ゴムタイムス社 国内市販用タイヤ値上げ ブリヂストン 4月1日より 2022年1月14日 18時 ブリヂストンは1月14日、国内市販用タイヤのメーカー出荷価格について4月1日から値上げすると発表した。 対象商品と値上げ率は次の通り。乗用車・バン用タイヤ(夏/冬)は値上げ率(平均)が7%、小型トラック・バス用タイヤは(夏/冬)が7%、 トラック・バス用タイヤ(夏/冬)が8%、鉱山・建設車両用タイ……
ゴムタイムス社 タイヤ全カテゴリーを値上げ クムホタイヤジャパン 2021年12月23日 15時 クムホタイヤジャパンは12月22日、タイヤの卸価格を2022年2月1日から値上げすると発表した。対象商品は全カテゴリーのタイヤで、改定率は約10%。 現在、タイヤの原材料ならびに海上輸送運賃などの物流費は高値で推移している。同社は、これらを企業努力のみで吸収することが困難であると判断したため、今後の……
ゴムタイムス社 タイヤ事業は約3倍増益 住友ゴムの1~9月期 2021年11月10日 12時 住友ゴム工業の2021年12月期第3四半期決算(IFRS)は、売上収益は6570億1900万円で前年同期比21・6%増、事業利益は320億7100万円で同306・2%増、営業利益は298億6100万円で同358・7%増、四半期利益は207億2600万円(前年同期は67億9300万円の損失)となった。 ……
ゴムタイムス社 横浜ゴムのアイスガード7 21年度グッドデザイン賞受賞 2021年10月20日 16時 横浜ゴムは10月20日、同社乗用車用スタッドレスタイヤ「iceGUARD7(アイスガード・セブン)」が2021年度グッドデザイン賞を受賞したと発表した。 iceGUARD7は「YOKOHAMAスタッドレスタイヤ」の第7世代の新商品。アイスガードが一貫して追求してきた「氷に効く=氷上性能」を向上させ……
ゴムタイムス社 70周年記念サイトを開設 エボニックのウルトラシル 2021年10月19日 12時 エボニックインダストリーズは10月15日、湿式シリカ「ウルトラシル」の開発から70周年を迎えるにあたり、記念ウェブサイトを開設した。 ウルトラシルは、高性能タイヤの製造に使用され、タイヤ業界で高く評価されている。また、タイミングベルトやコンベヤーベルト、シールなどの高機能を必要とする工業用ゴム製品や……
ゴムタイムス社 取材メモ サステナブル100%実現に向けた課題 2021年10月4日 9時 住友ゴム工業は2050年のカーボンニュートラルに向け、サステナブル原材料比率100%製品の実現を目指している。 同社はすでにタイヤで2050年にサステナブル原材料比率100%の実現を公表していたが、9月22日にオンラインで開いた説明会「サステナビリティ長期方針」では、従来からのタイヤに加えて、ス……
ゴムタイムス社 ピレリ、リード企業に認定 国連グローバル・コンパクト 2021年9月30日 10時 ピレリは9月20日、「国連グローバル・コンパクト・リード企業」に認定されたと発表した。認定企業のなかでは、自動車・部品部門で唯一の世界規模の企業となる。 今年は37社がグローバル・コンパクト・リード企業に選ばれ、国連グローバル・コンパクトが定める10原則の実践に世界で最も熱心に取り組んでいるグループ……
ゴムタイムス社 ブリヂストンが欧州で協業 EV用充電ネットワークを拡充 2021年9月14日 9時 ブリヂストンは9月10日、同社の欧州グループ会社ブリヂストンヨーロッパエヌヴィーエスエー(BSEMIA)が、電気自動車(EV)のための充電ソリューションのリーディングカンパニーであるEVBoxグループおよびそのパートナーであるTSGグループと長期パートナーシップを締結すると発表した。欧州でブリヂス……
ゴムタイムス社 取材メモ タイヤ4社上方修正の理由は 2021年9月13日 9時 上半期の好業績を背景に、国内タイヤ4社が通期業績を揃って上方修正した。上方修正の理由は各社それぞれ微妙な違いはあるものの、共通するのは期初の想定よりタイヤ需要が堅調
