ゴムタイムス社 住友理工 「救急資器材展2017」に胸骨圧迫訓練評価システム「しんのすけくん」を出展 2017年1月25日 16時 住友理工は1月25日、神戸国際展示場で26日から開催される「救急資器材展2017 in KOBE」に心肺蘇生法(心臓マッサージ)の訓練をサポートする胸骨圧迫訓練評価システム「しんのすけくん」を出展すると発表した。 第25回全国救急隊員シンポジウムの併設展示会として開催される同展は、全国から救命救急の……
ゴムタイムス社 住友理工 米国での雇用と投資を拡大 2017年1月24日 8時 トランプ新政権発足を受けて 住友理工の西村義明会長兼CEOは1月23日、本社で開催された記者懇親会席上、米国トランプ新政権発足による自社への影響や今後の対応策を、米トランプ大統領の就任に際してのコメントとして明らかにした。 西村会長は、トランプ大統領の就任演説がNAFTAからの即時撤退といった……
ゴムタイムス社 【人事・組織】住友理工(1月16日付) 2017年1月19日 13時 住友理工 〈組織変更〉 (1月16日付) 「国際企画部の新設」 ▽グローバル事業活動の強化ならびに安全保障貿易管理体制を拡充するため、経営企画部国際課を国際企画部に昇格。 〈人事異動〉
ゴムタイムス社 住友理工 新年賀詞交歓会を開催 2017年1月18日 16時 住友理工は1月16日、同社グループ新年賀詞交歓会を名古屋市中区・ヒルトン名古屋で開催した。 冒頭、西村義明会長兼CEOは、昨年策定した中期経営ビジョン「2020年住友理工グループVision(2020V)」について触れ、2029年の創立100周年に向け売上高1兆円の達成を目指していくと改めて意欲……
ゴムタイムス社 年頭所感 住友理工 松井徹社長兼COO 2017年1月15日 10時 住友理工株式会社(本社:名古屋市中村区、代表取締役社長兼COO:松井徹)より、2017年の年頭にあたり謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 昨年は、6月に英国で行われた国民投票の結果、同国のEU離脱が決定的となったほか、11月には米国次期大統領に共和党候補のドナルド・トランプ氏が選出されるなど、大……
ゴムタイムス社 【人事・組織】住友理工(1月1日付) 2017年1月12日 15時 住友理工 〈組織変更〉 (1月1日付) 「CSR部の新設」 ▽CSR経営における外部とのリレーションおよび社内への浸透を強化するために、CSR・社会貢献室をCSR部に昇格。 「先行技術開発部の新設」 ▽グローバルニーズへの対応や開発強化のため、自動車用ホース事業本部FAST開発統括部内に先行技術開発部……
ゴムタイムス社 住友理工 世界地震工学会議に「TRCダンパー」を出展 2017年1月5日 12時 住友理工は12月27日、チリ・サンティアゴで1月9日から開催される「第16回世界地震工学会議」にビル用制震システム「TRCダンパー」を出展すると発表した。 TRCダンパーは、オフィスビルやマンションなど高層ビルの地震対策に有効な制震装置。創業以来培ってきた高分子材料技術を生かし開発した特殊粘弾性ゴ……
ゴムタイムス社 【新春トップインタビュー】住友理工 松井徹社長 2017年1月2日 9時 中期経営ビジョン「2020年 住友理工グループVision」(2020V)の達成に向け、グローバル展開を加速し、経営管理体制を強化している住友理工。松井徹社長に、16年を振り返りながら、海外状況、2020Vの進捗状況、今後の事業戦略などを尋ねた。 ◆16年を振り返って。 16年は政治・経済とも変化が激……
ゴムタイムス社 住友理工 インド鉄道技術展示会で防振技術を紹介 2016年12月26日 14時 住友理工は12月22日、インド北部にあるラクナウ市において12月1~3日の日程で開催された「InnoRail India 2016(第2回鉄道・メトロ・モノレール技術革新展示会・会議)」に出展し、同社の鉄道車両向け防振技術を紹介したと発表した。 インドでは、2023年に開業を予定する同国初の高速鉄道……
ゴムタイムス社 住友理工 トリノにフレキソ事業生産拠点を設置 2016年12月21日 14時 住友理工は12月21日、欧州における新たな事業展開として、フレキソ事業の生産拠点をイタリア・トリノに設けると発表した。 フレキソ印刷版の生産は、子会社の「ダイテック―ダイナミック・フルード・テクノロジーズ(ダイテック社)」が行い、再来年初めから稼働を始める予定だ。 フレキソ印刷は、版の素材にゴムや……
