ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 日本ゼオン、6ヵ月ぶり年初来高値更新(7/19~7/22) 2022年7月27日 11時 7月19~22日のゴム関連企業30社(本紙選定)の株価はほぼ全面高の展開となり、前週末比で28社が上昇、1社が横ばい、1社が下落した。7月22日のゴム平均は、前週末比49円60銭高の1580円10銭と続伸した。 株価上昇率ランキングでは、1位が日本ゼオンで同8・30%高、2位が豊田合成の同6・64%高、3位が三ツ……
ゴムタイムス社 三ツ星ベルト、9月1日から 伝動ベルト製品など値上げ 2022年7月22日 9時 三ツ星ベルトは9月1日より伝動ベルトや金属製品、搬送製品、樹脂製品について価格改定を実施すると発表した。対象品目と価格改定率および実施時期は次の通り。伝動ベルトは10%以上値上げ、実施時期は9月1日受注分から。金属製品は10%以上 値上げ、実施時期は9月1日受注分から。搬送製品は10%以上 値上げ、実施……
ゴムタイムス社 ゴム上場企業の株主総会 対面による参加型に戻す企業も 2022年7月14日 9時 2022年3月期決算のゴム上場企業による株主総会が6月中旬から下旬にかけて開催された。新型コロナウィルス禍で開催が3回目を迎えた今年のゴム上場企業の株主総会では、住友理工や日本ゼオン
ゴムタイムス社 食の技術が一堂に集結 ベルト各社がフーマで製品披露 2022年6月13日 10時 アジア最大級「食の技術」の総合トレードショー「FOOMA JAPAN2022」(日本食品機械工業会主催)が6月7日~10日までの4日間、東京ビッグサイトで開催された。ゴム・樹脂関連企業ではベルトメーカーなどがブースを構え、新製品・新技術をアピールした。 ◆NOK 3年ぶりの出展となった今回は、食品……
ゴムタイムス社 三ツ星ベルトが販売開始 設備の部品管理Webアプリ 2022年6月8日 13時 三ツ星ベルトは6月6日、設備の部品管理をサポートするクラウドWebアプリケーションサービス「Tailor―note」を同日より販売開始すると発表した。 「Tailor―note」は設備部品の損傷状況や交換履歴などもデジタル記録として残すことができ、様々な分野で応用できる。食品工場では設備部品の洗……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング TOYO TIRE、決算発表後株価上昇(5/9~5/13) 2022年5月19日 10時 5月9~13日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で11社が上昇、1社が横ばい、19社が下落した。5月13日のゴム平均は、前週末比2円35銭高の1552円6銭と続伸した。 株価上昇率ランキングでは、1位がTOYO TIREで同12・57%高、2位が三ツ星ベルトの同12・17%高、……
ゴムタイムス社 国内外好調で大幅な回復 三ツ星ベルトの22年3月期 2022年5月16日 12時 三ツ星ベルトの22年3月期連結決算は、売上高が748億7000万円で前期比15・4%増、営業利益が76億4000万円で同53・8%増、経常利益が85億5200万円で同48・5%増、当期純利益は63億8000万円で同56・9%増となった。 23年3月期の連結業績予想は、売上高は775億円で前期比3・5%増、営業利……
ゴムタイムス社 三ツ星ベルト ウクライナ支援 UNHCRへ10万ユーロ寄付 2022年4月22日 15時 三ツ星ベルトは4月22日、ウクライナおよび周辺地域で被害に遭われている方々を支援するため、国連難⺠⾼等弁務官事務所(UNHCR)に10万ユーロを寄付すると発表した。寄付⾦は UNHCRを通じて困難に直面している人々の人道支援に活用される予定。また、ウクライナからの避難者を多く受け入れているモルドバ共……
ゴムタイムス社 搬送ベルト特集 三ツ星ベルト ベルトの加工提案にも力を注ぐ 食品・物流回復で樹脂搬送は堅調 2022年4月19日 6時 三ツ星ベルト(兵庫県長田区、池田浩社長)の22年3月期第3四半期までの搬送用ベルトの販売状況は、食品業界や物流業界の回復に伴い、樹脂コンベヤベルトは比較的堅調に推移している。食品業界向けは、新型コロナウイルス感染拡大の影響を若干受けたが、順調な販売を見せた。また、空港や物流業界向けは新規・補修の案……
