ゴムタイムス社 17年8月の輸入ナフサ価格 5ヵ月連続で減少 2017年10月4日 11時 財務省が9月末に発表した8月の貿易統計(速報)によると、輸入ナフサ価格は3万3254円/kl(以下同)で前月比872円安となり、5ヵ月連続で減少した。 16年後半の輸入ナフサ価格を振り返ると、9月までは下落基調で推移してきたが、第4四半期に入ると上昇に転じ、10月は2万8829円(同637円高)、1……
ゴムタイムス社 17年7月の輸入ナフサ価格 4ヵ月連続で減少 2017年8月31日 13時 財務省が8月末に発表した7月の貿易統計(速報)によると、輸入ナフサ価格は3万4114円/kl(以下同)で前月比1687円安となり、4ヵ月連続で減少した。 16年後半の輸入ナフサ価格を振り返ると、9月までは下落基調で推移してきたが、第4四半期に入ると上昇に転じ、10月は2万8829円(同637円高)……
ゴムタイムス社 17年6月の輸入ナフサ価格 3ヵ月連続で減少 2017年7月31日 16時 財務省が7月末に発表した6月の貿易統計(速報)によると、輸入ナフサ価格は3万5782円/kl(以下同)で前月比1749円安となり、3ヵ月連続で減少した。 16年後半の輸入ナフサ価格を振り返ると、9月までは下落基調で推移してきたが、第4四半期に入ると上昇に転じ、10月は2万8829円(同637円高)……
ゴムタイムス社 17年5月の輸入ナフサ価格 2ヵ月連続で減少 2017年7月6日 13時 財務省が6月末に発表した5月の貿易統計(速報)によると、輸入ナフサ価格は3万7593円/kl(以下同)で前月比378円安となり、2ヵ月連続で減少した。 16年後半の輸入ナフサ価格を振り返ると、9月までは下落基調で推移してきたが、第4四半期に入ると上昇に転じ、10月は2万8829円(同637円高)、1……
ゴムタイムス社 17年4月の輸入ナフサ価格 6ヵ月ぶりに下落 2017年6月1日 11時 財務省が5月末に発表した4月の貿易統計(速報)によると、輸入ナフサ価格は3万7902円/kl(以下同)で前月比3441円安となり、6ヵ月ぶりに下落した。 16年後半の輸入ナフサ価格を振り返ると、9月までは下落基調で推移してきたが、第4四半期に入ると上昇に転じ、10月は2万8829円(同637円高)……
ゴムタイムス社 17年3月の輸入ナフサ価格 6ヵ月連続で上昇、国産は4万1800円/klに 2017年5月2日 12時 財務省が4月末に発表した3月の貿易統計(速報)によると、輸入ナフサ価格は4万1343円/kl(以下同)で前月比1267円高となり、6ヵ月連続で上昇した。その結果、1~3月期の国産ナフサ価格は4万1800円(前四半期比7800円高)となった。 16年下半期の輸入ナフサ価格を振り返ると、7月は3万1……
ゴムタイムス社 17年2月の輸入ナフサ価格 5ヵ月連続で上昇 2017年3月31日 16時 財務省が3月末に発表した2月の貿易統計(速報)によると、輸入ナフサ価格は4万76円/kl(以下同)で前月比1828円高となり、5ヵ月連続で上昇した。 16年下半期の輸入ナフサ価格を振り返ると、7月は3万199円(同793円安)、8月は2万9378円(同821円安)、9月は2万8192円(同1186……
ゴムタイムス社 17年1月の輸入ナフサ価格 4ヵ月連続の上昇 2017年3月1日 10時 財務省が2月末に発表した17年1月の貿易統計(速報)によると、輸入ナフサ価格は3万8223円/kl(以下同)で前月比3106円高となり、4ヵ月連続で上昇した。 16年下半期の輸入ナフサ価格を振り返ると、7月は3万199円(同793円安)、8月は2万9378円(同821円安)、9月は2万8192円(……
ゴムタイムス社 15年12月の輸入ナフサ価格 6ヵ月ぶりに上昇 2016年2月2日 11時 財務省が1月末に発表した15年12月の貿易統計(速報)によると、輸入ナフサ価格は3万9268円/kl(以下同)で前月比911円高となり、6ヵ月ぶりに上昇した。この結果、10~12月期の国産ナフサ価格は4万900円となり、前四半期比6300円安となった。 15年の輸入ナフサ価格の推移を見ると、1月は5万77……
ゴムタイムス社 日本ゴム工業会 直近の原材料価格動向 アジアブタジエン市況 2016年1月28日 13時 700ドル台前半に ◇原油相場 供給面では、産油国の増産基調やイランへの制裁解除により増加傾向にあり、引き続き需給緩和が継続している。この結果、2015年8月以降は50ドル/バレルを下回り、12月以降は30ドル台、16年1月は一段の下落となっている。 ◇ナフサ価格 原油価格に伴い下落しており、オープンス……
