ゴムタイムス社 バンドー化学 4~6月期 営業利益が40%減少 2014年8月12日 16時 バンドー化学の2015年3月期第1四半期連結決算は、売上高が231億7500万円で前年同期比1・8%増、営業利益は9億9000万円で同40・4%減、経常利益は11億4900万円で同39・2%減、四半期純利益は9億3700万円で同37・4%減となった。 昨年度の業績を牽引したタイ向けの販売が政治混乱のあ……
ゴムタイムス社 【ベルト特集】 バンドー化学 顧客がより選びやすい品揃えに 2014年7月26日 12時 バンドー化学の樹脂コンベヤベルトの13年度(14年3月期)販売実績は、前年度比で2ケタ近い伸びとなった。 国内では食品機械メーカーをはじめとする食品業界向けが好調で、海外では、販売規模は大きくはないものの、中国やタイでの販売が伸長した。 中国やタイでの好調の背景として、日本の食品メーカーが現地で生産……
ゴムタイムス社 【人事】バンドー化学(6月24日付) 2014年7月25日 14時 バンドー化学 〈新役員体制〉 (6月24日付) ▽代表取締役社長社長執行役員=吉井満隆▽代表取締役専務執行役員、営業担当国内販売会社統括海外事業統括ベルト事業本部長=玉垣嘉久〈新任〉▽取締役常務執行役員、人事総務情報システム法務CSR・広報担当経営企画部長=中村恭祐〈新任〉▽取締役執行役員、BF推進部長……
ゴムタイムス社 バンドー化学 ライトダウン活動で一斉消灯実施 2014年6月17日 10時 バンドー化学は6月16日、環境省が主催する「ライトダウンキャンペーン」対象日の6月21日(夏至)と7月7日(七夕)に本社事業所、各工場、各支店、国内関係会社4社で、事務所、外灯、看板照明などの一斉消灯を行うと発表した。 同社は、従来から省エネ製品の開発や事業活動で使用するエネルギーの削減等を通じて……
ゴムタイムス社 バンドー化学 機械要素技術展に出展 2014年6月11日 10時 バンドー化学は6月10日、リードエグジビションジャパンが主催する「第18回機械要素技術展(M―Tech)」に出展すると発表した。 今回の出展では、「環境・省エネ・高機能」をキーワードとした開発製品の紹介やデモンストレーションを行う。主な出展物は、HFDシステム、テンションマスター、サンラインベルトな……
ゴムタイムス社 バンドー化学の決算説明会 アジア販売増で次期も増収増益目指す 2014年6月2日 10時 バンドー化学は5月26日、東京支店会議室で14年3月期決算説明会を開催した。同説明会には小宮正規総務部長が出席し、決算の概要と次期業績予想、中長期経営計画「BF―1」について説明を行った。 14年3月期売上高は934億3400万円、前年比8・9%増、営業利益は55億1700万円、同34・8%増、経常利益は……
ゴムタイムス社 バンドー化学 「2014国際食品工業展」に出展 2014年5月28日 10時 バンドー化学は5月27日、日本食品機械工業会が主催する2014国際食品工業展(FOOMA JAPAN2014)に出展すると発表した。 会期は6月10日から13日、10時から17時まで。会場は東京ビッグサイト。同社出展場所は東1ホール、No・1P―27。 今回の出展では、食品業界(食品搬送、食品機械向け)で好……
ゴムタイムス社 バンドー化学 軽搬送用ベルトの選定WEBサイトを開設 2014年5月15日 12時 バンドー化学は5月14日、「サンラインベルト」など樹脂製の軽搬送用ベルトの選定WEBサイトを開設したと発表した。 同商品をはじめとする樹脂製の軽搬送用ベルトは、豊富な品揃えの反面、種類が非常に多いため、これまでも製品カタログや設計マニュアルなどの冊子にベルト選定チャートを掲載し、少しでも選びやすく……
ゴムタイムス社 バンドー化学の14年3月期 営業強化が奏功し増収増益 2014年5月15日 10時 バンドー化学の2014年3月期連結決算は、売上高934億3400万円、前年度比8・9%増、営業利益は55億1700万円、同34・8%増、経常利益は61億300万円、同27・8%増と増収増益となった。当期純利益は42億8000万円で、同70・5%増となった。 同社は中長期経営計画「Breakthroughs ……
ゴムタイムス社 取材メモ 事故の教訓を生かしたゴム製品の進化 2014年5月12日 10時 韓国では貨客船「セウォル」号沈没事故に続き、ソウル地下鉄2号線で追突事故が発生。乗客約240人が負傷した。事故に遭われた方にお見舞いを申し上げると共に、原因の徹底的な究明による再発防止を望みたい。 これまで大きな事故が起きるたび、様々な安全対策や規制が積み上げられてきた。地下鉄事故で思い出される……
