ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 東海カーボン、08年以来の700円台迫る(6/5~6/9) 2017年6月13日 16時 6月5~9日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で12社が上昇、1社が横ばい、18社が下落した。6月9日のゴム平均は、前週末比5円3銭安の1524円42銭と反落した。 株価上昇率ランキングでは、1位が東海カーボンで同11・88%高、2位がクリヤマホールディングスの同8・17……
ゴムタイムス社 ニチリン 中国でホース合弁会社設立へ 2017年5月29日 12時 ニチリンは5月26日、中国江蘇省常熟市に上海北蔡工業有限公司と新たな合弁会社を設立すると発表した。同日開催の取締役会で決議した。 31日に契約を締結し、12月に設立する予定。同合弁会社の資本金の額がニチリンの資本金の100分の10以上に相当するため、特定子会社に該当する。 ニチリンは1996年12月3日……
ゴムタイムス社 ニチリンの1~3月期 2桁の増収増益 2017年5月12日 12時 ニチリンの2017年12月期第1四半期連結決算は、売上高は150億8400万円で前年同期14・8%増、営業利益は24億円で同15・7%増、経常利益は23億2100万円で同26・2%増、四半期純利益は13億6900万円で同40・8%増となった。中国市場では販売数量増に加え、生産性改善活動による効果で営業利益は倍増……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング ニチリン、4期連続最高益で株価続伸(2/13~17) 2017年2月23日 10時 2月13~17日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はほぼ全面高の展開となり、前週末比で21社が上昇、1社が横ばい、9社が下落した。2月17日のゴム平均は、前週末比27円45銭高の1395円81銭と続伸した。 株価上昇率ランキングでは、1位が東洋ゴム工業の同25・53%高、2位がニチリンの同10・43%高、3位が川……
ゴムタイムス社 【人事・組織】ニチリン(3月28日付) 2017年2月20日 14時 ニチリン 〈組織変更〉 (3月28日付) 業務改善推進室と生産技術部モノ造り改善グループを統合し、GMI(Global Manufacturing Innovation)推進部を新設する。 「目的」 ものづくりにおける生産性と品質をグローバルに、横断的に強化する専門組織とし、生産性を高めるための、も……
ゴムタイムス社 ニチリンの1~12月期 4期連続で最高益更新 北米市場で営業益が増加 2017年2月15日 16時 ニチリンの2016年12月期連結決算は、売上高が509億9200万円で前年同期比0・3%増、営業利益は66億1800万円で同14・8%増、経常利益は63億4300万円で同8・4%増、当期純利益は36億4400万円で同9・7%増となり、4期連続で最高益を更新した。 日本では、同社顧客向け国内販売が堅調に推……
ゴムタイムス社 【新春トップインタビュー】ニチリン 前田龍一社長 2017年1月16日 7時 中計「NGS2020」の利益目標数値を16年度に達成するニチリン。姫路工場内に「生産技術センター」を建設し、自動化設備機器の外販に注力する前田龍一社長に17年度の事業計画、経営課題を聞いた。 ◆16年を振り返って 16年12月期第3四半期連結決算は、売上高は円高の影響により減少したものの営業利益は過去最……
ゴムタイムス社 ニチリンの1~9月期 減収も営業利益が2割増加 2016年11月10日 17時 ニチリンの2016年12月期第3四半期連結決算は、売上高は368億9900万円で前年同期比2・0%減、営業利益は50億3800万円で同21・1%増、経常利益は44億2300万円で同5・9%増、四半期純利益は25億7600万円で同15・1%増となった。 日本では顧客向け国内販売が堅調に推移したことに加え、……
