ゴムタイムス社 14年8月のゴム製品 出荷金額が13ヵ月ぶりに前年割れ 2014年9月22日 10時 経済産業省がまとめた2014年8月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は1702億9400万円で前年同月比2・5%減となり、13ヵ月ぶりに前年実績を下回った。 品目別で見ると、自動車用タイヤの生産は
ゴムタイムス社 1~7月のゴム製品輸出入 輸出は5%減、輸入は16%増 2014年9月19日 13時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた1~7月のゴム製品の輸出入実績によると、輸出金額は5886億500万円で前年同月比4・9%減、輸入金額は2330億6800万円で同16・3%増となっている。 輸出については、13年度はおおむね2ケタ増で推移したが、今年に入ると減速し、3月以降は前年実……
ゴムタイムス社 14年7月のゴム製品 12ヵ月連続で前年実績上回る 2014年9月17日 17時 経済産業省がまとめた2014年7月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は2090億8300万円で前年同月比0・3%増となり、12ヵ月連続で前年実績を上回った。 品目別で見ると、自動車用タイヤの生産は
ゴムタイムス社 14年6月のゴム製品 出荷金額が11ヵ月連続で増加 2014年8月20日 13時 経済産業省がまとめた2014年6月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は1966億3800万円で前年同月比5・9%増となり、11ヵ月連続で前年実績を上回った。 品目別で見ると、自動車用タイヤの生産はほぼ横ばいで金額は増加、ゴムベルトは生産が減少したものの金額は増加、工業用ゴム製品とゴムホー……
ゴムタイムス社 14年5月のゴム製品 出荷金額は10ヵ月連続で増加 2014年7月16日 17時 経済産業省がまとめた2014年5月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は1849億5600万円で前年同月比2・8%増となり、10ヵ月連続で前年実績を上回った。 品目別で見ると、自動車用タイヤと工業用ゴム製品は、生産量、金額とも増加、ゴムベルトは生産は減少、金額は増加、ゴムホースは生産・金額……
ゴムタイムス社 14年1~4月のゴム製品輸出実績 2ヵ月連続で減少 2014年6月30日 12時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づきまとめた2014年1~4月のゴム製品輸出出荷実績によると、4月のゴム製品輸出出荷金額は885億6900万円、前年同月比6・3%の減少となり、前月に引き続き2ヵ月連続の減少となった。 この結果、1~4月計のゴム製品輸出出荷金額は、前年同期比21%増の4083億2……
ゴムタイムス社 14年4月のゴム製品 出荷金額が9ヵ月連続で増加 2014年6月18日 14時 経済産業省がまとめた2014年4月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は1964億4300万円で前年同月比2・5%増となり、9ヵ月連続で前年実績を上回った。 品目別で見ると、自動車用タイヤは生産量は減少したものの金額は増加、工業用ゴム製品は生産・金額とも増加、ゴムベルトとゴムホースは生産……
ゴムタイムス社 主要ゴム製品の1―3月 消費増税の影響顕著に 2014年6月9日 12時 各工業会や経済産業省がまとめた主要ゴム製品の1―3月の生産統計によると、自動車タイヤ、ゴムホース、ゴムベルト、工業用品のいずれも、国内出荷あるいは生産が前年実績を上回り、消費増税前の駆け込み需要の影響をはっきり示す形となった。ゴム製品全体の出荷金額も2ケタ近い伸びとなっている。 日本自動車タイヤ……