ゴムタイムス社 取材メモ ブラジル工場増産に自信 2021年9月6日 13時 このほど総額約235億円を投じ、ブラジル工場のタイヤ生産能力増強を決めた住友ゴム工業。8月初旬に開催した21年12月期第2四半期決算説明会で山本悟社長はその理由を説明した。 コロナ感染拡大の影響で昨年のブラジル市場はマイナス成長となったものの、現在は順調な回復を示しており、「当社の21年上半期
ゴムタイムス社 新車用・市販用とも上方修正 JATMA、年央見直し発表 2021年8月23日 10時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)は7月16日、21年の自動車タイヤ国内需要の年央見直しを発表した。それによると、新車用・市販用とも前年実績を上回るものの、コロナ前の19年実績には届かない見込みとなった。 新車用タイヤの需要見通しは、四輪車合計で当初見通しより34万3000本増の3943万2000本、……
ゴムタイムス社 売上・利益とも改善傾向に タイヤ4社の非タイヤ部門 2021年8月23日 10時 タイヤ4社の21年12月期第2四半期の非タイヤ部門は、住友ゴム工業、横浜ゴム、TOYO TIREの売上は前年同期を上回った。ブリヂストンも国内化工品事業は営業損失となったものの、米州多角化とスポーツ・サイクル事業は黒字を確保し、各社の非タイヤ部門はコロナ影響で大きく落ち込んだ前年同期から業績は改善傾……
ゴムタイムス社 販売回復で大幅な増収増益 タイヤ4社の1~6月期 2021年8月23日 9時 タイヤ4社の21年12月期第2四半期連結決算が出揃った。原材料高や半導体供給不足などの懸念材料はあるものの、タイヤ販売はコロナから経済回復が進む北米、欧州、アジアなどで力強い回復を見せている上、為替の円安傾向や売値改善効果などもあり、タイヤ4社の業績は大幅な増収増益を達成した。 ◆ブリヂストン ブ……
ゴムタイムス社 利益面は過去最高を達成 横浜ゴム1~6月期決算 2021年8月16日 10時 横浜ゴムは8月11日、オンライン決算説明会を開催し、山石昌孝社長、村田健一経理部長らが21年12月期第2四半期連結決算を説明した。 売上収益は3038億8800万円で前年同期比27・7%増、事業利益は263億2200万円で同約13倍、営業利益は486億4900万円で同約16倍、四半期利益は369億3300……
ゴムタイムス社 横浜ゴム、OHTの能力増強 インド新工場で2・2倍に 2021年8月16日 9時 横浜ゴムは8月11日、農業機械用タイヤなどオフハイウェイタイヤ(OHT)の生産販売子会社であるヨコハマ・オフハイウェイタイヤ=YOHTの生産能力の増強を図ると発表した。インドに建設中のヴィシャカパトナム工場で追加増産投資を実施する。追加投資額は1億7100万米ドル。同工場の生産能力は当初予定してい……
ゴムタイムス社 ブリヂストン 米国企業と共創 電動車SUV向けタイヤ開発 2021年8月16日 9時 ブリヂストンは8月6日、欧州グループ会社ブリヂストンヨーロッパエヌヴィー エスエー(BSEMIA)が米国Fisker(フィスカー)社と同社の電動SUV「Fisker Ocean(フィスカー オーシャン)」向けのタイヤを開発・納入するパートナー契約を締結したと発表した。 Fisker Oceanは、……
ゴムタイムス社 タイヤ需要回復で増収増益 ブリヂストン、1~6月期 2021年8月11日 12時 ブリヂストンは8月10日、オンラインで石橋秀一代表執行役グローバルCEOと菱沼直樹グローバルCFOが出席し、21年上半期決算説明会を開催した。 21年上半期の売上収益は1兆5687億8900万円で前年同期比24・2%増、調整後営業利益は1761億7300万円で同369・3%増、営業利益は1696億98……