ゴムタイムス社 ニチリン スペインのブレーキホース会社を連結子会社化 2016年10月13日 10時 ニチリンは10月12日、ハッチンソン社との株主間契約に従い、スペインのハッチンソン・ニチリン・ブレーキホーセズ(HNBH社)の40%持ち分をハッチンソン社から買い取り、出資持ち分を30%から70%に拡大し、連結子会社化を図ったと発表した。 ニチリンとハッチンソン社は2012年11月、合弁事業契約と株主間契……
ゴムタイムス社 ニチリンの1~6月期 海外販売増え営業益が大幅増加 2016年8月9日 17時 ニチリンの2016年12月期第2四半期連結決算は、売上高が250億2700万円で前年同期比0・4%減、営業利益は35億8300万円で同35・8%増、経常利益は29億6400万円で同9・5%増、四半期純利益は16億9700万円で同31・1%増となった。 売上高については、急激な円高の影響を受けながらも微減。……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング クリヤマHDが好決算で株価14%上昇(5/30~6/3) 2016年6月7日 17時 5月30~6月3日の東京株式市場を振り返ると、3日の日経平均終値は、前週末比192円61銭安の1万6642円23銭と反落した。 ゴム関連企業32社(本紙選定)の株価は全面安の展開となり、終値は前週末比で10社が上昇、2社が横ばい、20社が下落した。ゴム平均株価は同7円84銭安の1004円78銭と反落した。 株……
ゴムタイムス社 ニチリンの1~3月期 営業利益が68%増加 2016年5月12日 16時 ニチリンの2016年12月期第1四半期連結決算は、売上高が131億4500万円で前年同期比4・5%増、営業利益は20億7400万円で同68・6%増、経常利益は18億3900万円で同51・0%増、親会社株主に帰属する四半期純利益は9億7200万円で、同70・7%増となった。 日本では顧客向け国内販売が堅調に……
ゴムタイムス社 ニチリンの1~12月期 営業利益が3割増加 2016年2月17日 13時 ニチリンの2015年12月期連結決算は、売上高は508億5100万円で前年同期比6・8%増、営業利益は57億6400万円で同27・9%増、経常利益は58億4900万円で同16・7%増、当期純利益は33億2200万円で同27・3%増となった。 日本では、前年3月までは消費税率引き上げ前の駆け込み需要があった……
ゴムタイムス社 【新春トップインタビュー】ニチリン 前田龍一社長 2016年1月7日 13時 オリンピックイヤーをゴールとする中計「NGS2020」を推進するニチリン。前田龍一社長によれば、前半の17年までは計画通りとして、後半については見直しが必要とのこと。その要因や背景を含め、今後の方針などを聞いた。 ◆15年を振り返って 15年12月期は第3四半期に業績修正した通り、売上高505億円、営業利……
ゴムタイムス社 ニチリンの1~9月期 北米・アジア好調で増収増益 2015年11月11日 17時 ニチリンの15年12月期第3四半期連結決算は、売上高が376億6600万円で前年同期比7・5%増、営業利益は41億6100万円で同27・5%増、経常利益は41億7900万円で同22・5%増、四半期純利益は22億3800万円で同26・8%増となり、増収増益となった。 国内自動車市場は消費税率引き上げによる販売台……
ゴムタイムス社 ニチリン ニチリン白山倉庫建設に2億円投資 2015年8月26日 10時 ニチリンは8月7日、同日開催の取締役会において、同社の連結子会社であるニチリン白山(同社は7月23日付けで、青山工業が商号変更した会社)に対し、増資払込みを行うことを決議したと発表した。 これにより、ニチリン白山は特定子会社に該当することとなる。 増資の内容は、払込金額2億円、払込日は8月10日。……
ゴムタイムス社 ニチリンの1~6月期 北米好調で営業益16%増 2015年8月17日 10時 ニチリンの2015年12月期中間連結決算は、売上高が251億3400万円で前年同期比5・7%増、営業利益は26億3900万円で同16・1%増、経常利益は27億700万円で同26・6%増、四半期純利益は12億9500万円で同0・8%減だった。 セグメント別では、日本は消費税率引き上げ前の駆け込み需要があった……