ゴムタイムス社 バンドー化学 第二回全国バンドー会を開催 2014年5月12日 10時 バンドー化学は4月25日、国内代理店会である第二回全国バンドー会をホテルオークラ神戸で開催した。同会は一昨年前までは、地区毎に開催していたが、昨年より全国バンドー会として開催している。 会には国内有力代理店約60社が参加、同社からは吉井満隆社長はじめ、小椋昭夫会長ら約30名参加し、総勢約90名によって……
ゴムタイムス社 第5回 高機能フィルム展開催① ゴムロール各社が多数出展 2014年4月21日 10時 高機能素材に関する3大展示会が4月16日〜18日までの3日間、東京ビッグサイトで開催された。「第5回 高機能フィルム展」に出展したゴム・樹脂関連企業は次の通り。 ◇バンドー化学 伸縮性導電フィルムおよび伸縮性ひずみセンサ「C―STRETCH」を、開発中の最新技術として参考出品した。 伸縮性の高いエラス……
ゴムタイムス社 バンドー化学 高熱伝導率の放熱シートを開発 2014年4月15日 11時 バンドー化学は、高い熱伝導率で、さまざまな電子デバイス(パワー半導体、デジタル家電など)の低熱抵抗化に寄与する「放熱シート」を開発したと発表した。 近年、電子デバイスの高出力化に伴う、消費電力の増加とともに発熱量も増大しており、電子デバイスの性能を維持するために、発熱体(半導体基板など)から効率……
ゴムタイムス社 バンドー化学 創立108周年記念式典を実施 2014年4月15日 10時 バンドー化学は4月14日、午前9時00分から創立108周年記念式典を実施した。 式典には、吉井社長をはじめとする役員、従業員が出席し、式典の冒頭に吉井社長が「本日、皆さんとともに、創立108 周年の記念すべき日を迎えられたことは大きな喜びです。まずはバンドーグループの従業員の皆さんや日頃、皆さんを支……
ゴムタイムス社 【人事】バンドー化学(4月1日付) 2014年4月4日 15時 バンドー化学 〈機構改革〉 (4月1日付) ▽中長期経営計画の着実な推進に向けて、2事業本部の戦略企画、進捗管理の機能を強化するとともに、各事業部の管理業務の効率向上を図るために、次の通り機構改革を行う。①2事業本部の「企画管理部」を「事業企画部」に改称する。②各事業部長の直轄組織として4事業部に「……
ゴムタイムス社 バンドー化学 2014年度入社式を開催 2014年4月2日 15時 バンドー化学は4月1日、本社事業所で2014年度の入社式を実施した。 入社式には、新入社員(キャリア採用者等含む)34名が出席し、吉井社長をはじめとする役員等が新入社員を歓迎した。吉井満隆社長のあいさつは以下の通り。 本日、新しい仲間として34名の新入社員の皆さんをお迎えできた事を、会社を代表してお……
ゴムタイムス社 バンドー化学 銀ナノ粒子インクと接合剤を開発 2014年4月1日 12時 バンドー化学は3月31日、低温焼成型金属ナノ粒子製品「FlowMetal」の応用技術として室温焼成型銀ナノ粒子インク、低温焼成型銀ナノ粒子接合材を開発したと発表した。 同社は、2008年5月にコア技術の「分散技術」「複合化技術」を発展させる形で、一般的には背反する特性である長期分散安定性と低温焼成……
ゴムタイムス社 バンドー化学 中国の孫会社を設立・解散 2014年3月31日 12時 バンドー化学は3月28日、同日開催の取締役会において、中国における孫会社の設立と解散について決議したと発表した。 同社は、中国における軽搬送ベルトの需要に対応すべく2012年9月に当社の100%出資子会社Bando (Shanghai) Management Co., Ltd.(以下BSMC)の1……
ゴムタイムス社 バンドー化学 代表取締役、取締役の異動を内定 2014年3月31日 11時 バンドー化学は3月28日、同日開催の取締役会において、代表取締役、取締役の異動を内定したと発表した。 また、経営環境の変化に対応して機動的に経営体制を構築するとともに事業年度における経営責任を一層明確にするため、取締役の任期を2年から1年に変更した。 なお、代表取締役、取締役の就任および取締役の任……
ゴムタイムス社 バンドー化学 軽搬送用ベルトの製品体系をリニューアル 2014年3月28日 10時 バンドー化学は3月27日、軽搬送用ベルト「サンラインベルト」の製品体系をリニューアルし、4月1日から販売を開始すると発表した。 「サンラインベルト」シリーズは、国産初の樹脂製の軽搬送ベルトとして、1973年の販売開始以来、顧客のニーズに応える製品開発を行い、品揃えを充実してきた。その結果、「抗菌仕……
