ゴムタイムス社 バンドー化学 国際福祉機器展H・C・R・2016に初出展 2016年10月6日 14時 バンドー化学は10月6日、東京ビッグサイトで10月12日から14日まで開催される「第43回国際福祉機器展H・C・R・2016」に初めて出展すると発表した。 出店場所は東6ホール、小間番号:6―20―06。 主な出展物となる「伸縮性ひずみセンサ C―ストレッチ」は、ゴム製で伸縮性に優れており、非常に柔らかいため……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 10月より3社で株式併合を実施(9/26~30) 2016年10月4日 12時 9月26日~30日のゴム関連企業32社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となった。終値は前週末比で13社が上昇、2社が横ばい、14社が下落した。 なお、10月1日付でアキレス、日本バルカー工業、バンドー化学の3社が単元株式数を1000株から100株に変更する。それに伴い、アキレスは10株を1株に、日本バルカ……
ゴムタイムス社 バンドー化学 「第19回関西機械要素技術展」に出展 2016年9月30日 11時 バンドー化学は9月29日、インテックス大阪で10月5日から7日まで開催される「第19回関西機械要素技術展(M―Tech KANSAI)」に出展すると発表した。 今回の出展では「環境・省エネ・高機能」をキーワードとした開発製品の紹介や、製品によるデモンストレーションを行う。 主な出展物は「バンドーワイ……
ゴムタイムス社 バンドー化学 西日本バンドーを完全子会社化 簡易株式交換実施へ 2016年9月30日 11時 バンドー化学は9月29日、簡易株式交換により、11月1日を効力発生日として、連結子会社の西日本バンドーを完全子会社にすると発表した。 同日、開催した取締役会で決議した。10月3日付けで株式交換契約を締結する予定。 西日本バンドーはバンドー化学が90・95%の株式を持つ連結子会社で、伝動ベルト製品や運搬ベ……
ゴムタイムス社 バンドー化学 難燃耐熱コンベヤベルトを開発 国内初の高温搬送用 2016年9月23日 14時 バンドー化学は9月23日、国内初となる高温搬送用途で使用することが可能な、自己消炎性を持つ難燃耐熱コンベヤベルト「FR7000シリーズ」を開発したと発表した。 第1弾として、ベルト表面温度が60~100℃となる領域で使用できる「FR7500」の販売を、10月から開始する。 特殊な配合処方により、難燃……
ゴムタイムス社 【ベルト特集】バンドー化学 ゴムコンベヤベルトは 特長品に注力 2016年9月12日 7時 バンドー化学の搬送ベルト部門の17年3月期第1四半期の売上高は、37億9000万円で前年同期に比べ約20%減少した。 製品別には、ゴムコンベヤベルトは、国内においては、主要顧客である鉄鋼メーカーが低調だったことに加え、密閉搬送タイプのパイプコンベヤベルトや急傾斜搬送用ベルトに注力し、汎用品は採……
ゴムタイムス社 【夏季トップインタビュー】バンドー化学 吉井満隆社長 2016年9月2日 14時 中期5ヵ年計画の4年目を推進するバンドー化学。目まぐるしく事業環境が変化する中で積極的な投資を進める吉井満隆社長に、その戦略を尋ねた。 ◆足元の動向は。 17年3月期第1四半期は、先ごろ決算発表したように減収増益となった。売上は海外の現地通貨ベースで見ると増収だったが、為替円高が響いて減収となっ……
ゴムタイムス社 語録 バンドー化学が長寿である理由(バンドー化学 吉井満隆社長) 2016年9月2日 12時 「先代はベルトという『いい事業』を選んでくれた。中身は変わっても、ベルトの機構自体は100年過ぎても変わっていない。時代を牽引するインダストリーに合わ
ゴムタイムス社 バンドー化学 「国際フロンティア産業メッセ」に出展 2016年8月31日 15時 バンドー化学は8月31日、神戸国際展示場で9月8日から11日まで開催される「国際フロンティア産業メッセ2016」の健康・医療特別展コーナーに出展すると発表した。 「次世代を創世する技術の結集」をテーマに「伸縮性ひずみセンサC―ストレッチ」を紹介する。 同製品は、ゴム製のひずみセンサなので伸縮性に優……
ゴムタイムス社 バンドー化学 「CSR報告書2016」を発行 2016年8月31日 15時 バンドー化学は8月31日、2015年度のバンドーグループのCSR活動の取り組み実績をまとめた「CSR報告書2016」(A4版、カラー40ページ)を発行したと発表した。 同社グループは、CSR推進テーマとして「コンプライアンス・企業倫理」「環境」「品質」「人権・労働・安全」「社会貢献」「情報開示」の……
