ゴムタイムス社 弘進ゴム 弘進商事5拠点を統合 2018年4月26日 10時 弘進ゴムは4月26日、6月1日を持ち、弘進商事(仙台本店、秋田店、富山店、気仙沼店、長野店)を統合(吸収合併)すると発表した。 旧弘進商事の仙台本店は弘進ゴム本社に集約、他営業拠点は業務を引き続き継承する。 この統合は、組織体制の強化やサービス向上と効率化により、市場環境の変化に対応することを目的……
ゴムタイムス社 取材メモ 地域経済を牽引するゴム企業 2018年1月26日 11時 自治体や公的支援団体が優れた経営や技術革新を行う企業を表彰する企業表彰制度で、ゴム関連企業が表彰される事例が相次いでいる。 経済産業省が認定する「地域未来牽引企業」もその一つで、これは昨年6月公布の「地域未来投資促進法」の一環として実施されたもの。同省では、地域の特性を生かして高い付加価値を創……
ゴムタイムス社 弘進ゴム 名古屋支店を移転 2018年1月15日 7時 弘進ゴムはこのほど、名古屋支店を移転すると発表した。営業開始日は2月19日。 新住所は〒460―0003愛知県名古屋市中区錦3丁目11番33号 アーク栄本町ビルディング7階、電話は052―218―5456、FAXは052―222―0088
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】弘進ゴム 西井英正社長 2018年1月12日 11時 市場の変化をいち早く把握し、将来の発展を見据え行動していくことを事業方針として推し進めていく弘進ゴム。西井英正社長に17年を振り返りながら、18年の見通し、事業方針、海外事業の展開のなどを聞いた。 ◆17年を振り返って。 前期(17年5月期)の売上高は125億6700万円で前年比98・6%となり減収、利益……
ゴムタイムス社 【人事】弘進ゴム(8月23日付) 2017年8月31日 15時 弘進ゴム 〈新役員体制〉 (8月23日付) ▽取締役会長=西井弘 ▽取締役社長=西井英正 ▽常務取締役=佐藤孝 ▽常務取締役=管野禎二 ▽常務取締役=髙野浩一 ▽取締役=齋藤忠裕 ▽取締役=
ゴムタイムス社 弘進ゴム 九州北部豪雨被災地へ救援物資を発送 2017年7月28日 11時 弘進ゴムは7月28日、九州北部豪雨被災地へ救援物資を福岡県朝倉市あてに発送したと発表した。 送付したのは、復旧作業などに必要な長靴・ヤッケ・手袋を300セットずつ。
ゴムタイムス社 FOOMAJAPAN2017 「食の未来への羅針盤」をテーマに 過去最高の789社が出展 2017年6月16日 17時 アジア最大級「食の技術」の総合トレードショー「FOOMA JAPAN 2017」(日本食品機械工業会主催)が6月13日から16日までの4日間、東京ビッグサイトで開催された。 40回目の節目を迎えた今回は「食の未来への羅針盤」をテーマに、過去最高の789社(共同出展社含む)が出展した。 本紙関連では、……
ゴムタイムス社 弘進ゴム 命名権取得でセレモニー 2017年6月1日 12時 弘進ゴムは5月26日、ネーミングライツ契約を締結した仙台市の「仙台市陸上競技場」において、看板設置セレモニーを開催した。 仙台市陸上競技場の新名称は、弘進ゴムアスリートパーク仙台(略称・弘進パーク仙台)で、既に4月1日から新名称が使用されている。 看板は、陸上競技場の外壁に2枚、競技場内……
ゴムタイムス社 弘進ゴム 仙台市陸上競技場のネーミングライツ契約を締結 2017年5月8日 10時 弘進ゴムは5月2日、仙台市が所有する「仙台市陸上競技場」の施設命名権者として、同市とネーミングライツ契約を締結し、その看板設置セレモニーを開催すると発表した。 仙台市が実施するネーミングライツ事業は、新たな収入を確保することにより、施設管理運営等のための財源として有効活用するとともに、市民サー……
ゴムタイムス社 【新春トップインタビュー】弘進ゴム 西井英正社長 2017年1月2日 5時 「収益の確保」「生産工場の安定と維持」を経営課題とし、海外に販売拠点を早急に整備し、海外展開を加速させる弘進ゴム。西井英正社長に「ビジネスモデルの転換期」と位置付ける今年度の事業方針を聞いた。 ◆16年を振り返って。 前期(16年5月期)の売上高は127億4000万円、前年比103.1%で、増収増益……
ゴムタイムス社 弘進ゴム 東京支店新社屋内覧会を実施 2016年12月20日 15時 弘進ゴムは12月15日、報道向けに東京支店完成披露内覧会を実施した。同社から西井英正社長、高野浩一常務、三塚健生東京支店長らが出席し、社屋の内部を説明した。 同社東京支店は、昭和20年代より同地で営業活動を行ってきたが、近年建物の老朽化が進んだことや、耐震化対策等の見地から、社屋の建替えに踏み切った……
