ゴムタイムス社 ポリスチレンなど値上げ DIC 10月1日納入分より 2020年9月7日 11時 DICは9月3日、ポリスチレン製品およびスチレン系製品について10月1日納入分より価格改定を実施すると発表した。 対象はディックスチレンGPPS、ハイブランチ、ディックスチレンHIPS、エラスチレンで、各10円/kg以上の幅で値上げを行う。 昨今の国産ナフサ、ベンゼン価格の高騰およびその他のコスト……
ゴムタイムス社 合成ゴムの価格改定相次ぐ 設備更新や修繕費増を理由に 2020年8月7日 15時 JSRが7月1日納入分から合成ゴム・エマルジョン製品を値上げすると発表したのに続き、日本ゼオンも8月17日出荷分より合成ゴムの販売価格を改定すると発表した。製造設備の老朽化対策として、2社は設備更新や修繕を定期的に実施してきた。これら費用は自助努力で吸収すべく努力を重ねてきたが、自助努力だけではこ……
ゴムタイムス社 合成ゴムを値上げ 日本ゼオン、8月17日より 2020年8月5日 13時 日本ゼオンは8月3日、合成ゴムの販売価格を8月17日出荷分より改定すると発表した。改定幅は11~22円/kg。 販売価格の改定について、同社は合成ゴム事業は数十年にわたり生産を続けているが、顧客への製品の安定供給及び品質の維持向上の期待に応えるため、製造設備老朽化に対する各種設備更新、修繕を定期的に……
ゴムタイムス社 ポリカーボネート樹脂値上げ 帝人、8月1日出荷分より 2020年7月22日 11時 帝人は7月20日、8月1日出荷分よりポリカーボネート樹脂の販売価格を改定すると発表した。 対象製品は、ポリカーボネート樹脂の「パンライト」と、ポリカーボネート系アロイ樹脂の「マルチロン」で、改定幅は国内が50円/kg以上、海外が0.5USD/kg以上となる。 現在、ポリカーボネート樹脂の主原……
ゴムタイムス社 ベルト・合成樹脂が値上げ 20年上期、物流費高騰などで 2020年7月3日 15時 20年上半期もゴム・樹脂関連で値上げの動きが相次いだ。ゴム関連では、伝動ベルトやコンベヤベルトなどベルト製品で価格改定が実施されたほか、旭カーボン、東海カーボンがカーボンブラックの価格改定を行った。樹脂関連では、ポリプロピレンやポリエチレン、ポリスチレンなど合成樹脂で値上げが行われた。 20年上半……
ゴムタイムス社 合成ゴム・エマルジョン値上げ JSR、7月1日納入分から 2020年6月23日 10時 JSRは6月22日、合成ゴム・エマルジョン製品を7月1日納入分から値上げすると発表した。 価格改定幅は、合成ゴム・エマルジョン製品ともに20円/kg以上。 同社の合成ゴム・エマルジョンプラントは稼働開始から数十年が経過し、製造設備の老朽化が進む中で、顧客へ継続して安定生産・供給を図るために老朽化対……
ゴムタイムス社 ポリエチレン値上げ相次ぐ 1~4月の値上げ一覧 2020年4月27日 7時 今年1月から4月までの製品価格等の値上げの動きをまとめた。原料価格高止まりの見通しを受けポリエチレン関連の値上げが年初に相次いだほか、物流費や設備の維持更新費の上昇を理由とする値上げも見られた。 バンドー化学は、コンベヤベルトの価格を1月1日受注分から10%以上アップした。対象商品はコンベヤベル……
ゴムタイムス社 サーモシートBOPS値上げ デンカ、5月1日出荷分より 2020年4月21日 11時 デンカは4月20日、デンカサーモシートBOPSの価格を5月1日出荷分より改定すると発表した。 値上げ幅は6 円/kg 以上。改定理由について、同社では「かねてより各種の合理化努力を実施し吸収に努めてきたが、原燃価格や副資材及び物流費等が上昇しており、現行価格では安定供給と事業継続が困難と判断した」……
