ゴムタイムス社 廃食用油利用の資源循環開始 カネカ、JR西日本ホテルズと 2023年4月3日 12時 カネカは3月31日、ジェイアール西日本ホテル開発(JR西日本ホテルズ)と共同して、JR西日本ホテルズが運営する施設から排出される廃食用油を用いた、資源循環の取り組みを開始すると発表した。 カネカ生分解性バイオポリマーGreen Planet(Green Planet)は、石油資源に依存せず、環境……
ゴムタイムス社 カネカの結晶シリコン太陽電池 新型プリウスに採用 2023年3月29日 14時 カネカは3月28日、同社が開発した結晶シリコン太陽電池(ヘテロ接合バックコンタクト型)が、トヨタ自動車の「新型プリウスPHEV」のルーフガラス部分に採用され、3 月 15 日に販売開始したと発表した。 今回採用された製品は、同社の世界最高水準の変換効率を誇る結晶シリコン太陽電池技術を用いており、また表……
ゴムタイムス社 カネカの生分解性バイオポリマー JALのおにぎり包材に採用 2023年3月28日 10時 JALUXとカネカは3月24日、カネカ生分解性バイオポリマー「Green Planet」製の食品フィルム包材を、JAL羽田空港ダイヤモンド・プレミアラウンジで提供するおにぎりの包材に採用すると発表した。食品の個包装にGreen Planet製フィルムを用いる事例としては世界初となる。 JALグル……
ゴムタイムス社 バイオプラスチック特集 カネカ Green Planet採用広がる 高砂工業所で年産2万tに増設へ 2023年3月28日 9時 カネカ生分解性バイオポリマー「Green Planet」は、植物油を原料に微生物によって生産される新たな素材である。Green Planet(化学名はPHBH)の特長は、柔らかいものから硬いものまで、かつ様々な形状のものが作れるため、汎用プラスチックへの置き変えに適している。さらに自然の土壌はもち……
ゴムタイムス社 カネカら、GI事業に採択 微生物によるポリマー合成技術 2023年3月24日 11時 カネカ、バッカス・バイオイノベーション、日揮ホールディングス、島津製作所の4社は3月22日、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募した「グリーンイノベーション基金事業/バイオものづくり技術によるCO2を直接原料としたカーボンリサイクルの推進」に対し、「CO2からの微生……
ゴムタイムス社 樹脂改質剤の価格改定 カネカが4月1日出荷分から 2023年3月8日 10時 カネカは3月7日、耐衝撃性改良樹脂(商品名、カネエースB、カネエースM、カネエースFM)、加工性改良樹脂(商品名、カネエースPA)および耐熱性改良樹脂(商品名、カネカテルアロイ)の販売価格を、4月1日出荷分より改定すると発表した。 現行価格からの改定金額は、耐衝撃性改良樹脂(カネエースB、カネ……
ゴムタイムス社 生分解性バイオポリマースプーン販売 カネカ、全国のファミリーマートで 2023年2月24日 11時 カネカは2月22日、カネカ生分解性バイオポリマーGreen Planetを用いた「スプーン 8 本入り」・「フォーク 8本入り」が、ファミリーマートの「コンビニエンスウェア ブルー グリーン」プロジェクトで商品化したと発表した。2月 28 日より全国のファミリーマート約1万6500店舖にて発売する。 Gr……
ゴムタイムス社 塩ビ需要はアジア向け低調 カネカの4~12月期 2023年2月14日 10時 カネカの23年3月期第3四半期連結決算は、売上高が5671億4300万円で前年同期比11・5%増、営業利益は276億2100万円で同17・1%減、経常利益は266億100万円で同15・0%減、四半期純利益は188億9000万円で同14・2%減となった。 セグメントのうち、マテリアル・ソリューションズ・ユ……