ゴムタイムス社 ゴム原料・工業用品 4月以降値上げ続々 再度価格改定も不可避か 2022年4月14日 8時 合成ゴムやエラストマーなどの原料やゴムシートやベルトの工業用ゴム製品で値上げの動きが止まらない。ロシア・ウクライナ情勢の緊迫化により、原油やナフサ価格は一段と騰勢を強める。電力費なども重荷となり、情勢次第では再度の値上げが行われる可能性もある。 合成ゴムやエラストマーを手がける原料メーカーでは……
ゴムタイムス社 挑戦、夢を持ち続ける 新入社員へトップメッセージ 2022年4月11日 10時 新年度が始まった4月1日、多くのゴム企業で22年度入社式が行われた。引き続きコロナ禍での入社式開催となるなか、ゴム企業トップから新入社員に発せられたのは、激変する環境下でも、挑戦する、変化を恐れない、夢を持ち続けるなど前を向いた言葉が目立った。 住友ゴム工業の山本悟社長は新入社員58人を前に「コロ……
ゴムタイムス社 新入社員の新しい感性に期待 三ツ星ベルトが入社式開催 2022年4月6日 13時 三ツ星ベルトは4月1日、2022年度入社式を開催し、池田浩社長がにあいさつを行った。 池田社長は 「当社は1919年にこの神戶の地で創業し、今年で103年を迎える。社名の通り、創業時より、工業用ベルトの開発、製造に取り組み、今では、この分野においては世界をリードする存在になることができたが、現在……
ゴムタイムス社 三ツ星ベルト人事 (6月29日付) 2022年3月23日 15時 ◇三ツ星ベルト 【代表取締役の異動(退任)】 (6月29日付) ▽相談役 (代表取締役会長)垣内一 【役員の異動】 ▽新任取締役候補 (6月29日付) 取締役常務執行役員人事総務本部長(上席常務執行役員人事部
ゴムタイムス社 三ツ星ベルト人事(4月1日付) 2022年3月23日 15時 ◇三ツ星ベルト 〈人事異動〉 (4月1日付) ▽部長ミツボシ オーバーシーズ ヘッドクォーターズ プライベート リミテッド 社長(次長ミツボシ オーバーシーズヘッドクォーターズ プライベート リミテッド 社
ゴムタイムス社 三ツ星ベルトが価格改定 ゴムコンベヤベルトを値上げ 2022年3月21日 9時 三ツ星ベルトは3月9日、ゴムコンベヤベルト全般について4月1日受注分より価格改定すると発表した。価格改定率については、現行価格より10~15%アップとなる。対象品目はゴムコンベヤベルト全般。ゴム接着剤(三ツ星スーパーボンド)、エンドレス材料及び加工材料、その他ゴムコンベヤ関連商品。価格改定について、……
ゴムタイムス社 伝動ベルト特集 三ツ星ベルト 国内・海外とも需要は回復 情報発信力の強化充実を図る 2022年2月15日 9時 三ツ星ベルト(神戸市長田区、池田浩社長)のベルト事業の現況(21年度上期)は、国内ベルト事業は前年同期に比べて主要顧客の経済活動が回復傾向にあり、多くの業界で需要が回復した。また、海外ベルト事業も新型コロナウイルスの影響が大きかった前年同期から売上高は大きく回復した。海外では、米国はスノーモービル……
ゴムタイムス社 国内・海外とも売上大幅回復 三ツ星ベルトの4~12月期 2022年2月7日 17時 三ツ星ベルトの22年3月期第3四半期決算は、売上高が556億7400万円で前年同期比17・6%増、営業利益は60億100万円で同72・2%増、経常利益は66億7300万円で同67・7%増、四半期純利益は47億4300万円で同73・4%増となった。 国内ベルト事業の売上高は209億3200万円で同14・7%増、営……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング ゴム平均1700円77銭で大引け(12/27~12/30) 2022年1月11日 17時 12月27~30日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で20社が上昇、11社が下落した。大納会(12月30日)のゴム平均は、前週末比16円10銭高の1700円77銭と反発した。
ゴムタイムス社 滋賀工場に新工場棟完成 三ツ星ベルト、22年4月稼働 2022年1月7日 14時 三ツ星ベルトはこのほど、滋賀工場(滋賀県高島市)に新工場棟が完成し、2022年4月より稼働を始めると発表した。投資金額は9億円(建物、設備機器)としている。 同社では、グローバルな生産体制の強化を目的として、滋賀工場に伝動ベルトの構成材料の一つである心線の撚糸を行う新工場棟を竣工した。新工場の……