ゴムタイムス社 【人事】住友理工(12月1日付) 2016年12月5日 15時 住友理工 〈人事異動〉 (12月1日付) ▽グローバル自動車営業本部第2自動車営業部長(東海橡塑技術中心〈中国〉営業本部長)藤村
ゴムタイムス社 住友理工 「住理工ジョイフル」が設立3周年に 2016年11月29日 14時 住友理工は11月29日、障害者雇用促進法に基づく特例子会社「住理工ジョイフル」の設立3周年および新作業所開所式を、西村義明代表取締役取締役会長兼CEOが出席して16日に開催したと発表した。 同社は多様な価値観を認め合い、共生を図りながら、それぞれが生き生きと働ける環境づくりを積極的に推進しており、グ……
ゴムタイムス社 住友理工 イタリア子会社の工場をキバッソ工場に集約 2016年11月28日 11時 住友理工は11月25日、自動車用ホース事業子会社であるイタリアの自動車用ホースメーカー「ダイテック―ダイナミック・フルーイドテクノロジーズ(ダイテック社)」が、イタリア事業の構造改革の一環として、トリノ市にあるアイラスカ工場とトリノ近郊にあるキバッソ工場の2つの工場を、キバッソ工場に集約することにつ……
ゴムタイムス社 住友理工 バウマ・チャイナ2016に出展 2016年11月20日 10時 住友理工は11月18日、中国・上海市の展示会場「新国際博覧中心」で11月22日から開催される「バウマ・チャイナ2016(第8回国際建設機械・建設資材製造機械・建設車輌・関連機器専門見本市)」に、同社と、同社グループの中国子会社である住理工化工産品(上海)有限公司および東海橡塑(合肥)有限公司の計3社共同……
ゴムタイムス社 住友理工 海外拠点が収益に寄与 中国3拠点を1つに集約 2016年11月18日 14時 住友理工は11月18日、東京支社で前田裕久常務執行役員が16年3月期第2四半期連結決算の説明を行った。 国際会計基準(IFRS)を適用する同社の2017年3月期第2四半期連結決算は、売上高が2010億4700万円で前年同期比3・4%減、営業利益は50億7500万円で同4・1%増、税引前四半期利益は49億……
ゴムタイムス社 住友理工 上海の産業用ホース販売子会社、中国代理店会「共翔会」を発足 2016年11月4日 15時 住友理工の産業用ホース販売子会社、住理工化工産品(上海)有限公司(略称:SRK―IPS、中国・上海市)はこのほど、中国国内の代理店会「共翔会」を発足した。 住友理工グループの産業用高圧ホースは、2004年に海外初の生産拠点として中国・合肥市に東海橡塑(合肥)有限公司(略称:TRFH)を設立、建機……
ゴムタイムス社 住友理工 「第17回住友理工チャリティーコンサート」を開催 2016年11月2日 17時 住友理工は11月2日、「第17回住友理工チャリティーコンサート」を10月23日、小牧市民会館ホールで開催したと発表した。 招待された約1300名がクラシック音楽を楽しんだ。 同コンサートは、同社設立70周年を記念して2000年に初めて開催し、今回で17回目を迎えた。同社の社会貢献活動における「まちづくりへの貢……
ゴムタイムス社 住友理工 「第75回全国産業安全衛生大会2016」に参加 2016年11月2日 17時 住友理工は11月2日、「第75回全国産業安全衛生大会2016」に参加したと発表した。 全国産業安全衛生大会は、労働災害の増加傾向に歯止めをかけ、労働災害のない職場づくりに向けて決起する場と位置づけられ、国内企業の安全衛生や社員の健康促進に携わる担当者が参加する国内最大規模の大会。今年は10月19日~21……
ゴムタイムス社 【組織・人事】住友理工(9月1日付) 2016年10月31日 16時 住友理工 〈織変変更〉 (9月1日付) 〈事業統括部への名称変更〉 ▽事業統括機能を強化するため、各事業本部の事業統括組織を「事業統括部」に変更。 防振事業本部の防振事業戦略室を事業統括部に名称を変更。 ウレタン事業本部のウレタン事業企画室を事業統括部に名称を変更。 産業資材事業本部の
ゴムタイムス社 住友理工 胸骨圧迫訓練評価システム「しんのすけくん」を糸島市に寄贈 2016年10月28日 16時 住友理工は10月28日、心肺蘇生法(心臓マッサージ)の訓練をサポートする胸骨圧迫訓練評価システム「しんのすけくん」を糸島市(福岡県)に寄贈したと発表した。 「しんのすけくん」は、音声ガイダンスを頼りに、リアルタイムで表示される画面を見ながら、心臓マッサージの訓練を受けることができる製品。同社開発の……