ゴムタイムス社 カネカ、地域の脱炭素化貢献 さいたま市とプロジェクト 2023年2月1日 12時 カネカは1月31日、ゼロカーボンシティ実現に向けた持続可能な社会構築の推進に関し、連携協定を締結しているさいたま市と「さいたま市脱炭素型先進街区創出プロジェクト」を立ち上げたと発表した。 さいたま市は、2030年までに目指す地域脱炭素の姿として、「さいたま発の公民学によるグリーン共創モデル」をコ……
ゴムタイムス社 カネカ、5倍に増強 mRNAのGMP製造能力 2023年1月23日 11時 カネカは1月19日、ベルギーのグループ会社「Kaneka Eurogentec」社においてmRNAのGMP製造能力を大幅増強することを決定したと発表した。 設備投資額は約20億円、生産能力は現状の約5倍、2023年末から順次稼働を予定している。これによりmRNAの旺盛なグローバル需要に対応し、バイ……
ゴムタイムス社 年頭所感 カネカ 田中稔社長 2023年1月10日 16時 新年あけましておめでとうございます。 昨年を振り返ると、国内外で実に様々な出来事がありました。世界経済は、コロナ感染による社会的、経済的な影響が大きく緩和に向かう一方で、ウクライナ情勢の混迷、エネルギー・原材料価格の高騰・下落、世界的なインフレの加速とその抑制を目論んだ利上げによる景気減速、急……
ゴムタイムス社 カネカのグリーンプラネット 神戸スティーラーズ売店で提供 2022年12月21日 15時 カネカは12月20日、カネカ生分解性バイオポリマーのグリーンプラネット製のストロー、スプーン、フォークがジャパンラグビーリーグワンのラグビーチームであるコベルコ神戸スティーラーズに採用されたと発表した。2022-23年シーズンホストゲーム開幕戦の12月24日(土)花園近鉄ライナーズ戦より、スタジアム場外……
ゴムタイムス社 マテリアルは増収増益 カネカの4~9月期決算 2022年11月15日 11時 カネカの23年3月期第2四半期連結決算は、売上高が3806億200万円で前年同期比15・2%増、営業利益は208億1300万円で同9・6%減、経常利益は225億1800万円で同7・8%増、四半期純利益は165億6800万円で同12・2%増となった。 セグメントのうち、マテリアル・ソリューションズ・ユ……
ゴムタイムス社 カネカの生分解性ポリマー採用 JAL機内販売用袋に 2022年11月15日 11時 カネカは11月14日、カネカ生分解性バイオポリマー・グリーンプラネット製のショッピングバッグが、日本航空(JALグループ)に採用されたと発表した。 グリーンプラネットは、石油資源に依存しない、環境にやさしいソリューションを提供したいという思いを原点に同社が開発した100%植物由来の生分解性バイオポ……
ゴムタイムス社 カネカの生分解性ポリマー採用 ブルボン菓子製品に 2022年11月11日 11時 カネカは11月10日、カネカ生分解性バイオポリマー・グリーンプラネットを使用したヒートシール紙が、ブルボンの菓子製品・4種のひとくちスイーツの紙パッケージに採用されたと発表した。同商品は11月15日より販売される。 グリーンプラネットは、同社が開発した100%植物由来の生分解性バイオポリマーで、幅広い……
ゴムタイムス社 カネカ、生産能力40%増強 アクリルフィルム用樹脂 2022年9月7日 11時 カネカは9月5日、旺盛な需要に対応するため、液晶TV向けアクリルフィルム用樹脂の生産能力増強を決定したと発表した。大阪工場(大阪府)の生産能力を約40%増強するもので、投資額は約15億円、プロセスの自動化などを進め、2023年秋の稼働を予定している。 近年、液晶パネルの大型化に伴い、偏光板の構成部……
ゴムタイムス社 マテリアルは2桁増収増益 カネカの4~6月期 2022年8月18日 11時 カネカの2023年3月期第1四半期決算は、売上高は1927億3900万円で前年同期比17・4%増、営業利益は122億1200万円で同3・1%増、経常利益は147億5600万円で同37・1%増、四半期純利益は105億1800万円で同35・6%増となった。 マテリアルソリューションユニットの売上高は88……