ゴムタイムス社 年頭のあいさつ 三ツ星ベルト 池田浩社長 2022年1月7日 12時 新年明けましておめでとうございます。 平素は事業全般にわたり、格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、近年は長きにわたる新型コロナウイルス感染拡大や、かつて ない規模の異常気象により、世界中が大きな被害を受けております。 当社を取り巻く環境につきましても、昨年より原材料値上げの 打ち出……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】三ツ星ベルト 池田浩社長 2022年1月5日 6時 ■ 新年インタビュー 環境に優しい製品づくりを 三ツ星ベルト 池田浩社長 21年6月末に三ツ星ベルトの社長に就任した池田浩氏。「環境の変化にブレない強い会社になろう」と語る池田社長にベルト市場を取り巻く環境やカーボンニュートラルへの取り組みなどについて聞いた。 ◆21年を振り返って。 コロナ禍で……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 昭和HD、先週末比14%上昇で首位(12/20~12/24) 2021年12月27日 15時 12月20~24日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で13社が上昇、18社が下落した。12月24日のゴム平均は、前週末比7円6銭安の1684円68銭と反落した。 株価上昇率ランキングでは、1位が昭和ホールディングスで同14・89%高、2位が川口化学工業の同4・79%高、3位が藤倉コ……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング フコク、まちまちの展開で首位に(12/13~12/17) 2021年12月21日 15時 12月13~17日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で17社が上昇、1社が横ばい、13社が下落した。12月17日のゴム平均は、前週末比8円13銭高の1691円74銭と続伸した。 株価上昇率ランキングでは、1位がフコクで同4・44%高、2位が三ツ星ベルトの同2・89%高、3位がオカモ……
ゴムタイムス社 ニュースの焦点 「上方下方」でわかれる通期見通し 2021年11月22日 11時 22年3月期上期決算を踏まえ、22年3月期通期業績予想を修正するゴム上場企業が相次いでいる。半導体供給不足や原材料価格高騰などを考慮し、通期業績予想を下方修正する企業がある一方、好調な上期業績を反映し、通期業績を上方修正する企業もある。コロナからの反動で上方修正が目立った前期とは異なり、各社見方がわ……
ゴムタイムス社 通期業績予想を据え置き 三ツ星ベルト 半導体影響注視 2021年11月15日 10時 三ツ星ベルトは11月12日、WEB形式による2022年3月期第2四半期決算説明会を開催し、垣内一会長、池田浩社長らが出席して21年度上期業績概要や21年度通期業績見通しを説明した。 21年度上期は先進国を中心に停滞していた
ゴムタイムス社 国内ベルト事業は8割増益 三ツ星ベルトの4~9月期 2021年11月10日 10時 三ツ星ベルトの22年3月期第2四半期決算は、売上高が370億6800万円で同21・7%増、営業利益は39億9800万円で同104・1%増、経常利益は44億3900万円で同93・3%増、四半期純利益は29億1700万円で同82・3%増となった。 セグメント別に見ると、国内ベルト事業の売上高は139億1800万……
ゴムタイムス社 秋以降も価格改定続く ゴム製品にも値上げ広がる 2021年10月25日 9時 21年秋以降もゴム樹脂では価格改定が相次いでいる。主原料のナフサ価格上昇に加え、ユーティリティコストや物流費上昇も一因だ。国産ナフサ価格は、コロナからの需要回復を受けた原油価格の上昇に加え、アジア域内の堅調な需要で騰勢を強めており、6万円/kLを超える水準まで上昇する。 ゴムや樹脂、エラストマー……
ゴムタイムス社 取材メモ 業界初のベルト管理システム開発 2021年10月25日 9時 三ツ星ベルトの搬送用樹脂ベルトは、食品搬送用で「ママライン」、物流搬送用で「ロジスター」、ベルトにプレミアムな加工を施す「Tailor加工」などをラインナップする。搬送ベルト分野では食品・物流業界をサポートする新製品開発が活発化している。 2021年6月に開発したコンベヤ管理システム「Tail……