ゴムタイムス社 北米好調で増収増益に TOYO TIRE1~6月期 2021年8月11日 10時 TOYO TIREは8月10日、オンラインによる決算説明会を開催し、清水隆史社長らが21年12月期第2四半期業績と通期連結予想を説明した。 21年12月期第2四半期売上高は1863億9200万円で前年同期比23・8%増、営業利益は269億5800万円で同240・0増、経常利益は292億1900万円で同567……
ゴムタイムス社 売上収益は上期過去最高に 住友ゴム、決算説明会開く 2021年8月6日 11時 住友ゴム工業は8月5日、オンラインによる決算説明会を開催し、山本悟社長が2021年12月期第2四半期決算の説明を行った。2021年12月期第2四半期連結決算(IFRS)の売上収益は4400億8200万円で前年同期比29・4%増、事業利益は300億8800万円(前年同期は23億900万円の損失)、営業利益……
ゴムタイムス社 タイヤ事業は大幅増収 住友ゴムの1~6月期 2021年8月6日 9時 住友ゴム工業の21年12月期第2四半期決算(IFRS)は、売上収益は4400億8200万円で前年同期比29・4%増、事業利益は300億8800万円(前年同期は23億900万円の損失)、営業利益は285億7600万円(前年同期は29億7400万円の損失)、四半期利益は205億100万円(前年同期は93億410……
ゴムタイムス社 14社が前年度を上回る ゴム24社の海外売上高比率 2021年7月15日 12時 本紙がまとめたゴム関連企業24社の2020年度海外売上高比率によると、前年度の比率を上回った企業は14社、海外比率が5割を超えた企業は10社となった。 日本経済のグローバル化を受けて、ゴム関連企業も北米や中国、アセアンなどの海外に積極的に進出してきた。それに伴い売上高に占める海外比率も伸びてきたが、……
ゴムタイムス社 投資抑制で4年ぶり減少 ゴム上場企業の設備投資額 2021年7月12日 9時 本紙がまとめた主要ゴム関連企業の2020年度の設備投資実績によると、26社合計の投資額は5734億7400万円で、前年度比16・3%減となった。コロナ禍でタイヤ4社を始め、自動車用ゴム部品、工業用ゴム部品各社も投資抑制に動いたことから、全体の投資額は4年ぶりに減少した。 業種別に見ると、タイヤ4社……
ゴムタイムス社 クーパタイヤ買収完了 米グッドイヤーが発表 2021年6月9日 14時 米グッドイヤー社は6月7日、今年2月22 日に発表したクーパー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニーの買収を完了したと発表した。この統合により、商品ポートフォリオ、サービス、能力を補完し合う2つの大手タイヤメーカーが一つになり、米国を拠点とする世界のタイヤ業界におけるより強力なリーダーが誕生する。 ……
ゴムタイムス社 タイヤセンシング技術 住友ゴム 勉強会で進化解説 2021年5月27日 10時 住友ゴム工業は5月24日、「センシングコア技術」に関する勉強会をオンラインで開催し、オートモーティブシステム事業部DWSビジネスチームリーダーの川崎裕章氏が「タイヤがセンサーになる(MaaS /CASE)を見据えたソリューションサービス」のテーマでセンシングコア技術の進化を解説した。 冒頭、川崎氏……
ゴムタイムス社 TBタイヤ販売好調 調整後営業利益8割増 ブリヂストン 2021年5月18日 14時 ブリヂストンは5月17日、2021年第1四半期決算説明会をオンラインで開催し、石橋秀一代表執行役グローバルCEOと菱沼直樹グローバルCFOが21年第1四半期業績並びに中期事業計画の進捗について説明した。 同社の2021年度第1四半期の売上高は7568億9300万円で前年同期比7・2%増、調整後営業……
