メールマガジン
ENGLISH
ゴム相場マンスリー(23年11月) 先限は260・0円で大引け
2023年12月14日 13時
11月のJPX(日本取引所グループ)のゴム相場(RSS3号)の推移をみると、当限は253・1円で始まり、16日には一時月間最高値となる300・0円
23年10月の自動車タイヤ 国内生産は0・9%増
日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた10月の自動車タイヤ・チューブ生産、出荷、在庫実績によると、生産は1202万6000本で前年同月比0・9%増、国内出荷は913万7000本で同1・0%増、輸出出荷は288万9000本で同0・7%増となった。 品種別の生産本数は、トラック・バス用が84万6……
23年11月のABS樹脂総出荷 総出荷は3%減
日本ABS樹脂工業会がまとめた11月のABS樹脂の総出荷は、2万3878tで前年同月比3%減となった。 国内用は1万8175tで4%増、輸出用は5703tで同21%減だった。 内訳は、耐候用が5402tで同1%減、車両用が8516tで13%増、
23年10月のカセイソーダ出荷 総出荷は10・7%減
日本ソーダ工業会がまとめた10月のカセイソーダ生産・出荷実績によると、総出荷は32万1293tで前年同月比10・7%減となった。 国内需要は24万2136tで同10・9%減となった。 内訳を見ると、自家消費が7万1894tで同20・7%減、販売が
リケンテクノスが稼働開始 TPV⽣産セミコマーシャルプラント
2023年12月14日 11時
リケンテクノスは12月13日、架橋ゴム・加硫ゴム代替TPV⽣産セミコマーシャルプラントを完成させたと発表した。 令和3年度におけるゴムくずの最終処分率は18・5%で、産業廃棄物の中では最終処分率が燃え殻に次ぎ2番⽬に⾼い品⽬となっている。資源やエネルギーの持続可能性を重視したサーキュラーエコノミーの……
豊田合成が受賞 超モノづくり部品大賞
豊田合成は12月13日同社のゴムのリサイクル技術を活用した自動車部品(ドア枠のシール部品、オープニングトリムWS)が、第20回超モノづくり部品大賞(主催、モノづくり日本会議・日刊工業新聞社)において「モビリティー関連部品賞」を受賞したと発表した。 この表彰は、日本のモノづくりの競争力向上を支援するため……
横浜ゴムのアドバン LBXに新車装着
横浜ゴムは12月13日、LEXUSが同月に日本および欧州、アジアなどで発売する新型コンパクトSUV「LBX」の新車装着(OE)用タイヤとして、「ADVAN V61(アドバン・ブイ・61)」の納入を開始したと発表した。 装着サイズは225/55R18 98Hと225/60R17 99Hとなる。 今回新車装着した「アド……
レゾナックが共同検討契約締結 タグボートの研究開発
レゾナックは12月13日、日本郵船、JERAと、世界初となる船舶へのアンモニア燃料供給の実現に向けて、12月12日、共同検討契約を締結したと発表した。 現在、日本郵船は新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)によるグリーンイノベーション基金事業として、アンモニア燃料国産エンジンを搭載したタグボー……
旭化成が独自に開発 有機溶媒の脱水膜システム
2023年12月14日 10時
旭化成は12月13日、医薬品原薬等を含む有機溶媒を、非加熱・非加圧で脱水するための独自の脱水膜システムを開発し、さらに同脱水膜システムの医薬品製造プロセスへの適用に向けた検証のため、小野薬品工業との共同評価を開始したと発表した。 医薬品製造プロセスでは、禁水反応や晶析等を行うために、医薬品原薬やそ……
三井化学が6年連続 ESG投資指数の銘柄に
三井化学は12月13日、世界の代表的なESG投資指数のひとつであるDow Jones Sustainability Indices(DJSI)のアジアパシフィック地域版「DJSI Asia Pacific」の構成銘柄に、6年連続で選定されたと発表した。 DJSIは、米国のS&P Dow Jones……