ゴムタイムス社 バンドー化学の4~6月期 原料安などで営業益が1割増加 2016年8月9日 10時 バンドー化学の2017年3月期第3四半期連結決算は、売上高が218億5000万円で前年同期比9・6%減、営業利益は14億5900万円で同12・9%増、経常利益は12億9100万円で同24・7%減、当期純利益は9億8500万円で同17・8%減となった。 自動車部品事業では、自動車用の補機駆動用伝動ベルトと……
ゴムタイムス社 バンドー化学 110周年記念し展示会 神戸と東京で10月に開催 2016年8月2日 14時 バンドー化学は8月1日、プライベート展示会である「バンドーテクノフェア2016」を、10月に神戸と東京で開催すると発表した。 同社は4月に創業110周年を迎え、その記念事業の一環として、同展示会を開催することにした。 開催テーマは「Breakthroughs for the future(未来への……
ゴムタイムス社 ニュースの焦点 トルコの一刻も早い安定を 2016年7月25日 10時 トルコで発生したクーデターは未遂に終わった。しかし、関係者とされる人物への取り締まりが拡大するなど、同国情勢は当面、不安定化しそうである。ゴム関連を含め、数多くの日系企業が進出しているだけに、同国の政情不安は気がかりだ。 現在、トルコには100社以上の日系企業が進出していると言われている。ゴム……
ゴムタイムス社 【人事】バンドー化学(7月1日付) 2016年7月7日 15時 バンドー化学 〈人事異動〈部長級〉〉 (7月1日付)▽産業資材事業部軽搬送用ベルト製造部長(高機能エラストマー製品事業部副事業部長兼製造部長)松本真哉
ゴムタイムス社 【人事】バンドー化学(6月23日付) 2016年7月7日 13時 バンドー化学 〈新役員体制〉 (6月23日付)▽代表取締役社長、社長執行役員=吉井満隆▽代表取締役、専務執行役員、社長補佐、営業担当=玉垣嘉久▽取締役、常務執行役員、本社管理統括担当=中村恭祐▽取締役、常務執行役員、新事業担当=柏田真司〈4月1日付昇任〉
ゴムタイムス社 「第20回機械要素技術展」開催 ゴム企業も新製品など紹介 2016年6月27日 10時 機械要素と加工技術を一堂に集めた日本最大の専門技術展である「第20回機械要素技術展」が6月22~24日、東京ビッグサイトで開催され、ゴム関連企業も多数出展した。 ◆バンドー化学 バンドー化学は2月に発売した、世界初の特殊ウレタン製ワイパーエッジ「バンドーワイパーエッジEX」を前面に展示するとともに、「……
ゴムタイムス社 バンドー化学 名古屋オフィスを移転 2016年6月16日 12時 バンドー化学は6月15日、名古屋オフィスを移転すると発表した。 営業開始日は7月4日の予定。 新住所は〒450―0002 名古屋市中村区名駅1丁目1番1号(JPタワー名古屋15階)。電話番号は(052)582―3254(代表)、FAXは(052)586―4681(代表)。
ゴムタイムス社 バンドー化学 機械要素技術展に出展 2016年6月16日 12時 バンドー化学は6月15日、東京ビッグサイトで6月22日~24日にわたり開催される「第20回機械要素技術展(M―Tech)」に出展すると発表した。 「環境・省エネ・高機能」をキーワードとした開発製品の紹介や製品によるデモンストレーションを行う。同社の出展場所は東1ホール25―11。 主な出展物は、同社が長年培……
ゴムタイムス社 バンドー化学 厚膜化した光学用透明粘着剤シート開発 2016年6月16日 11時 バンドー化学は6月15日、タッチパネルディスプレイ製品の各部材の貼り合わせに用いられる光学用透明粘着剤シート「フリークリスタル」を開発し、8月から販売を開始すると発表した。 タッチパネルディスプレイ製品の各部材の貼り合わせに用いられる光学用透明粘着剤シートは、タッチパネルの用途拡大に伴い、ニーズ……
ゴムタイムス社 取材メモ 国内尻目に海外が伸張 2016年5月30日 8時 バンドー化学の16年3月期決算によると、同社の15年度の海外売上高比率は48・5%だった。 事業別に見ると、自動車部品事業では、欧米他の売上高は自動車生産台数が好調に推移するなどして前年度比6・2%増、中国は主要顧客の減産の影響で10・9%減、アジアは