ゴムタイムス社 タイヤ事業は10%増収 住友ゴムの1~3月期 2021年5月13日 11時 住友ゴム工業の21年12月期第1四半期連結決算は、売上収益が2136億8800万円で前年同期比12・0%増、事業利益は162億200万円で同468・8%増、営業利益は155億8400万円で同466・1%増、四半期利益は106億6900万円(前年同期は34億300万円の損失)となった。 セグメントのうち……
ゴムタイムス社 下期販売回復も減収減益 横浜ゴムの1~12月期 2021年2月24日 11時 横浜ゴムは2月19日、本社でオンライン決算説明会を開催し、山石昌孝代表取締役社長、村田健一経理部長らが20年12月期通期業績を説明した。 20年12月期売上収益は5705億7200万円で前期比12・3%減、事業利益は367億9900万円で同26・6%減、営業利益は364億900万円で同37・8%減、当期利益は……
ゴムタイムス社 新車用・市販用とも減少 20年タイヤ販売本数実績 2021年2月19日 16時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)は、2020年のタイヤ販売本数を発表した。四輪車用の合計は、新車用が3643万9000本で前年比17・1%減、市販用が6289万本で同10・8%減となり、いずれも前年実績を下回った。 新車用の車種別では、トラック・バス用は112万6000本で同14・4%減、小型
ゴムタイムス社 ブリヂストン、生産拠点4割削減 中期事業計画で発表 2021年2月18日 13時 ブリヂストンの石橋秀一代表執行役グローバルCEOは2月16日に開いたオンライン会見で2021年から2023年までの3年間を実行期間とする中期事業計画を発表し、「2021年から2023年までに国内外の生産拠点160拠点(2019年)のうち約4割を削減する」と言及した。 生産拠点の再編では、同社は2……
ゴムタイムス社 69年ぶりの最終赤字 ブリヂストンの1~12月期 2021年2月17日 16時 ブリヂストンは2月16日、オンラインで石橋秀一代表執行役グローバルCEOと菱沼直樹グローバルCFOが出席し、2020年度決算説明会を開催した。 2020年度売上高は2兆9945億2400万円で前期比14・6%減、調整後営業利益は2229億3200万円で同35・0%減、営業利益は641億1400万円で……
ゴムタイムス社 北米SUV用で能力増強 住友ゴム、209億円投資 2021年2月10日 11時 住友ゴム工業は、販売好調が続く北米市場の需要増加に対応すべく、増産投資に踏み切る。SUV用、ライトトラック用タイヤ市場向けに米国工場では101億円、タイ工場、宮崎工場の両拠点で総額108億円の増産投資を実施する。2月9日にオンラインで開催した決算説明会で山本悟社長が明らかにした。今回の投資により……
ゴムタイムス社 タイヤ事業は9%減収 TOYOTIRE1~9月期 2020年11月13日 17時 TOYO TIREの2020年12月期第3四半期連結決算は、売上高は2468億2300 万円で同11・1%減、営業利益は220億4600万円で同16・7%減、経常利益は172億7100万円で同26・8%減、四半期純利益は99億9100万円で同29・8%減となった。 タイヤ事業の売上高は2206億9000万円……
ゴムタイムス社 タイヤ事業は16%減収 住友ゴムの1~9月期 2020年11月6日 10時 住友ゴム工業が11月5日に発表した2020年12月期第3四半期決算(IFRS)によると、売上収益は5402億4700万円で前年同期比16・1%減、事業利益は78億9600万円で同67・3%減、営業利益は65億1000万円で同71・7%減、四半期損失は67億9300万円で(前年同期は79億6300万円の利益)となっ……
ゴムタイムス社 19インチ4サイズを追加 横浜ゴムADVAN A052 2020年10月8日 10時 横浜ゴムは10月7日、グローバル・フラッグシップブランド「ADVAN」のストリートスポーツタイヤ「ADVAN・A052」に19インチの4サイズを追加し、10月8日から日本国内で発売すると発表した。価格はオープンプライス。今回の発売により「ADVAN・A052」は全41サイズとなる。 「ADVAN・A0……