ゴムタイムス社 14年3月のゴム製品 出荷額が8ヵ月連続で増加 2014年5月20日 10時 経済産業省がまとめた2014年3月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は2088億2600万円で同7・4%増。8ヵ月連続で伸びている。 品目別で見ると、3月の生産および出荷金額では自動車用タイヤ、ゴムホース、工業用ゴム製品は生産、金額とも増加、ゴムベルトは生産は減少、金額は増加となっている……
ゴムタイムス社 14年2月のゴム製品 出荷金額が7ヵ月連続で増加 2014年4月17日 13時 出荷金額が7ヵ月連続で増加 経済産業省がまとめた2014年2月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は1932億9300万円で同9・0%増。7ヵ月連続で伸びている。 品目別で見ると、2月の生産および出荷金額では自動車用タイヤ、ゴムホース、工業用ゴム製品は生産、金額とも増加、ゴムベルトは生産、……
ゴムタイムス社 14年1月のゴム製品生産 出荷金額が6ヵ月連続で増加 2014年3月31日 12時 経済産業省がまとめた2014年1月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は1814億4200万円で同5・4%増。6ヵ月連続で伸びている。 品目別で見ると、1月の生産および出荷金額では自動車用タイヤ、ゴムホース、工業用ゴム製品は生産、金額とも増加、ゴムベルトは生産、金額とも減少となっている。 ……
ゴムタイムス社 13年のゴム製品生産・出荷金額 上期の不振を下期で挽回 2014年2月24日 12時 経済産業省がまとめた2013年(1―12月)のゴム製品生産・出荷金額によると、生産量(新ゴム消費量)が139万5470tで前年比1・4%減、出荷金額は2兆2793億8100万円で同1・4%減となった。 上期(1―6月)は生産量が同5・9%減、金額は同6・9%減と不振だったが、緩やかな景気回復や消費税……
ゴムタイムス社 13年11月のゴム製品生産 2014年1月27日 12時 経済産業省がまとめた2013年11月のゴム製品生産・出荷金額によると、生産量(新ゴム消費量)は11万7464t、前年同月比3・1%増となった。出荷金額は2022億3900万円で同4・0%増。生産量は先月に引き続き、4ヵ月連続で増加となり、出荷金額は5ヵ月連続で伸びている。
ゴムタイムス社 13年10月のゴム製品生産 復調の兆しが顕著に 2014年1月13日 10時 13年10月ゴム製品生産 経済産業省がまとめた2013年10月のゴム製品生産・出荷金額によると、生産量(新ゴム消費量)は12万5771トン、前年同月比7%増となった。出荷金額も2175億2400円で同3・9増となり、生産量は8月から3ヵ月連続で増加、出荷金額は4ヵ月連続での伸長となった。これにより、1―……
ゴムタイムス社 13年10月のゴム製品生産 生産量7%増加、出荷金額4%増加 2013年12月18日 12時 経済産業省がまとめた2013年10月のゴム製品生産・出荷金額によると、生産量(新ゴム消費量)は12万5711トン、前年同月比7・0%増となった。出荷金額は2175億2400万円で同3・9%増。生産量は先月に引き続き、3ヵ月連続で増加となり、出荷金額は4ヵ月連続で伸びている。これにより、1―10月累計で……
ゴムタイムス社 ゴム製品生産 2ヵ月連続で前年比アップ 2013年11月25日 12時 9月のゴム製品新ゴム生産量が8月に続き、2ヵ月連続で前年同月実績を上回った。1~9月累計では104万2890トン、前年同期比96・3%となり、ゴム製品需要に明るさが見え始めてきた。出荷金額も1~9月累計で同96・4%、1兆6733億2200万円となり、四半期ごとにマイナス幅が縮小してきた。
ゴムタイムス社 13年9月のゴム製品生産 出荷金額6%増加 2013年11月21日 11時 経済産業省がまとめた2013年9月のゴム製品生産・出荷金額によると、生産量(新ゴム消費量)は12万1685トン、前年同月比2・7%増となった。出荷金額は1997億円で同5・5%増。生産量は先月に引き続き、2ヵ月連続で増加となり、出荷金額は3ヵ月連続で伸びている。これにより、1―9月累計では生産量が……