ゴムタイムス社 バンドー化学 国際食品工業展にベルト出展 2016年5月25日 11時 バンドー化学は5月24日、「2016国際食品工業展(FOOMA JAPAN2016)」に出展すると発表した。 同展示会は6月7~10日に東京ビッグサイトで開催される。同社出展場所は東展示棟/No・6 B―20。 今回の出展では「生産・加工・梱包 食品市場の全てを支える」をキーワードとして、食品搬送用……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング バンドー化学、10月1日より株式併合(5/16~20) 2016年5月24日 16時 5月16~20日の東京株式市場を振り返ると、20日の日経平均終値は、前週末比324円14銭高の1万6736円35銭と続伸した。 ゴム関連企業32社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、終値は前週末比で16社が上昇、1社が横ばい、15社が下落した。ゴム平均株価は同9円72銭安の1000円22銭と反落した。 株価……
ゴムタイムス社 バンドー化学 2輪変速ベルト インドで本格生産 2016年5月23日 11時 バンドー化学は5月20日、東京・京橋の東京支店で決算説明会を開催し、雪永剛・人事部長兼総務部長が概要を紹介した。 同社の16年3月期連結決算は、売上高が932億7200万円で前年同期比2・2%減、営業利益は59億6000万円で同24・3%増、経常利益は63億6300万円で同11・1%増、親会社株主に帰属す……
ゴムタイムス社 バンドー化学の16年3月期 営業利益が24%増加 2016年5月16日 9時 バンドー化学の2016年3月期連結決算は、売上高が932億7200万円で前年同期比2・2%減、営業利益は59億6000万円で同24・3%増、経常利益は63億6300万円で同11・1%増、親会社株主に帰属する当期純利益は43億8600万円で同16・7%増となった。 なお、同年度から、従来の
ゴムタイムス社 バンドー化学 熊本地震被害に100万円を寄付 2016年4月28日 17時 バンドー化学は4月28日、平成28年熊本地震により被災した人々の復興を支援するため、日本赤十字社を通じて100万円を寄付すると発表した。
ゴムタイムス社 【高機能素材ワールド】バンドー化学 「C―ストレッチ」など最新技術を披露 2016年4月23日 9時 「高機能プラスチック展」や「高機能フィルム展」など、6つの専門展で構成された「高機能素材ワールド2016」が4月6~8日、東京・有明の東京ビッグサイトで開催され、ゴム関連企業も多数出展して最新技術や注力製品をPRした。 バンドー化学は、コア技術であるゴム・ウレタン材料の配合設計・フィルム加工技……
ゴムタイムス社 バンドー化学 クールビズとライトダウンを実施 2016年4月21日 16時 バンドー化学は4月21日、軽装勤務(クールビズ)を5月1日から10月31日まで行うとともに、環境省が主催する「ライトダウンキャンペーン」に賛同し、対象日の6月22日(夏至)と7月7日(七夕)に事務所、外灯、看板照明などの一斉消灯を行うと発表した。 同社は従来から省エネ推進製品の開発や、事業活動で使用す……
ゴムタイムス社 取材メモ 「自社株買い」がもたらす効果とは 2016年4月15日 15時 弊紙で「週刊ゴム株ランキング」の連載が始まって以降、「自社株買い」という文言がたびたび紙面に登場するようになった。 「自社株買い」とは、企業が自社の株式を買い付けること。自社株は、1株あたりの利益(EPS=当期利益÷発行済み株式数)を計算する際に分母の株式数から除かれるため、自社株買いはEPSの……
ゴムタイムス社 バンドー化学 創立110周年記念式典を開催 2016年4月15日 12時 バンドー化学は4月14日、本社事業所で「創立110周年記念式典」を開催した。式典には吉井満隆社長をはじめ、役員、従業員総勢約200人が出席した。 午後4時から開催された式典では、吉井社長のあいさつに続き、「創立
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 川口化学、赤字発表後に9%下落(4/4~8) 2016年4月13日 14時 4月4~8日の東京株式市場を振り返ると、8日の日経平均終値は、前週末比342円64銭安の1万5821円52銭と続落した。 ゴム関連企業32社(本紙選定)の株価はほぼ全面安の展開となり、終値は前週末比で2社が上昇、2社が横ばい、28社が下落した。ゴム平均株価は同35円50銭安の985円91銭と続落した。 株価……