ゴムタイムス社 カネカ、欧州で生産能力増強 変成シリコーンポリマー 2022年8月16日 13時 カネカは8月8日、欧州での旺盛な需要に対応するため、Kaneka Belgiumで、変成シリコーンポリマー(製品名「カネカMSポリマー」)の生産能力増設を決定したと発表した。生産能力を年産1万t増強するもので、投資金額は約50億円、2024年6月の稼働を予定している。これにより生産能力は年産4万3……
ゴムタイムス社 カネカのグリーンプラネット 平和堂のスプーンに採用 2022年8月2日 13時 カネカは7月29日、同社のカネカ生分解性バイオポリマー「グリーンプラネット」が、平和堂でスプーンに採用され、6月から同社が運営するスーパー、平和堂・エール・丸善の全166店舗で順次導入されていると発表した。 平和堂では、平和堂グループ100年企業実現に向けて、事業を通じた「地域社会の課題」と「地……
ゴムタイムス社 液体苛性ソーダ値上げ カネカ、キロ30円以上 2022年7月21日 10時 カネカは7月19日、液体苛性ソーダの販売価格について、8 月1 日出荷分より現行価格に対しキログラム当たり 30 円以上(固形換算ベース)の値上げを実施すると発表した。 同社は昨年10月に価格改定を実施したが、その後も原燃料価格は急騰している。 同社は、出来る限りのコスト改善に努めてきたが、自助努力だけで……
ゴムタイムス社 カネカ、20%の値上げ実施 押出法ポリスチレンフォーム 2022年7月11日 13時 カネカは7月8日、押出法ポリスチレンフォーム(商品名「カネライトフォーム」)の販売価格について、7月21日出荷分より現行価格に対し20%の値上げを実施すると発表した。 同社は今年3月に価格改定を実施したが、その後も続く石化燃料価格の上昇やウクライナ情勢の悪化に伴って、原料の価格は急騰している。また……
ゴムタイムス社 発泡性ポリスチレン樹脂値上げ カネカ 6月20日出荷分より 2022年6月7日 13時 カネカは6月6日、発泡性ポリスチレン樹脂(商品名「カネパール」)の販売価格について、6月20日出荷分より現行価格に対しキログラム当たり50円の値上げを実施すると発表した。 同社は、今年3月に価格改定を実施したが、その後も続く石化燃料価格の上昇やウクライナ情勢の悪化に伴って、石油化学製品の基礎原料と……
ゴムタイムス社 純利益は7割増 カネカの22年3月期 2022年5月17日 13時 カネカの2022年3月期連結決算は、売上高が6915億3000万円で前年同期比19・8%増、営業利益が435億6200万円で同58・2%増、経常利益が408億1600万円で同85・0%増、当期純利益は264億8700万円で同67・3%増となった。 セグメント別に見ると、マテリアル・ソリューションズ・ユ……
ゴムタイムス社 経産大臣が高砂工業所訪問 カネカ 研究所など見学 2022年4月8日 10時 カネカは4月7日、萩生田光一経済産業大臣が4日に兵庫県高砂市の同社高砂工業所を訪問したと発表した。 大臣は同工業所内のアグリバイオ&サプリメント研究所を訪問し、カネカ生分解性バイオポリマー「グリーンプラネット」が植物油から生産され、成形加工された製品が使用後には土壌中、海水中で容易に分解されC……
ゴムタイムス社 カネカ、東急ホテルズで採用 生分解性ポリマー使用歯ブラシ 2022年4月1日 10時 カネカは3月30日、同社のカネカ生分解性バイオポリマー「グリーンプラネット」を使用した歯ブラシについて、東急ホテルズでの採用が決定し、4月22日より順次、東急ホテルズが運営するホテルで導入されると発表した。 ホテルチェーンでグリーンプラネットを使用した歯ブラシが採用されるのは国内初となる。 グリー……