ゴムタイムス社 弘進ゴム 東京支店事務所を移転 2016年12月7日 10時 弘進ゴムは東京支店事務所の移転を発表した。 新住所は〒110―0005東京都台東区上野5丁目14番11号。電話番号:03―3832―2231、FAX:03―3832―2238(化工品)、03―6860―2237(S/W 営業)。 業務開始日は12月19日から。
ゴムタイムス社 【ホース特集】弘進ゴム 顧客ニーズに対応した製品開発へ 2016年10月3日 8時 弘進ゴムの化工品部門の前期(16年5月期)を振り返ると、工業用品事業(ホース事業)と産業資材事業(シート関連事業)はともに1桁台後半の増収となった。 ホース事業では、亘理工場で生産する樹脂関連ホースは前年並みとなっている。一方、北陸工場で生産するゴムホースは、ゴムの曲管で物件を受注し2桁台で伸長……
ゴムタイムス社 弘進ゴム 大阪支店を移転 2016年8月29日 17時 弘進ゴムは同社大阪支店を移転すると発表した。 新住所は〒550―0002大阪市西区江戸堀2―1―1江戸堀センタービル3F。電話番号は06―6131―5900(代表)、FAXは06―6131―5910(S/W)、06―6131―5951(加工品)。 業務開始日は8月29日。
ゴムタイムス社 【新春トップインタビュー】弘進ゴム 西井英正社長 2016年1月8日 14時 長靴、作業靴などのシューズウェア部門と、ホース、シートなどの化工品部門を中心に、事業を展開する弘進ゴム。今期上半期の業績は大きく好転したという。その背景に何があったのか、西井英正社長に来期の展望と共に話を聞いた。 ◆15年を振り返って 15年5月期は、円安の進行に対応して価格改定と新商品投入を行った……
ゴムタイムス社 【ホース特集】弘進ゴム エコールホースが好調 2015年11月9日 7時 弘進ゴム(宮城県仙台市、西井英正社長)のホース事業における15年度第1四半期の動向は、前年比で約6%増となった。 要因としては、14年に自動車関連の部材で米国輸出分は電動化により影響が出ていたが、同じ自動車関連の部材で新たな案件が受注できたことが増収につながった。また、樹脂ホースは目立った伸びはな……
ゴムタイムス社 「国際福祉機器展H.C.R2015」が開催 2015年10月10日 18時 アジア最大規模の介護・福祉機器の専門展「第42回国際福祉機器展H.C.R2015」が10月7~10日、東京・有明の東京ビッグサイトで開催された。主催は全国社会福祉協議会と保健福祉広報協会。今回は新規の出展となる豪州を含む14ヵ国・1地域から522社が参加し、ゴム関連企業も多数出展した。 ◆住友理工 「タイア……
ゴムタイムス社 2015年上半期値上げ 価格改定は7月以降に集中 2015年7月27日 10時 2015年上半期も原材料および工業用品の値上げが行われた。原材料メーカーならびにゴム製品メーカーの値上げアナウンスは別表の通り。1~6月の値上げについては、例年に比べて少ない印象があるが、円安が継続する中で原油価格およびナフサが上昇傾向にあり、TPE、カーボンブラック、ゴム薬品等原料メーカーは、……
ゴムタイムス社 【FOOMA JAPAN】弘進ゴム 「シェフメイトグラスパー」で転倒事故ゼロへ 2015年6月16日 13時 弘進ゴムは、転倒事故防止用の作業靴「シェフメイトグラスパー」と、今夏に上市予定で殺菌処理に強い「シェフメイトα―4000」の2製品をメインに展示した。 「シェフメイトグラスパー」は、東北大学の堀切川教授と共同開発した商品。新理論の「滑り出しにくく、滑り出してもすぐ止まる」による設計で、ものを止め……
ゴムタイムス社 弘進ゴム 東京支店の社屋を建替え 2015年6月4日 12時 弘進ゴムは6月3日、東京支店の社屋建替えを発表した。 同社東京支店においては、昭和20年代より現在の社屋で営業活動を行ってきた。近年建物の老朽化が進んだことや、耐震化対策等の見地から現社屋の建替えを行うこととした。 現在、同社は別拠点において履物関連(SW)事業の事業所を構えている。現東京支店は……
ゴムタイムス社 【ホース特集】弘進ゴム エレハントホースの拡販強化 2015年5月10日 10時 弘進ゴム㈱(宮城県仙台市、西井英正社長)の化工品ホース事業の14年度は、ゴムホースが自動車関連のパワステアリング用のホース部品の米国輸出分が電動化で無くなったことと、樹脂ホースが北海道新幹線の高架橋排水管用に採用されたサクションホース「エレハントホースW型」の納入が14年1月に完了し、後半はやや落ち……
ゴムタイムス社 弘進ゴム フットウエア製品を値上げ 2015年3月2日 9時 弘進ゴムはこのほど、フットウエア製品について価格改定を行うと発表した。 改定率は約10%で、4月21日出荷分より実施する。対象製品は輸入商品が中心となる。 ゴム樹脂ホース、シートなどの化工品製品についての価格改定は、現在検討中としてる。 同社はこれまで、円安の進行による輸入商