ゴムタイムス社 バンドー化学 第1回名古屋機械要素技術展に出展 2016年4月12日 17時 バンドー化学は4月12日、ポートメッセなごやで19~21日に開催される「第1回名古屋機械要素技術展(M―Tech NAGOYA)」に出展すると発表した。 今回の出展では、「環境・省エネ・高機能」をキーワードとした開発製品の紹介や製品によるデモンストレーションを行う。同社出展場所は1号館10―54。 主な出……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング バンドー化学、自己株買いを発表(3/28~4/1) 2016年4月5日 14時 3月28日~4月1日の東京株式市場を振り返ると、1日の日経平均終値は、前週末比838円59銭安の1万6164円16銭と反落した。 ゴム関連企業32社(本紙選定)の株価はほぼ全面安の展開となり、終値は前週末比で5社が上昇、1社が横ばい、26社が下落した。ゴム平均株価は同46円91銭安の1021円41銭と反落した……
ゴムタイムス社 バンドー化学 2016年度入社式を開催 2016年4月1日 15時 バンドー化学は2016年度入社式を開催した。 新入社員に対して、吉井満隆社長のあいさつは以下の通り。 本日、新しい仲間として新入社員39名をお迎えできた事を大変嬉しく思います。 当社は、1906年の創業以来、ゴム・エラストマーの加工技術をもとに創意工夫の精神「バンドースピリッツ」を胸に伝動ベル……
ゴムタイムス社 バンドー化学 200万株上限に自己株取得へ 2016年3月15日 11時 バンドー化学は3月14日、同日開催の取締役会において自己株式の取得に係る事項を決議したと発表した。 これは、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同法第156条の規定に基づくもの。 同社が自己株式取得を行った理由は、経営環境の変化に対応した機動的な資本政策を遂行するため。 また……
ゴムタイムス社 バンドー化学の4~12月期 売上微減も2ケタ増益 海外生産拠点増強が寄与 2016年2月9日 10時 バンドー化学の2016年3月期第3四半期連結決算は、売上高が710億1200万円で前年同期比0・6%減、営業利益は43億4300万円で同27・7%増、経常利益は50億4200万円で同18・4%増、親会社株主に帰属する四半期純利益は37億8200万円で同18・7%増となり、減収増益となった。 米国と欧州では……
ゴムタイムス社 【nano tech】NEDO 耐環境特性ゴム材料の開発技術など公開 2016年2月8日 18時 ナノテクノロジー、3Dプリント、新機能性材料、コンバーティング、表面技術、省エネなど各分野の最先端技術およびサービスが一堂に会した展示会が、1月27~29日までの3日間、東京ビッグサイトにて同時開催された。 NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)は「nano tech 2016」に、これま……
ゴムタイムス社 取材メモ ネットで伝わらない価値を展示会で 2016年1月25日 8時 新年早々、展示会の取材が相次いだ。1月13~15日の3日間、東京ビッグサイトでは東・西両ホールにまたがり、世界25ヵ国から2032社(うち海外出展316社)が出展した複合展示会が開催された。 大きなくくりをすれば「ネプコンジャパン」、「オートモーティブワールド」、「ウェアラブルEXPO」、「ライティ……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング タイヤ3社が新安値更新(1/12~15) 2016年1月19日 12時 1月12日~15日の東京株式市場を振り返ると、15日の日経平均終値は、前週末比550円85銭安の1万7147円11銭と続落した。 ゴム関連企業32社(本紙選定)の株価は全面安の展開となり、終値は前週末比で1社が上昇、31社が下落した。ゴム平均株価は同45円91銭安の1098円78銭と続落した。 株価上昇率ランキン……
ゴムタイムス社 「ネプコンジャパン」「オートモーティブワールド」など同時開催 2016年1月15日 14時 「ネプコンジャパン2016」「オートモーティブワールド2016」「第2回ウェアラブルEXPO」など、自動車やエレクトロニクスに関する複合展示会が、1月13~15日の3日間、東京ビッグサイトで開催されている。世界25ヵ国から2032社が出展した。 ◆バンドー化学 昨年から販売中の伸縮ひずみセンサ「C―S……