ゴムタイムス社 住友理工の4~9月期 通期業績予想を下方修正 2016年10月27日 16時 国際会計基準(IFRS)を適用する住友理工の2017年3月期第2四半期連結決算は、売上高が2010億4700万円で前年同期比3・4%減、営業利益は50億7500万円で同4・1%増、税引前四半期利益は49億800万円で同8・2%増、親会社の所有者に帰属する四半期利益は21億6900万円で104・2%増と……
ゴムタイムス社 創刊70周年特別企画 各社の事業戦略 住友理工 2016年10月24日 8時 創立100周年に売上高1兆円へ 「着実な成長」と「体質強化」 新中計「2020V」を策定 住友理工は5月に2020年度までの新中期経営計画「2020年住友理工グループVision(2020V)」を発表した。同計画では、29年の創立100周年に売上高1兆円とする目標に向け、20年度までをその仕込みの時期……
ゴムタイムス社 【組織・人事】住友理工(10月1日付) 2016年10月5日 12時 住友理工 〈組織変更〉 (10月1日付) 〈グループ人事企画室の新設〉 ▽国内グループ会社の人事・労務管理支援、機能強化を図るために「グループ人事企画室」を人事総務本部内に新設。 〈人事異動〉 ▽人事総務本部グループ人事企画室長(住友理工労働組合)山本昭二
ゴムタイムス社 住友理工 日本赤十字社に「しんのすけくん」を寄贈 2016年9月27日 11時 住友理工は9月26日、心肺蘇生法(心臓マッサージ)の訓練をサポートする胸骨圧迫訓練評価システム「しんのすけくん」を21日、日本赤十字社に寄贈したと発表した。本部と都道府県の各支部へそれぞれ1台ずつ、計48台を寄贈する予定。 しんのすけくんは、同社開発の圧力検知センサー「スマートラバー(SR)センサ」……
ゴムタイムス社 住友理工 グループ子会社7社の商号変更 「住友理工ブランド」で統一へ 2016年9月20日 10時 住友理工は9月16日、グループ子会社計7社が10月1日と3日付けで商号変更を実施すると発表した。 10月1日付けで、東海橡塑企業管理(浙江)有限公司が住友理工企業管理(中国)有限公司に、TRI・ヨーロッパがスミトモ・リコー・ヨーロッパに、TRI・アメリカがスミトモ・リコー・アメリカに、TRI京都が住……
ゴムタイムス社 住友理工 心臓マッサージ評価機器を豊後高田市に寄贈 2016年8月30日 16時 住友理工は8月30日、心肺蘇生法(心臓マッサージ)の訓練をサポートする胸骨圧迫訓練評価システム「しんのすけくん」を、26日に大分県豊後高田市に寄贈したと発表した。 同市には、同社グループの住理工大分AE、住理工九州、東海化成九州の3社が立地している。グループ会社がある自治体への寄贈は今回が初めて。 ……
ゴムタイムス社 住友理工 「夢・街・人づくり助成金」実施 地域貢献活動団体を募集 2016年8月5日 16時 住友理工は8月5日、まちづくりなどの地域貢献活動を支援するプログラム、住友理工「夢・街・人づくり助成金in松阪・明和・多気・大台」の実施にあたり、地域貢献活動に取り組んでいる団体を募集すると発表した。 同プログラムは、松阪市民活動センターと協働で2014年にスタートし、今回で3回目を迎える。同……
ゴムタイムス社 【組織・人事】住友理工(8月1日付) 2016年8月4日 13時 住友理工 〈組織変更〉 (8月1日付)〈自動車新商品開発センターを新設〉▽「2020年住友理工グループVision〈2020V〉」の経営戦略の1つの「新規顧客開拓」を推進する体制を整え、「防振」「ホース」「ウレタン」の3分野以外の自動車用新商品を開発し育てていくために、「自動車新商品開発センター」……
ゴムタイムス社 住友理工の4~6月期 減収も営業利益は2.1%増 2016年7月29日 13時 国際会計基準(IFRS)を適用する住友理工の2017年3月期第1四半期連結決算は、売上高が1007億2400万円で前年同期比3・6%減、営業利益は25億3800万円で同2・1%増、税引前四半期利益は23億1900万円で同0・7%減、親会社の所有者に帰属する四半期利益は