ゴムタイムス社 搬送ベルト特集 三ツ星ベルト 食品搬送分野で続々と新製品上市 レーザーマーキングなど加工にも力 2021年10月18日 8時 三ツ星ベルト(兵庫県長田区、池田浩社長)の搬送ベルト事業の現況は、樹脂搬送ベルトは前年同期を上回り、19年度に近い水準で推移している。 樹脂搬送ベルトでは、食品業界向けは、コロナ禍でも需要は比較的安定し、食品搬送用の「ママライン」シリーズは堅調に推移する。物流業界向けは、コロナ感染防止対策として……
ゴムタイムス社 三ツ星ベルトが値上げ実施 伝動・搬送ベルトなどで 2021年10月13日 16時 三ツ星ベルトは10月11日、伝動ベルトを始め、金属製品、搬送ベルト、樹脂製品の製品価格を改定すると発表した。 対象品目及び価格改定率、実施時期については以下の通り。伝動ベルトの価格改定率は5%、実施時期は2022年1月1日受注分。金属製品の価格改定率は5~10%、実施時期は2022年1月1日受注分。……
ゴムタイムス社 神戸事業所に第4棟完成 三ツ星ベルト、11億円投資 2021年8月31日 9時 三ツ星ベルトは8月25日、神戸事業所中央工場に第4棟が竣工したと発表した。同棟はR&Dを含めた計画的な設備の更新・増強を目的としている。また、同建屋の屋上には太陽光発電システムの設置を予定しており、同社は、地球に優しい自然エネルギーの導入によるCO2排出量の削減に努めるとしている。 同社は今年3……
ゴムタイムス社 増収増益に回復 ベルト3社の4~6月期 2021年8月24日 10時 ベルト3社の22年3月期第1四半期連結決算が出揃った。前年同期はコロナ感染拡大を背景に減収減益となったのに対し、今四半期は自動車や一般産業機械など主要業界の需要が回復し、3社とも増収増益となった。 ◆バンドー化学 売上収益が230億1600万円で前年同期比32・3%増、コア営業利益は21億6600万……
ゴムタイムス社 東部ゴム商組 商品展示説明会「第7回来て見て学んで明日の糧」(後編) 2021年8月17日 12時 東部ゴム工業用ゴム製品卸商業組合(塩谷信雄理事長)は7月13日、都立産業貿易センター・台東館で「第7回商品展示説明会/来て見て学んで明日の糧」を開催した。(本紙既報)。今回は主な賛助会員(メーカー)のブースを紹介する。 ◆東拓工業 TAC耐熱ダクトMD‐25やTACダクトEEなどを始め、現在同社HP……
ゴムタイムス社 ベルト事業は国内外で回復 三ツ星ベルトの4~6月期 2021年8月16日 16時 三ツ星ベルトの22年3月期第1四半期決算は、売上高が192億6300万円で前年同期比33・9%増、営業利益が23億1700万円で同118・5%増、 経常利益が26億1500万円で同116・3%増、 四半期純利益が16億5400万円で同80・9%増となった。 セグメント別にみると、国内ベルト事業の売上高は70億……
ゴムタイムス社 【役員の状況】三ツ星ベルト人事 2021年8月3日 13時 ◇三ツ星ベルト 〈新役員体制〉 ▽代表取締役会長=垣内一 ▽代表取締役社長兼社長執行役員=池田浩 ▽取締役兼専務執行役員、研究・製品開発部門担当=山口良雄 ▽取締役兼専務執行役員、産業資材事業部門技術部門担当=中嶋正仁 ▽取締役兼常務執行役員、産業資材事業部門生産部門担当=熊﨑敏美 ▽取締役兼常務執行役員、産業……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 全面安の中で三ツ星ベルトが1位に(7/19~7/21) 2021年7月28日 11時 7月19~21日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はほぼ全面安の展開となり、前週末比で4社が上昇、1社が横ばい、26社が下落した。7月21日のゴム平均は、前週末比47円26銭安の1657円52銭と反落した。 株価上昇率ランキングでは、1位が三ツ星ベルトで同0・84%高、2位が西川ゴム工業の同0・76%高、3位……
ゴムタイムス社 ゴム上場企業の株主総会 コロナ感染対策徹底で開催 2021年7月16日 13時 2021年3月期決算のゴム上場企業による株主総会が6月中旬より順次開催された。昨年に続きコロナ感染拡大防止の観点から、多くの企業が事前の議決権行使を促したり、総会への来場を控える呼びかけたりした。会場内では出席者へのマスク着用、受付前の検温の実施、飛沫防止アクリルパネルの設置など徹底した感染対策