横浜ゴム、防衛基盤整備協会賞受賞 護衛艦向け複合アンテナ共同開発で
横浜ゴムは12月13日、日本電気および三波工業と取り組んだ護衛艦向け複合通信空中線「NORA-50(通称:UNICORN)」の開発で、公益財団法人防衛基盤整備協会より「令和5年度防衛基盤整備協会賞」を受賞したと発表した。同賞は防衛装備庁後援のもと、防衛装備品の開発や生産において特に優れた業績をあげた個……
TOYO TIREがブ-ス出展 TOKYO AUTO SALON 2024
TOYO TIREは12月12日、2024年1月12日(金)から14日(日)までの3日間、幕張メッセ(日本コンベンションセンター、千葉市)で開催される世界最大級のカスタムカーショー「TOKYO AUTO SALON 2024」に同社ブースを出展すると発表した。 TOKYO AUTO SALON 202……
トンネル専用農POフィルム オカモトが販売開始
オカモトは12月13日、フィルムの「しなやかさ」と「保温力」の性能を向上させた、トンネル専用農業用ポリオレフィン(農PO)フィルム「しとやか」を2023年11月、新発売したと発表した。 農業用トンネル資材はビニル素材が多いが、近年省エネに向けた取り組みにより、長持ちする農POフィルムへの 需要が増加……
ブリヂストンが発売 レグノ ジーアール クロススリー
2023年12月13日 13時
ブリヂストンは12月12日、静粛性・乗り心地・運動性能などタイヤに求められる基本性能を進化させることで、深みを増した空間品質と磨き抜かれた走行性能を提供する乗用車用プレミアムブランド商品「REGNO GR-XⅢ」(レグノ ジーアール クロススリー)を2024年2月より発売すると発表した。 「EV時代の……
BASF、酸化防止剤上市 PUR加工時の劣化大幅抑制
BASFは12月12日、革新的で先進的な耐スコーチ性ソリューションであるIrgastab(イルガスタブ)PUR71を発表した。 これは規制遵守を保証するだけでなく、優れた性能を提供する製品となる。このプレミアムなソリューションは芳香族アミンを含まず、従来の耐スコーチ性を有する添加剤の限界に効果的に対……
朝日ラバー、エネルギー有効活用へ 白河工場にV2Hシステム導入
朝日ラバーは12月12日、福島県白河市にある白河工場の敷地内に、V2Hシステム(Vehicle to Home:クルマから家へ)を導入いたしたと発表した。 V2Hシステムは、電気自動車などに蓄えられた電気を有効活用するためのシステム。V2Hシステムにより、車両の電池を利用して施設の電力供給が可能に……
レゾナック、開発成果概要を発表 次世代半導体パッケージ技術
レゾナックは12月12日、次世代半導体の技術革新のキーとなる「パッケージング(後工程)」分野において、国内の材料・装置メーカー13社で共同研究を進める「JOINT2(ジョイント2)」の活動の成果概要を2023年12月13日(水)に発表する。半導体産業に関する国内最大級の展示会として注目される「SEMICO……
エナセーブEC350+ 住友ゴム、新型スペーシア装着
住友ゴム工業は12月12日、スズキが11月に販売を開始した新型「スペーシア」の新車装着用タイヤとして、DUNLOP(ダンロップ)「エナセーブEC350+」の納入を開始したと発表した。 新型「スペーシア」は、「わくわく満載!自由に使える安心・快適スペーシア」をコンセプトに、安全性能や快適性を進化させた……
住友化学、GI基金事業実証へ CCUパイロット設備完成
住友化学は12月12日、CO2からメタノールを高効率に製造する実証に向けたパイロット設備を愛媛工場(愛媛県新居浜市)に新設し、運転を開始したと発表した。同設備は、NEDOのグリーンイノベーション(GI)基金事業の助成を受けて建設したもの。今後、2028年までには実証を完了し、30年代の事業化、および、……