ゴムタイムス社 15年11月の輸入ナフサ価格 5ヵ月連続で下落 2016年1月7日 10時 財務省が12月末に発表した15年11月の貿易統計(速報)によると、輸入ナフサ価格は3万8356円/kl(以下同)で前月比762円安となり、5ヵ月連続で下落した。 15年の輸入ナフサ価格の推移を見ると、1月は5万77円(同9828円安)、
ゴムタイムス社 15年10月の輸入ナフサ価格 5年ぶりに4万円割る 2015年12月2日 13時 財務省が11月末に発表した15年10月分の貿易統計(速報)によると、輸入ナフサ価格は3万9118円/kl(以下同)で前月比1755円安となり、4ヵ月連続で下落した。輸入ナフサ価格が4万円を割り込んだのは、2010年9月以来、およそ5年ぶり。 15年の輸入ナフサ価格の推移を見ると、1月は5万77円(同98……
ゴムタイムス社 15年9月の輸入ナフサ価格 3ヵ月連続で下落 2015年11月2日 11時 財務省が10月末に発表した15年9月分の貿易統計(速報)によると、輸入ナフサ価格は4万873円/kl(以下同)で前月比5301円安となり、3ヵ月連続で下落した。この結果、7~9月の国産ナフサ価格は4万7200円となり前四半期比1600円安となった。 15年の輸入ナフサ価格の推移を見ると、1月は5万77……
ゴムタイムス社 15年8月の輸入ナフサ価格 2ヵ月連続で下落 2015年10月1日 11時 財務省が9月末に発表した15年8月分の貿易統計(速報)によると、輸入ナフサ価格は4万6174円/kl(以下同)で前月比2830円安となり、2ヵ月連続で下落した。 15年の輸入ナフサ価格の推移を見ると、1月は5万77円(同9828円安)、
ゴムタイムス社 15年7月の輸入ナフサ価格 4ヵ月ぶりに下落 2015年9月2日 14時 財務省が8月末に発表した15年7月分の貿易統計(速報)によると、輸入ナフサ価格は4万9015円/kl(以下同)で前月比823円安となり、4ヵ月ぶりに下落した。 15年の輸入ナフサ価格の推移を見ると、1月は5万77円(同9828円安)、2月は4万3320円(同6757円安)、3月は4万1357円(同1……
ゴムタイムス社 15年6月の輸入ナフサ価格 3ヵ月連続で上昇 2015年8月3日 10時 財務省が7月末に発表した15年6月分の貿易統計(速報)によると、輸入ナフサ価格は4万9848円/kl(以下同)で前月比4028円高となり、3ヵ月連続で上昇した。 これにより、4~6月期の国産ナフサ価格は4万8800円、前四半期比1800円高となり、3四半期ぶりに上昇した。 15年の輸入ナフサ価格の……
ゴムタイムス社 15年5月の輸入ナフサ価格 2ヵ月連続で上昇 2015年7月1日 12時 財務省が6月末に発表した15年5月分の貿易統計(速報)によると、輸入ナフサ価格は4万5820円/kl(以下同)で前月比659円高となり、2ヵ月連続で上昇した。 14年第4四半期からのナフサ価格動向を振り返ると、10月が6万7996円(前月比986円安)となった後、原油価格の急落が影響して輸入ナフサ価……
ゴムタイムス社 15年4月の輸入ナフサ価格 8ヵ月ぶりに上昇 2015年6月3日 10時 財務省が5月25日に発表した15年4月分の貿易統計(速報)によると、輸入ナフサ価格は4万5161円/kl(以下同)で前月比3804円高となり、
ゴムタイムス社 15年3月の輸入ナフサ価格 前月比1964円安に 2015年4月28日 15時 財務省が4月22日に発表した15年3月分の貿易統計(速報)によると、輸入ナフサ価格は4万1356円/kl(以下同)で前月比1964円安となり、
ゴムタイムス社 日本ゴム工業会 直近の原材料価格動向 2015年2月6日 19時 国産ナフサ ブタジエン 6万円台まで下落 700ドル/t台に ◇原油相場 14年後半、経済界の大きな話題となったのは原油価格の急落だった。指標となるWTI価格は、年央まで1バレルあたり100ドル超のレベルにあったが、年末には同50ドル台まで急落。15年に入っても下落基調は変わらず、一時40ドル台を記録した……
ゴムタイムス社 直近の原材料価格動向 ナフサ価格 ブタジエン、7万円前後に上昇 2014年2月3日 11時 トン当たり1500ドル台に ◇原油相場 2013年10、11月は米国の財政問題等を背景にWTIが大幅に下落。12月は、米中の経済指標の好転やリビアの供給懸念を背景としてWTI、ドバイ共に上昇したが、1月に入り、イラン情勢の変化など中東リスクの後退、需給緩和観測等から下落している。 ◇国産ナフサ価格 20……