ゴムタイムス社 2015年上半期の社長交代 経営体制の強化、若返り図る 2015年7月27日 10時 2015年上半期のゴム・樹脂関連企業では、社長交代が相次いだ。主に組織の若返りや、経営体制の強化などが理由として挙げられている。就任時に年齢が判明した企業14社の新社長平均年齢は、52・8歳。最年少は加貫ローラの加貫泰弘社長(39歳)だった。(年齢はいずれも就任時) 東海カーボンは2月10日付けで、長……
ゴムタイムス社 ニチリン 米GMにブレーキホースを納入 2015年5月25日 17時 ニチリンは5月22日、米自動車最大手のゼネラル・モータース(GM)に小型車「シボレー・クルーズ」用(58・5万台/年)のブレーキホースを2015年5月から納入を開始したと発表した。 同社は主に日系メーカーに部品を供給していたが、海外メーカーへの大口納入は初めて。 北南米や中国にあるGMの生産拠点へ……
ゴムタイムス社 ニチリンの1~3月期 アジア復調で増収増益 2015年5月13日 16時 ニチリンの15年12月期第1四半期決算は、売上高が125億8000万円で前年同期比4・5%増、営業利益は12億3000万円で同0・5%増、経常利益は12億1800万円で同3・4%増となり、増収増益となった。四半期純利益は、5億6900万円で同20・8%減。 同社グループの主要事業分野である自動車業界にお……
ゴムタイムス社 新社長インタビュー ニチリン 前田龍一社長 2015年5月9日 9時 ―14年度の業績が好調だった要因は。 リーマンショック以降、創立100周年となる2014年に向けて社内でさまざまな改善活動を行ってきた。「モノ造りの改善」としては、社外の講習によりトヨタの生産管理システムやセル生産について学習した。また2007年から積極的にロボットを導入、現在はニチリングループで115台ほどある……
ゴムタイムス社 ニチリン ベトナム子会社が最優良企業賞など受賞 2015年4月15日 14時 ニチリンは4月14日、同社のベトナム子会社ニチリンベトナム(NVC)が各賞を受賞したと発表した。 ベストパフォーマンス アンド エクセレント(最優良)企業in2014では、NVCの安全、衛生の取組みによる無事故、労使協調により労働問題がないことが高く評価され受賞に至った。今回は中央官庁からの受賞……
ゴムタイムス社 【人事】ニチリン 2015年2月18日 11時 ニチリン 〈役員異動〉 (3月26日付) ▽代表取締役会長(代表取締役社長)清水良雄▽代表取締役社長社長執行役員原価管理室担当兼情報システム部担当兼北南米地域統括(代表取締役常務執行役員)前田龍一▽取締役専務執行役員〈昇任〉営業統括兼欧州地域統括(取締役常務執行役員)松田眞幸▽取締役常務執行役員〈新任〉……
ゴムタイムス社 ニチリンの14年12月期 増収増益で営業益2ケタ増 2015年2月18日 9時 ニチリンの2014年12月期連結決算は、売上高が476億1800万円で前年同期比7・0%増、営業利益は45億500万円で同28・0%増、経常利益は50億1400万円で同25・5%増、当期純利益は26億900万円で同22・5%増となった。 日本では、国内四輪車市場は1月から3月にかけて消費税率引き上げ前の駆……
ゴムタイムス社 ニチリン 前田龍一氏が新代表取締役社長に昇任 2015年2月17日 16時 ニチリンは2月17日、同日開催の取締役会において、代表取締役の異動を内定したと発表した。 新代表取締役社長 社長執行役員には代表取締役常務執行役員の前田龍一氏が昇任し、清水良雄代表取締役社長は代表取締役会長に就任する。 同異動については、3月26日開催予定の第131期定時株主総会およびその後の取締……
ゴムタイムス社 【新春トップインタビュー】ニチリン 清水良雄社長 2015年1月13日 12時 創立100周年、上場以来の株価最高値更新、連結子会社全社で黒字化を達成したニチリン。15年度からスタートする新中期経営計画(NGS2020[2015年~2020年])でオリンピックイヤーである 2020 年をゴールとした「めざす姿」を明確にした。清水良雄社長に今後の事業戦略を聞いた。 ■14年を振り返っ……
ゴムタイムス社 ゴム株ウィークリー ニチリン、ゴム株全面安の中で続伸(12/8~12) 2014年12月16日 12時 12月8~12日の株価を振り返ると、12日の日経平均は、前週末比548円87銭安の1万7371円58銭と反落した。 週前半は好調な米国市場の流れを受けてやや上昇したが、週央にかけて原油価格の下落や為替が円高に振れたことなどから、幅広い銘柄が売られて株価は大きく下落。週後半には米国市場が反発した影響から株……
