ゴムタイムス社 APARA8月の売上高 3ヵ月連続の増加 タイヤ部門は微増 2018年9月13日 17時 APARA(自動車用品小売業協会)がまとめた8月の会員企業4社の売上高は、290億3969万4000円で前年同月比2・2%増となり、3ヵ月連続で増加した。 新店込みのタイヤ部門の売上高は60億9214万4000円で同0・8%増、ホイール部門の売上高は4億6294万5000円で同16・0%減となり、……
ゴムタイムス社 18年7月の自動車タイヤ 生産は2ヵ月連続の増加 2018年9月6日 9時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた7月の自動車タイヤ・チューブ生産、出荷、在庫実績によると、生産は1307万1000本で前年同月比3・1%増、国内出荷は876万2000本で同0・7%減、輸出出荷は392万3000本で同7・0%増となった。 生産については2ヵ月連続で増加したが、国内出……
ゴムタイムス社 18年7月のカーボンブラック 出荷は8ヵ月連続で増加 2018年9月4日 15時 カーボンブラック協会がまとめた7月のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量は5万2677tで前年同月比8・5%増となり、8ヵ月連続で増加した。 出荷内容は、ゴム用が4万9708tで同9・5%増、非ゴム用その他が2969tで同5・2%減。また、ゴム用国内では、タイヤ向けが3万6683tで同6……
ゴムタイムス社 18年7月のホースアセンブリ需給実績 全体で7%増 2018年9月3日 18時 日本ホース金具工業会がまとめた2018年7月のホースアセンブリ需給実績は、付属金具販売を含めた全体では59億7900万円、前年同月比7%増となった。 産業用ゴムホース販売は41億8500万円で前年同月比9%増となり、21ヵ月連続で前年同月を上回った。主要需要先の建設機械、工作機械の受注環境は依然とし……
ゴムタイムス社 18年6月のゴム製品(確報) 出荷は15ヵ月連続プラス 2018年8月29日 14時 経済産業省と日本ゴムホース工業会がまとめた6月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は1965億689万2000円で前年同月比4・6%増となり、15 ヵ月連続で増加した。 自動車用タイヤの生産本数は1294万8000本で前年同月比1・9%増。内訳はトラック・バス用が92万本で同1・7%増、乗用車……
ゴムタイムス社 18年6月の合成ゴム生産 前年同月比6%減 2018年8月29日 14時 合成ゴム工業会がまとめた6月の合成ゴム生産量は、合計12万7254tで前年同月比5・7%減となり、前月の増加から減少に転じた。 SBRは5万6035tで同4・6%増、SBRソリッドは4万4546tで同7・7%増、SBRノンオイルは2万6606tで同17・4%増、SBRオイルは1万7940tで同4・……
ゴムタイムス社 18年1~6月の合成ゴム生産 生産量全体は1%減 SBRの減少響く 2018年8月29日 12時 合成ゴム工業会がこのほどまとめた1~6月の合成ゴム品種別生産実績によると、生産量は全体で78万9389tで前年同期比0・9%減となった。 品種別生産量をみると、タイヤ向けを中心とする汎用のSBRは27万8159tで同3・1%減、同じく汎用のBRは16万3001tで同0・6%減となった。 SBRのうち……
ゴムタイムス社 18年4~6月のゴムライニング 生産は3%増 2四半期ぶりの増加 2018年8月24日 11時 日本ゴム工業会・統計委員会(ライニング製品関係5社)がまとめた4~6月のゴムライニング生産実績によると、国内・輸出を合わせた生産は117・8tで前年同期比3・3%増となり、前四半期のマイナスからプラスに転じた。 主力の化学工業用はソーダ工業用途が前年同期を下回ったものの、紙パルプを含むその他が……
ゴムタイムス社 18年1~6月のゴムライニング 生産は2桁増 電力や水処理装置など好調で 2018年8月23日 18時 日本ゴム工業会統計委員会(ライニング製品関係5社)がまとめた1~6月のゴムライニング生産統計によると、ゴムライニングの生産量は231・9tで前年同期比11・4%増となった。伸び率は前年同期の4・9%増を6・5ポイント拡大した。 主力の化学工業用がマイナスとなったものの、その他用では電力や水処理装……
