ゴムタイムス社 三菱ケミカル人事 (2月1日付) 2021年1月22日 10時 ◇三菱ケミカル 〈人事異動〉 (2月1日付) ▽兼内部統制推進部長、コンプライアンス推進統括執行役員、内部統制推進部所管、三菱ケミカルホールディングス執行役員、ヘルスケア法務室長=矢野功 ▽内部統制推進部部長付(内部統制推進部長)奥園雄司
ゴムタイムス社 三菱ケミカルフーズを統合 三菱ケミカル、4月1日付で 2021年1月7日 15時 三菱ケミカルは1月6日、完全子会社である三菱ケミカルフーズ(以下「MFC」)を、2021年4月1日付で吸収合併すると発表した。 三菱ケミカルホールディングスグループは中長期経営基本戦略「KAITEKI Vision 30」において、解決に貢献すべき社会課題を特定している。その中に「持続可能な食糧……
ゴムタイムス社 三菱ケミカル人事 (2月1日付) 2021年1月7日 12時 ◇三菱ケミカル 〈人事異動〉 (2月1日付) ▽兼MMA部門グローバルSCM本部長、取締役常務執行役員MMA部門長MMA部門MMA・Asia本部長=佐々木等 ▽ルーサイトインターナショナルシンガポール(MMA部門グローバルSCM本部長)西村誠司
ゴムタイムス社 三菱ケミ、福井県内に新設 CFRTPパイロット設備 2020年12月28日 12時 三菱ケミカルは12月25日、熱可塑性樹脂を用いた炭素繊維複合材料(CFRTP)のパイロット設備を新設することを発表した。福井県内に設置し、2021年中に稼働を開始する予定。 航空機や自動車などのモビリティ用途では、環境規制等を背景に機体/車体の軽量化要求が高まっており、軽さと強度を兼ね備える炭素繊……
ゴムタイムス社 三菱ケミカル人事 (1月1日付、2月1日付) 2020年12月23日 13時 ◇三菱ケミカル 〈人事異動〉 (1月1日付) ▽サーキュラーエコノミー推進部長(サーキュラーエコノミー推進部グループマネジャー)馬渡謙一郎 ▽サーキュラーエコノミー推進部部長付(サーキュラーエコノミー推進部長)金沢大輔 (2月1日付) ▽兼MMA部門MMA・Asia本部メタクリレート第1事業部長、MM……
ゴムタイムス社 グループ会社の統合を発表 三菱ケミカル、米、英、独で 2020年12月14日 14時 三菱ケミカルは12月10日、米国、英国およびドイツにおけるグループ会社の統合について発表した。 米国ではグループ会社9社を、2021年4月1日を目途に統合する。統合新社の名称は「Mitsubishi Chemical America」。 英国ではグループ会社5社を、2021年4月1日を目途に統合す……
ゴムタイムス社 UNIDO支援事業に採択 MCASの膜ろ過実証事業 2020年12月14日 14時 三菱ケミカルは12月10日、同社グループ会社である三菱ケミカルアクア・ソリューションズ(以下「MCAS」)のミャンマーにおける膜ろ過浄水装置を利用した分散型給水システムの実証事業が、国際連合工業開発機関(以下「UNIDO」)が実施する「開発途上国の感染症予防に向けたSTePP技術の実証・移転による海……
ゴムタイムス社 三菱ケミカル、米で土地取得 MMAモノマー設備新設で 2020年12月10日 14時 三菱ケミカルは12月9日、プラントの建設を前提にルイジアナ州ガイスマーの土地を取得したと発表した。同社は米国において、同社グループの独自技術「新エチレン法(アルファ法)」 によるMMAモノマーのプラント建設プロジェクトを進めている。同プロジェクトは、2022年半ばを目途に投資の最終判断を行い、20……
ゴムタイムス社 三菱ケミカル人事 (1月1日付) 2020年12月9日 11時 ◇三菱ケミカル 〈人事異動〉 (1月1日付) ▽兼MMA部門MMA・Asia本部長、取締役常務執行役員MMA部門長=佐々木等 ▽ルーサイトインターナショナルシンガポール(MMA部門MMA・Asia本部長)黒川聡
ゴムタイムス社 TPE特集三菱ケミカル TPV新グレードを開発 自動車や建材向けに展開 2020年12月5日 18時 三菱ケミカル(東京都千代田区、和賀昌之社長)のガスバリア樹脂や機能性樹脂を扱うパフォーマンスポリマーズ本部の拠点は、16ヵ国30拠点。同事業が扱うTPEは、基幹ブランドの「テファブロック」を中心に、架橋型の「トレックスプレーン」、エアバッグカバー用の「サーモラン」、医療用の「ゼラス」をラインアップす……
