌孝社長
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 昨年を振り返る前に、まずは、ヨコハマタイヤ・マニュファクチャリング・ミシシッピにおいて減損処理を実施することとなり、関係各方面に多大なるご心配をお掛けしましたことを、改めてお詫び申し上げます。 昨年の経済状況ですが、国内では、景気の回復が継続しました。海外に……
エチレンガス漏れ出火か 11月の三井デュポン火災
三井・デュポンポリケミカルは1月8日、千葉工場の高圧ポリエチレン製造施設で昨年11月に発生した火災の続報を発表し、推定される火災の発生箇所と物的被害を明らかにした。 それによると、火災の発生箇所は反応器の下流に位置する配管の機器接続部で、エチレンガスが漏れ火災が発生したものと推定されている。 ま……
京都でナイロン工場火災 ユニチカ、原因など調査
ユニチカは1月8日、同日午後2時過ぎに京都府にある宇治事業所のナイロン工場で火災が発生したと発表した。同日午後5時前に鎮火し、発生原因、被害状況、事業活動への影響を調査している。 同社は、関係省庁の指示のもと適切な対策を講じるとし、「近隣住民の皆様、関係省庁ほか、関係者の皆様には多大なるご迷惑……
18年下半期値上げ〈工業用品〉 ホースの値上げ相次ぐ
工業用品では、2018年上半期にゴムシート各社で値上げが相次ぎ実施されたのに続き、2018年下期は樹脂ホース各社で値上げが行われた。原材料価格の上昇とともに物流費高騰も価格改定の大きな要因となっている。 タイガースポリマーは12月受注分から各種ホース製品の値上げを実施した。対象製品は同社ホース全……
年頭所感 TOYO TIRE 清水隆史代表取締役社長
新年明けましておめでとうございます。皆様におかれましては、健やかに新春をお迎えのこととお慶び申しあげます。 当社は、本年1月1日をもちまして、社名を「TOYO TIRE株式会社」へと変更いたしました。本年は、これまで70有余年にわたって多くの皆々様に支えてきていただいた歴史を次代へと受け継ぎなが……
年頭所感 宇部興産 山本謙社長
2019年1月9日 14時
明けましておめでとうございます。 当社グループにとって、昨年は「品質検査上の不適切行為への対応」という大きな試練の年であり、お客様はじめ関係する方々に大変なご迷惑とご心配をお掛けしました。現在はグループを挙げて再発防止に取り組んでいるところです。 また、昨年はUBEグループの中期経営計画「Ch……
年頭所感 バンドー化学 吉井満隆代表取締役社長
新年あけましておめでとうございます。 昨年を振り返りますと、国内では、神戸医療産業都市推進機構理事長として神戸にもゆかりの深い、本庶佑先生のノーベル医学生理学賞受賞に湧き、東京五輪や大阪万博への期待が高まる一方で、西日本豪雨や大型台風、地震など日本各地で相次いだ天災には、自然に対する畏怖の念を……
年頭所感 豊田合成 宮崎直樹社長
自動車業界では、自動運転技術や電動車などの開発競争が業種の枠組みを越えて行なわれるなど、環境変化が加速度的に進んでおります。 当社は、この変化をビジネスチャンスと前向きに捉え、将来にわたる持続的な成長を実現していくために、昨年5月に中長期経営計画(2025事業計画)を策定いたしました。 本年は……
18年11月のカーボンブラック 出荷は11ヵ月ぶりに減少
2019年1月9日 13時
カーボンブラック協会がまとめた11月のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量は5万1255tで前年同月比0・5%減となり、11ヵ月ぶりに減少に転じた。 出荷内容は、ゴム用が4万8275tで同0・4%増、非ゴム用その他が2980tで同12・4%減。また、ゴム用国内では、タイヤ向けが3万5608tで……
年頭所感 東ソー 山本寿宣代表取締役社長
皆さん、明けましておめでとうございます。本年が皆さんや皆さんの家族にとって、実りの多い 年になるよう祈念しております。 2018年は一年を通してみると、予算で想定していたほど海外市況、原燃料価格、為替も大きな変動はなく、利益としても満足とはいかないまでも、まずまずの業況であったと感じています。ただ……
年頭所感 三ツ星ベルト 垣内一取締役社長
新年あけましておめでとうございます。 平素は事業全般にわたり、格別のご高配を賜り、厚く御礼申しあげます。 さて、国内外の経営環境は、米国、ロシア、中国の自国第一主義の対応や、米国と中国の貿易摩擦、中東情勢等、先を見通すことができない状況が続くものと推察されます。 厳しい経営環境の中ではありま……