ゴムタイムス社 バンドー化学 精密研磨フィルムTOPXの新製品発売 2014年3月11日 11時 バンドー化学は3月11日、精密研磨フィルムTOPXのニューラインナップとして、光通信コネクタの仕上げ研磨に使用される精密研磨フィルム「TOPX S035」を発売したと発表した。 同社は2005年にオプトエレクトロニクス向けに固定砥粒タイプの精密研磨フィルムTOPXを製品化し、精密研磨市場に参入して……
ゴムタイムス社 バンドー化学 「バンドーテクニカルレポート」を発刊 2014年3月3日 12時 バンドー化学は3月3日、研究開発に関する情報を掲載した技術レポート「バンドーテクニカルレポート No.18」を発刊したと発表した。 同レポートは、同社の新製品開発・技術開発の一端の紹介を目的とした、研究論文や新製品の紹介などで構成される総合技術レポートで、今回で第18号となる(1997年から年1回発……
ゴムタイムス社 【人事】バンドー化学(4月1日付) 2014年2月8日 9時 バンドー化学 〈人事異動〉 (4月1日付) ▽ペンゲルアランゲタバンドー〈マレーシア〉取締役社長(ベルト事業本部自動車部品事業部システム部品製造部長)笠田満盛▽ベルト事業本部自動車部品事業部システム部品製造部長(ペンゲルアランゲタバンドー〈マレーシア〉取締役社長)谷口登志治
ゴムタイムス社 バンドー化学の第3四半期 ベルト需要増で増収増益 2014年2月6日 10時 バンドー化学の2014年3月期第3四半期連結決算は、売上高は695億700万円で前年同期比7・6%増となり、営業利益は47億2300万円で同57・0%増、経常利益は53億2100万円で同55・1%増、四半期純利益は38億8200万円で同102・3%増となった。 同社グループは10年後のあるべき姿を描き、それ……
ゴムタイムス社 バンドー化学 吉井社長に省エネ大賞で表彰状 2014年2月2日 12時 2013年度の「省エネ大賞」(主催=省エネルギーセンター)の表彰式が1月29日、ENEX2014「第38回地球環境とエネルギーの調和展」の会場となった東京都江東区の東京ビッグサイトで開催され、「資源エネルギー庁長官賞」を受賞したバンドー化学の吉井満隆社長が表彰状を授与された。 吉井社長は表彰式後「受……
ゴムタイムス社 バンドー化学 神戸市で科学館のネーミングライツを取得 2014年1月29日 15時 バンドー化学は1月28日、神戸市立青少年科学館のネーミングライツを取得したと発表した。 これに伴い、同科学館の4月1日からの愛称は、「バンドー神戸青少年科学館」となる。 契約期間は平成26年4月1日~平成30年3月31日(4年間)で、契約金額は年あたり200万円。愛称は「バンドー神戸青少年科学館」となる……
ゴムタイムス社 バンドー化学 省エネ大賞でHFDシステムが長官賞受賞 2014年1月23日 10時 バンドー化学は1月22日、平成25年度「省エネ大賞」製品・ビジネスモデル部門において、同社が開発した平ベルト駆動システムが「資源エネルギー庁長官賞」を受賞決定したと発表した。 同大賞は、一般財団法人省エネルギーセンターが主催し、優れた省エネ活動事例および先進的省エネ製品またはビジネスモデルを表彰する……
ゴムタイムス社 【人事】バンドー化学(4月1日付) 2014年1月16日 10時 バンドー化学 〈人事異動〉 (4月1日付) ▽ベルト事業本部自動車部品事業部技術部長を解く、ベルト事業本部伝動技術研究所長=野口忠彦
ゴムタイムス社 バンドー化学 年頭所感 吉井満隆社長 2014年1月7日 9時 新年あけましておめでとうございます。 昨年を振り返りますと、私たちを取り巻く経済環境は、国内では、アベノミクス効果によって円安と株高が進展し、海外では、米国経済の回復、中国やアセアン諸国が世界経済をけん引したこともあり、久しぶりに経済環境は総じて良好な状態で推移しました。また、2020年の東京オ……
ゴムタイムス社 新春トップインタビュー バンドー化学 2014年1月3日 12時 昨年、22年までの10ヵ年の新中長期経営計画を発表したバンドー化学。中長計のスタートに合わせて昨年4月に就任した吉井満隆社長に、新年の抱負と事業方針を聞いた。 ―13年を振り返って。 昨年スタートさせた中長計のうち、17年度までの5年間を1st stage(BF―1)として収益体質の……