ゴムタイムス社 カネカ 4月1日より値上げ 押出法ポリスチレンフォーム 2022年3月28日 13時 カネカは3月23日、押出法ポリスチレンフォーム(商品名「カネライトフォーム」)の販売価格について、4月1日出荷分より現行価格に対し30%の値上げを実施すると発表した。 同社は昨年価格改定を実施したが、その後も続く石化燃料価格の上昇に加え、ウクライナ情勢の悪化に伴って、石油化学製品の基礎原料となるナ……
ゴムタイムス社 発泡性ポリスチレン樹脂値上げ カネカ、キロ当たり45円 2022年3月23日 10時 カネカは3月18日、発泡性ポリスチレン樹脂(商品名「カネパール」)の販売価格について、3月22日出荷分より現行価格に対しキログラム当たり45円の値上げを実施すると発表した。 石化燃料価格の上昇に加え、ウクライナ情勢の悪化に伴って、石油化学製品の基礎原料となるナフサの国際価格は急騰している。またこれら……
ゴムタイムス社 樹脂改質剤を値上げ カネカ、4月1日出荷分より 2022年3月22日 14時 カネカは3月18日、耐衝撃性改良樹脂(カネエースB、カネエースM、カネエースFM)、加工性改良樹脂(カネエースPA)および耐熱性改良樹脂(カネカテルアロイ)の販売価格を、4月1日出荷分より値上げすると発表した。 改定する品目と改定金額は、耐衝撃性改良樹脂(カネエースB、カネエースM)が50円以上/……
ゴムタイムス社 変成シリコーンポリマー値上げ カネカ、キロ50円以上 2022年3月18日 10時 カネカは3月17日、原料価格の高騰を受け、変成シリコーンポリマー(商品名「カネカMSポリマー」「サイリル」)の販売価格を改定すると発表した。4月1日出荷分より、現行価格に対しキログラム当たり50円以上の値上げを実施する。 同社は、昨年3度にわたり価格改定を実施したが、その後も続く石化燃料価格の上昇……
ゴムタイムス社 カネカ、実用化技術加速 次世代型太陽電池開発で 2022年3月17日 15時 カネカは3月16日、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「グリーンイノベーション基金事業/次世代型太陽電池の開発」の助成金交付決定を受け、高性能ペロブスカイト太陽電池の実用化技術開発を加速すると発表した。 ペロブスカイト太陽電池は、高変換効率と低製造コストとの両立が可能な次世代型太陽……
ゴムタイムス社 カネカ、生分解性ポリマー ファミマのスプーン使用拡大 2022年3月17日 15時 カネカは3月16日、同社の「カネカ生分解性ポリマー グリーンプラネット」を用いたスプーンの採用エリアが、今年4月1日に施行される「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」に合わせ、3月15日よりファミリーマートの関東・東北地区約7300店に拡大し、グリーンプラネットを使用したスプーンを店舗が……
ゴムタイムス社 塩化ビニル樹脂値上げ カネカ、1キロ30円以上 2022年3月15日 13時 カネカは3月14日、塩化ビニル樹脂の販売価格について、4月1日出荷分より現行価格に対しキログラム当たり30円以上の値上げを実施すると発表した。対象は汎用塩化ビニル樹脂のほか、塩化ビニルペースト樹脂を含む特殊塩化ビニル樹脂のすべての品種で実施する。同社は昨年3回にわたり塩化ビニル樹脂の価格改定を実施し……
ゴムタイムス社 カネカのショッピングバッグ 全国25空港73店舗に導入 2022年3月11日 10時 カネカは3月10日、2022年4月下旬よりJALUXが運営する全国25空港73店舗の「BLUE SKY」全店舗一斉に、同社が開発した「カネカ生分解性ポリマー グリーンプラネット」(グリーンプラネット)製のショッピングバッグを導入すると発表した。 JALUXは2021年7月、全国初となるグリーンプラネ……
