ゴムタイムス社 住友理工 海外事業拡大で経営体制強化 2015年7月13日 6時 CEO、COO制を導入 西村会長、松井社長の就任記者会見 住友理工は6 月 18 日付で 就任した西村義明代表取締役会長兼CEO、松井徹代表取締役社長兼COO両氏の会長・社長就任記者会見を7月6日、名古屋市の名古屋住友クラブで開催した。 同社は中期経営計画「住友理工グループ2015年 VISION」にもとづく……
ゴムタイムス社 語録 新社長はGPSを持っている 2015年7月13日 6時 「Gはグローバリティ。Pはパーソナリティ、誰からも好かれ、尊敬される人。Sはスペシャリティのこと。当社の事業の6割以上が防振ゴム。彼(松井徹新社長)は技術屋で防振ゴムの世界的権威でもある。海外での経験が長く、英語も問題ない。アメリカでのマネージメントン能力も高い」(住友理工の新会長、新社長就任記者……
ゴムタイムス社 住友理工 山形に自動車用防振ゴム工場 2015年7月7日 17時 為替リスク回避で事業基盤再構築 住友理工㈱(本社:愛知県小牧市、松井徹代表取締役社長兼COO)は、自動車用防振ゴム製造・販売の新会社、「住理工山形株式会社」(略称:SRK―YG)を設立し、山形県米沢市で2016年より稼働を開始すると、7月7日発表した。投資額は約20億円、2016年6月から生産を開……
ゴムタイムス社 株主総会がピーク迎える 経営戦略や事業内容で質問 2015年7月6日 10時 2015年3月期決算の上場企業による株主総会が6月26日、開催のピークを迎えた。東京証券取引所の集計によると、同日に株主総会を開催した企業は全体の4割強。3月期決算のゴム企業上場23社のうち、26日開催とした企業は10社で、昨年より1社増加した。 今月開催の株主総会について問い合わせたところ、回答のあ……
ゴムタイムス社 【組織・人事】住友理工(6月18日付) 2015年6月25日 15時 住友理工 〈組織変更〉 (6月18日付) 「ウレタン事業本部新設」 ▽ウレタン事業部の事業拡大に伴い、責任と権限、事業収益を明確にし、組織的な活動を行うため、防振・ウレタン事業本部より独立させ、ウレタン事業本部を新設 〈人事異動〉
ゴムタイムス社 【人事】住友理工(6月1日付) 2015年6月9日 13時 住友理工 〈人事異動〉 (6月1日付) ▽東京支社長=亀山修平▽大阪支社長=石垣光敏▽産業資材事業本部産業資材事業企画部長=金原秀幸▽産業資材事業本部化工品事業部長産業資材事業本部産業資材営業統括部化工品営業部長(産業資材事業本部産業資材事業企画部長産業資材事業本部産業資材営業統括部化工品営業部長大阪……
ゴムタイムス社 住友理工 15年3月期決算説明会を開催 2015年6月5日 15時 住友理工は6月4日、東京支社において前田裕久常務執行役員らが出席し、15年3月期の決算説明会を開催した。 同社の15年3月期決算は、米国及び中国における自動車用品事業が堅調に推移したこと、および円安による為替影響もあり、売上高は4009億3000万円(前期比8・6%増)となり、初めて4000億円台……
ゴムタイムス社 住友理工 ネパール地震に支援金 2015年5月29日 10時 住友理工は5月28日、同社と、同社および社員が出資する一般財団法人「住友理工あったか基金」(松井徹理事長)が、今回の大地震による被害に対し 100万円の支援金を、特定非営利活動法人「ジャパン・プラットフォーム」(以下、JPF)を通じて寄付することを決定したと発表した。 現在、JPFに加盟しているN……
ゴムタイムス社 人とくるまのテクノロジー展2015開催 2015年5月21日 12時 「自動車技術展・人とくるまのテクノロジー展2015」が5月20~22日、横浜市のパシフィコ横浜で開催された。主催は自動車技術会。ゴム・樹脂関連企業も自動車の軽量化などに寄与する技術を紹介していた。 ◆住友理工 住友理工は住友電気工業・住友電装と3社共同で出展した。紹介したのはゴム製シール部材「セル用……
ゴムタイムス社 ニュースの焦点 製造業の国内回帰は本物か? 2015年5月18日 10時 円安を主な理由として、日本の製造業が国内に回帰する動きが見られるようになっている。 パナソニックとシャープは、中国を始めとする海外工場で生産している製品の一部を国内に移転。キャノンは国内の生産比率を2年後をめどに、現在の4割程度から5割程度へ引き上げる方針だという。一方、日産自動車は円安を受け……
