ゴムタイムス社 変成シリコーンポリマー値上げ カネカ、4月出荷分より 2021年3月22日 15時 カネカは3月19日、変成シリコーンポリマー「カネカMSポリマー」「サイリル」を4月1日出荷分より10円/kg以上値上げすると発表した。 国産ナフサ価格上昇の影響により、主原料であるPPG(ポリプロピレングリコール)およびPO(プロピレンオキサイド)価格が上昇している。加えて、物流費およびユーティリ……
ゴムタイムス社 MDIをキロ50円値上げ 東ソー、4月1日出荷分より 2021年3月19日 13時 東ソーは3月17日、ポリウレタン原料のMDIについて、4月1日出荷分より50円/kg値上げすると発表した。対象製品はジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)類全製品。 同社は日頃より国内顧客への安定供給に努めてきたが、ここ数年にわたり、日本のMDI市場価格は輸入品を含めた競合各社との競争により下……
ゴムタイムス社 米国でのタイヤ価格を値上げ TOYO TIRE 2021年3月18日 13時 TOYO TIREは3月17日、米国におけるトーヨータイヤ販売子会社トーヨータイヤUSAが、冬用タイヤを除く全カテゴリのタイヤについてディーラー向け販売卸価格の改定を実施すると発表した。 対象商品は市販用乗用車用、ライトトラック用、トラック・バス用タイヤ(但し、乗用車、ライトトラックの冬用タイヤ……
ゴムタイムス社 ポリエチレンなど再値上げ 住友化学4月1日納入分より 2021年3月15日 17時 住友化学は3月12日、ポリエチレンおよびポリプロピレンについて価格改定を実施すべく、需要家との交渉に入ると発表した。 価格改定幅は、ポリエチレン、ポリプロピレンとも15円/kg以上、価格改定時期はポリエチレン、ポリプロピレンとも2021年4月1日納入分からとなっている。 同社は、21年2月3日に、2……
ゴムタイムス社 HDOの値上げを発表 ランクセス、t800ユーロ 2021年3月11日 13時 ランクセスは3月9日、1,6―ヘキサンジオール(HDO)の価格を世界的に引き上げ、1t当たり800ユーロ値上げすると発表した。改定価格は、即時に適用される。 1,6―ヘキサンジオールは、高性能コーティング、繊維、接着剤、ポリウレタン、ポリカーボネートジオールの重要な前駆体であり、エポキシ樹脂の反……
ゴムタイムス社 東ソー、キロ20円以上値上げ ポリエチレン樹脂全製品 2021年3月11日 12時 東ソーは3月8日、ポリエチレン樹脂を4月1日納入分より20円/kg以上値上げすると発表した。 対象製品は、同社ポリエチレン樹脂全製品で、低密度ポリエチレン「ペトロセン」、直鎖状低密度ポリエチレン「ニポロン―L」「ニポロン―Z」、超低密度ポリエチレン「LUMITAC」、高密度ポリエチレン「ニポロンハ……
ゴムタイムス社 PO価格キロ30円値上げ 住友化学、4月1日より 2021年3月9日 11時 住友化学は3月8日、プロピレンオキサイド(PO)の価格改定を実施するため、需要家との交渉に入ると発表した。価格改定幅はプラス30円/kg、価格改定時期は4月1日出荷分からとしている。同社では、POについて、従来より販売価格をナフサ価格に連動させるフォーミュラ方式を導入している。ただ、近年、原料費や……
ゴムタイムス社 プライムポリマーが値上げ ポリエチレン・ポリプロピレン 2021年3月8日 12時 プライムポリマーは3月3日、ポリエチレン(HDPE、LLDPE)・ポリプロピレン(PP)を4月1日納入分より15円/kg以上値上げすると発表した。 原油価格は「OPECプラス」による協調減産とサウジアラビアの自主減産の継続に加え、新型コロナワクチン普及による景気回復への期待を背景に上昇に転じている……