過去最多906台展示へ 19年の東京オートサロン
東京オートサロン実行委員会は1月8日、世界最大級のカスタムカーと関連製品の展示会「東京オートサロン2019」を1月11~13日の3日間にわたり幕張メッセで開催すると発表した。 今回で37回目となる同展示会は、国内主要自動車メーカー、外国車インポーター、タイヤメーカー、アフターパーツメーカー、カスタムシ……
年頭所感 ピレリ ディミトリオス・パパダコス代表取締役社長CEO
明けましておめでとうございます。謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 弊社におきましては、先進的で革新的な製品および品質により、お陰様で順調に成長を続けております。2019年はプレステージ&プレミアム・セグメントにおけるさらなる成長を目指します。 日本の乗用車タイヤ市場は、プレステージ、プレミア……
年頭所感 アキレス 伊藤守取締役社長
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 昨年は自然災害が各地で相次ぎ、まずは被災に遭われた皆様に心からお見舞いを申し上げ、また犠牲になられた方々に心から哀悼の意を表します。そして一日も早い復旧・復興を心より願っております。 昨年を振り返りますと世界……
年頭所感 ランクセス 辻英男代表取締役社長
2019年1月9日 12時
年頭にあたり謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 2018年を振り返りますと、社会、経済、産業と、様々な分野において技術革新による新たな提案が行われ、より便利に、より洗練され、より人々やものが繋がる新たな世界の未来像が、具体的な形で見えてきた年となりました。その一方で、気候変動による自然災害が世……
年頭所感 日本ミシュランタイヤ ポール・ペリニオ代表取締役社⻑
2019年の初頭にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 ⾃動⾞、モビリティ、タイヤの各業界に生きる我々は、大きな変化に直面しています。世界的なトレンドであるコネクテッドカーや⾃動運転の進化、カーシェアリングやライドシェアリング、パワートレインの電動化やハイブリッド化。日本では、これらに加……
「安全第一で難局乗り切る」 カー黒協会が賀詞交歓会
2019年1月9日 11時
カーボンブラック協会は1月8日、東京・市ヶ谷のアルカディア市ヶ谷で2019年の新年賀詞交歓会を開催した。 当日は会員メーカーの代表や資材商社の代表ら約100人が出席した。 あいさつに立った長坂一会長(東海カーボン代表取締役社長)は「この年始はネガティブな話が多い印象だが、我々を取り巻く自動車や……
年頭所感 ニッタ 新田元庸代表取締役社長
皆さん、明けましておめでとうございます。 いよいよ今日から新しい年のスタートです。皆さん、新たな気持ちで本日を迎えられたことと思います。年頭にあたり、日本および世界のニッタグループの皆さんに、一言ご挨拶を申し上げます。 昨年を振り返りますと、日本では地震や豪雨そして台風、また世界でもヨーロッパ……
年頭所感 クラレ 伊藤正明代表取締役社長
まず、昨年を振り返りますと、クラレグループは新しい中期経営計画「PROUD2020」をスタートさせました。当社が100周年を迎える2026年のありたい姿「独自の技術に新たな要素を取り込み、持続的に発展するスペシャリティ化学企業」の実現に向けた第一歩となる中期経営計画の初年度は、売上高では過去最高……
住友理工人事 (1月1日付)
2019年1月9日 10時
住友理工 〈人事異動〉 (1月1日付) ▽第1グローバル自動車営業本部東京自動車営業部長=片岡孝二 ▽防振事業本部事業統括部新車進行管理室長=山口慎也 ▽エレクトロニクス事業本部化成品事業部化成品技術統括部第1技術部長=石田政典 ▽兼エレクトロニクス事業本部化成品事業部化成品生産統括部検査部長、エレクト……
日本ゼオン人事 (1月1日付)
日本ゼオン 〈一般人事(部長以上)〉 (1月1日付) ▽ゴム事業部ゴム販売部長=洲脇芳久
18年11月のアルミホイール 国内生産8%増
2019年1月8日 13時