ゴムタイムス社 需要低迷で全社減収減益 タイヤ4社の1~6月期 2020年8月31日 12時 タイヤ4社の20年12月期第2四半期連結決算が出揃った。新型コロナウイルスの感染拡大によるタイヤ需要低迷を受け、各社の売上は概ね2割減、利益は大幅減益となった。 ◆ブリヂストン ブリヂストンの第2四半期連結決算は、売上高は1兆3554億7000万円で前年同期比22・1%減、調整後営業利益は482億66……
ゴムタイムス社 売上・利益とも大幅減 タイヤ4社の非タイヤ部門 2020年8月31日 12時 タイヤ4社の20年12月期第2四半期の非タイヤ部門は、新型コロナウイルス感染拡大で需要が大きく落ち込み、全社が減収となった。利益はコロナ影響に加え、事業再構築などで3社が損失となった。 ◆ブリヂストン ブリヂストンの非タイヤ事業である
ゴムタイムス社 ニュースの焦点 タイヤ需要の下期見通しは 2020年8月21日 17時 国内タイヤ4社の20年12月期上期決算が出揃った。新型コロナウイルスの感染拡大で、タイヤ需要はグローバルで急減し、4社の上期業績は非常に厳しい結果となった。ただ、ここにきてタイヤ需要が回復に転じる地域も出始めている。コロナ第2波への懸念は拭い切れないものの、4社トップは下期のタイヤ需要をどう見ている……
ゴムタイムス社 11社が前年を上回る ゴム23社の海外売上高比率 2020年8月19日 11時 本紙がまとめたゴム関連上場企業(8月17日時点で有価証券報告書を公表した23社、ナンシンを除く)の2019年度海外売上高比率は、前年度の比率を上回った企業は11社となり、前年度調査(24社)の10社から1社増加した。また、海外比率が5割を超えた企業は11社となった。 国内市場の成熟化が顕著となる中、ゴム関……
ゴムタイムス社 北米中心に需要回復見込む TOYO TIRE決算説明会 2020年8月17日 10時 TOYO TIREは8月7日、本社で20年12月期第2四半期決算説明会を開催し、清水隆史社長らが出席した。決算説明会はWEB会議システムで同時配信した。 売上高は1505億8600万円で同15・7%減、営業利益は 79億2800万円で同48・3%減、経常利益は 43億7900万円で同68・4%減、四半期純利益は……
ゴムタイムス社 タイヤ低迷で減収減益 住友ゴムの1~6月期 2020年8月7日 9時 住友ゴム工業は8月6日、電話会議による決算説明会を開催し、山本悟社長が20年12月期第2四半期連結決算の説明を行った。 第2四半期決算(IFRS)の売上収益は3400億3800万円で前期比20・8%減、事業損失は23億900万円(前年同期は167億2800万円の利益)、営業損失は29億7400万円(前年……
ゴムタイムス社 タイヤメーカーリスト 2019年版 2020年6月18日 17時 クムホタイヤジャパン株式会社 〒104-0031 東京都中央区京橋3-12-7 京橋山本ビル2階 TEL. 03-3535-0880 コンチネンタルタイヤ・ジャパン株式会社 〒140-0002 東京都品川区東品川2-3-12 シーフォートスクエアセンター9階 住友ゴム工業株式会社 〒651-0072 兵庫県神戸市中央区脇浜町3-6-9 TEL. 078-265-300……
ゴムタイムス社 ブリヂストン、MS計画発表 国内外のレースをサポート 2020年6月11日 14時 ブリヂストンは6月8日、2020年のモータースポーツ活動計画を決定したと発表した。 主に、4輪レースでは「POTENZA」ブランド、2輪レースでは「BATTLAX」ブランドのタイヤを多くのチーム・選手に供給していく。 トップカテゴリーレースでは、当社タイヤ使用チームが昨年「GT500」と「GT……