ゴムタイムス社 無機顔料の価格改定 ランクセス、2月8日より 2021年3月5日 15時 ランクセスは2月26日、酸化鉄顔料および酸化クロム顔料の価格を2月8日付で世界的に改定し、以降の出荷分より即時に適用すると発表した。酸化鉄顔料は1tあたり110ユーロ、酸化クロム顔料は1tあたり220ユーロ(または相当する現地通貨)の値上げとなる。 同社の無機顔料ビジネスユニットは、世界最大の合……
ゴムタイムス社 PG系エーテル値上げ ダウ日本、3月8日から 2021年3月5日 15時 ダウ・ケミカル日本は3月3日、プロピレン系グリコールエーテルについて、3月8日出荷分より50円/kg値上げすると発表した。対象製品はプロピレン系グリコールエーテル溶剤。 プロピレングリコール類は原料の高騰が継続している一方、アジア含む世界的な需給バランスがタイト化している。安定操業と供給維持を図……
ゴムタイムス社 シリコーン製品値上げ 信越化学 4月出荷分から 2021年3月4日 10時 信越化学工業は3月3日、同社シリコーン事業本部が取り扱う全てのシリコーン製品の価格を改定すると発表した。価格改定率は10~20%で、実施時期は21年4月出荷分からとしている。 シリコーンの主原料である金属ケイ素は、中国の旺盛な需要による供給不足と生産コストの増加などを背景に価格が上昇しています。また……
ゴムタイムス社 包装用フィルム製品値上げ 東洋紡、3月22日分より 2021年3月2日 12時 東洋紡は2月25日、包装用フィルム製品の一部を3月22日出荷分より値上げすると発表した。 対象製品と改定幅(連・500㎡)は、二軸延伸ポリプロピレンフィルム(OPP)が300円/連(20μm換算)、無延伸ポリプロピレンフィルム(CPP)が300円/連(20μm換算)、リニアローデンシティ・ポリエチレンフ……
ゴムタイムス社 エマルジョン製品を値上げ 昭和電工、3月15日から 2021年3月2日 12時 昭和電工は2月26日、エマルジョン製品「ポリゾール」について、3月15日出荷分より値上げすると発表した。 対象製品および値上げ幅は、エチレン―酢酸ビニル系がキロ25円、酢酸ビニル系がキロ20円。 エマルジョン製品「ポリゾール」は日常生活に密接な関係を持つ合成樹脂で、水を媒体に使用して有機溶剤等を含まな……
ゴムタイムス社 ペースト塩ビ樹脂を値上げ 東ソー、3月1日納入分より 2021年2月12日 13時 東ソーは2月9日、ペースト塩ビ樹脂を3月1日納入分より、12円/kg以上値上げすると発表した。 ペースト塩ビ樹脂の基礎原料である国産ナフサ価格は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で一時大きく下落したものの、足元では経済回復を見越した堅調な需要と原油市況の高騰を背景に上昇している。諸経費において……
ゴムタイムス社 ミラストマー全銘柄を値上げ 三井化学、4月出荷分より 2021年2月9日 13時 三井化学は2月5日、ミラストマー全銘柄について、4月1日出荷分より国内で+10円/kg以上、海外では+100USドル/MT以上値上げすると発表した。 ミラストマーの原材料価格の高騰を受け、同社はそのコストを自助努力で吸収すべくあらゆるコストダウンに懸命に取り組んでいるが、吸収できる水準を超えてい……
ゴムタイムス社 塩化ビニル樹脂を値上げ カネカ、3月1日出荷分より 2021年2月5日 12時 カネカは2月3日、塩化ビニル樹脂を3月1日出荷分より15円/kg以上値上げすると発表した。 対象は汎用塩化ビニル樹脂の他、塩化ビニルペースト樹脂を含む特殊塩化ビニル樹脂のすべての品種。 新型コロナウイルスの発生に伴う経済停滞により、2020年前半は国産ナフサ価格が2万5000円/kLまで急落した……