ゴムタイムス社 【人事】住友理工(6月18日付) 2015年5月15日 11時 住友理工 〈代表取締役の異動〉 (6月18日付) ▽代表取締役、取締役会長兼CEO(代表取締役、社長)西村義明▽代表取締役、社長兼COO(取締役、専務執行役員)松井徹 〈取締役の異動〉 ▽取締役、専務執行役員(取締役、常務執行役員)大橋武弘▽取締役、常務執行役員(常務執行役員)前田裕久〈新任〉▽顧問(取……
ゴムタイムス社 【人事】住友理工(5月1日付) 2015年5月12日 14時 住友理工 〈組織変更〉 (5月1日付) ▽「IR部の新設」株主との対話を今まで以上に活性化させ、外部の有益な意見を積極的に経営施策に反映させるため、経理部からIR機能を独立させ、IR部とする。 ▽「製法設備開発室の新設」自動車用防振ゴム事業における製法・設備
ゴムタイムス社 ゴム株ウィークリー 住友理工、最終赤字発表後に株価急落(5/7~8) 2015年5月12日 11時 5月7日~8日の株価を振り返ると、8日の日経平均は、前週末比152円44銭安の1万9379円19銭と続落した。 大型連休明けの東京株式相場は、前日の米国イエレンFRB議長による「株高警戒発言」を嫌気した米国市場下落の流れを受け、軟調な展開となり株価は下落した。週末の東京株式相場は、ここ数日の株価下……
ゴムタイムス社 【ホース特集】住友理工 TRI京都をマザー工場に 2015年5月10日 10時 住友理工の14年度産業資材事業本部の産業用ホースの売上は前年比ほぼ横ばい。搬送ホース(布巻ホース)の売上も消費増税の反動による上半期の需要減をスポット案件などで補い、ほぼ前年並みを確保した。 高圧ホースは、上半期が建設機械の排ガス規制の影響により好調に推移したものの、
ゴムタイムス社 住友理工の15年3月期 海外子会社不振で増収減益 2015年5月8日 17時 住友理工の2015年3月期連結決算は、米国及び中国における自動車用品事業が堅調に推移したこと、および円安による為替影響もあり、売上高は4009億3000万円(前期比8・6%増)となった。 営業利益については既存事業会社において堅調に推移したものの、昨年より連結している欧州・南米を中心に事業展開……
ゴムタイムス社 住友理工 IR部、製法設備開発室などを新設 2015年5月8日 14時 住友理工は5月7日、組織変更、人事異動を発表した。 株主との対話を今まで以上に活性化させ、外部の有益な意見を積極的に経営施策に反映させるため、経理部からIR機能を独立させ、IR部とする。 自動車用防振ゴム事業における製法・設備開発の迅速化、新製法の実現を目的に、防振・ウレタン事業本部 防振事業……
ゴムタイムス社 住友理工 松井徹専務が新社長に 2015年5月8日 14時 住友理工は、5月8日に開催された取締役会において、松井徹取締役専務執行役員を新代表取締役兼COOに選任したと発表した。西村義明社長は代表取締役、取締役会長兼CEOに就く。 松井氏は、1954年6月20日生まれ、1979年4月同社入社、1999年2月自動車技術統括本部防振技術本部第2技術部長、200……
ゴムタイムス社 住友理工のホース事業戦略 国内生産体制を再構築 2015年4月27日 7時 国内生産体制を再構築 京都新工場で高効率化 住友理工は産業用ホースの国内生産体制の再構築を図る。 同社は中期経営計画「2015VISION」の中で、2020年代初頭に売上高1兆円とする目標を掲げており、その一環として、ホース事業もその一翼を担うべく産業用ホース事業の拡充・強化に注力している。こ……
ゴムタイムス社 【人事】住友理工(5月1日付) 2015年4月20日 12時 住友理工 〈人事異動〉 (5月1日付) ▽兼TRI京都代表取締役社長、住友理工取締役常務執行役員産業資材事業本部長生産統括本部長
ゴムタイムス社 住友理工 京都新工場が稼働 2015年4月20日 10時 産業用ホース 京都新工場が稼働 海外拠点のマザー工場 国内2工場を集約 住友理工は4月16日、産業用ホースの新工場「TRI京都工場」の開所式を行い、ホース生産ラインの工程連結(60m)を図った最新鋭の生産設備を披露した。液圧用・布巻ホースなどを生産する。長尺化と生産コストの低減を実現した同工場に、……