ゴムタイムス社 カネカの生分解性ポリマー採用 アシックスの肩掛けバッグに 2022年3月4日 10時 カネカは3月2日、同社の「カネカ生分解性ポリマー グリーンプラネット」が、アシックスジャパンのショルダーショッパー(肩掛けタイプのショッピングバッグ)の本体素材に採用されたと発表した。今後、同社が協賛するマラソン大会やスポーツイベントの売店で商品購入時に渡される予定。 グリーンプラネットは同社……
ゴムタイムス社 マテリアルは9割増益 カネカの4~12月期 2022年2月10日 13時 カネカの22年3月期第3四半期連結決算は、売上高が5087億1600万円で前年同期比20・7%増、営業利益は333億1700万円で同92・7%増、経常利益は312億8800万円で同147・7%増、四半期純利益は220億2100万円で同128・0%増となった。 セグメントのうち、マテリアル・ソリューシ……
ゴムタイムス社 生分解性ポリマー大型増強 カネカ、150億円を投資 2022年2月8日 11時 カネカは2月7日、「カネカ生分解性ポリマー グリーンプラネット」(グリーンプラネット)の大型能力増強を決定したと発表した。同社の高砂工業所内に増強する。2024年1月の稼働を予定し、投資額は約150億円、生産能力は1万5000t/年(既存設備5000t/年と合わせ年2万t /年)。 グリーンプラ……
ゴムタイムス社 北海道に医療機器工場新設 カネカ、100億円を投資 2022年1月25日 12時 カネカは1月24日、北海道の苫小牧東部産業地域(苫東地域)に医療機器の工場新設を決定した。投資金額は約100億円で2024年5月の稼働を予定している。新工場は、製造プロセスの自動化、高度化による生産性の高いスマート工場とし、世界の旺盛な需要に対応してグローバルな事業拡大を加速していく。 同社はM……
ゴムタイムス社 カネカ、生分解性ポリマー ダイソーのストロー商品採用 2022年1月13日 11時 カネカは1月11日、同社の「カネカ生分解性ポリマーGreen Planet」(Green Planet)が、大創産業の展開する100円ショップDAISOのストロー商品に採用されたと発表した。環境配慮型商品として1月中旬より都心部店舗から順次発売し、同月内に2500店舗以上で展開される予定。 Gr……
ゴムタイムス社 年頭あいさつ カネカ 田中稔社長 2022年1月10日 9時 新年あけましておめでとうございます。 今、これまで以上のSpeed、Scaleで社会システムのパラダイムがシフトしており、私たちカネカ自らが変わり、この変化を先取りしタイムリーに対応していくことが何より重要です。この劇的な社会の変化は、私たちにとって大きな飛躍のチャンスであり、カネカの「化ける……
ゴムタイムス社 -60℃以下の定温輸送を実現 カネカ、潜熱蓄熱材を開発 2022年1月7日 14時 カネカは1月6日、融点マイナス70℃の潜熱蓄熱材「カネカ潜熱蓄熱材PATTHERMO CV―70」(以下、「PATTHERMO CV―70」)と、高い断熱性能を持つ「定温輸送パッケージTACPack Premium」を組み合わせることで、ドライアイス代替製品によるマイナス60℃以下の定温輸送を可能にしたと発……
ゴムタイムス社 ポリイミドフィルム値上げ カネカ、平米当たり15% 2021年12月2日 14時 カネカは11月30日、原料価格の高騰および輸送コストの上昇を受け、ポリイミドフィルム(商品名「アピカル」「ピクシオ」)の販売価格を、2022年1月1日出荷分より改定すると発表した。現行価格に対し平米当たり15%の値上げを実施する。 同社はコスト圧縮など事業収益の改善に努めてきたが、度重なる原料価格お……
ゴムタイムス社 パートナーシップ協定締結 カネカ、京都府亀岡市と 2021年11月30日 12時 カネカは11月26日、同社と京都府亀岡市が、25日に「かめおか未来づくり環境パートナーシップ協定」を締結したと発表した。同社は、「カネカ生分解性ポリマーGreen Planet」(以下、Green Planet)の普及活動を通じて、亀岡市が目指す「世界に誇れる環境先進都市」の実現に貢献していく。 亀……