ゴムタイムス社 ゴム生産 16ヵ月ぶりに増加 2013年11月5日 12時 8月のタイヤ生産回復でベルト、ゴム板、防舷材高い伸び ゴム製品の新ゴム生産量が16ヵ月ぶりに前年同月実績を上回った。 日本ゴム工業会が経済産業省生産動態統計に基づきまとめた8月のゴム製品生産実績によると、自動車タイヤが前年同月比2・4%増と16ヵ月ぶりに前年水準を上回ったことで、ゴム製品全体では前年同……
ゴムタイムス社 13年8月のゴム製品生産 自動車用タイヤ好調 2013年10月17日 12時 経済産業省がまとめた13年8月のゴム製品生産・出荷金額によると、生産量(新ゴム消費量)は10万3619トン、前年同月比1・3%増となった。出荷金額は1747億2200万円で同0・4%増。生産量は2013年に入ってから初めて増加に転じ、出荷金額は2ヵ月連続で伸びている。これにより、1―8月累計では生産……
ゴムタイムス社 13年7月のゴム製品生産 前年同月比1・2%減に 2013年9月30日 16時 経済産業省がまとめた13年7月のゴム製品生産・出荷金額によると、生産量(新ゴム消費量)は12万6452トン、前年同月比1・2%減となった。出荷金額は2084億1700万円で同3・1%増。これにより、1―7月累計では生産量が81万7586トンで前年同期比5・2%減、出荷金額は1兆2989億円で同5・4%……
ゴムタイムス社 13年6月のゴム製品生産 前年同月比3・4%減に 2013年9月4日 10時 経済産業省がまとめた13年6月のゴム製品生産・出荷金額によると、生産量(新ゴム消費量)は12万2560トン、前年同月比3・4%減となった。出荷金額は1856億4500万円で同5・7%減。これにより、1―6月累計では生産量が69万1134トンで前年同期比5・9%減、出荷金額は1兆904億8300万円で同……
ゴムタイムス社 13年5月のゴムの製品生産 前年同月比0・3%減に 2013年7月23日 22時 経済産業省がまとめた13年5月のゴム製品生産・出荷金額によると、生産量(新ゴム消費量)は11万1765トン、前年同月比0・3%減となった。出荷金額は1799億7600万円で同2・5%減。これにより、1―5月累計では生産量が56万8574トンで前年同期比6・5%減、出荷金額は9048億3800万円で同7……
ゴムタイムス社 13年4月のゴム製品生産・出荷金額 1―4月累計で生産量8%減少 2013年6月18日 15時 経済産業省がまとめた13年4月のゴム製品生産・出荷金額によると、生産量(新ゴム消費量)は12万2162トン、前年同月比3・4%減となった。出荷金額は1916億6600万円で同2・6%減。これにより、1―4月累計では生産量が45万6809トンで前年同期比7・9%減、出荷金額は7248億6200万円で同8……
ゴムタイムス社 4ヵ月連続で増加 13年1~4月のゴム製品輸出実績 2013年6月17日 10時 円安で出荷額プラスも 鈍い需要回復への動き 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づきまとめた2013年1~4月のゴム製品輸出出荷実績によると、4月のゴム製品輸出出荷金額は944億8500万円、前年同月比106%の伸長となり、本年に入ってから2月の横ばいをはさみ4ヵ月連続で前年同月実績を上回った。こ……
ゴムタイムス社 2013年第1四半期 工業用ゴム製品実績 2013年5月20日 10時 自動車生産減少が響く 設備投資意欲が低水準 ゴム・樹脂ベルト 日本ゴムベルト工業会がこのほどまとめた2013年1~3月計のゴムベルト生産実績によるとゴムコンベヤベルトの輸出伸長でコンベヤベルトは前年同期比4%増となったものの、伝動ベルトがふるわず全体では7389トン、前年同期比97%の低水準とな……
ゴムタイムス社 ゴム製品 2013年1~3月計の生産・出荷実績 2013年5月20日 10時 ゴム製品生産は低水準推移 2013年1~3月計 前期比1割の減少に 為替円安、株価高騰による経済効果が期待される中、ゴム製品需要への反映はまだまだのようだ。経済産業省がこのほどまとめた2013年1~3月計のゴム製品生産実績は前年同期比90・6%、33万4647トンの1割減となった。 経済産業省統……