住友グループが起⼯式開催 ⼤阪・関⻄万博「住友館」
住友グループは12月12日、2025年⽇本国際博覧会(⼤阪・関⻄万博)の会場となる夢洲のパビリオン建設予定地において、「住友館」起⼯式を2023年12⽉11⽇に執り⾏ったと発表した。 住友館の建築は、同社の発展の礎である四国「別⼦の嶺」から着想を得て、⼭々が連続するシルエットを表現したデザインとなって……
ゴム・樹脂ロール特集 東商ゴム工業 新規顧客の獲得件数が増加 ラボカフェの活動さらに拡充
2023年12月13日 10時
東商ゴム工業(東京都墨田区、末永大介社長)の23年6月期(前期)業績は、売上高が3億2800万円で前期比10%減、営業利益も減益となり、減収減益となった。前期について末永社長は「売上はローラー関係
ゴム・樹脂ロール特集 宮川ローラー 新製品「シリウス・オメガ」を上市 今年度後半の需要回復に期待
2023年12月13日 9時
宮川ローラー(宮城県利府町、宮川忠直社長)の23年度上半期(4~9月)業績は前年同期並みで推移している。分野別にみると、印刷用ではグラビア印刷向けやUV印刷向けは安定した動きが続いている。グラビア向けでは、耐溶剤性や帯電防止、高強度を特長とする「セーフティインパクト・α」や耐溶剤性、高強度を特長と……
ゴムと金属の接着剤開発 ナガセケムテックス、加硫ゴム用
2023年12月12日 12時
ナガセケムテックス(大阪市西区、藤井悟社長)は、このほど開発したゴムと金属を接着させる「加硫後ゴム用フィルム接着剤」の訴求に力を入れている。長瀬産業の100%子会社である同社は、特殊エポキシ樹脂やアクリルエラストマー、変性エポキシ樹脂接着剤、半導体封止材などの設計、合成、重合、配合、加工、評価に……
合成ゴム特集 東ソー CRは流通在庫が停滞で需要低迷 手袋需要は24年に回復見込み
東ソーの23年度上半期におけるCR(クロロプレンゴム)の需要動向は、円安進行や原材料価格高騰を背景に国内輸出ともに販売価格は上昇したことで、売上がほぼ計画通りに推移した。ただし、出荷数量は国内輸出ともに需要低迷で減少した。 国内では、自動車関連が回復基調にあるが、未だ流通在庫が停滞し、非自動車向け……
合成ゴム特集 三井化学 三井EPTの国内需要が堅調 差別化製品で事業体質を強化
三井化学の上半期のモビリティソリューションの売上収益は2613億円で同2・3%増、コア営業利益は269億円で同15・0%増の増収増益となった。 モビリティソリューションのうち、エラストマー事業部が扱うエチレン・プロピレンゴム(EPDM)「三井EPT」の上半期の需要動向を振り返ると、三井EPTは……
UBEグループの温室効果ガス削減 2030年度目標がSBT認定取得
UBEは12月11日、同社グループのサプライチェーン全体での温室効果ガス(GHG)の排出削減2030年度目標について、認定機関であるSBTイニシアチブ(SBTi)より、その基準および推奨事項への適合認定を受けたと発表した。同社グループのScope1及びScope2のGHG削減目標は、SBTiの審……
ダイセル、太陽光超還元技術 特殊なダイヤモンド触媒開発
ダイセルは12月11日、金沢大学ナノマテリアル研究所の德田規夫教授、理工研究域物質化学系の淺川雅准教授らと、同社の吉川太朗研究員(兼任:金沢大学ナノマテリアル研究所 特任准教授)らとの共同研究グループが、爆轟(ばくごう)法で合成したナノダイヤモンドを基軸とした独自のダイヤモンド固体触媒を開発し、可視……
グッドイヤーが特別協賛 GOODYEAR Dream Cup 2023
2023年12月12日 11時
日本グッドイヤーは12月7日、同社が特別協賛をする「GOODYEAR Dream Cup 2023」が、2023年12月16日(土)、富士スピードウェイにて開催されることを発表した。 2011年より「ドリームカップ」として毎年年末に開催されてきた「日本初」のナンバー付き競技車両によるJAF公認6時間……
三井化学、世界初8インチを実現 ARグラス向け光学樹脂ウエハ開発