ゴムタイムス社 9割超が営業増益に 上場プラ40社の4~9月 2021年11月29日 9時 主要プラスチック関連上場企業の22年3月期第2四半期連結決算が出揃った。コロナ禍から回復傾向に加え、原材料市況の高騰も寄与し、前年同期と比較可能な33社中増収企業は29社となった。 プラスチック関連上場40社合計の売上高は3兆4425億700万円で前年同期比22・4%増となり、増収企業は29社(前年同期は1……
ゴムタイムス社 変成シリコーンポリマー値上げ カネカ、キロ30円以上 2021年11月26日 15時 カネカは11月25日、原料価格の高騰を受け、変成シリコーンポリマー(商品名「カネカMSポリマー」「サイリル」)の販売価格を改定すると発表した。12月1日出荷分より、現行価格に対しキログラム当たり30円以上の値上げを実施する。 同社は今年4月および7月に価格改定を実施したが、その後も国産ナフサ価格は上昇し……
ゴムタイムス社 全事業セグメントで増収増益 カネカの4~9月期決算 2021年11月11日 11時 カネカの22年3月期第2四半期連結決算は、売上高が3302億6700万円で前年同期比23・8%増、営業利益は230億1500万円で同227・2%増、経常利益は208億9100万円で同420・0%増、四半期純利益は147億6600万円で同496・2%増となった。 セグメントのうち、マテリアル・ソリュ……
ゴムタイムス社 塩化ビニル樹脂再値上げ カネカ、11月20日出荷分より 2021年11月5日 12時 カネカは11月2日、塩化ビニル樹脂の販売価格について、11月20日出荷分より現行価格に対しキログラム当たり40円以上の値上げを実施すると発表した。 対象製品は汎用塩化ビニル樹脂の他、塩化ビニルペースト樹脂を含む特殊塩化ビニル樹脂のすべての品種となっている。 同社は今年3月と6月に価格改定を実施したもの……
ゴムタイムス社 グッドデザイン賞を受賞 カネカの太陽光発電ガラス 2021年10月22日 10時 カネカは10月20日、同社と大成建設が共同開発した、太陽光発電ガラス「T―Green Multi Solar(シースルータイプ)」が、2021年度グッドデザイン賞(日本デザイン振興会主催)を受賞したと発表した。 「T―Green Multi Solar(シースルータイプ)」は、建物の垂直面での発電に……
ゴムタイムス社 モール型ECサイト開設 カネカの「ぱん結び」 2021年10月21日 14時 カネカは10月20日、同社のグループ会社であるカネカ食品が同日、全国のベーカリーとパンが好きな消費者をつなぐモール型ECサイト「ぱん結び」を開設したと発表した。 「ぱん結び」には、北海道から九州まで約30店舗のベーカリーが出店しており、これまでは購入が難しかった遠方のベーカリーから各店自慢のおいしい……
ゴムタイムス社 液体苛性ソーダ値上げ カネカ、キロ20円以上 2021年10月19日 12時 カネカは10月18日、液体苛性ソーダの販売価格について、11月1日出荷分より現行価格に対しキログラム当たり20円以上(固形換算ベース)の値上げを実施すると発表した。 苛性ソーダの国内需要は、コロナ禍が続いている状況下においても堅調な出荷が続いており、前年を上回る水準で推移している。海外においてもインド……
ゴムタイムス社 カネカ PCR検査キット発売 1回で変異株4種を同時検出 2021年10月1日 10時 カネカは9月30日、新型コロナウイルスの4種類の変異株を同時に検出可能なリアルタイムPCR検査キット「KANEKA RT―PCR Kit SARS―CoV―2(L452R・E484Q・E484K・N501Y)」を発売すると発表した。同製品の希望小売価格は税込21万7800円(検査100回分)で、同日よ……