日本アルミニウム協会がまとめた11月のアルミホイールの生産は、183万6968個で前年同月比3・2%増となった。国内生産は124万1950個で同8・4%増、国内アルミホイールメーカーによる海外現地子会社と協力工場からの輸入は、59万5018個で同6・3%減となった。 販売は186万1353個で同2……
ゴム相場マンスリー 先限は174・3円で大引け(18年12月)
2019年1月8日 12時
12月の東京ゴム相場の推移を見ると、当限終値は141円でちょうどで始まり、上旬は141円近辺で推移した。ただ、中旬に入ると上昇し始め、13日には159・6円まで上昇したものの、その後は150円を割り込む展開となり、20日には148円ちょうどをつけて納会を迎えた。 先限終値もほぼ同じ動きを見せた。16……
インドネシアに新工場 カネカG、加工油脂能増
カネカは1月8日、グループ会社のカネカフーズインドネシア(KFI)がインドネシアに総額約50億円規模の加工油脂製品の新工場を建設すると発表した。市場拡大が続くインドネシアで製菓・製パン素材の事業拡大を図るもので、フィリング製品とマーガリンなどを中心に生産能力を現在の約5倍の年間1万5000tに引き……
18年下半期値上げ〈原材料〉 ナフサ高騰で再値上げも
2019年1月8日 10時
ナフサや各種原材料価格の高騰、さらに副資材やユーティリティーコストの上昇を背景に、18年下半期も多くの原料メーカーが価格改定や再値上げを実施した。主な値上げアナウンスは次の通り。 東洋ゴムチップは7月1日納入分よりEPDM製「カラーチップ」全商品をキロ20円値上げした。 東海カーボンは、ファインカ……
18年11月の輸入ナフサ価格 5万4812円/kl
財務省が12月末に発表した11月の貿易統計(速報)によると、輸入ナフサ価格は5万4812円/kl(以下同)で前月比1232円高となり、前月に引き続き上昇した。 輸入ナフサ価格の推移を見ると、17年9月が3万5129円(1856円高)と上昇に転じて以降、10月は3万9366円(4237円高)、11月は4万……
住友理工が組織変更 防振・自動車用ホースで
2019年1月7日 17時
住友理工は1月7日、組織変更を発表した。 1月1日付で、防振事業本部では防振事業部内の「防振原価企画室」を同本部事業統括部内に移管 また、同統括部内に「新車進行管理室 」を新設した。 自動車用ホース事業本部では、製造統括部内の「生産企画部」を同本部事業統括部内に移管し、「生産管理部」に名称変更。……
年頭訓示 TOYO TIRE 清水隆史代表取締役社長
当社は2019年1月1日をもって、TOYO TIRE株式会社へ社名を変更した。これまで70有余年にわたって、多くの関係者の皆様に支えてきていただいた歴史を受け継ぎ、そして、その財産を将来へと引き継いでいくため、新しい大きな扉を押し開いた。 当社は、自ら道をつくるという挑戦を重ねてきた。そのような……
週刊ゴム株ランキング ゴム平均1751円71銭で大引け(12/25~29)
12月25~29日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で18社が上昇、13社が下落した。大納会(12月29日)のゴム平均は、前週末比13円23銭安の1751円71銭と続落した。18年は川口化学工業、三ツ星ベルト、櫻護謨、オカモトの4社で株式併合が行われたため、単純な比較はできない(参考……
宇部マクセルへ移管完了 宇部興産セパレータ事業
2019年1月7日 12時
宇部興産は1月7日、マクセルホールディングスとの合弁会社である宇部マクセルへのセパレータ事業の移管が1月1日に完了し、新体制での運営を開始したと発表した。 今回の再編統合により、宇部マクセルは、原膜からの一貫生産・供給体制を実現し、塗布型・無塗布型を併せ持つ製品ラインアップへ拡充したことから、……
景況アンケート 2019年の業績予想 5割が業績「横ばい」に 【紙面5面掲載】
2019年1月4日 10時
【1面から続く】 ◆18年度の業績(売上) 18年度の業績に関する設問では、売上高が「増収」と答えた企業は47%、「減収」は7%「横ばい」が46%となった。 前年の同じ調査では「増収」は57%、「減収」は9%、「横ばい」は34%だったので、今回は増収企業と減収企業がいずれも減少し、横ばいの企業が半数近くまで増……
景況アンケート 2019年の景況見通し 景気の足踏み感強まる 【紙面1面掲載】
2019年1月4日 9時