ゴムタイムス社 【第2回ウェアラブルEXPO】バンドー化学 伸縮ひずみセンサ応用製品を展示 2016年1月14日 18時 ウェアラブル端末の活用と技術の総合展「第2回ウェアラブルEXPO」が1月13~15日の3日間、東京ビッグサイトで開催されている。 バンドー化学は、伸縮ひずみセンサ「C―STRETCH」の応用製品を展示した。 ブースでは、昨年から販売している同製品の研究開発キットを使用し、各種アプリケーションの提案……
ゴムタイムス社 年頭所感 バンドー化学 吉井満隆社長 2016年1月6日 13時 新年あけましておめでとうございます。 さて、昨年の世界経済は、米国においては個人消費が成長をけん引し、欧州においては一部で不透明感はあるものの緩やかな回復が続きましたが、アジアにおいては、中国経済が減速し、その影響が新興国に波及する状況で推移しました。一方、我が国においては、政府の景気対策など……
ゴムタイムス社 【新春トップインタビュー】バンドー化学 吉井満隆社長 2016年1月3日 12時 昨年はベルトの新製品を相次いで上市した他、「伸縮性ひずみセンサ」など新分野に向けた研究開発も推進しているバンドー化学。今年4月に創業110周年を迎える同社の現況や課題、経営戦略などについて、吉井満隆社長に聞いた。 ◆15年度上期の業績と足元の動向について 4~9月の実績は増収増益になったが、国内は……
ゴムタイムス社 バンドー化学 従業員持株ESOP信託を導入 2015年12月24日 10時 バンドー化学は12月22日、同日開催の取締役会において、同社の中長期的な企業価値を高めることを目的として、従業員インセンティブ・プラン「従業員持株ESOP信託」(以下、「ESOP信託」)の導入を決議したと発表した。 同社の成長を支える従業員に対する福利厚生制度をより一層充実させるとともに、株価上昇……
ゴムタイムス社 バンドー化学 マレーシアの自動車用機能部品子会社を解散 2015年12月24日 10時 バンドー化学は12月22日、同日の取締役会において、同社の100%出資子会社であるペンゲラン・ゲタ・バンドー(マレーシア)(以下「PGバンドー」)の解散および清算を決議したと発表した。 なお、同社が行っていた自動車用機能部品(自動車用ワイパーブレードラバー)の生産は、タイの当社100%出資子会社であ……
ゴムタイムス社 ゴム業界 2015年 追悼 2015年12月14日 1時 10月25日 高尾進氏(90歳)日本ゼオン元常務取締役 8月1日 小椋昭夫氏(69歳)バンドー化学相談役 1945年10月1日生まれ。1968年4月阪東調帯ゴム(現バンドー化学)に入社、1994年6月に取締役就任、1996年6月に常務取締役就任、1998年6月に代表取締役社長就任、2007年6月に代表取……
ゴムタイムス社 ベルト3社の4~9月期 アジアで一般産業用が伸長 2015年12月7日 10時 ベルトメーカー3社の16年3月期第2四半期決算が出そろった。国内では自動車生産台数の減少が続いたものの、一般産業用が堅調に推移した。海外では、引き続き米国が好調に推移した他、アジアで二輪車用、農業機械用、金融機器用が伸長した。収益面では、販売増および為替の影響が寄与し、3社とも増収増益を達成。うち……
ゴムタイムス社 バンドー化学 2輪用ベルトの需要が拡大 2015年11月19日 9時 インド、ベトナムで生産倍増 バンドー化学の2輪車向け伝動ベルトの需要が活発だ。同社は2輪車向け伝動ベルトの海外生産子会社をインド、ベトナムに有しており、その子会社での2輪車向け伝動ベルトの販売が拡大している。中国・インド・インドネシア、ベトナムでの2輪車生産台数が経済成長を背景に年々増加している……
ゴムタイムス社 バンドー化学 メキシコで伝動ベルト新会社を設立 2015年11月10日 14時 バンドー化学は11月10日、同社の子会社であるバンドーUSAが、メキシコシティにて新会社を設立し、伝動ベルト製品などの販売事業を開始したと発表した。 同国は、北米および中南米向けの自動車生産拠点として自動車生産台数が著しく伸長しており、伝動ベルト製品の市場についても、今後さらなる拡大が見込まれてい……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 日東化工、業績上方修正後に急騰(10/19~23) 2015年10月29日 10時 10月19~23日の東京株式市場を振り返ると、23日の日経平均終値は、前週末比533円50銭高の1万8825円30銭と反発した。 ゴム関連企業32社(本紙選定)の株価はほぼ全面高の展開となり、終値は前週末比で27社が上昇、1社が横ばい、4社が下落した。ゴム平均株価は同22円高の1261円25銭と反発した。株価上昇……