ゴムタイムス社 食品包材用スチレン系シート デンカが価格改定を実施 2020年4月21日 11時 デンカは4月20 日、食品包材用スチレン系シートの価格を5月1日出荷分より改定すると発表した。 値上げ幅は6 円/kg 以上。価格改定について「かねてより各種の合理化努力を実施し吸収に努めてきたが、原燃価格、副資材及び物流費等の上昇のため、現行価格では安定供給と事業継続が困難と判断した」(同社)とし……
ゴムタイムス社 カーボンブラック値上げ 東海カーボン 5月1日から 2020年4月16日 9時 東海カーボンは4月13日、カーボンブラック全品種を5月1日納入分より6・0円/kg値上げすると発表した。 国際海事機関(IMO)による船舶燃料油硫黄分規制強化の影響により、従来の価格改定で使用してきた指標が使用できなくなったため、今回より原油指標を使用しての価格改定となる。 同社は、「今後の安定……
ゴムタイムス社 カーボンブラック値上げ 旭カーボン、5月1日納入分より 2020年4月15日 12時 旭カーボンは4月9日、5月1日納入分よりカーボンブラックの価格改定を実施すると発表した。 価格改定額はゴム用全品種が+1・1円/kg、非ゴム用のRCF・ゴム用が+10円/kg、非ゴム用のMCF・LFFが +12円/kg、非ゴム用のHCFが+15円/kgとなっている。 同社では、原料油の市場価格に応じ……
ゴムタイムス社 伝動ベルト・プーリ値上げ バンドー化学が5月から 2020年4月3日 15時 バンドー化学は4月3日、伝動ベルトおよびプーリの製品価格を5月1日受注分から値上げすると発表した。値上げ幅は、特殊シンクロベルト(耐油・耐熱仕様)と両面STSベルト、両面シンクロベルトは10%で、その他は5%となる。 近年、人手不足等を背景に物流関連費が高騰しており、今後もこの傾向が継続すると予測……
ゴムタイムス社 OPSシートを値上げ サンディック 4月20日より 2020年4月2日 9時 サンディックは3月23日、4月20日納入分より二軸延伸ポリスチレンシート(サンディックシート)を6円/kg以上値上げとすると発表した。 同社製品の主原料であるポリスチレン樹脂の価格は、ナフサ及びベンゼン価格の高騰に伴う値上げが打ち出されている。同社は、原料コスト上昇分を自助努力で吸収することが極め……
ゴムタイムス社 給水給湯配管を8%値上げ ブリヂストン、5月1日より 2020年3月10日 13時 ブリヂストンは3月5日、給水給湯配管のメーカー出荷価格を5月1日より平均8%値上げすると発表した。 対象商品は、「プッシュロック」「プッシュマスター」のパイプ・継手・関連部材となる。 近年、人手不足等を背景とした物流関連費や労務費の高騰が続く中、同社では、2006年以降、給水給湯配管の価格を据……
ゴムタイムス社 フェノール樹脂値上げ DIC 3月16日納入分より 2020年3月9日 13時 DICは3月3日、3月16日納入分よりフェノール樹脂の固形樹脂を30円/kg、液状樹脂を20円/kg値上げすると発表した。 昨今、フェノール樹脂の主原料となるフェノールの価格の高騰に加え、物流費や環境に係るコストの上昇が続いている。同社は自助努力による吸収を続けてきたが、今回の大幅な原材料価格の上昇……
ゴムタイムス社 タイヤ2年ぶり値上げ 19年下半期値上げ一覧 2020年1月27日 15時 19年下半期は、物流関連費用の高騰などを主な理由に、タイヤメーカーが国内市販用タイヤで約2年ぶりとなる値上げを行った。さらに、原材料価格の高止まりなどで原料メーカーの価格改定も相次ぎ実施され、ゴム・樹脂関連企業では依然値上げの動きが続いている。 ブリヂストンは物流関連費の高騰を受け、国内市販用タ……
ゴムタイムス社 アクリロニトリル値上げへ 昭和電工が4月納入分から 2020年1月22日 17時 昭和電工は1月20日、アクリロニトリルの国内販売価格を4月1日納入分から15円/kg以上値上げすると発表した。 アクリロニトリルは、合成樹脂や合成繊維の原料などに幅広く使用される。同社は、製造・物流の合理化を積み重ね、コストダウンに努めてきたが、昨今、原料や諸資材価格の高騰に加え、安全・安定供給の……