三井化学は12月11日、AR/VR市場の拡大に向けて、ARグラスに用いられるWaveguide(光導波路)向け樹脂ウエハDiffrar(ディフラ)を開発したと発表した。 光学樹脂ウエハディフラは、1・67以上の高屈折率、高平坦性など優れた光学特性を備え、ARグラスユーザーへ広い視野角(FOV)を提……
豊田合成が特別協賛 樹脂製のスケートリンク
豊田合成は12月11日、同社が特別協賛するスケートリンク「豊田合成リンク」が、12月9日に名古屋市東区のオアシス21で開幕したと発表した。 開幕前日の12月8日にはオープニングセレモニーが行われ、リンク上で元フィギュアスケート選手の横井ゆは菜さんによるパフォーマンスを披露したほか、一般公募で集まった参加……
三井化学、名古屋工場に開設 半導体実装領域の研究開発拠点
三井化学は12月11日、半導体・実装領域におけるユーザーとの共創によるソリューション提案力を強化するため、同社名古屋工場内に新たな研究開発拠点となるクリエイティブインテグレーションラボを開設すると発表した。 2024年5月に竣工する予定となる。 同社名古屋工場では、半導体・実装領域のコア製品である……
合成ゴム特集 日本ゼオン 特殊ゴムが海外で需要好調 タイ工場は高稼働率を維持
2023年12月12日 10時
日本ゼオンのエラストマー事業部は合成ゴム、ラテックスの分野で展開する。 合成ゴムの上半期の需要動向を振り返ると、汎用ゴムは新車向けが半導体不足の解消に伴い、出荷は堅調に推移したものの、中国の景気の回復の遅れから輸出の動きは鈍い。ただし、インドやインドネシアは堅調であったほか、米国も底堅い需要だ……
ゴム・樹脂ロール特集 加貫ローラ製作所 吸引ロールなど特色ロールに力 フィルム関連の取り込み強化
加貫ローラ製作所(大阪府生野区、加貫泰弘社長)の23年度上半期は、売上高及び経常利益ともに昨年を下回る減収減益となった。 分野別でみるとフィルム関連では「ここまでけん引してきた液
合成ゴム特集 デンカ 自動車用途などCR需要低迷 高付加価値グレードに注力
デンカはクロロプレンゴム(CR)の「デンカクロロプレン」や「デンカネオプレン」で、世界トップシェアを誇っている。 23年はCRを扱うメーカーにとって、同社含め需要が低迷している状態だ。 同社のCRを展開するエラストマー・インフラソリューション部門の上半期の売上高は572億1800万円で同9・0%……
ゴム・樹脂ロール特集 金陽社 顧客目線で解決策の提案に注力 工業用はフィルム・鉄鋼用を拡販
金陽社(東京都品川区、服部琢夫社長)の23年度上半期は前年同期比で増収となった。「ロール部門は全体で減収となったものの、ブランケット部門の売上が好調に推移したことが増収につながった」(同社)。 ロール部門は、印刷向けは若干の減収となった。積極的な拡販活動を行ったものの、業界縮小の影響などを受け……
ゴム・樹脂ロール特集 尾髙ゴム工業 新製品採用が着実に増加 繊維用ロールで新製品上市
尾髙ゴム工業(和歌山県紀の川市、氏野孝二社長)の23年度上半期(4~9月)は前年同期比若干の増収増益となった。同社がメインに据える製鉄用ロールは、製鉄所のライン統廃合で厳しい環境下にあるが、「自動車増産により、薄板工場の稼働率も高く、またここ数年トライアルを重ねてきた新製品が着実に採用に結びつき微……
ゴム・樹脂ロール特集 明和ゴム工業 工業用フィルム向け売上好調 印刷用は副資材の提案も強化
明和ゴム工業(東京都大田区、坪井栄一郎社長)の23年9月期(前期)業績は増収となった。「上半期は比較的良好な動きを見せていたが、下半期は伸び悩んだ。通期はなんとか増収を確保したものの、目標には届かず若干の増収にとどまった」(同社)。 分野別にみると、工業用の
ゴム・樹脂ロール特集 フィルム用需要に陰りも 金属芯を含めロール全体で提案