ゴムタイムス社 取材メモ ままならぬ社名変更 2015年4月20日 7時 77年間、慣れ親しまれてきた「東海ゴム工業」の社名が昨年10月、「住友理工」に変更された。信頼の厚い世界ブランドの「住友」と、東海ゴムが持つ高分子材料配合技術に代表される理化学・工学技術を意味する「理工」を合わせて、住友理工が誕生したという。
ゴムタイムス社 語録 需要は目白押し 2015年4月20日 7時 「TRI京都は住友理工の産業用事業部の新たな拠点として、手狭だった愛知県の小牧製作所、三重県の松阪製作所で製造していたホースを1ヵ所に集約するため設立した。需要は震災復興・原発再稼働・リニア新幹線・東京オリンピックと目白押しにある。その需要を狙い、需要拡大に対応するとともに、競争力をつけるため、……
ゴムタイムス社 住友理工の役員体制 2015年4月18日 10時 住友理工役員15名 監査役5名 執行役員13名 合計33名 ▼代表取締役社長 西村義明 ▼代表取締役執行役員副社長 尾崎俊彦 渡辺満 ▼取締役専務執行役員 松井徹 柴田雅裕 ▼取締役常務執行役員
ゴムタイムス社 住友理工 グローバル本社を設立 2015年4月17日 10時 住友理工は4月17日、「グローバル本社」を名古屋市中村区のJPタワー名古屋に設立すると発表した。16年1月から業務を開始する予定。 同社は、中期経営計画「住友理工グループ2015年VISION」に基づき、世界24ヵ国102拠点で事業を展開しており、全従業員のうち8割が日本以外の地域で業務に従事するよ……
ゴムタイムス社 【人事】住友理工(4月1日付) 2015年4月7日 10時 住友理工 〈組織変更〉 (4月1日付) 「商品開発部の新設」 ▽新規事業創出、新商品開発の体制を強化するため、IT・エレクトロニクス事業本部化成品事業部内に新設。 〈人事異動〉 ▽生産統括本部モノづくり研究所モノづくり支援
ゴムタイムス社 住友理工 上海に産業用ホース販社を設立 2015年3月31日 16時 住友理工は3月31日、中国・上海市に産業用ホース販売子会社、住理工化工産品(上海)有限公司(略称:SRK―IPS)を設立し、開所を祝う式典を執り行ったと発表した。 同社は世界最大の市場・中国で、産業用ホースの売り上げのさらなる拡大を目指して、2014年12月にSRK―IPS を設立。同社グループでは……
ゴムタイムス社 取材メモ 歩行アシストスーツの将来像 2015年3月30日 12時 住友理工がこのほど開催したメディア懇親会で、新事業分野のひとつである介護・福祉製品「歩行アシストスーツ」をPRしていた。 同会では、は同製品を装着する機会があったので装着した。実際に装着してみると、想像していた以上に重さを感じず軽く感じた。また数歩歩行していくと、腰部に搭載した制御回路とバッテリ……
ゴムタイムス社 住友理工 人間共存ロボット連携センターを終了 2015年3月19日 13時 住友理工は3月18日、同社と理化学研究所(理研)は2015年3月末をもって計画通り、2007年8月に名古屋市の支援でなごやサイエンスパーク(名古屋市守山区)に開設した理研―住友理工人間共存ロボット連携センター(RSC)を終了し、RSCでの研究開発を終えると発表した。 RSCは、理研のロボット技術と……
ゴムタイムス社 住友理工 メディア懇親会を開催 2015年3月15日 12時 住友理工は3月9日、名古屋の名古屋住友クラブでメディア懇親会を開催し、新事業分野の製品をPRした。 冒頭、西村義明社長は「弊社は昨年、社名を『住友理工』に変更し、住友の新しい事業精神
ゴムタイムス社 【人事】住友理工(3月1日付) 2015年3月3日 11時 住友理工 〈人事異動〉 (3月1日付) ▽防振・ウレタン事業本部防振事業部防振生産統括部小牧第1製造部長=片岡幸浩▽防振・ウレタン
ゴムタイムス社 住友理工 建築・建材展にTRCダンパー出展 2015年2月25日 14時 住友理工は2月25日、3月3日から6日まで東京ビッグサイトで開催される「第21回 建築・建材展2015」にブース出展を行うと発表した。 この展示会は、最新の各種建材や関連製品・サービスを幅広く紹介する国内有数の建築総合展で、約300社の企業が出展する。 同社は、特殊粘弾性ゴムで地震の揺れを吸収する……