ゴムタイムス社 包装用フィルムを値上げ 東洋紡 2月21日から 2020年1月17日 10時 東洋紡は1月15日、包装用フィルム製品を2月21日出荷分より350 円/連(12μm換算)値上げすると発表した。 対象商品は東洋紡ポリエステルフィルムの「サイクルクリーン」と「バイオプラーナ」。 近年、世界的に環境意識が高まる中、環境へ配慮した製品の需要拡大に伴って、これに使用する原材料の需給がひっ迫……
ゴムタイムス社 ポリエチレンを値上げへ 宇部丸善ポリエチレン 2019年12月25日 9時 宇部丸善ポリエチレンは12月18日、ポリエチレンを1月21日納入分より12円/kg以上値上げすると発表した。 対象製品は、LDPE、EVA、メタロセンLLDPE、LLDPEのポリエチレンと、その他同社取り扱い製品となる。 同社製品の主原料となる国産ナフサ価格は、原油価格の上昇、為替の円安継続に伴い、急……
ゴムタイムス社 摩擦伝動ベルトなど値上げ 三ツ星ベルトが2月から 2019年12月24日 9時 三ツ星ベルトは、摩擦伝動ベルト、噛み合い伝動ベルト、金属製品、樹脂コンベヤベルト、ゴムコンベヤベルトを来年2月1日受注分より値上げすると発表した。 対象品目と価格改定率は、摩擦伝動ベルトが5%、噛み合い伝動ベルトが5%、特殊品(ダブル、長尺オープン、長尺エンドレス)が10%、特殊仕様(耐油アラミ……
ゴムタイムス社 ポリエチレン樹脂値上げ 東ソー 1月21日納入分より 2019年12月23日 10時 東ソーは12月20日、ポリエチレン樹脂を2020年1月21日納入分より20円/kg以上値上げすると発表した。 対象製品は、同社ポリエチレン樹脂全製品で、低密度ポリエチレン「ペトロセン」、直鎖状低密度ポリエチレン「ニポロン―L」「ニポロン―Z」、超低密度ポリエチレン「LUMITAC」、高密度ポリエチレン「……
ゴムタイムス社 コンベヤベルトを値上げ バンドー化学 1月1日から 2019年11月18日 10時 バンドー化学は11月15日、コンベヤベルトの価格を2020年1月1日受注分より10%以上アップすると発表した。 対象商品はコンベヤベルト、フレクスベルコンベヤベルト、ジョイント材料全般。 対象商品については、事業構造の変革を含め様々な生産性の向上やコストの削減および業務の効率化などの合理化を図ってき……
ゴムタイムス社 電子包材用シートを値上げ デンカが11月出荷分から 2019年10月7日 10時 デンカは10月4日、電子包材用シートの価格を11月1日出荷分から値上げすると発表した。 値上げ幅は、「ECシート全グレード」「CLCシート全グレード」ともに一律7円/kg。 ベンゼン、ナフサ価格の高騰により、電子包材用シートの主原料であるポリスチレンの価格が高騰している。同社ではコスト改善に取り組……
ゴムタイムス社 シール・特殊潤滑剤値上げ NOK、10月受注分より 2019年9月12日 14時 NOKは9月6日、オイルシール・Oリング・パッキン等のシール製品及びオイル・グリース等の特殊潤滑剤を10月受注分より改定すると発表した。 対象商品は、一般産業機械業界等へ販売している国内・海外代理店向けシール製品・特殊潤滑剤で、10月1日受注分より最大で10%の値上げを実施する。 近年、一部原料費の……
ゴムタイムス社 トヨ雨どいを値上げ デンカ 10月出荷分から 2019年7月11日 10時 デンカは7月10日、「トヨ雨どい」全般を10月1日出荷分から現行価格の15%以上値上げすると発表した。 原燃料価格の上昇や、運送業界における人手不足と労働環境改善対策による物流費の上昇などにより、同製品の製造コストが大幅に上昇している。同社では、生産の合理化や省力化、諸経費の削減等に取り組んできたが……