ゴムタイムス社 売上・当期益が過去最高に 横浜ゴムの1~12月期 2020年2月14日 14時 横浜ゴムの19年12月期連結決算は、売上収益が6504億6200万円で前期比横ばい、事業利益が501億2900万円で同15・4%減、営業利益が585億6400万円で同9・5%増、当期利益が419億7100万円で同17・8%増となり、連結売上収益と当期利益が過去最高となった。 セグメント別では、タイヤ事……
ゴムタイムス社 新車用・市販用とも減少 19年タイヤ販売本数実績 2020年2月7日 14時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)は、2019年のタイヤ販売本数を発表した。四輪車用の合計は、新車用が4394万3000本で前年比0・9%減、市販用が7046万6000本で同1・6%減となり、いずれも前年実績を下回った。 新車用の車種別では、トラック・バス用は131万6000本で同1・3%減、……
ゴムタイムス社 タイヤ2年ぶり値上げ 19年下半期値上げ一覧 2020年1月27日 15時 19年下半期は、物流関連費用の高騰などを主な理由に、タイヤメーカーが国内市販用タイヤで約2年ぶりとなる値上げを行った。さらに、原材料価格の高止まりなどで原料メーカーの価格改定も相次ぎ実施され、ゴム・樹脂関連企業では依然値上げの動きが続いている。 ブリヂストンは物流関連費の高騰を受け、国内市販用タ……
ゴムタイムス社 ブリヂストン、中国で勝訴 スタッドレス意匠権侵害訴訟 2020年1月9日 12時 ブリヂストンは1月8日、中国のタイヤメーカーである山東華盛橡膠有限公司および山東宏盛橡膠有限公司(以下、華盛社)を相手に提起していた意匠権侵害訴訟について、上海知識産権法院で勝訴したと発表した。 同社は17年1月に、同社が意匠権を持つSUV/4×4専用スタッドレスタイヤのトレッドパタンを使用してタ……
ゴムタイムス社 タイヤ需要は前年並み JATMAの20年見通し 2019年12月18日 17時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)は12月12日、2020年の自動車タイヤ国内需要見通しを発表した。新車用は四輪車用合計4330万3000本で前年比1%減、市販用メーカー出荷は6932万本で同1%減、特殊車両・二輪車用を含む国内総需要は1億1626万9000本で同1%減と、いずれもほぼ前年並みとなる……
ゴムタイムス社 ジオランダーX-AT 横浜ゴム、新サイズ追加 2019年12月6日 12時 横浜ゴムは12月5日、SUV・ピックアップトラック用タイヤ「ジオランダーX-AT」に新サイズを追加し、日本国内で2020年3月より発売すると発表した。追加サイズは145R14C 85/83Qおよび195R16C 104/102Qの2サイズで、価格はオープンプライス。すでに販売中の35×12・50R20 LT 121……
ゴムタイムス社 ブルーアースXT AE61発売 横浜ゴム SUV専用2月から 2019年12月6日 11時 横浜ゴムは12月5日、低燃費タイヤブランド「ブルーアース」の新商品としてクロスオーバーSUV向けサマータイヤ「ブルーアースXT AE61」を2020年2月より国内で発売すると発表した。発売は18サイズで順次サイズラインアップを拡充する予定。価格はオープンプライス。 「ブルーアースXT AE61」はクロ……
ゴムタイムス社 SNSでロゴ拡散 グッドイヤーがキャンペーン 2019年9月17日 13時 日本グッドイヤーは9月12日、9月16日から10月13日まで、街中で見つけたグッドイヤーロゴの写真を撮ってキャンペーン特設サイトにアップロードし、自身のSNSに投稿することで誰でも応募できる「#GOODYEARを探せ!」SNSキャンペーンを実施すると発表した。 このキャンペーンは、看板、店舗内のディス……