ゴムタイムス社 朝日ラバーが決算説明会 売上、利益とも過去最高 2018年5月25日 10時 朝日ラバーは5月24日、都内で2018年3月期決算説明会を開催し、渡邉陽一郎社長が決算内容と次期の見通しなどを説明した。 18年3月期は、売上高が75億3400万円で前期比15・7%増、営業利益は5億6100万円で同18・0%増、経常利益は5億8900万円で同20・2%増、当期純利益は4億5900万円で同3……
ゴムタイムス社 バンドー化学 18年3月期決算説明会開催 自動車部品・産業資材ともアジア好調 2018年5月24日 11時 バンドー化学は5月21日、東京・京橋の東京支店で18年3月期決算説明会を開き、柏田真司取締役専務執行役員が決算概要を紹介した。 同社の18年3月期連結決算は売上高が912億6300万円で前期比3・3%増、営業利益は63億3600万円で同7・5%増、経常利益は65億9800万円で同0・4%増、当期純利益は4……
ゴムタイムス社 三ツ星ベルトが決算説明会 営業利益が5期連続過去最高 ベルト全品目で売上増に 2018年5月23日 12時 三ツ星ベルトは5月21日、東京・日本橋の日本橋プラザビルで決算説明会を開催した。 同社の18年3月期連結決算は、販売が国内や海外ともに堅調に推移し、売上高は695億9400万円で前期比4・8%増となり、化成品事業の売却後の2007年度以降では最高の売上高となった。 利益面では、営業利益は84億290……
ゴムタイムス社 ブリヂストン 17年12月期決算説明会を開催 2018年2月19日 17時 ブリヂストンは2月16日、東京・広尾の同社グローバル研修センターで決算説明会を開催し、江藤彰洋CFOが17年12月期連結決算の説明を行った。 同社推計による17年度のグローバルでのタイヤ需要は、北米の新車用と欧州の市販用を除くと前年並みか前年比でプラスとなった。 その中で、同社のタイヤ販売本数は、乗用……
ゴムタイムス社 バンドー化学 決算説明会を開催 アジア好調で増収増益 2017年11月20日 17時 バンドー化学は11月17日、東京・京橋の東京支店で、2018年3月期第2四半期決算説明会を開催した。 連結売上高は海外の販売が増加したことにより、457億9200万円で前年同期比4・5%増となった。連結営業利益は営業利益は30億8500万円で同8・1%増の増益。為替影響による販管費の増加、売上原価率……
ゴムタイムス社 朝日ラバー決算説明会 売上高・利益ともに過去最高 2017年11月16日 13時 朝日ラバーは11月16日、都内で決算説明会を開催し、渡邉陽一郎社長が2018年3月期第2四半期連結決算の説明を行った。 渡邉社長は最初に、アサカラーLEDやRFIDタグ用ゴム製品、卓球ラケット用ラバーなど工業用ゴム事業の受注が好調に推移して売上げが増加したことから「前期に続き第2四半期で創業以来最……
ゴムタイムス社 藤倉ゴム 新中期経営計画を発表 海外増強へ第5の拠点検討 2017年6月14日 9時 藤倉ゴム工業は6月13日、都内で決算説明会を開催し、森田健司社長が今年度を初年度とする第5次中期経営計画を発表した。 17年3月期が売上高316億2100万円、営業利益17億3600万円、営業利益率5・5%だったのに対し、最終年度の20年3月期は売上高356億円、営業利益27億円、営業利益率7・6%を目……
ゴムタイムス社 住友理工が決算説明会 営業利益が2期連続増益 2017年6月1日 11時 住友理工は5月30日、東京支社で前田裕久常務執行役員らが出席し、17年3月期の決算説明会を開催した。 売上高については、中国における小型乗用車向けの減税措置の効果、米国での原油安を背景にした中・大型車の販売が伸びた。 これにより、海外の売上は増加したものの為替換算の影響により、4226億3000万円……
ゴムタイムス社 オカモト17年3月期決算説明会開催 当期純利益は過去最高に 2017年5月17日 16時 オカモトは5月16日、本社で岡本良幸社長が出席し、2017年3月期連結決算の説明を行った。 売上高は866億400万円で前年同期比2・0%減、営業利益は104億3100万円で同26・6%増、経常利益は107億3800万円で同11・1%増、当期純利益は79億5200万円で同56・9%増となった。また、当期……
ゴムタイムス社 取材メモ フコク海外拠点の増強続く 2017年1月30日 9時 フコクの齋藤祐二執行役員総合企画室長は、12月9日に行った決算説明会の中で、グローバルでのグループの人員が3月の6828人に対し、9月は7126人と298人増加したことを紹介した。 特に大きく増えているのはタイのサイアムフコクで230人、次いで
ゴムタイムス社 フコク決算説明会 自動車向け受注堅調 利益はホースの不振響く 2016年12月12日 13時 フコクは12月9日、東京・日本橋茅場町の東京証券会館で決算説明会を開催し、齋藤祐二執行役員総合企画室長が17年3月期第2四半期決算の説明を行った。 連結売上高は前年同期比4・8%の減収となった。自動車産業向けの受注は概ね堅調だったものの、建機・その他の産業向けの不調や為替換算などの影響が圧迫要因と……
ゴムタイムス社 バンドー化学 決算説明会を開催 為替が収益に大きく影響 2016年11月24日 11時 バンドー化学は11月22日、東京・京橋の東京支店で、2017年3月期第2四半期決算説明会を開催した。 連結売上高は主に円高により、438億1300万円で前年同期に比べ43億3900万円の減収となった。 連結営業利益は28億5500万円で同6300万円の減益。減収幅(前年同期比9・0%減)に比べ、減益幅……