ゴムタイムス社 19年上半期の原料値上げ デンカ、日本ゼオンなど実施 2019年7月8日 14時 原油やナフサ価格の上昇に加え、物流費や包装材料費、さらに人件費の上昇など各種コストの高止まりを背景に、2019年上半期も原料メーカー各社が価格改定を実施した。主な原料メーカーの値上げアナウンスは別表の通り。 ◆デンカ カーボンブラックの一種でアセチレンの熱分解によって製造されるアセチレンブラック……
ゴムタイムス社 ミシュランがタイヤ値上げ 国内市販用を3~4% 2019年7月3日 10時 日本ミシュランタイヤは6月28日、ミシュラン・ブランドとBFグッドリッチ・ブランドの国内市販用タイヤのメーカー出荷価格を値上げすると発表した。 乗用車・ライトトラック用の夏・冬タイヤと二輪用を9月1日より平均3%、トラック・バス用と建設・鉱山・産業車両用の夏・冬タイヤを8月1日より平均3%、二輪……
ゴムタイムス社 市販用タイヤ値上げ相次ぐ 物流費高騰を要因に 2019年7月1日 12時 市販用タイヤの値上げが相次いでいる。ブリヂストン、横浜ゴムに続き、住友ゴム工業とTOYO TIREも国内市販用タイヤのメーカー出荷価格を8月から値上げすると発表し、これで国内タイヤ4社の値上げが出そろった。全社が物流費高騰を要因としている。 住友ゴム工業は6月21日、国内市販用タイヤのメーカー出……
ゴムタイムス社 ニットーもタイヤ値上げ TOYO TIRE 2019年6月27日 17時 TOYO TIREは6月27日、ニットータイヤブランドの国内市販用タイヤのメーカー出荷価格を8月1日から値上げすると発表した。平均値上げ率は3%。 同社は、トーヨータイヤブランドの国内市販用タイヤの値上げも同日発表している。 近年、人手不足等を背景に物流関連費が高騰しており、今後もこの傾向が継続……
ゴムタイムス社 国内市販用タイヤを値上げ TOYO TIRE 2019年6月27日 17時 TOYO TIREは6月27日、国内市販用タイヤのメーカー出荷価格を8月1日から値上げすると発表した。 対象となるのは、トーヨータイヤブランドのトラック・バス用、小型トラック用、乗車用・バン用、建設車両用・産業車両用の、それぞれ夏・冬タイヤで、平均値上げ率は3%。 近年、人手不足等を背景に物流関……
ゴムタイムス社 ハマタイトなど値上げ 19年上半期の工業用品 2019年6月27日 13時 2019年上半期も工業用品で値上げが実施されている。主な工業用品の値上げアナウンスは別表の通り。原材料価格の上昇とともに、物流コストも上昇基調にある。ドライバー不足を受け、物流費の上昇は今後も続きそうだ。さらに、梱包材といった副資材費も膨らんでいる。各種コストが上昇するなか、工業用品を扱うゴムメ……
ゴムタイムス社 市販用タイヤ3%値上げ 住友ゴム工業 8月から 2019年6月21日 16時 住友ゴム工業は6月21日、国内市販用タイヤのメーカー出荷価格を8月1日から値上げすると発表した。 対象となるのは乗用車・バン用、小型トラック用、トラック・バス用、建設車両用、産業車両用、二輪車用の各夏・冬タイヤ。それぞれ平均値上げ率は3%。 近年の人手不足等を背景に物流費が高騰しており、今後もこ……
ゴムタイムス社 国内市販用タイヤ値上げ ピレリが9月から3% 2019年6月19日 18時 ピレリジャパンは6月19日、国内市販用タイヤを9月1日より値上げすると発表した。 対象は乗用車用の夏タイヤと冬タイヤで、値上げ幅は平均3%。 物流関連費が高騰し、今後もこの傾向が継続すると予測されている。これに対し、同社では、物流効率化などのコスト削減の企業努力を行ってきたが、企業努力のみでこれ……
