ゴムタイムス社 【人事】住友理工(10月1日付) 2014年10月6日 15時 住友理工 〈組織変更〉 (10月1日付) 「研究開発本部」 ▽製品開発を基礎研究、基盤材料開発と分離させ、新製品の市場展開のスピードアップと技術力向上を図るため、新事業開発研究所の傘下の組織を再編し、「製品要素技術研究室」「システム技術研究室」「新製品開発室」「自動車製品開発室」の4部署を新設する。……
ゴムタイムス社 取材メモ 新しい商号で新分野の開拓へ 2014年10月6日 12時 毎年秋に開催されている国際福祉機器展。今年は10月1日から3日間の開催となった。 奇しくも、この開幕日は東海ゴム工業が新商号「住友理工」を実施した日。同社はこの記念すべき日から始まる同展に出展し、独自開発の触覚センサー「スマートラバー(SR)センサ」を搭載した介護支援製品の展示と実演を行った。 ……
ゴムタイムス社 語録 社員やOBから大賛成の声 2014年10月6日 10時 「(社名変更について)社員やOBからいろいろ意見が出てくると覚悟していたが、むしろ大賛成という声が多かった。プロパーのOBらも、変更の必要性を伝えたら了解、賛成してくれたことは、大変良かったと思っている」(住友理工西村義明社長が、社名変更に関する社内での反応について)
ゴムタイムス社 住友理工 アニュアルレポート2014を発行 2014年10月2日 14時 住友理工は、住友理工グループとして初めての統合報告書「アニュアルレポート 2014」を発行した。 同レポートは、法的に開示義務のある財務情報と、経営戦略やCSRなどの非財務情報を統合し、会社情報として発信するもので、長期的な視点に基づく投資家を中心とした幅広いステークホルダーに対し、有益な情報……
ゴムタイムス社 住友理工 新商号施行記念式典を開催 2014年10月1日 15時 住友理工は10月1日付けで、商号を「東海ゴム工業株式会社」から「住友理工株式会社」へ変更したの機に、新商号施行記念式典を開催した。 同社は商号変更に合わせて、「S(安全)・E(環境)・C(コンプライアンス)」の考え方を基本とする事業運営指針「住友理工グループ経営理念」も制定し、将来の飛躍に向けた……