ゴムタイムス社 16年3月期の株主総会 経営戦略や株主還元策など質問 2016年7月8日 18時 2016年3月期決算の上場企業による株主総会が、6月中旬より順次開催された。ゴム関連企業23社にアンケートを行ったところ、回答があった18社のうち、株主から質問があったのは13社。事業内容や経営戦略、株主還元策などに関する質問がなされ、総会の平均所要時間は約54分だった。 〈6月16日〉◆住友理工 名古屋市……
ゴムタイムス社 【組織・人事】住友理工(7月1日付)〈組織変更〉 2016年7月7日 15時 住友理工 〈組織変更〉 (7月1日付)〈モノづくり革新センターを新設〉▽「2020年住友理工グループVision〈2020V〉」の経営戦略の1つの「モノづくり革新(SRIM20Act)」を全社統一の活動軸として継続的に推進する体制を整えるために、生産統括本部内に「モノづくり革新センター」を設置する。 〈品質保……
ゴムタイムス社 【組織・人事】住友理工(7月1日付)〈人事異動〉 2016年7月7日 14時 住友理工 〈人事異動〉 (7月1日付)▽兼生産統括本部長生産統括本部生産機能統括部長モノづくり研究所長、モノづくり革新センター長=大島司〈常務執行役員〉▽兼研究開発本部副本部長、研究管理室長=柴原彰広〈執行役員〉▽知的財産部長(研究開発本部研究管理室長)夏堀功▽兼生産統括本部副本部長、生産統括本部安全……
ゴムタイムス社 【人事】住友理工(6月16日付) 2016年7月4日 14時 住友理工 〈新役員体制〉 (6月16日付)▽代表取締役取締役会長兼CEO、グループガバナンス委員会委員長=西村義明▽代表取締役社長兼COO、CSR委員会委員長、リスク管理委員会委員長=松井徹▽代表取締役執行役員副社長、コンプライアンス委員会委員長、リスク管理センタ一、法務部、国際法務部、人事総務本部、……
ゴムタイムス社 住友理工 松阪製作所に研修センターを開設 2016年6月21日 16時 住友理工は6月21日、自動車用ホースの生産拠点である松阪製作所(三重県松阪市)に、新たな研修センター「松阪志高館」を開設したと発表した。 同施設は地上2階建てで、40年間続いている人材育成プログラム「F研(フォアマン研修)」を実施するF研室を1階に、各種教育研修を行う定員24人の部屋を2階に設置した……
ゴムタイムス社 【組織・人事】住友理工(6月16日付) 2016年6月20日 14時 住友理工 〈組織変更〉 (6月16日付)〈品質保証統括本部の設置〉▽品質管理および品質保証等、品質マネジメント全般を強化することを目的に、自動車品質保証本部と生産統括本部品質統括部を統合し、全社の品質機能を集約することで、事業運営から独立した社長直轄組織として「品質保証統括本部」を新設、同本部内に「……
ゴムタイムス社 住友理工 山形の自動車用防振ゴム工場が稼働 2016年6月10日 16時 住友理工は6月10日、自動車用防振ゴム製造・販売の新会社「住理工山形(SRK―YG)」で、一部製造ラインの操業を開始したと発表した。 為替変動の影響を受けない事業基盤の再構築と、「地産地消」で競争力のある製品の安定供給を目的に設立したSRK―YGは、同社グループの東北地方での初めての生産拠点。東北……
ゴムタイムス社 住友理工 新中計「2020V」を発表 20年度に売上高5300億円 2016年5月24日 14時 住友理工は5月23日、2020年度までの新中期経営計画「2020年住友理工グループVision(2020V)」の記者発表会を開催し、西村義明会長兼CEOらが中期経営計画の概要を説明した。 西村会長兼CEOは最初に、15年度を最終年度とする中期経営計画「2015年住友理工グループVision(201……
ゴムタイムス社 住友理工 「人とくるまのテクノロジー展」に出展 2016年5月18日 17時 住友理工は5月18日、パシフィコ横浜・展示ホールで25~27日に開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2016横浜」(主催:公益社団法人自動車技術会)に、住友電気工業、住友電装と3社共同でブースを出展すると発表した。小間番号は353。 今回は、最適化設計により軽量化に成功した自動車用防振……
ゴムタイムス社 【人事】住友理工(6月16日付) 2016年5月13日 11時 住友理工 〈取締役の異動〉 (6月16日付)▽取締役〈新任〉、常務執行役員、産業資材事業本部事業本部長(常務執行役員、産業資材事業本部副事業本部長)内藤肇▽取締役〈退任〉、兼顧問、TRI京都代表取締役社長、TRIホース販売取締役会長(取締役、常務執行役員、産業資材事業本部事業本部長)=立田力三 〈執……