日本ゴム工業会・統計委員会(ロール製品関係7社)がまとめた2023年(1~9月)のゴム・樹脂ロール生産実績によると、日本ゴム工業会・統計委員会(ロール製品関係7社)がまとめた1~9月のゴム・樹脂ロール生産実績によると、総合計は321万5776kgで前年同期比1・7%増となった。原料別では、ゴムロ……
23年ゴム業界10大ニュース AI活用企業が増加
2023年12月12日 9時
ゴム企業にとって23年は新型コロナ感染症による行動制限が緩和され、国内景気は持ち直しの動きが見られた。半導体の部品不足緩和から自動車生産は年後半に回復に向かうほか、為替の円安進行で輸出は堅調に推移したが、原材料価格やエネルギーコストは高止まりしており、ゴム企業の収益にも影響を与えた。 一方、企業……
ニュースの焦点 4~9月期営業利益ランキング
主要上場ゴム企業の24年3月期第2四半期連結決算の営業利益をランキングした。20社のうち、増益となったのは11社、減益企業は9社だった。前四半期(第1四半期)と比較すると、増益企業数
川口化学工業人事 (12月1日付)
2023年12月11日 12時
◇川口化学工業 〈部長人事〉 (12月1日付) ▽内部監査室長
横浜ゴム人事 (12月1日付)
◇横浜ゴム 〈人事異動〉 (12月1日付) 「部長級」 ▽横浜ゴム
ブリヂストン人事 (12月1日付)
◇ブリヂストン 〈人事異動〉 (12月1日付) ▽BSJPタイヤ生産供給計画部長(BSJPタイヤ生産供
TOYO TIRE人事 (1月1日付)
◇TOYO TIRE 〈人事異動〉
ENEOSマテリアル人事 (1月1日付)
◇ENEOSマテリアル 〈人事異動〉 (1月1日
23年10月のカーボンブラック 出荷量は1・3%増
カーボンブラック協会がまとめた10月のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量は4万9984tで前年同月比1・3%増となった。 出荷内容は、ゴム用が4万7267tで同0・5%増、非ゴム用その他が2717tで同15・8%増。また、ゴム用国内では、タイヤ向けが3万6296tで同1・6%減、一般ゴム向……
カネカ、共同開発の外装システム 気候変動アクション大賞受賞
2023年12月11日 11時
カネカは12月8日、同社と大成建設の両社が共同開発した、建物の外壁や窓と一体化させた太陽電池モジュールで発電する外装システム「T-Green Multi Solar」で、令和5年度気候変動アクション環境大臣表彰「気候変動アクション大賞」(開発・製品化部門/緩和分野)を受賞したと発表した。 環境省……
TOYO TIREが協賛 卒業RECORD#ソツレコ
TOYO TIREは12月7日、来春卒業を迎える高校3年生が、高校生活最後の競技に挑戦する大会「卒業RECORD #ソツレコ」に特別協賛し、TOYO TIRES presents「卒業RECORD #ソツレコ」として開催することを発表した。 「卒業RECORD #ソツレコ」は、全国の高校3年生が……
TOYO TIRE、プロクセスシリーズ 低燃費コンフォートタイヤ発表
TOYO TIREは12月8日、グローバル・フラッグシップタイヤブランド「PROXES」シリーズにおいて、低燃費コンフォートタイヤ「PROXES CF3(プロクセス シーエフスリー)」を2024年1月より国内市場で順次発売することを発表した。発売サイズは全46サイズ、価格はオープン価格。 国内では……
ブリヂストンがTQM大会開催 航空機用タイヤ事業事例を表彰
ブリヂストンは12月8日、「第13回ブリヂストングループ・グローバルTQM大会」を開催したと発表した。同大会は、「最高の品質で社会に貢献」を使命とする同社において、革新的な改善事例をグローバルで共有して相互研鑽することが目的。 同社の企業活動の基盤である「品質へのこだわり」は、同社のDNAであり、……
技術セミナーのご案内
ゴムタイムス主催セミナー
ゴムのFEM解析・線形解析と非線形解析の基礎と予測精度向上のノウハウ 開催日: 2024年11月14日
開催日: 2024年11月14日