ゴムタイムス社 EVOH製品を値上げ クラレ、2月22日出荷分より 2021年2月4日 13時 クラレは2月2日、EVOH製品(エチレン・ビニルアルコール共重合体「エバール」)を2月22日出荷分より値上げすると発表した。 値上げ幅は日本が20円/kg、アジアパシフィックが0・20USドル/kg。 対象製品の安定生産・供給を図るための設備維持、更新費用などの高騰により、製造コストが上昇しており、……
ゴムタイムス社 クラレ、2月4日より値上げ ポリビニルアルコール樹脂 2021年2月4日 13時 クラレは2月2日、ポリビニルアルコール樹脂「クラレポバール」「エルバノール」、ポリビニルアルコール系樹脂「エクセバール」「モビフレックス」について、2月4日出荷分より25円/kg以上値上げすると発表した。 国外では、アジアパシフィック、北米・南米、中東・アフリカでは0・25USドル/kg以上、ヨー……
ゴムタイムス社 ABS樹脂など9製品値上げ デンカ、2月15日出荷分より 2021年2月4日 13時 デンカは2月1日、ABS樹脂、デンカIP、透明樹脂、クリアレンなど9製品ついて、2月15日出荷分より25円/kg値上げすると発表した。 対象製品はデンカAS、デンカABS、デンカ耐薬ABS(SRシリーズ)、デンカABSコンパウンド(ガラス繊維強化、摺動、PCアロイ等)、デンカ耐熱ABS(マレッカ)……
ゴムタイムス社 PE、PP10円以上値上げ 住友化学 2月22日納入分より 2021年2月4日 10時 住友化学は2月3日、ポリエチレンおよびポリプロピレンに関し、価格改定を実施すべく、需要家との交渉に入ると発表した。 対象製品はポリエチレン、ポリプロピレン。価格改定幅はそれぞれプラス10円/kg以上。価格改定時期はそれぞれ21年2月22日納入分よりとなっている。 同社は20年12月25日に21年1月15日以降……
ゴムタイムス社 TPE30円値上げ 住友化学 2月15日出荷分より 2021年2月4日 10時 住友化学は2月3日、熱可塑性エラストマー(TPE)の価格改定を実施するため、需要家との交渉に入ると発表した。 対象製品はエスポレックスTPEで、価格改定幅はプラス30円/キロ、改定時期は21年2月15日出荷分より。 価格改定の理由について、同社ではTPEは原料価格や物流費が上昇している。また、製造設……
ゴムタイムス社 プラスチック添加剤を値上げ BASF、1月28日より 2021年2月1日 15時 BASFは1月28日、プラスチック添加剤の製品価格を、同日付で世界的に最大10%値上げすると発表した。 同社は、この価格改定は原材料および物流のコストの増加によるものとしている。 なお、実効日は同日だが、有効な契約がある場合についてはその内容が優先される。
ゴムタイムス社 ポリエチレンなど値上げへ プライムポリマー 2021年2月1日 15時 プライムポリマーは1月28日、ポリエチレン(HDPE、LLDPE)とポリプロピレン(PP)を2月22日納入分より10円/kg以上値上げすると発表した。 原油価格は「OPECプラス」による協調減産と需要の回復を背景に上昇に転じており、同社の主原料である国産ナフサ価格もナフサの需要回復と原油価格の上昇に……
ゴムタイムス社 塩素化パラフィンを値上げ 東ソー、4月1日出荷分より 2021年2月1日 15時 東ソーは1月27日、塩素化パラフィンを2021年4月1日出荷分よりA40系グレードで現行価格から+120円/kg以上、150系グレードで現行価格から+90円/kg以上値上げすると発表した。 対象製品は、塩素化パラフィン「トヨパラックス」。 同社は、これまで国内唯一の塩素化パラフィン生産メーカーとして……
ゴムタイムス社 PG系エーテル値上げ ダウ日本、2月8日から 2021年1月28日 13時 ダウ・ケミカル日本は1月26日、プロピレン系グリコールエーテルについて、2月8日出荷分より50円/kg値上げすると発表した。対象製品はプロピレン系グリコールエーテル溶剤。 プロピレングリコール類は原料の高騰により事業採算が悪化しており、改善が急務となる一方、世界的な需給バランスがタイト化している。……