ゴムタイムス社 ニチリン 20 年までの新中計を策定 2014年12月15日 12時 成長分野拡大と新事業 初年度売上高 500億円目指す 自動車用ゴムホースメーカーの㈱ニチリン(清水良雄社長)はこのほど2015年度からの新中期経営計画(NGS2020[2015年~2020年])を策定した。 本年創立100周年(2014年)を迎えたのを機に、新たなスタートと位置づけ、オリンピック……
ゴムタイムス社 ニチリンの1~9月 海外向け堅調で増収増益 2014年11月12日 13時 ニチリンの2014年12月期第3四半期連結決算は、売上高は350億4900万円で前年同期比8・0%増、営業利益は32億6400万円で同38・1%増、経常利益は34億1200万円で同28・9%増、四半期純利益は17億6500万円で同34・2%増となった。 日本では、国内四輪車市場は、1月から3月において消費……
ゴムタイムス社 ニチリン 営業利益66%増加 2014年8月15日 10時 ニチリンの2014年12月期第2四半期連結決算は、売上高は237億7100万円で前年同期比12・2%、営業利益は22億7300万円で同66・1%増、経常利益は21億3800万円で同25・9%増、四半期純利益は13億500万円で同86・7%増となった。 日本では、国内四輪車市場は、1月から3月において消費税率引……
ゴムタイムス社 ニチリンの14年度第1四半期 国内好調で営業益1・6倍 2014年5月14日 17時 ニチリンの2014年12月期第1四半期決算は、売上高は120億3300万円で前年同期比13・6%増、営業利益は12億2300万円で同60・7%増、経常利益は11億7800万円で同22・2%増、四半期純利益は7億1900万円で同11・2%増となった。 地域別で見ると国内では、四輪車生産が4月からの消費税率引き上……
ゴムタイムス社 ゴム株ウィークリー ニチリンが続伸し年初来高値更新(4/28~5/2) 2014年5月8日 12時 4月28日~5月2日の株価を振り返ると、2日の日経平均は、前週末比28円25銭高の1万4457円51銭と反発した。 週前半は、前週末の米国市場が下落した流れから軟調に始まり、ウクライナ情勢不安の再燃などもあって株価は下落。週央から週後半にかけては、米国ADP雇用統計の堅調さや欧米の株高傾向を背景にして株……
ゴムタイムス社 ゴム株ウィークリー 好調のニチリンが年初来高値を更新(3/31~4/4) 2014年4月8日 12時 3月31日~4月4日の株価を振り返ると、4日の日経平均は、前週末比367円74銭高の1万5063円77銭と続伸した。 週前半から週央にかけては、FRB議長の発言で利上げ懸念が後退したことから米国市場が堅調に推移し、円安基調もあって株価は上昇した。週後半は速いペースの上昇への警戒感から株価は伸び悩みの展……
ゴムタイムス社 ニチリンの12月期 国内好調で営業益3倍 2014年2月20日 12時 ニチリンの2013年12月期連結決算は、売上高は445億2200万円で前年同期比18・2%増、営業利益は35億1900万円で同200・2%増、経常利益は39億9600万円で同160・2%増、当期純利益は21億3000万円で同192・0%増となった。 売上高は為替の円安基調やニチリン(タイランド)の子会社化……
ゴムタイムス社 ゴム株ウィークリー ニチリンが収益上方修正で反発(2/10~14) 2014年2月18日 12時 2月10日~14日の株価を振り返ると、14日の日経平均は、前週末比149円38銭安の1万4313円3銭で続落した。 週前半は米国市場が失業率の低下から上昇し、その流れを受けて東京市場の株価も上昇。週央は休日明けで買いが先行し3日続伸となったものの、週後半に為替が円高に振れると利益確定目的の先物売りが進み……
ゴムタイムス社 新春トップインタビュー ニチリン 2014年1月13日 9時 「アセアンを中心とした海外事業が堅調に推移したのに加え、国内からの輸出も為替円安により大きく収益に貢献した」。創立100周年を迎える14年度を前に中計の利益目標をクリアしたニチリン。清水良雄社長に今後の事業戦略を聞いた。 ―13年を振り返って。 14年3月期第3四半期決算では円安基調やニチ……