ゴムタイムス社 高耐熱グレードの開発を発表 三菱ケミカルのシリコーンゴム 2020年12月3日 14時 三菱ケミカルは12月1日、シリコーンゴムフィルム「珪樹」について、従来グレードよりも耐熱性を高めた新グレードを開発したと発表した。12月2日から4日にかけて幕張メッセで開催される「高機能フィルム展」にて正式に紹介する。 「珪樹」は、同社独自の加工技術により生まれたフィルム状のシリコーンゴムで、薄膜……
ゴムタイムス社 低反射フェイスシールド発売 三菱ケミカル、1月より 2020年12月1日 14時 三菱ケミカルは11月30日、同社のグループ会社であるジェイフィルムが、従来の防曇機能に加え反射防止機能を兼ね備えたフェイスシールドを開発したと発表した。医療機関や介護施設向けに、2021年1月より販売する予定となっている。 ジェイフィルムは、食品包装トレーに用いるポリエステルシート製造技術や化粧品……
ゴムタイムス社 コークス事業を構造改革 三菱ケミカル 香川事業所 2020年10月27日 12時 三菱ケミカルは10月26日、鉄鋼業界の構造変化に伴い、香川県坂出市にある同社の香川事業所における高炉向けコークス事業について、最適な生産および販売体制に向けて構造改革を実施すると発表した。 現在、香川事業所で有するコークス炉323門を250門に縮小し、最適な運転体制に移行することで競争力強化を図る……
ゴムタイムス社 三菱ケミが事業譲渡 高分子凝集剤販売を2社に 2020年10月15日 15時 三菱ケミカルは10月13日、同社の高分子凝縮剤の販売事業をMTアクアポリマー及びハイモに譲渡することを発表した。同販売事業譲渡後、同社は両社から高分子凝集剤の製造を受託することとなる。 MTアクアポリマーに譲渡する対象製品は「アニオン系、カチオン系、両性系及びそのブレンド品からなる高分子凝集剤及び……
ゴムタイムス社 三菱ケミが連結子会社化 米・ジェレスト社買収完了 2020年10月8日 11時 三菱ケミカルは10月2日、米国でSiケミカルや金属化合物を手掛けるメーカー・ジェレスト社の買収手続きを進めてきたが、所定の手続きを完了し、10月1日付でジェレスト社を連結子会社化したと発表した。 買収完了にあわせ、同社はジェレスト社に役員を派遣するとともに社内に「PMI Office」を設置し、早……
ゴムタイムス社 三菱ケミカル人事 (10月1日付) 2020年9月30日 11時 ◇三菱ケミカル 〈人事異動〉 (10月1日付) ▽コンプライアンス推進統括執行役員内部統制推進部所管を解く、常務執行役員プロダクト・スチュワードシップ推進部、購買部、物流部所管=西谷悌二郎 ▽兼コンプライアンス推進統括執行役員内部統制推進部所管、三菱ケミカルホールディングス執行役員ヘルスケア法務室長(……
ゴムタイムス社 三菱ケミ、環境負荷度数値化 ソアロンで新プロジェクト 2020年9月24日 13時 三菱ケミカルは9月23日、アセテート繊維「ソアロン」のサステナビリティに関する新たな取り組みとして、この度「SOAGREEN PROGRAM」を開始すると発表した。 同社は、個々に異なるテキスタイル商材の環境負荷度を数値化・分類し、改善に向けた課題の「可視化」を図ることを狙いとして、同プログラム……
ゴムタイムス社 三菱ケミカル人事 (9月1日付) 2020年9月2日 12時 ◇三菱ケミカル 〈人事異動〉 (9月1日付) ▽情電・ディスプレイ部門ディスプレイ本部イメージングマテリアルズ事業部長(情電・ディスプレイ部門ディスプレイ本部イメージングマテリアルズ事業部グループマネジャー)室田知昭 ▽情電・ディスプレイ部門情電・ディスプレイ企画部(情電・ディスプレイ部門ディスプレ……
ゴムタイムス社 三菱ケミカルが認証取得 生分解性樹脂使用のジッパー 2020年8月28日 11時 三菱ケミカルは8月26日、タキロンシーアイが同社の生分解性樹脂BioPBSを用いて開発したジッパーにおいて、ヨーロッパの生分解性製品の認証機関であるテュフオーストリア社の認証「OK Compost」を取得したと発表した。 タキロンシーアイが長年培ってきたジッパーの製造技術により、BioPBSを用……
ゴムタイムス社 三菱ケミカルが業務提携 循環型経済の推進加速 2020年8月24日 13時 三菱ケミカルは8月20日、サーキュラーエコノミー(循環型経済)推進に向けた取り組みの一環として、産業廃棄物を回収処理し再資源化する事業を行うリファインバースと資本業務提携することを発表した。同日付でリファインバースが行う第三社割当増資に応じるとともに、業務委託契約を締結した。 同社は、リファイン……