ゴムタイムス社 住友理工 「学生小論文アワード」募集開始 2015年1月30日 10時 住友理工は1月28日、「住友理工学生小論文アワード」の募集を開始すると発表した。 同社は2014年10月に、旧社名(東海ゴム工業)から社名変更した。同社はこれまでも、男女の機会均等やワークライフバランスなどにおいて先進的な企業を目指し、様々な取り組みを行ってきた。社名変更を機に、働きがいや働きやす……
ゴムタイムス社 住友理工の4~12月期 償却費増で増収減益 2015年1月27日 17時 住友理工の2015年第3四半期連結決算は、売上高が2946億1100万円で前年同期比9・3%増、営業利益はのれん償却費増加などにより61億8000万円で同18・2%減、経常利益は52億2400万円で同11・0%減、四半期純利益は6億4500万円で同79・0%減となった。 自動車用品部門では、国内市場にお……
ゴムタイムス社 【人事】住友理工(1月1日付) 2015年1月6日 18時 住友理工 〈組織変更〉 (1月1日付) ▽「国際法務部の新設」当社事業の国際化に伴い、国際取引や海外拠点での法務機能の整備などの業務における意思決定および業務遂行の迅速化を目的に、国際法務部を新設する▽「事業経理部への改称」当社グループのグローバル展開・拡販に伴い、経営管理は単体
ゴムタイムス社 【新春トップインタビュー】住友理工 西村義明社長 2015年1月2日 8時 14年10月に社名変更を行った住友理工(株)(愛知県小牧市、西村義明社長)。大きな転換点となった14年を振り返りながら足元の需要動向や15年の事業戦略などを西村社長に聞いた。 ―14年を振り返って。 昨年は消費税の1年。3月には税率アップ前の駆け込み需要があり、その反動が7~9月まで来た。内外ともに……
ゴムタイムス社 住友理工 燃料電池スタック向けシール部材を新開発 2014年12月16日 15時 住友理工は12月16日、燃料電池自動車(以下、FCV)に搭載される燃料電池(同、FC)スタック向けのゴム製シール部材「セル用ガスケット」を開発したと発表した。 同製品は、トヨタ自動車が12月15日に発売したFCV「MIRAI」に採用されている。同社は、水素をエネルギー源とし、走行中に水しか出さない究極……
ゴムタイムス社 住友理工 人とくるまのテクノロジー展に出展 2014年12月16日 11時 住友理工は、12月11日にポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)で開幕する自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2014 名古屋」(主催は自動車技術会)に出展すると発表した。 会期は12月11日から12日まで。同社のブースエリアは、第3展示館、小間番号48。 同展示会は、自動車業界で活躍する技術者や研……
ゴムタイムス社 住友理工 中国の自動車用防振ゴム新工場が完成 2014年12月12日 13時 住友理工は12月10日、中国・無錫市の自動車用防振ゴム製造・販売子会社、安維斯(無錫)橡膠减震器有限公司(以下、Anvis Wuxi社)で事務所の増築と新工場の設立が終了し、完成を祝う式典を執り行ったと発表した。 Anvis Wuxi社の所在地は中国江蘇省無錫市新区靈江路2号 、従業員数は約400人……
ゴムタイムス社 住友理工 小牧市国際交流協会から感謝状受領 2014年12月10日 13時 住友理工は12月8日、長年国際交流活動に貢献したとして、小牧市国際交流協会より感謝状を受領したと発表した。 同社は、同協会設立当初より、同協会の活動理念に賛同し、活動を支援するとともに、協働で社会貢献活動を実施してきた。近年では、同社協賛のもと、小学校入学をひかえた小牧市在住の外国人の子どもたち……
ゴムタイムス社 語録 住友事業精神を徹底的に覚える 2014年12月8日 12時 「住友グループに入ると、住友事業精神を徹底的に覚えます。住友事業精神は東海ゴム時代から脈々と流れていたが、今回、社名変更したことで、よりはっきりと会社の中でも住友事精神を築いていかなくてはいけない。これをベースにした住友理工グループの経営理念で事業展開していく」(経営戦略説明会で住友理工の西村社長)