ゴムタイムス社 弘進ゴム フットウエア製品を値上げ 2015年2月27日 18時 弘進ゴムはこのほど、フットウエア製品について価格改定を行うと発表した。 改定率は約10%で、4月21日出荷分より実施する。 対象製品は輸入商品が中心となる。
ゴムタイムス社 【新春トップインタビュー】弘進ゴム 西井英正社長 2015年1月4日 7時 弘進ゴムは、サクションホースが北海道新幹線の高架橋排水ホース用に採用されるなどホース事業は好調だが、業績全体としては円安で伸び悩んでいる。15年はこの課題をどう克服していくのか。西井英正社長に聞いた。 ◆14年を振り返って 消費増税があり、円安が進むなど、事業環境が日を追うごとに厳しくなる年だ……
ゴムタイムス社 弘進ゴム 耐油性が向上した汎用耐圧ホースを販売 2014年11月17日 12時 弘進ゴムは耐油性が大幅に向上した汎用耐圧ホース2種「耐油ワイヤーホース」および「耐油ソフトテトブレホース」の販売を12月から開始する。 新製品は柔軟性を維持しつつ、耐油性を大幅に向上させた。透明性が良く、流体の様子を透視できるのため、保守管理が容易な点も特徴の一つとなっている。 また、同製品はメ……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】弘進ゴム 土木関連で東北需要が堅調 2014年11月17日 12時 弘進ゴム(仙台市若林区、西井英正社長)の14年度化工品部門の産業資材事業(シート事業)は、前年同期比13%増となった。ただし、足元の動向(14年6~8月)は、OEMの需要が若干落ち込んだため、シート事業の売上高は前年同期比5・6%減となっている。 同社の遮水シートには「KGシート215SP―F」「KG……
ゴムタイムス社 【ホース特集】弘進ゴム ホース事業の売上が好調 2014年10月25日 12時 弘進ゴムの期前期(14年5月期)の売上はシューズ・ウェア部門が前年同期比横ばいを確保し、化工品部門は同6・2%増と好調に推移した。 化工品部門の内訳によれば、工業用品事業(ホース事業)が同3・8%増となり、産業資材事業(シート事業)が同13%増となった。 ちなみに工業用品事業の売上構成比はゴムホース……
ゴムタイムス社 弘進ゴム 札幌出張所の社屋を新築し営業開始 2014年7月7日 18時 弘進ゴムは、札幌出張所並びに弘進商事(株)札幌店の社屋を新築し、7月1日(火)より新たに営業を開始したと発表した。 同社は、昭和32年に北海道に出張所を開設し、昭和48年より現在の場所で営業を開始した。40年が過ぎ社屋の老朽化に伴い、今回社屋新築の運びとなった。 住所は札幌市白石区東札幌2条2丁目6番……
ゴムタイムス社 【ホース特集】 弘進ゴム サクションで大型受注 2014年4月19日 12時 弘進ゴムの今期(14年5月期)はシューズ・ウェア部門が前年同期比横ばいを確保し、化工品部門は同8%増と好調に推移した。 化工品部門の内訳によれば、工業用品事業(ホース事業)が同5%増となり、産業資材事業(シート事業)が16%増となった。売上構成比はゴムホースが6割、樹脂ホース(サンクションホース含む……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】 弘進ゴム 福島原発の対策に寄与 2014年4月14日 10時 弘進ゴム(仙台市若林区 西井英正社長)の13年度化工品部門の産業資材事業(シート事業)は前年同期比16%増となった。 最近の需要動向によると、東日本大震災による福島原発の放射線除染関連で除染土を入れたフレコンバックの下に置く遮水シート、また汚染土を処理するフレコンバック用の生地などの需要が旺盛になっ……
ゴムタイムス社 弘進ゴム 樹脂製品全般を値上げ 2014年3月24日 12時 弘進ゴムはこのほど、樹脂製品全般及び関連製品について価格改定を行うと発表した。改定率は15%で、4月1日出荷分より実施する。 同社はこれまで、樹脂製品主原料の塩化ビニール・オレフィン系樹脂等、各種樹脂材料、可塑剤・各薬品配合剤の価格の上昇に加え、電力料金の値上げと運送費の高騰で包装資材・燃料費など……
ゴムタイムス社 弘進ゴム フィリピン被災地へ長靴を無償提供 2014年1月23日 10時 弘進ゴムは2013年11月に台風30号により甚大な被害を受けたフィリピンへ、国連UNHCR協会を通じ、長靴を無償提供したと発表した。 国連UNHCR協会は、国連の難民支援機関UNHCRの活動を支える日本の公式支援窓口。 UNHCRの活動資金は、各国政府からの任意の拠出金に支えられているが、広く民間か……
ゴムタイムス社 新春トップインタビュー 弘進ゴム 2014年1月1日 12時 シューズ事業の安定成長、国内の土木・建築需要で化工品事業を強化していく弘進ゴム。西井英正社長に今後の経営課題等について聞いた。 ―13年を振り返って。 13年5月期上半期(12年6月~11月)業績は売上高62億1300万円、前年同期比103・3%の増加となった。セグメント別では、シューズウェ……