ゴムタイムス社 18年6月の工業用ゴム製品 生産は9ヵ月ぶりにマイナス 2018年8月23日 16時 経済産業省がまとめた6月のゴム製品生産・出荷金額によると、工業用ゴム製品の生産量(新ゴム量)は1万5246tで前年同月比1・3%減、出荷金額は633億1394万7000円で同2・5%増となり、生産は9ヵ月ぶりにマイナス、出荷は23ヵ月連続でプラスとなった。 生産は、防振ゴムが2755tで同1・9……
ゴムタイムス社 18年1~6月のゴム製品出荷 全体で6%増加 (日本ゴム工業会まとめ) 2018年8月23日 14時 日本ゴム工業会が経済産業省統計を基にまとめた1~6月のゴム製品生産統計によると、出荷金額は前年同期比6・4%増の1兆1454億5000万円となった。 ゴム底布靴、医療用品、運動用品は前年同期を下回ったが、それ以外の品目は前年実績を上回った。 自動車タイヤの1~6月の生産量は同1・5%増の
ゴムタイムス社 18年1~6月のゴム製品 出荷金額は7%増 タイヤ・工業用ゴム製品の増加で 2018年8月23日 12時 経済産業省がまとめた1~6月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は1兆1454億4956万1000円で前年同期比6・5%増となった。 自動車用タイヤ・ゴムホース・工業用ゴムは生産・金額ともに増加。ゴムベルトは金額で増加。これにより、ゴム製品全体としても出荷金額が増加した。 自動車用タイヤ……
ゴムタイムス社 APARA7月の売上高 2ヵ月連続の増加 タイヤ部門は6%増 2018年8月23日 11時 APARA(自動車用品小売業協会)がまとめた7月の会員企業4社の売上高は、316億9885万1000円で前年同月比2・5%増となり、2ヵ月連続で増加した。 新店込みのタイヤ部門の売上高は64億9688万2000円で同5・8%増、ホイール部門の売上高は5億3914万2000円で同10・2%減となり、……
ゴムタイムス社 1~6月のゴムロール生産 総合計は8%減 全用途で前年実績下回る 2018年8月8日 13時 日本ゴム工業会・統計委員会(ロール製品関係7社)がまとめた2018年1~6月のゴム・樹脂ロール生産実績によると、総合計は1817tで前年同期比7・5%減となった。上期ベースでは、前年上期が0・9%減となり、減少幅が拡大した。 このうちゴムロールは1625tで同7・7%減、合成樹脂ロールは192……
ゴムタイムス社 4~6月のゴムロール生産実績 総合計は7%減 2018年8月8日 13時 日本ゴム工業会・統計委員会(ロール製品関係7社)がまとめた2018年4~6月計のゴム・樹脂ロール生産実績によると、総合計は903tで前年同期比6・6%減となった。 このうちゴムロールは809tで同6・9%減、合成樹脂ロールは94tで同4・6%減となり、ゴム、樹脂ともには前年同期を下回った。 用途……
ゴムタイムス社 18年1~6月の自動車タイヤ 生産は2%増 自動車の国内生産堅調で 2018年8月7日 15時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた1~6月の自動車タイヤ・チューブ生産・出荷・在庫実績によると、生産は7333万本で前年同期比1・5%増、国内出荷は4967万本で同0・2%増、輸出出荷は2300万7000本で同1・6%減となった。 生産については、自動車生産が堅調に推移していることを……
ゴムタイムス社 18年6月の自動車タイヤ 生産は2ヵ月ぶりの増加 2018年8月7日 15時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた6月の自動車タイヤ・チューブ生産、出荷、在庫実績によると、生産は1290万1000本で前年同月比2・0%増、国内出荷は835万4000本で同0・3%減、輸出出荷は424万3000本で同1・4%減となった。 生産については前月の減少から増加に、国内出荷……
ゴムタイムス社 18年1~6月のカーボンブラック 出荷、生産量とも増加 2018年8月6日 13時 カーボンブラック協会がまとめた1~6月のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量は29万6623tで前年同期比3・4%増となった。内訳は、ゴム用が27万6995tで同3・3%増、非ゴム用・その他は1万9628tで同4・7%増。また、生産量は全体で29万6410tで同2・8%増となった。 ゴム用の国……