ゴムタイムス社 住友理工の16年3月期 営業利益が5割増加 2016年5月10日 16時 住友理工の2016年3月期連結決算は、売上高が4244億8500万円で前期比5・9%増、営業利益は128億6700万円で同57・3%増、税引前利益は118億9600万円で同84・4%増、親会社の所有者に帰属する当期利益は29億100万円で同154・3%増となった。 自動車用品では、国内市場は軽自動……
ゴムタイムス社 住友理工 糸島市にヘルスケアシステムラボを開設 2016年4月27日 12時 住友理工は4月27日、福岡県糸島市、九州大学と共同で「九州大学ヘルスケアシステムLABO糸島(愛称『ふれあいラボ』)」を4月24日にオープンし、開所式を行ったと発表した。 ふれあいラボは、昨年12月に3者間で締結した「健康」「医療」「介護」事業に関する連携協定に基づき設立したもので、産官学による新た……
ゴムタイムス社 住友理工 熊本地震の被害に義援金300万円を寄付 2016年4月25日 11時 住友理工は4月25日、同社と同社グループ3社、同社社員が出資する一般財団法人「住友理工あったか基金」が、熊本地震による被害に対する支援として、300万円の義援金を寄付すると発表した。
ゴムタイムス社 故宮田氏のお別れの会 600人が遺徳偲ぶ 2016年4月20日 16時 東海ゴム・ 元代表取締役会長 3月4日、81歳で死去した東海ゴム工業(現・住友理工)元代表取締役会長・宮田亮(あきら)氏の お別れの会が20日、名古屋市西区のウェスティン・ナゴヤキャッスル(2階星雲の間)で開かれ、親交のあった納入先メーカー、ゴム業界関係者ら600人が、故人との別れを惜しんだ。(写真……
ゴムタイムス社 【ホース特集】住友理工 グローバルで販売強化 2016年4月18日 7時 住友理工のホース事業の15年度下半期は、国内の建設機械用で厳しい状況が続いた。同社の建設機械用はミニショベルカー向けとショベルカー向けで構成されている。ミニショベル向けは堅調だったものの、ショベル向けが生産台数の減少で落ち込んだためだ。 建設機械用を除く油圧ホースは、
ゴムタイムス社 住友理工 小牧市に心臓マッサージ評価機器を寄贈 2016年4月8日 10時 住友理工は4月7日、心肺蘇生法(心臓マッサージ)の訓練をサポートする胸骨圧迫訓練評価システム「しんのすけくん」を5日、小牧本社がある小牧市に寄贈したと発表した。 小牧市役所での贈呈式に出席した住友理工の松井徹社長は「しんのすけくんを通じて、小牧市にお住まいの皆様の、正しい心肺蘇生法の習得のお役……
ゴムタイムス社 【組織・人事】住友理工(4月1日付) 2016年4月7日 13時 住友理工 〈組織変更〉 (4月1日付)〈ダイバーシティ推進室の設置〉▽ダイバーシティ推進運動を全社展開するために、人事総務本部内にダイバーシティ推進室を新設。〈化工品事業部内の組織再編〉
ゴムタイムス社 住友理工 2016年度入社式を開催 2016年4月4日 13時 住友理工は2016年度入社式を開催した。 新入社員に対する松井徹代表取締役社長兼COOのあいさつは以下の通り。 新入社員の皆さん、入社おめでとうございます。社会人としての夢と希望を大いに抱き、この日を迎えたことと思います。皆さんがいち早く会社に慣れ、心強い仲間になってくれることを心から期待して……
ゴムタイムス社 住友理工 心肺蘇生法訓練評価システムを発売 2016年3月30日 17時 住友理工は3月29日、心肺蘇生法(心臓マッサージ)の訓練をサポートする胸骨圧迫訓練評価システム「しんのすけくん」を発売したと発表した。 新製品は同社開発の圧力検知センサー「スマートラバー(SR)センサ」を応用して開発された製品で、同製品を使用することにより、心臓マッサージの訓練で重要な要素である……
ゴムタイムス社 住友理工 産業用ホース事業を再編 2016年3月25日 16時 住理工ホーステックスに移管 住友理工は3月24日、京都事業所を10月1日付で新設し、会社分割を行い、小牧製作所に置いていた産業用ホース事業部の運営拠点を同事業所に移転すると発表した。 これに伴い、2013年12月に設立した産業用ホース製造子会社のTRI京都へ同事業を移管するとともに、TRI京都の商号……