ゴムタイムス社 20年下半期の値上げ 合成ゴム、カー黒などで 2021年1月28日 11時 20年下半期もゴム・樹脂関連で値上げの動きが相次いだ。ゴム関連では、合成ゴムやカーボンブラックの価格改定が行われた。樹脂関連では、ポリプロピレンやポリエチレン、ポリスチレンなどで値上げが行われた。 JSRは合成ゴム・エマルジョン製品を7月1日納入分から値上げすると発表した。価格改定幅は、合成ゴム……
ゴムタイムス社 酢酸・酢酸ビニル値上げ 昭和電工、2月1日より 2021年1月22日 10時 昭和電工は1月20日、酢酸および酢酸ビニルの国内販売価格を2月1日出荷分より20円/kg値上げすると発表した。 酢酸市況や国産ナフサ価格等の上昇から、酢酸および酢酸ビニルの事業は厳しい状況が続いている。価格改定の理由について、同社ではこれまでも製造・物流の合理化を積み重ね、コストダウンによる採算の……
ゴムタイムス社 ポリエチレンを値上げへ 日本ポリエチレン、2月から 2021年1月21日 13時 日本ポリエチレンは1月18日、ポリエチレン全製品を2月1日納入分より15円/kg以上値上げすると発表した。 原油価格は、サウジアラビアの追加減産や新型コロナウィルスワクチン接種の進展を背景とした世界経済回復への期待の高まりもあり、大きく上昇している。国産ナフサ価格についても、原油価格の上昇に加え需……
ゴムタイムス社 ポリプロピレンを値上げ 日本ポリプロが2月より 2021年1月21日 13時 日本ポリプロは1月18日、ポリプロピレン全製品を2月1日納入分より10円/kg以上値上げすると発表した。 原油価格は、サウジアラビアの追加減産や新型コロナウィルスのワクチン接種進展を背景とした世界経済回復への期待の高まりもあり、大きく上昇している。国産ナフサ価格についても、原油価格の上昇に加えタイ……
ゴムタイムス社 年明けも値上げ続く 設備維持や物流費高騰理由に 2021年1月18日 7時 20年末から21年年明けにかけてゴム・樹脂原料メーカーから価格改定の動きが相次いでいる。主要原材料コストの継続的な上昇に加え、安定供給のための設備の維持・更新費用の増加、さらにはコンテナ不足などによる物流関連費用の高騰などを要因に挙げる企業が目立つ。 住友化学は20年12月21日、合成ゴムのエチレン・プ……
ゴムタイムス社 セプトン関連製品など値上げ クラレ 2月1日出荷分より 2021年1月14日 13時 クラレは1月12日、「セプトン」「ハイブラー」関連製品を2月1日出荷分よりグローバルにて0・22USドル/kg値上げすると発表した。対象製品は水添スチレン系エラストマー(セプトン、ハイブラー)、TUポリマー。 同社は、主要原材料の高騰に対応するため昨年末に価格改定を実施したが、依然、想定以上の高値……
ゴムタイムス社 ポリエチレン樹脂値上げ 東ソー 2月1日納入分より 2021年1月8日 13時 東ソーは1月7日、ポリエチレン樹脂を2021年2月1日納入分より15円/kg以上値上げすると発表した。 対象製品は、同社ポリエチレン樹脂全製品で、低密度ポリエチレン「ペトロセン」、直鎖状低密度ポリエチレン「ニポロン―L」「ニポロン―Z」、超低密度ポリエチレン「LUMITAC」、高密度ポリエチレン「……
ゴムタイムス社 PVA繊維を値上げ クラレ 1月1日出荷分より 2020年12月25日 14時 クラレは12月24日、ポリビニルアルコール(PVA)繊維であるビニロンと「クラロンK―Ⅱ」の国内外向けについて、2021年1月1日出荷分より、改定幅10%~20%の値上げをすると発表した。 人手不足やコンテナ不足による物流費の高騰、ならびに設備の維持・更新費用の増加などに伴い製造コストが上昇しており、自……