ゴムタイムス社 国内市販用タイヤ値上げ 横浜ゴム 8月1日出荷分より 2019年6月18日 11時 横浜ゴムは6月14日、国内市販用タイヤのメーカー出荷価格を8月1日から改定すると発表した。 対象商品は国内市販用タイヤ。値上げ率は、乗用車・バン用タイヤ、小型トラック・バス用タイヤ、トラック・バス用タイヤ、建設・鉱山車両用タイヤ、産業車両用タイヤの夏、冬タイヤで平均3・0%となっている。 近年、……
ゴムタイムス社 ポリスチレン値上げ DIC 7月1日納入分より 2019年6月11日 10時 DICは6月6日、ポリスチレン製品およびスチレン系製品について7月1日納入分より価格改定を実施すると発表した。 対象はディックスチレンGPPS、ハイブランチ、ディックスチレンHIPS、エラスチレンで、各7円/kg以上の幅で値上げを行う。 昨今の原油価格の上昇に伴い、国産ナフサ価格・ベンゼン価格……
ゴムタイムス社 市販用タイヤ3%値上げ ブリヂストンが8月から 2019年6月5日 17時 ブリヂストンは6月5日、物流関連費の高騰を受け、国内市販用タイヤのメーカー出荷価格を8月1日から値上げすると発表した。同社の国内でのタイヤ値上げは、2017年9月以来、約2年ぶり。タイヤ最大手である同社が値上げに踏み切ったことで、タイヤ各社の動向が注目される。 同社の発表によると、平均値上げ率……
ゴムタイムス社 ポリプロピレンを値上げ 日本ポリプロ、21日から 2019年5月14日 15時 日本ポリプロは5月9日、ポリプロピレン全製品を5月21日納入分より15円/kg以上値上げすると発表した。 原油価格は、OPEC・非加盟産油国による協調減産、米国による対イラン経済制裁強化・対ベネズエラ経済制裁、リビアの政情不安により、再度上昇基調に転じ、その後も急激な上昇が続いている。また、為替も……
ゴムタイムス社 ポリエチレン製品値上げ 日本ポリエチレン、1キロ15円以上 2019年5月14日 15時 日本ポリエチレンは5月9日、ポリエチレン全製品を5月21日納入分より15円/kg以上値上げすると発表した。 原油価格は、米国によるイラン、ベネズエラへの経済制裁、OPEC・非OPEC加盟国による協調減産継続により、大幅に上昇している。国産ナフサ価格も、原油の高騰、域内の堅調なナフサ需要に加え、円安……
ゴムタイムス社 TOYOが米で値上げ TB用タイヤを5% 2019年3月7日 13時 TOYO TIREは3月5日、同社の米国におけるトーヨータイヤ販売子会社トーヨータイヤU.S.A.が、5月1日よりトラック・バス用タイヤのディーラー向け販売卸価格の値上げを実施すると発表した。 対象製品は市販用トラック・バス用タイヤ(除くM320Z)で、平均5%の値上げを行う。 今回の価格改定……
ゴムタイムス社 焼結摩擦材10%値上げへ 東海カーボン、二輪車用 2019年2月12日 15時 東海カーボンは2月8日、二輪車用焼結摩擦材製品を4月1日納入分から値上げすると発表した。値上げ幅は一律10%。 労務費の上昇に伴い同製品の生産コストが従前と比較して大幅に増加しており、同社は今後の安定供給継続のために価格改定を行うこととした。
ゴムタイムス社 KFポリマーを値上げへ クレハ、3月出荷分から 2019年2月7日 12時 クレハは2月4日、フッ化ビニリデン樹脂「KFポリマー」を3月1日出荷分から値上げすると発表した。 対象はKFポリマーの全グレードで、値上げ幅は現行販売価格に対し10%アップとなる。 KFポリマーは、リチウムイオン二次電池用バインダー向けの販売が伸長している一方で、原材料費や物流費の上昇による収益……
ゴムタイムス社 シート・ホース値上げへ 十川ゴムが4月1日から 2019年2月4日 11時 十川ゴムは2月1日、天然系素材を使用しているゴムシート(汎用ゴム板、B山マット、その他天然系ゴム板)とゴムホースの製品価格を、4月1日受注分から10~20%値上げすると発表した。 今年度の国内景気は各種好景気を予測するイベントなどがあったものの、同社が製造・販売するゴムシートやゴムホース業界の実際……