ゴムタイムス社 住友理工 2020年代初頭売上1兆円へ 2014年12月8日 12時 住友理工は11月28日、東京・住友会館で今後の経営戦略および事業展開などの経営戦略説明会を開催した。 会見で西村義明社長は「10月1日に東海ゴム
ゴムタイムス社 決算談話 米国市場で他地域をカバー 2014年11月17日 12時 住友理工は相次ぐ海外企業の買収と新興国での工場建設により、グローバル供給体制を構築したが、前田裕久常務執行役員の目には、世界市場の現状はあまり芳しく映っていないようだ。 まず南米については、最大の市場であるブラジルで「自動車購入の補助金が終了したこともあって、車の販売が2割ぐらい減っている。大……
ゴムタイムス社 住友理工 決算説明会を開催 2014年11月17日 12時 住友理工は11月11日、東京支社で前田裕久常務執行役員らが出席し、15年3月期の決算説明会を開催した。所在地別の業績では、国内は消費増税の影響で営業損失となり、米州も北米の自動車販売が好調で売上高は増加したものの、南米の不振で営業利益は減少。アジアは中国の先行きが不透明なものの、好調を維持している。欧……
ゴムタイムス社 取材メモ 事業構造改善費用は4年で回収 2014年11月17日 12時 住友理工は、先に欧州子会社の事業構造の改善について発表を行った。これに伴う費用を特別損失として計上したことで、今期の四半期純利益は大幅減となったが、前田裕久常務執行役員は決算説明会で、この費用は4年程度で回収できるとの見込みを示した。 事業構造改善の対象となっているのは、
ゴムタイムス社 住友理工 ナースコールに接続する離床センサ本格販売 2014年11月12日 14時 住友理工は11月11日、柔軟で耐久性の高い同社独自開発のオールゴム製触覚センサ「スマートラバー(SR)センサ」を応用し、病院や介護施設が導入しているナースコールシステムに接続が可能な「離床センサ」を開発したと発表した。 今回、本格的な販売を開始し、医療機器メーカー等に向けて製品を供給していく方針。 ……
ゴムタイムス社 【人事】住友理工(11月1日付) 2014年11月5日 17時 住友理工 〈組織変更〉 (11月1日付) 「自動車用ホース事業本部自動車用ホース事業部HPS推進室」 ▽社内プロジェクトとして行ってきたHPS〈Hose Production System〉活動を推進するため、自動車用ホース事業部直結の組織として「HPS推進室」を新設する。自動車用ホースの生産を行っ……
ゴムタイムス社 住友理工 全国産業安全衛生大会で講演実施 2014年11月5日 12時 住友理工は、広島県広島市で10月22日から24日に開催された「第73回全国産業安全衛生大会 2014」で、同社ヘルスケア室の衛生管理者と保健師が講演を行ったと発表した。 全国産業安全衛生大会は、労働災害の増加に歯止めをかけ、労働災害のない職場づくりに向けて決起する場と位置づけられており、国内企業の安……
ゴムタイムス社 住友理工の4~9月 増収も営業益は26%減少 2014年10月30日 13時 住友理工の2015年3月期第2四半期連結決算は、売上高は1932億円で前年同期比10・7%増となった。営業利益はのれん償却費増加などにより34億7100万円で同25・6%減、経常利益は26億8500万円で同18・4%減、四半期純利益は3億5600万円で同74・9%減となった。 自動車用品部門では、国内市場……
ゴムタイムス社 住友理工 第15回チャリティーコンサートを開催 2014年10月29日 10時 住友理工は10月27日、第15回「住友理工チャリティーコンサート」を10月26日に、犬山市民文化会館(愛知県)で開催したと発表した。 同コンサートは、2000年に同社設立70周年を記念に初めて開催されて以来、継続して実施しているイベントで、今回から新たに同社の商号変更を受けた名称にした。同社の文化・芸術を……
ゴムタイムス社 住友理工 三重県から森林CO2吸収量認証書取得 2014年10月24日 11時 住友理工は10月22日、三重県松阪市にある同社の保全林「住友理工松阪の森」での環境保全活動に対して、三重県から森林CO2吸収量認証書を交付されたと発表した。 同社は2010年8月に、三重県の「企業の森」事業に賛同し、三重県と松阪市、地元の同市勢津町との間で5年間にわたる森林保全契約を結んた。同市勢……