ゴムタイムス社 EPDMを値上げ 住友化学、1月18日より 2020年12月22日 15時 住友化学は12月21日、合成ゴムのエチレン・プロピレンゴム(EPDM)に関し、価格改定を実施すべく需要家との交渉に入ると発表した。対象製品はエスプレンEPDMで、価格改定幅は+20円kg。改定時期は2021年1月18日出荷分より。 EPDMは、安定供給を維持するための製造設備の高経年化対策や、環境と安……
ゴムタイムス社 クレイトン製品を値上げ クレイトンポリマー 12月より 2020年11月26日 17時 クレイトンポリマージャパンは、クレイトンG・SEBS、SEPSの価格を、12月15日納入分より19円/kg値上げすると発表した。 同社製品の主原料コストは継続的に上昇を続けており、責任ある安定供給のためには速やかな価格転嫁が不可欠と判断した。同社は「価格転嫁により必要なレベルの収益を確保し、継続して……
ゴムタイムス社 旭化成が値上げ 水添スチレン系熱可塑性エラストマー 2020年11月16日 13時 旭化成は11月12日、水添スチレン系熱可塑性エラストマーを11月16日出荷分より25円/kg以上値上げすると発表した。 対象製品は水添スチレン系熱可塑性エラストマー(タフテック、S.O.E)となっている。 ナフサやブタジエン、スチレンモノマーなどの市況上昇に加え、用役費や物流貨なども上昇しており、対象製……
ゴムタイムス社 セプトン関連製品など値上げ クラレ 12月1日出荷分より 2020年11月4日 13時 クラレは10月29日、「セプトン」「ハイブラー」関連製品を12月1日出荷分よりグローバルにて0・22USドル/kg値上げすると発表した。対象製品は水添スチレン系エラストマー(セプトン、ハイブラー)、TUポリマー。 ナフサ等の主要原材料市況は今春以降上昇を継続しており、対象製品のユーティリティ・物流費用……
ゴムタイムス社 クレイトン製品を値上げ クレイトンポリマー 11月より 2020年10月20日 12時 クレイトンポリマージャパンは、クレイトンG・SEBS、SEPSの価格を、11月15日納入分より23円/kg値上げすると発表した。 同社製品の主原料コストは継続的に上昇を続けており、責任ある安定供給のためには速やかな価格転嫁が不可欠と判断した。同社は「価格転嫁により必要なレベルの収益を確保し、継続して……
ゴムタイムス社 10月以降値上げ相次ぐ 安定供給・諸経費増などで 2020年10月16日 11時 ゴム・樹脂関連企業から値上げに関するリリースが相次いでいる。ゴム関連では三井化学が継続的な安定供給を理由に12月1日納入分より三井EPTを値上げすると発表。樹脂関連では、原油価格の上昇に加え、用役、副資材など諸経費の上昇などを要因としてポリスチレンやポリプロピレンなどで値上げが打ち出された。 10……
ゴムタイムス社 サーモシートBOPS値上げ デンカ、11月出荷分より 2020年10月13日 12時 デンカは10月12日、「デンカサーモシートBOPS」の価格を11月1日出荷分より10円/kg以上値上げすると発表した。 同社では、かねてより各種の合理化努力を実施し吸収に努めてきたが、原料価格、副資材及び物流費等の上昇のため、現行価格では安定供給と事業継続が困難と判断し、値上げを実施することとした。
ゴムタイムス社 スチレン系シートを値上げ デンカ、11月出荷分より 2020年10月13日 12時 デンカは10月12日、「食品包材用スチレン系シート」の価格を11月1日出荷分より10円/kg以上値上げすると発表した。 同社では、かねてより各種の合理化努力を実施し吸収に努めてきたが、原料価格、副資材及び物流費等の上昇のため、現行価格では安定供給と事業継続が困難と判断し、値上げを実施することとした。