ゴムタイムス社 18年下半期値上げ〈工業用品〉 ホースの値上げ相次ぐ 2019年1月9日 15時 工業用品では、2018年上半期にゴムシート各社で値上げが相次ぎ実施されたのに続き、2018年下期は樹脂ホース各社で値上げが行われた。原材料価格の上昇とともに物流費高騰も価格改定の大きな要因となっている。 タイガースポリマーは12月受注分から各種ホース製品の値上げを実施した。対象製品は同社ホース全……
ゴムタイムス社 18年下半期値上げ〈原材料〉 ナフサ高騰で再値上げも 2019年1月8日 10時 ナフサや各種原材料価格の高騰、さらに副資材やユーティリティーコストの上昇を背景に、18年下半期も多くの原料メーカーが価格改定や再値上げを実施した。主な値上げアナウンスは次の通り。 東洋ゴムチップは7月1日納入分よりEPDM製「カラーチップ」全商品をキロ20円値上げした。 東海カーボンは、ファインカ……
ゴムタイムス社 工業用ホースを価格改定 東拓工業12%以上値上げ 2018年12月17日 10時 フレキシブルパイプ・ホースの東拓工業はこのほど、12月21日出荷分より工業用ホース製品の値上げを実施すると発表した。 工業用ホース製品の価格改定幅は12%以上となっている。価格改定を実施するに至った理由について、同社では「主原材料価格の上昇に加え、運送費の高騰、さらに電気やガスなどのユーティリティー……
ゴムタイムス社 東洋ゴム工業 米でディーラー向けタイヤを値上げ 2018年11月9日 16時 東洋ゴム工業は11月9日、米国のタイヤ販売子会社トーヨータイヤUSAが2019年1月1日からディーラー向け販売卸価格を値上げすると発表した。 米国市販用タイヤマーケットの動向などを勘案した結果、乗用車用、ライトトラック用およびトラック・バス用タイヤの数製品を対象として価格改定を実施することとした……
ゴムタイムス社 プラス・テク ホース・止水板を値上げ 12月1日出荷分より15%以上 2018年11月8日 10時 プラス・テクは11月7日、12月1日出荷分より、同社製品全般(各種ホース、止水板)の価格改定を実施すると発表した。改定幅は現行価格の15%以上となっている。 価格改定の理由は、原油やナフサ価格の高騰などによる原材料価格の大幅な上昇や、運送費やその他ユーティリティコストの高騰とした。 同社ではコストダ……
ゴムタイムス社 十川産業 ホース製品平均15%値上げ 12月納入分より実施 2018年10月18日 13時 十川産業はこのほど、今年12月納入分より各種プラスチックホース製品の価格改定を実施すると発表した。 対象製品は同社ホース全般で、値上げ幅は平均15%となっている。 主原料である原油やナフサ価格が高騰している上、副資材費なども上昇している。同社は様々なコスト低減を図ってきたものの、自社の努力だけでは……
ゴムタイムス社 合成ゴム・汎用樹脂など値上げ加速 ナフサ価格高騰など背景に 2018年10月11日 11時 国産ナフサ価格の高騰やユーティリティーコスト、輸送費の上昇を反映し、合成ゴムや熱可塑性エラストマー、汎用樹脂の値上げが加速している。JSRは10月21日納入分より合成ゴム・エマルジョン製品を値上げするほか、デンカは「デンカクロロプレン」を11月1日分出荷分から値上げ、旭化成はスチレン系熱可塑性エラスト……
ゴムタイムス社 クレイトン SBS、SISを値上げへ 2018年9月4日 16時 クレイトンポリマージャパンは、クレイトンD・SBS、油展SBS、クレイトンD・SISの価格を、9月14日納入分から値上げすると発表した。 値上げ幅は、クレイトンD・SBSと油展SBSが40円/kg以上、クレイトンD・SISが35円/kg以上。 同製品の主原料コストが継続的に上昇を続けており、世界的に……