ゴムタイムス社 インドに新工場建設決定 三ツ星ベルト 約36億円を投資 2021年7月12日 11時 三ツ星ベルトは7月9日、インドに新工場を建設すると発表した。新工場の操業開始は2023年2月を予定し、投資金額は約36億円を予定している。 新工場の建設予定地は同国のマハラシュトラ州 スパ工業団地で、敷地面積は約8万㎡となっている。なお、同社のインドでの拠点は今回で2ヵ所目となる。 同社は21年3……
ゴムタイムス社 ママラインや独自加工を訴求 三ツ星ベルト 札幌パック出展 2021年6月17日 11時 三ツ星ベルトは、6月23 ~25 日にアクセスサッポロ(札幌流通総合会館)で開催される「2021札幌パック(食品加工・原材料&包装展)に出展する。ブースの小間番号はD―12。 今回の展示会では、レーザーマーキングやママラインUWシリーズ、改正食品衛生法適合多機能ブルーベルトなど、改正食品衛生法に適合(ポ……
ゴムタイムス社 全社減収減益に ベルト3社の21年3月期 2021年6月2日 14時 ベルト3社の21年3月期連結決算は、全社が減収減益となった。期前半の経済活動の低迷により自動車用や産業用ベルトなどの売上が落ち込み、全社業績が悪化した。 ◆バンドー化学 売上収益が813億7100万円で前期比9・8%減、コア営業利益は49億3800万円で同6・0%減、営業利益は53億7700万円で同……
ゴムタイムス社 第4Qの国内ベルトは良好 三ツ星ベルト、20年度決算 2021年5月24日 11時 三ツ星ベルトは5月21日、WEB形式による21年3月期決算説明会を開催し、垣内一社長らが出席して20年度決算概要や今年3月に発表した「21中期経営計画」を説明した。 20年度は世界的なコロナ感染拡大の影響で年初より売上は低調に推移した。下期以降はグローバルに需要が回復したが、通期では減収減益となった。……
ゴムタイムス社 海外自動車用は下期回復 三ツ星ベルトの21年3月期 2021年5月17日 10時 三ツ星ベルトの21年3月期連結決算は、売上高が648億6200万円で前期比8・7%減、営業利益が49億6800万円で同31・9%減、経常利益が57億5900万円で同24・8%減、当期純利益は40億6600万円で同25・6%減となった。 セグメントのうち、国内ベルト事業は、売上高は247億7700万円で同9・……
ゴムタイムス社 搬送ベルト特集 三ツ星ベルト 多機能ブルーベルトを新発売 ポジティブリスト適合品への切替促す 2021年4月12日 7時 三ツ星ベルト(兵庫県長田区、垣内一社長)の搬送ベルト事業の需要動向は、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、国内企業の生産活動が依然として復調しておらず、20年度の売上高は減少傾向で推移している。 分野別にみると、樹脂搬送ベルトは「ママラインシリーズ」に代表される食品業界向けは、コロナ影響が比較……
ゴムタイムス社 新社長に池田浩常務 三ツ星ベルト 垣内氏は会長に 2021年3月12日 17時 三ツ星ベルトは3月12日、同日開催の取締役会において池田浩取締役兼常務執⾏役員が代表取締役社⻑兼社⻑執⾏役員に、垣内一代表取締役社⻑兼社⻑執⾏役員が代表取締役会⻑へ就任する人事を決議した。就任予定日は2021年6月29日。 異動理由については、持続的な成⻑と変⾰に向けて、経営体制を強化するためとし……
ゴムタイムス社 中国回復も全社減収減益 ベルト3社の4~12月期 2021年2月24日 10時 ベルト3社の21年3月期第3四半期連結決算は、全社が減収減益となった。自動車生産が回復を背景に、自動車用の販売は復調に向かいつつある。一般産業用も中国向けを中心に回復しているが、上期までの落ち込みが影響し、各社のベルト部門はそろって減収減益となった。 ◆バンドー化学 売上収益が586億1900万……
ゴムタイムス社 伝動ベルト特集 中国向けが回復基調に 産業用は射出成型機向け好調 2021年2月15日 10時 自動車を始め、一般産業用機械や精密機械、農業機械、OA機器などで動力や回転を伝達する役割を担う伝動ベルト。主な種類を挙げると、摩擦力を利用し力を伝える摩擦伝動ベルト、ベルトの歯とプーリの歯がしっかり噛み合って力を伝える噛み合い伝動ベルトがある。摩擦伝動ベルトにはVベルト、Vリブドベルト、平ベルト……