ゴムタイムス社 高吸水性樹脂を値上げ 日本触媒、海外向け15%以上 2020年10月8日 10時 日本触媒は10月5日、高吸水性樹脂について15%以上値上げすると発表した。 対象製品は高吸水性樹脂で、海外向け、特に欧州地域向け価格について、次期契約分より値上げする。
ゴムタイムス社 PG系エーテル値上げ ダウ日本、10月21日から 2020年10月8日 10時 ダウ・ケミカル日本は10月7日、プロピレン系グリコール(PG)エーテルについて、10月21日出荷分より30円/kg値上げすると発表した。対象製品はプロピレン系グリコールエーテル溶剤。 プロピレングリコール類は原料の高騰により事業採算が悪化しており、改善が急務となっている。同社は安定操業と供給維持を図る……
ゴムタイムス社 人造黒鉛電極を値上げ 東海カーボン 1~6月納入分 2020年10月6日 10時 東海カーボンは10月5日、人造黒鉛電極の2021年1~6月納入分を10%~20%値上げすると発表した。 安定供給を目的とした採算是正のための価格改定で、同社は「満足いただける品質と長期安定生産、安定供給を最優先した結果でありますことをご理解賜りたい」とコメントしている。
ゴムタイムス社 三井EPTを値上げ 三井化学、12月納入分より 2020年10月1日 10時 三井化学は9月30日、三井EPTについて、12月1日納入分より国内向け20円/kg以上、海外向けUS$200/MT以上値上げすると発表した。対象製品は三井EPT全銘柄。 三井EPTの安全・安定生産、安定供給のための生産設備の保全・修繕費、環境・安全対策費他の増大が著しく、同社ではあらゆるコストダウン……
ゴムタイムス社 ポリエチレン樹脂値上げ 東ソー 10月1日納入分より 2020年9月15日 11時 東ソーは9月14日、ポリエチレン樹脂を2020年10月1日納入分より10円/kg以上値上げすると発表した。 対象製品は、同社ポリエチレン樹脂全製品で、低密度ポリエチレン「ペトロセン」、直鎖状低密度ポリエチレン「ニポロン―L」「ニポロン―Z」、超低密度ポリエチレン「LUMITAC」、高密度ポリエチレン「……
ゴムタイムス社 ポリスチレンを値上げ 東洋スチレン、10月から 2020年9月8日 10時 東洋スチレンは9月4日、ポリスチレン樹脂およびポリスチレン難燃樹脂(トーヨースチロール)について、10月1日出荷分から価格改定を実施すると発表した。 GPグレード、HIグレード、難燃グレードを対象に10円/kg以上の幅で値上げを行う。 昨今の諸原料の高騰により、主原料であるスチレンモノマー価格が上……
ゴムタイムス社 ポリスチレンなど値上げ DIC 10月1日納入分より 2020年9月7日 11時 DICは9月3日、ポリスチレン製品およびスチレン系製品について10月1日納入分より価格改定を実施すると発表した。 対象はディックスチレンGPPS、ハイブランチ、ディックスチレンHIPS、エラスチレンで、各10円/kg以上の幅で値上げを行う。 昨今の国産ナフサ、ベンゼン価格の高騰およびその他のコスト……
ゴムタイムス社 合成ゴムの価格改定相次ぐ 設備更新や修繕費増を理由に 2020年8月7日 15時 JSRが7月1日納入分から合成ゴム・エマルジョン製品を値上げすると発表したのに続き、日本ゼオンも8月17日出荷分より合成ゴムの販売価格を改定すると発表した。製造設備の老朽化対策として、2社は設備更新や修繕を定期的に実施してきた。これら費用は自助努力で吸収すべく努力を重ねてきたが、自助努力だけではこ……
ゴムタイムス社 合成ゴムを値上げ 日本ゼオン、8月17日より 2020年8月5日 13時 日本ゼオンは8月3日、合成ゴムの販売価格を8月17日出荷分より改定すると発表した。改定幅は11~22円/kg。 販売価格の改定について、同社は合成ゴム事業は数十年にわたり生産を続けているが、顧客への製品の安定供給及び品質の維持向上の期待に応えるため、製造設備老朽化に対する各種設備更新、修繕を定期的に……