ゴム加硫剤の配合調整の基礎とスコーチ・ブルーム・分散不良のトラブル対策 開催日: 2024年11月21日
開催日: 2024年11月21日
分子スケールにおける高分子材料の変形・破壊プロセスの解析 開催日: 2024年11月22日
開催日: 2024年11月22日
熱可塑性エラストマーの基礎と製品設計と評価 開催日: 2024年11月26日
開催日: 2024年11月26日
「接着」の基礎と接着不良の原因・対策および硬化率測定と加速試験方法を学ぶ 開催日: 2024年11月28日
開催日: 2024年11月28日
生分解性プラスチック材料の基礎と合成法 開催日: 2024年12月5日
開催日: 2024年12月5日
フィラーの高分散・充填化技術の基礎と開発・応用動向 開催日: 2024年12月6日
開催日: 2024年12月6日
トライボロジーの基礎と摩擦制御・摩耗低減技術の最新動向およびAI・機械学習の活用 開催日: 2024年12月10日
開催日: 2024年12月10日
ナノインプリントの基礎と最先端応用 AR/VRグラスから半導体集積回路への応用展開 開催日: 2024年12月12日
開催日: 2024年12月12日
高分子架橋材料の力学物性発現メカニズムと強靭化 開催日: 2024年12月13日
開催日: 2024年12月13日
プラスチック射出成形の基本と不良対策 開催日: 2024年12月19日
開催日: 2024年12月19日
NMR法による高分子材料の構造・ダイナミクス解析と物性評価 開催日: 2024年12月20日
開催日: 2024年12月20日
誰よりやさしい炭素繊維強化プラスチックス(CFRP)の基礎と成形・接着技術 開催日: 2024年12月26日
開催日: 2024年12月26日
リチウムイオン電池・バインダーの設計および評価と役割 開催日: 2024年12月27日
開催日: 2024年12月27日
ポリイミド合成と特性の理解と高機能化 開催日: 2025年1月16日
開催日: 2025年1月16日
シリコーンゴムの基本特性と応用事例を学ぶ 開催日: 2025年1月17日
開催日: 2025年1月17日
自己修復性エラストマーとCO2応答性エラストマーの設計と開発 開催日: 2025年1月23日
開催日: 2025年1月23日
高分子レオロジーの基礎と粘弾性測定解析 開催日: 2025年1月24日
開催日: 2025年1月24日
熱伝導材料・放熱材料の設計ノウハウと特性評価 開催日: 2025年1月28日
開催日: 2025年1月28日
高分子の振動騒音対策入門 制振、防振、吸音、遮音材料の特性と評価から活用法まで 開催日: 2025年1月29日
開催日: 2025年1月29日
ゴム薬品のQ&Aを通して、配合処方を学ぶ 開催日: 2025年1月30日
開催日: 2025年1月30日
ゴム・樹脂の配合技術と混練プロセスを学ぶ 開催日: 2025年1月31日
開催日: 2025年1月31日
ゴム・金属の加硫接着技術と不良対策の最新傾向 開催日: 2025年2月6日
開催日: 2025年2月6日
特許・発明の活用でイノベーションを起こす発想メソッド 開催日: 2025年2月14日
開催日: 2025年2月14日
リチウムイオン電池とバインダを理解する 次世代電池への展望と対応まで 開催日: 2025年2月20日
開催日: 2025年2月20日
シリコーンゴムのすべてがわかる1日速習セミナー 開催日: 2025年2月21日
開催日: 2025年2月21日
ゴム配合・成形加工のトラブル原因追及と解決の勘所 開催日: 2025年2月28日
開催日: 2025年2月28日
ポリウレタンの基礎および原料選定法と応用技術 開催日: 2025年3月5日
開催日: 2025年3月5日
導電性カーボンブラックの効果的使用方法と高機能化技術 開催日: 2025年3月6日
開催日: 2025年3月6日
ゴムの配合・混練・加工技術入門からトラブル対応策まで 開催日: 2025年3月13日
開催日: 2025年3月13日