ゴムタイムス社 朝日ラバー 渡邉社長が決算を説明 通期売上・経常益は過去最高見込む 2016年11月21日 16時 朝日ラバーは11月21日、都内で決算説明会を開催し、渡邉陽一郎社長が2017年3月期第2四半決算や経営方針などの説明を行った。 第2四半期連結決算は「ASA COLOR(アサカラー)LED」、RFIDタグ用ゴム製品、卓球ラケット用カバー、医療用ゴム製品の受注が好調に推移したことから、売上高・各利益……
ゴムタイムス社 フコク決算説明会 グローバルで事業拡大を目指す 2016年6月15日 9時 フコクは6月10日、東京証券会館で決算説明会を開催し、齋藤祐二執行役員総合企画室長が23年に向けての事業戦略と17年3月期の業績見通しなどについて説明を行った。 齋藤室長はフコクグループの概要や地域別売上高、グローバル展開の状況、中期計画に向けたグループ取り組みなどを報告した上で、「グローバルな視点……
ゴムタイムス社 不二ラテックス 伊藤社長が経営戦略説明 薄型分野で開発を推進 2016年6月13日 16時 不二ラテックスは6月10日、都内で決算に関する説明会を開催し、伊藤研二社長が17年3月期の計画と経営戦略を紹介した。 17年3月期の業績見通しは、売上高が70億円で前期比1・3%増、営業利益は6億8000万円で同4・3%増、経常利益は6億3000万円で同10・6%増、当期純利益は4億3000万円で同5・……
ゴムタイムス社 朝日ラバー 決算説明会を開催 「『あるべき姿』に変わる年に」 2016年5月26日 17時 朝日ラバーは5月26日、都内で2016年3月期決算説明会を開催し、渡邉陽一郎社長が決算内容と次期の見通し、および14年度にスタートした中期経営計画(V―1計画)の進捗状況について説明した。 2016年3月期は、売上高が59億7600万円で前期比1・4%減。利益面では、前期に役員退職慰労引当金繰入額の計……
ゴムタイムス社 バンドー化学 2輪変速ベルト インドで本格生産 2016年5月23日 11時 バンドー化学は5月20日、東京・京橋の東京支店で決算説明会を開催し、雪永剛・人事部長兼総務部長が概要を紹介した。 同社の16年3月期連結決算は、売上高が932億7200万円で前年同期比2・2%減、営業利益は59億6000万円で同24・3%増、経常利益は63億6300万円で同11・1%増、親会社株主に帰属す……
ゴムタイムス社 三ツ星ベルト 中間決算説明会を開催 ベルトは全品目が増収に 2015年11月19日 16時 三ツ星ベルトは11月16日、東京都中央区の日本橋プラザビルで16年3月期中間決算説明会を開催し、池田浩執行役員社長室長、増田健吉執行役員財務部長らが出席して決算内容について説明した。 国内では自動車補修向けの売上が減少したものの、海外では米国やアジア圏を中心に売上が堅調に推移したことに加え、為替レー……
ゴムタイムス社 住友理工 15年3月期決算説明会を開催 2015年6月5日 15時 住友理工は6月4日、東京支社において前田裕久常務執行役員らが出席し、15年3月期の決算説明会を開催した。 同社の15年3月期決算は、米国及び中国における自動車用品事業が堅調に推移したこと、および円安による為替影響もあり、売上高は4009億3000万円(前期比8・6%増)となり、初めて4000億円台……
ゴムタイムス社 旭化成 経営説明会を開催 収益基盤を固め多角化追求へ 2015年5月27日 18時 旭化成は5月27日、都内で経営説明会を開催し、浅野敏雄社長が中計「For Tomorrow 2015」の進捗状況、および次期中計策定に向けた考え方を発表した。 2015年3月期の連結売上高は1兆9864億円、前期比4・7%増、営業利益は1579億円、同10・2%増の増収増益で、2年連続で過去最高と……
ゴムタイムス社 鬼怒川ゴム 関山社長が決算・活動を説明 海外5工場が相次ぎ稼働 2015年5月27日 16時 鬼怒川ゴム工業は5月26日、東京・丸の内のサピアタワーで決算説明会を開催し、関山定男社長が14年度決算の状況、主な活動と取り組み状況、15年度の事業予測を説明した。 14年度決算は前年同期比で増収・減益となった。売上高は16億円の増収だったが「為替の影響が
ゴムタイムス社 朝日ラバー 決算説明会を開催「今年は転換となる年に」 2015年5月27日 14時 朝日ラバーは5月25日、都内で2015年3月期決算説明会を開催し、渡邉陽一郎社長が決算内容と次期の見通し、および14年度にスタートした中期経営計画(V―1計画)の進捗状況について説明した。 2015年3月期は、売上高は60億5900万円、前期比6・7%増、営業利益は1億1400万円、同59・9%減、経常……
ゴムタイムス社 三ツ星ベルト 決算説明会を開催 海外ベルトの利益率改善図る 2015年5月26日 12時 三ツ星ベルトは5月25日、東京・日本橋の日本橋プラザビルで決算説明会を開催した。 同社の15年3月期連結決算は、国内では設備投資の回復に伴い売上が増加、海外ではアジア圏の売上が順調に拡大したことに加え、為替レートが前期に比べ円安になったことから、売上高は662億5100万円で前期比4・0%増となっ……