ゴムタイムス社 18年6月のカーボンブラック 出荷は7ヵ月連続で増加 2018年8月6日 13時 カーボンブラック協会がまとめた6月のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量は5万2335tで前年同月比7・0%増となり、7ヵ月連続で増加した。 出荷内容は、ゴム用が4万9128tで同7・9%増、非ゴム用その他が3207tで同4・0%減。また、ゴム用国内では、タイヤ向けが3万6278tで同4……
ゴムタイムス社 18年1~6月のホースアセンブリ需給実績 全体は6%増 全品目が前年同期を上回る 2018年8月1日 14時 日本ホース金具工業会がまとめたホースアセンブリの2018年1~6月の出荷実績は、付属金具を含めた全体では346億9000万円、前年同期比6%増となった。 項目別の年間出荷金額は、産業用が241億4300万円で同7%増、自動車用は44億600万円で同5%増、樹脂ホースは39億2500万円で同3%増、……
ゴムタイムス社 18年6月のホースアセンブリ需給実績 全体で1%増 2018年7月31日 16時 日本ホース金具工業会がまとめた2018年6月のホースアセンブリ需給実績は、付属金具販売を含めた全体では61億1100万円、前年同月比1%増となった。 産業用ゴムホース販売は43億5900万円で前年同月比4%増となり、20ヵ月連続で前年同月を上回った。主要需要先の建設機械や工作機械は好調が続いている。……
ゴムタイムス社 18年1~6月のゴム板生産 生産量は4・4%増 2018年7月24日 18時 日本ゴム工業会・ゴム板部会がまとめた1~6月のゴム板の生産・出荷実績によると、合計生産量は1万74tで前年同期比4・4%増、出荷量は9881tで同2・2%増となった。 生産の内訳はプレス製品が9968tで同4・7%増、その他が106tで同20・7%減。出荷の内訳はプレス製品が9747tで同2・5%……
ゴムタイムス社 18年5月の合成ゴム生産 SBRが前年同月比8・3%増 2018年7月23日 17時 合成ゴム工業会がまとめた5月の合成ゴム生産量は、合計14万1774tで前年同月比2・1%増となり、前月の減少から増加に転じた。 SBRは5万7826tで同8・3%増、SBRソリッドは4万6662tで同13・1%増、SBRノンオイルは2万8164tで同41・0%増、SBRオイルは1万8498tで同13・……
ゴムタイムス社 APARA6月の売上高 2ヵ月ぶりに増加 2018年7月20日 11時 APARA(自動車用品小売業協会)がまとめた6月の会員企業4社の売上高は、263億8706万4000円で前年同月比3・6%増となり、前月の減少から増加に転じた。 新店込みのタイヤ部門の売上高は51億5820万3000円で同11・5%増、ホイール部門の売上高は4億8125万6000円で同1・4%減と……
ゴムタイムス社 18年5月の工業用ゴム製品 生産は8ヵ月連続で増加 2018年7月18日 17時 経済産業省がまとめた5月のゴム製品生産・出荷金額によると、工業用ゴム製品の生産は新ゴム量で1万3747tで前年同月比4・5%増、出荷金額は585億7593万3000円で同9・5%増となり、生産は8ヵ月連続、出荷は22ヵ月連続でプラスとなった。 生産は、防振ゴムが2493tで同5・7%増、防げん材……
ゴムタイムス社 18年5月のゴム製品(確報) 出荷は14ヵ月連続プラス 2018年7月18日 15時 経済産業省と日本ゴムホース工業会がまとめた5月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は1846億5370万9000円で前年同月比8・0%増となり、14ヵ月連続で増加した。 自動車用タイヤの生産本数は1150万2000本で前年同月比1・2%減。内訳はトラック・バス用が83万8000本で同横ばい、……
ゴムタイムス社 18年5月のカーボンブラック 出荷は6ヵ月連続で増加 2018年7月6日 16時 カーボンブラック協会がまとめた5月のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量は4万6728tで前年同月比3・4%増となり、6ヵ月連続で増加した。 出荷内容はゴム用が4万3527tで同3・1%増、非ゴム用その他が3201tで同7・5%増。また、ゴム用国内ではタイヤ向けが3万2058tで同0・3……
ゴムタイムス社 18年5月の自動車タイヤ 生産が7ヵ月ぶりに減少 2018年7月3日 15時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた5月の自動車タイヤ・チューブ生産、出荷、在庫実績によると、生産は1145万7000本で前年同月比1・2%減、国内出荷は762万2000本で同4・2%減、輸出出荷は401万7000本で同4・3%減となった。 生産については7ヵ月ぶりに減少、国内出荷は6……