ゴムタイムス社 三菱ケミカルが東大と連携 サーキュラーエコノミー推進 2020年8月20日 11時 三菱ケミカルは8月6日、東京大学と同社が、サーキュラーエコノミーの実現に向け協働していくことで合意したと発表した。 東京大学の未来ビジョン研究センターが1日付で新たに開設したグローバル・コモンズ・センター(以下「CGC」)の活動に対し、同社が寄附を行うとともに、資源の循環・有効活用の観点で素材……
ゴムタイムス社 炭素繊維リサイクル会社買収 三菱ケミカル、欧州の2社 2020年8月3日 11時 三菱ケミカルは7月30日、サーキュラーエコノミー(循環型経済)の推進に向けた取り組みの一環として、ドイツにある炭素繊維リサイクル事業を手掛けるCFK Valley Stade Recycling(以下「CFK」)及びcarboNXT(以下「cNXT」)を、同社のグループ会社である三菱ケミカルアドバ……
ゴムタイムス社 PBTパウダーで業務提携 三菱ケミカル、独AMP社と 2020年6月16日 10時 三菱ケミカルは6月15日、3Dプリンティング用樹脂パウダーを製造販売するドイツのAMポリマーズ(以下「AMP社」)とPBTポリブチレンテレフタレートパウダーにおける共同開発および販売に関する独占的な業務提携に合意したと発表した。 今回の提携により、同社においてPBTを組成段階から3Dプリンティン……
ゴムタイムス社 食品用抗菌・鮮度保持シート 三菱ケミフーズが無償提供 2020年6月15日 10時 三菱ケミカルは6月10日、同社のグループ会社である三菱ケミカルフーズが、新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、感染者受入先へ弁当等を提供する事業者および営業自粛により弁当販売を開始した飲食店を対象に、食品向け抗菌・鮮度保持シート「ワサオーロ」の無償提供を開始すると発表した。 ワサオーロは、ワサビ……
ゴムタイムス社 循環型包装材を共同開発 三菱ケミカルが日本製紙と 2020年6月10日 14時 三菱ケミカルは6月9日、同社と日本製紙が、同社の生分解性樹脂「BioPBS」と日本製紙の紙製バリア素材「シールドプラス」という、ともに再生可能な原料から製造される生分解素材を用いた循環型包装材を共同開発したと発表した。 BioPBSは、同社が開発、基本特許を有し、当社とタイのPTTグローバルケ……
ゴムタイムス社 カーボンブラック特集 三菱ケミカル デジタル技術活用を推進 トレッド向け製品群強化 2020年6月8日 8時 三菱ケミカル(東京都千代田区、和賀昌之社長)のカーボンブラックは、三重と福岡の2工場で生産されており、年間10万tの生産能力を持つ。 19年度は、米中貿易摩擦や新型コロナウイルスの影響で販売が前年をやや下回った。 ゴム用途は、19年度前半はタイヤ生産が好調だったが、後半から減速傾向となり、新型コロナ……
ゴムタイムス社 三菱ケミ、感染防止に貢献 水溶性ランドリーバッグ提供 2020年5月28日 10時 三菱ケミカルは5月27日、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、同社の水溶性フィルム「ハイセロン」製のランドリーバッグを、子会社の大成化薬を通じて製造販売を開始すると発表した。使用済みのシーツや衣類に触れることなく洗濯することが可能となるため、主に病院等でのウイルス感染防止に貢献する。 同ラ……
ゴムタイムス社 新型コロナと戦う知財宣言 三菱ケミカルが参画発表 2020年5月26日 11時 三菱ケミカルは5月22日、新型コロナウイルス感染症対策の支援のため、「知的財産に関する新型コロナウイルス感染症対策支援宣言」の趣旨に賛同し、参画したと発表した。 同社はこの活動に賛同し、一定期間、新型コロナウイルス感染症のまん延終結を唯一の目的とした行為に対しては対価や補償を求めることなく、同社……
ゴムタイムス社 ガウンとシールド供給開始 三菱ケミが医療現場支援 2020年5月13日 10時 三菱ケミカルは5月12日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う医療現場での深刻な物資不足に対する支援を目的に、同社グループ保有の生産技術やノウハウを応用することでプラスチックガウンおよびフェイスシールドを開発し、子会社のジェイフィルムが供給する体制を整えたと発表した。月間生産能力はプラスチックガウン……