ゴムタイムス社 1―9月期ゴム製品生産(確報) 合計生産量は前年下回る 2012年12月3日 9時 ゴム製品需要の伸びにストップがかかり、後退局面に移った。経済産業省まとめによる本年1―9月期のゴム製品生産実績(確報)によると、生産量は全体で105万3402㌧、前年同期比98・7%と小幅ながら前年同期実績を下回った。出荷金額は1兆7049億900万円、同103・6%とプラスを維持しているが、新興……
ゴムタイムス社 2012年1月‐6月ゴム製品生産実績 工業用ゴム製品が回復 2012年9月3日 9時 日本ゴム工業会は経済産業省統計に基づき、本年上半期(1―6月)のゴム製品生産実績をまとめたが、それによると合計の生産量(新ゴム消費量)は71万4181㌧、前年同期比2・0%増と小幅ながら前年上期実績を上回った。出荷金額は1兆1502億6100万円で同9・7%増とほぼ1割伸長となった。
ゴムタイムス社 5月ゴム製品生産・販売実績 工業用品の防振ゴムが大幅増加 2012年7月25日 17時 経済産業省が発表した5月のゴム製品生産・販売実績によると、生産量(新ゴム量)の合計は4ヵ月ぶりに前年同期比8・1%減の10万9284㌧となった。販売金額は13ヵ月連続の同5・1%増の1815億500万円。
ゴムタイムス社 世界の工業用ゴム製品市場 2016年に1400億米ドルに 2012年6月11日 15時 The Freedonia Groupが発行した報告書「World Industrial Rubber Products (工業用ゴム製品の世界市場)」によると、世界の工業用ゴム製品市場は、年率5・8%で成長し2016年にはおよそ1400億米ドルに達する見通し。
ゴムタイムス社 1-3月期のゴム製品生産堅調に推移 2012年5月22日 10時 ゴム製品の生産が堅調に推移している。経済産業はこのほど12年1―3月期のゴム製品生産実績(確報)を発表したが、2月に続き、3月も前年同月実績を上回り、累計の生産量は35万8591㌧、前年同期比5・6%増と堅調な伸びとなった。国内自動車生産が前年水準を上回っており、タイヤをはじめベルト、ホース、工業用……
ゴムタイムス社 12年のゴム製品生産 微減でスタート 2012年4月2日 10時 ゴム産業は自動車生産の回復が期待される中で足踏み状態が続いている。経産省がまとめた本年1月のゴム製品生産実績(確報)によると、全体の生産量は10万7187㌧、前年同月比1・4%減とわずかながらマイナスでのスタートとなった。主力のタイヤが2%台の減少となったほかゴムベルトも前年同月実績を下回った。
ゴムタイムス社 11年のゴム製品生産 出荷額は4%台の増加 2012年3月5日 12時 日本ゴム工業会は経産省統計に基づき、2011年年間のゴム製品生産実績(確報)をまとめた。それによると、生産量は全体で143万4642㌧、前年比100・1%と横ばいとなった。出荷金額は2兆2778億700万円で同4・2%増と小幅ながらプラスとなった。
ゴムタイムス社 11年のゴム製品生産実績(=速報)主力のタイヤは微増 経産省統計 2012年2月13日 10時 経産省はこのほど2011年12月のゴム製品生産実績(速報)をまとめたが、自動車タイヤが前年同月比7・9%減となり、タイヤ、ベルト、ホース、工業用品の4品目合計の生産量は10万9040㌧で前年実績を下回った。これにより、年間の生産量は140万8816㌧となり、4品目比較での前年比は0・4%増となった。
ゴムタイムス社 ゴム製品生産実績 11年年間は前年比微増 2012年1月30日 11時 2011年1―11月期のゴム製品生産実績がまとまり、年間の生産実績見込みを日本ゴム工業会が発表した。それによると昨年年間の生産量は144万5300㌧、前年比0・4%増の微増となる見込み。震災により国内自動車生産が大幅減となり、タイ洪水では新車需要を中心に前年水準を割り込んだが、タイヤやベルト、高圧……