ゴムタイムス社 18年5月のホースアセンブリ需給実績 全体で10%増 19ヵ月連続の増加 2018年6月27日 17時 日本ホース金具工業会がまとめた2018年5月のホースアセンブリ需給実績は、付属金具販売を含めた全体では56億4700万円、前年同月比10%増となった。 産業用ゴムホース販売は39億9100万円で前年同月比10%増となり、19ヵ月連続で前年同月を上回った。主要需要先の建設機械や工作機械は生産好調が続いてい……
ゴムタイムス社 18年4月の合成ゴム生産 前年同月比微減で2ヵ月ぶりのマイナス 2018年6月25日 11時 合成ゴム工業会がまとめた4月の合成ゴム生産量は、合計13万3879tで前年同月比0・3%減となり、前月の増加から減少に転じた。 SBRは4万3686tで同6・4%減、SBRソリッドは3万1781tで同7・7%減、SBRノンオイルは1万9237tで同2・5%減、SBRオイルは1万2544tで同14・……
ゴムタイムス社 18年4月のゴム製品(確報) 出荷が13ヵ月連続増加 2018年6月15日 14時 経済産業省と日本ゴムホース工業会がまとめた4月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は1933億8839万9000円で前年同月比6・7%増となり、13ヵ月連続で増加した。 自動車用タイヤの生産本数は1287万8000本で前年同月比2・7%増。内訳はトラック・バス用が94万1000本で同2・4%……
ゴムタイムス社 18年4月の工業用ゴム製品 生産は7ヵ月連続で増加 2018年6月15日 14時 経済産業省がまとめた4月のゴム製品生産・出荷金額によると、工業用ゴム製品の生産は新ゴム量で1万4613tで前年同月比2・4%増、出荷金額は606億4105万1000円で同4・2%増となり、生産は7ヵ月連続、出荷は21ヵ月連続でプラスとなった。 生産は、防振ゴムが2814tで同6・8%増、防げん材……
ゴムタイムス社 18年4月の自動車タイヤ 生産が6ヵ月連続の増加 2018年6月6日 18時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた4月の自動車タイヤ・チューブ生産、出荷、在庫実績によると、生産は1282万5000本で前年同月比2・6%増、国内出荷は834万6000本で同0・3%増、輸出出荷は412万3000本で同2・9%増となった。 生産については6ヵ月連続で増加、国内出荷は5……
ゴムタイムス社 18年4月のカーボンブラック 出荷が5ヵ月連続で増加 2018年6月4日 17時 カーボンブラック協会がまとめた4月のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量は5万1095tで前年同月比3・9%増となり、5ヵ月連続で増加した。 出荷内容はゴム用が4万7534tで同3・7%増、非ゴム用その他が3561tで同7・0%増。また、ゴム用国内ではタイヤ向けが3万5740tで同2・2……
ゴムタイムス社 18年4月のホースアセンブリ需給実績 全体で3%増 18ヵ月連続の増加 2018年5月31日 18時 日本ホース金具工業会がまとめた2018年4月のホースアセンブリ需給実績は、付属金具販売を含めた全体では57億5000万円、前年同月比3%増となった。 産業用ゴムホース販売は40億8800万円で前年同月比4%増となり、18ヵ月連続で前年同月を上回った。主な需要先の建機や工作機械業界は好調が続いている。……
ゴムタイムス社 18年1~3月の合成ゴム生産 SBRの減少響き全体は微減 2018年5月29日 10時 合成ゴム工業会がこのほどまとめた1~3月の合成ゴム品種別生産実績によると、生産量は全体で38万6482tで前年同期比0・4%減となった。 品種別生産量をみると、タイヤ向けを中心とする汎用のSBRは12万612tで同9・2%減、同じく汎用のBRは7万8435tで同7・5%減となった。 SBRのうち、……
ゴムタイムス社 18年3月の合成ゴム生産 2ヵ月ぶりの増加 2018年5月29日 9時 合成ゴム工業会がまとめた3月の合成ゴム生産量は、合計11万833tで前年同月比3・7%増となり、7ヵ月ぶりに減少に転じた前月から再び増加となった。 SBRは2万5646tで同6・5%増、SBRソリッドは1万5133tで同18・9%増、SBRノンオイルは9957tで同0・6%増、SBRオイルは517……