本紙は昨年10月時点でゴム関連の原材料メーカー、製造企業、卸商社を対象に「2019年の景況見通しと業績予想」に関するアンケート調査を実施し、74社から回答を得た。その結果、19年の景況見通しについては「変化なし」が約3割で最多となり、景気の足踏み感が強まっていることがわかった。次いで「緩やかに回復」と「……
19年のタイヤは前年並み JATMA需要見通し
日本自動車タイヤ協会(JATMA)は12月14日、2019年の自動車タイヤ国内需要見通しを発表した。新車用タイヤは四輪車用計で4424万8000本、市販用も四輪車用計で前年比1%減の7025万本、特殊車両・二輪車用を含む国内総需要は前年比1%減の1億1840万7000本となる見通しとなった。 需要……
年頭所感 日本ホース金具工業会 蜷川広一会長
2019年1月2日 11時
2019年の新春を迎え、謹んでお慶び申し上げます。 昨年は6月の「大阪府北部地震」、7月の「平成30年7月豪雨」、9月の「平成30年北海道胆振東部地震」など、度重なる自然災害が日本各地に甚大な被害をもたらしました。これら自然災害により被災された皆様には、改めましてお見舞い申し上げますとともに、一日……
年頭所感 日本ゴム履物協会 西井英正会長
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 昨年も好調な米国経済に牽引される形で景気回復が続き、その期間は本年1月には戦後最長を記録する見込みのようです。確かにGDP成長率は年平均1・5%増と堅調でありますが、項目別では家計最終消費支出が0・5%程度で、直近の7~9月期も天候要因はありましたがマイナス……
年頭所感 日本グローブ工業会 望戸清彦理事長
2019年1月2日 10時
新年あけましておめでとうございます。謹んで新春のお慶びを申し上げます。平素より格別のご厚情をいただき誠にありがとうございます。 日本グローブ工業会では「常に安全・安心に使っていただける手袋」の供給をモットーに安全衛生マークや作業用手袋認定マークの浸透強化や医療用手袋の二重装着やラテックスフリー……
年頭所感 日本ゴムホース工業会 十川敬夫会長
平成31年の新春を迎え、謹んでお慶び申し上げます。 昨年は、豪雨、台風、震災など、度重なる自然災害が日本各地に甚大な被害をもたらしました。先ずもって、被災されました地域の皆様に対し、衷心よりお見舞い申し上げますと共に早期の復興を祈念致しております。 さて昨年の日本経済は、好調な輸出を背景に増産傾……
年頭所感 日本ベルト工業会 新田元庸理事長
謹んで新春のお慶びを申しあげますとともに、旧年中に賜りましたご厚誼に対し心より御礼申しあげます。 平成31年の年頭にあたり、一言ご挨拶申しあげます。 昨年度、わが国を取巻く環境は、西日本豪雨、北海道地震など自然災害や米中摩擦による高関税化などに見舞われて厳しい船出となりました。自動車のHV化やE……
年頭所感 JATMA 清水隆史会長
2019年の新春を迎え、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 我々は現在、時代の大きな変わり目にいるのではないでしょうか。政治的、経済的な側面からは、多国間ではなく自国の利害を強く主張し得る二国間の枠組みにより種々の問題を解決しようとの動きが、トランプ大統領の就任からほぼ2年が経過したアメリカに……
年頭所感 日本ゴム工業会 池田育嗣会長
2019年1月2日 9時
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 昨年の世界経済は、年央までは概ね堅調に推移しましたが、その後米国の保護主義政策による米中貿易摩擦や新興国経済への影響など、俄に不透明となっています。 原材料面では、天然ゴム価格は2017年に比べると低水準で推移していますが、合成ゴムをはじめとする石化原料やエ……
【新年インタビュー】東北ゴム 磯崎勇一社長
2019年1月1日 17時
■ 新年インタビュー 特長製品で収益性改善目指す 環境対応品が好調推移 東北ゴム 磯崎勇一社長 日立金属とのシナジーを本格化させている東北ゴム。昨年4月に社長に就任した磯崎勇一社長に、18年を振り返ってもらいつつ、製品別の動向や技術開発、今年の抱負について聞いた。 ◆昨年を振り返って 売上はほぼ計……
【新年インタビュー】オカモト 田村俊夫社長