ゴムタイムス社 18年3月のゴム製品(確報) 出荷が12ヵ月連続増加 2018年5月24日 10時 経済産業省と日本ゴムホース工業会がまとめた3月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は2109億9353万4000円で前年同月比5・4%増となり、12ヵ月連続で増加した。 自動車用タイヤの生産本数は1328万2000本で前年同月比1・3%増。内訳はトラック・バス用が95万本で同1・9%増、乗用……
ゴムタイムス社 18年1~3月のゴム製品出荷 全体で6%増加(日本ゴム工業会まとめ) 2018年5月23日 13時 日本ゴム工業会が経済産業省統計を基にまとめた1~3月のゴム製品生産統計によると、出荷金額は前年同期比6・5%増の5709億100万円で、3四半期連続でプラスとなった。 ゴム底布靴、運動用品は前年同期を下回ったが、それ以外の品目は前年実績を上回った。 自動車タイヤの1~3月の生産量は同1・8%増の
ゴムタイムス社 18年3月の工業用ゴム製品 生産・金額とも増加続く 2018年5月21日 10時 経済産業省がまとめた3月のゴム製品生産・出荷金額によると、工業用ゴム製品の生産は新ゴム量で1万5897tで前年同月比0・4%増、出荷金額は660億0943万7000円で同1・8%増となり、生産は6ヵ月連続、出荷は20ヵ月連続でプラスとなった。 生産は、防振ゴムが3048tで同0・3%増、防げん材……
ゴムタイムス社 18年1~3月のゴム製品 出荷金額は7%増 全品目でプラス 2018年5月17日 13時 経済産業省がまとめた1~3月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は5709億100万円で前年同期比6・7%増となった。 自動車用タイヤ・ゴムベルト・ゴムホース・工業用ゴムはすべて生産・金額ともに増加。これにより、ゴム製品全体としても出荷金額が増加した。 自動車用タイヤの1~3月の生産本数……
ゴムタイムス社 18年1~3月のゴムライニング 2四半期ぶりの減少 2018年5月16日 16時 日本ゴム工業会・統計委員会(ライニング製品関係5社)がまとめた1~3月のゴムライニング生産実績によると、国内・輸出を合わせた生産は114・1tで前年同期比0・7%減となり、微減ながら3四半期ぶりのマイナスとなった。 主力の化学工業用はソーダ工業用途が前年同期を上回った。また、電力や水処理装置な……
ゴムタイムス社 1~3月のゴムロール生産実績 総合計は9%減 2018年5月16日 16時 日本ゴム工業会・統計委員会(ロール製品関係7社)がまとめた2018年1~3月計のゴム・樹脂ロール生産実績によると、総合計は914tで前年同期比8・3%減となった。 このうちゴムロールは816tで同8・6%減、合成樹脂ロールは98tで同6・2%減となり、ゴム、樹脂ともには前年同期を下回った。 用途……
ゴムタイムス社 18年3月の自動車タイヤ 生産が5ヵ月連続で増加 2018年5月9日 9時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた3月の自動車タイヤ・チューブ生産、出荷、在庫実績によると、生産は1323万5000本で前年同月比1・3%増、国内出荷は960万本で同0・7%増、輸出出荷は396万1000本で同3・4%減となった。 生産については5ヵ月連続で増加、国内出荷は4ヵ月連続……
ゴムタイムス社 18年1~3月の自動車タイヤ 生産・国内出荷がプラス 2018年5月9日 9時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた1~3月の自動車タイヤ・チューブ生産・出荷・在庫実績によると、生産は3614万7000本で前年同期比1・8%増、国内出荷は2534万8000本で同1・8%増、輸出出荷は1062万4000本で同2・3%減となった。 四半期で生産がプラスになるのは2四半……
ゴムタイムス社 18年1~3月のカーボンブラック 出荷が2%増 2018年5月7日 11時 カーボンブラック協会がまとめた1~3月のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量は14万6465tで前年同期比2・0%増となった。内訳は、ゴム用が13万6806tで同1・7%増、非ゴム用・その他は9659tで同6・1%増。また、生産量は全体で15万933tで同4・7%増となった。 ゴム用の国内出荷……