■ 新年インタビュー ブランド力を高め安心・安全に オカモト 田村俊夫社長 生活用品が国内外で順調な伸びを示すオカモト。海外でコンドームや車輌内装材販売に従事することで海外事業の礎を築き、18年6月に社長に就任した田村俊夫社長に、18年を振り返りつつ、19年の見通しなどについて聞いた。 ◆18年を振り……
技術セミナーのご案内
ゴムタイムス主催セミナー
ゴムのFEM解析・線形解析と非線形解析の基礎と予測精度向上のノウハウ 開催日: 2024年11月14日
開催日: 2024年11月14日
熱可塑性エラストマーの基礎と製品設計と評価 開催日: 2024年11月26日
開催日: 2024年11月26日
「接着」の基礎と接着不良の原因・対策および硬化率測定と加速試験方法を学ぶ 開催日: 2024年11月28日
開催日: 2024年11月28日
生分解性プラスチック材料の基礎と合成法 開催日: 2024年12月5日
開催日: 2024年12月5日
フィラーの高分散・充填化技術の基礎と開発・応用動向 開催日: 2024年12月6日
開催日: 2024年12月6日
トライボロジーの基礎と摩擦制御・摩耗低減技術の最新動向およびAI・機械学習の活用 開催日: 2024年12月10日
開催日: 2024年12月10日
ナノインプリントの基礎と最先端応用 AR/VRグラスから半導体集積回路への応用展開 開催日: 2024年12月12日
開催日: 2024年12月12日
高分子架橋材料の力学物性発現メカニズムと強靭化 開催日: 2024年12月13日
開催日: 2024年12月13日
プラスチック射出成形の基本と不良対策 開催日: 2024年12月19日
開催日: 2024年12月19日
NMR法による高分子材料の構造・ダイナミクス解析と物性評価 開催日: 2024年12月20日
開催日: 2024年12月20日
誰よりやさしい炭素繊維強化プラスチックス(CFRP)の基礎と成形・接着技術 開催日: 2024年12月26日
開催日: 2024年12月26日
リチウムイオン電池・バインダーの設計および評価と役割 開催日: 2024年12月27日
開催日: 2024年12月27日
ポリイミド合成と特性の理解と高機能化 開催日: 2025年1月16日
開催日: 2025年1月16日
シリコーンゴムの基本特性と応用事例を学ぶ 開催日: 2025年1月17日
開催日: 2025年1月17日
自己修復性エラストマーとCO2応答性エラストマーの設計と開発 開催日: 2025年1月23日
開催日: 2025年1月23日
高分子レオロジーの基礎と粘弾性測定解析 開催日: 2025年1月24日
開催日: 2025年1月24日
熱伝導材料・放熱材料の設計ノウハウと特性評価 開催日: 2025年1月28日
開催日: 2025年1月28日
高分子の振動騒音対策入門 制振、防振、吸音、遮音材料の特性と評価から活用法まで 開催日: 2025年1月29日
開催日: 2025年1月29日
ゴム薬品のQ&Aを通して、配合処方を学ぶ 開催日: 2025年1月30日
開催日: 2025年1月30日
ゴム・樹脂の配合技術と混練プロセスを学ぶ 開催日: 2025年1月31日
開催日: 2025年1月31日
ゴム・金属の加硫接着技術と不良対策の最新傾向 開催日: 2025年2月6日
開催日: 2025年2月6日
特許・発明の活用でイノベーションを起こす発想メソッド 開催日: 2025年2月14日
開催日: 2025年2月14日
リチウムイオン電池とバインダを理解する 次世代電池への展望と対応まで 開催日: 2025年2月20日
開催日: 2025年2月20日
シリコーンゴムのすべてがわかる1日速習セミナー 開催日: 2025年2月21日
開催日: 2025年2月21日
ゴム配合・成形加工のトラブル原因追及と解決の勘所 開催日: 2025年2月28日
開催日: 2025年2月28日
ポリウレタンの基礎および原料選定法と応用技術 開催日: 2025年3月5日
開催日: 2025年3月5日
導電性カーボンブラックの効果的使用方法と高機能化技術 開催日: 2025年3月6日
開催日: 2025年3月6日
ゴムの配合・混練・加工技術入門からトラブル対応策まで 開催日: 2025年3月13日
開催日: 2025年3月13日
プラスチックケミカルリサイクル技術開発の現状と今後の展望 開催日: 2025年3月25日
開催日: 2025年3月25日
プラスチックフィルムの基本と最新技術動向 開催日: 2025年3月27日
開催日: 2025年3月27日