ゴムタイムス社 米ケミカル企業を買収へ 三菱ケミ 技術基盤を拡充 2020年5月3日 16時 三菱ケミカルは4月30日、米国でSiケミカルや金属化合物を手掛けるメーカー、ゲレスト社を買収すると発表した。今年秋をめどに、子会社の三菱ケミカルアメリカ(MCA)を通じて、ゲレスト社の支配権を有するゲレスト・インターミディエイト・ホールディングスの全株式をニュー・マウンテン・キャピタルより取得する……
ゴムタイムス社 三菱ケミカル人事 (5月1日付) 2020年4月30日 14時 三菱ケミカル 〈人事異動〉 (5月1日付) ▽高機能ポリマー部門高機能ポリマー企画部企画室長(高機能ポリマー部門サステイナブルリソース本部サステイナブルポリマーズ事業部長)三浦健治 ▽高機能ポリマー部門サステイナブルリソース本部サステイナブルポリマーズ事業部長(高機能ポリマー部門サステイナブルリソー……
ゴムタイムス社 G―SHOCKに採用 三菱ケミの反射防止フィルム 2020年4月16日 9時 三菱ケミカルは4月13日、同社が開発したモスアイ型反射防止フィルム「モスマイト」が、カシオ計算機が24日に発売する耐衝撃ウオッチG―SHOCK「GBD-H1000」に採用されたと発表した。太陽光発電素子及び液晶モジュールにモスマイトを貼合することで光の反射を抑制し、ディスプレイの高精細化・高コントラ……
ゴムタイムス社 ファインケミカル事業統合 三菱ケミカルが10月に 2020年4月1日 11時 三菱ケミカルは3月31日、同社のファインケミカル事業の一部および関連事業を行うグループ会社2社を、今年10月1日付でグループ会社である新菱に統合すると発表した。 統合するのは同社ファインケミカル事業の一部と、グループ会社の小名浜蒸溜(福島県いわき市)、MCCユニテック(青森県八戸市)。 同社は今回……
ゴムタイムス社 京急が生分解性ごみ袋採用 三菱ケミのBioPBS 2020年4月1日 10時 三菱ケミカルは3月30日、生分解性プラスチック「BioPBS」を用いたごみ袋が、京浜急行電鉄およびそのグループ会社が主催するビーチクリーンなどの清掃活動用途に採用され、3月27日より使用されていると発表した。採用されたごみ袋の素材は一定の海洋生分解性を有しており、製品として使用されるのは初めてとなる……
ゴムタイムス社 電解液事業の提携を拡大 宇部興産と三菱ケミカル 2020年3月31日 10時 宇部興産は3月27日、同日開催の取締役会において、三菱ケミカルとの共同新設分割により新設する合弁会社に、宇部興産および三菱ケミカルそれぞれのリチウムイオン二次電池用をはじめとする電解液事業を承継させることを決議し、合弁契約書を締結したと発表した。会社分割の効力発生日は今年10月1日の予定。 両社は……
ゴムタイムス社 HPCを今秋に導入 三菱ケミ、DXを加速 2020年3月26日 14時 三菱ケミカルは3月23日、研究開発分野におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)を加速するため、本年秋に、日本の化学業界においてトップクラスの計算処理能力を持つ高性能計算機(HPC)を導入すると発表した。 同社はこれまでも、計算科学技術やマテリアルズ・インフォマティクスを素材・材料開発に用……
ゴムタイムス社 エンプラ再利用企業を買収 三菱ケミがスイスで 2020年3月12日 12時 三菱ケミカルは2月26日、サーキュラーエコノミーの推進に向けた取り組みの一環として、スイスにあるエンジニアリングプラスチックのリサイクル会社であるMinger KunststofftechnikおよびMinger Plastic(Mingerグループ)を、三菱ケミカルのグループ会社である三菱ケミカ……
ゴムタイムス社 ブルーサインの認証取得 三菱ケミのアセテート繊維 2020年3月2日 10時 三菱ケミカルは2月27日、同社のトリアセテート繊維「ソアロン」とジアセテート繊維の「リンダ」原糸が、繊維業界における環境保全、労働者・消費者の観点で持続可能なサプライチェーンを経た製品に付与される認証である「ブルーサイン」を取得したと発表した。 ブルーサインは、スイスに拠点を置くブルーサイン・テ……
ゴムタイムス社 三菱ケミカル 医療用TPUに参入 内装表皮材向け積極展開 2020年3月2日 7時 三菱ケミカル(東京都千代田区、和賀昌之社長)のTPEは、基幹ブランドの「テファブロック」を中心に、架橋型の「トレックスプレーン」、エアバッグカバー用の「サーモラン」、医療用の「ゼラス」をラインアップする。このさらなる拡充に向けて同社は、米国のアドバンソース・バイオマテリアルズ(ASB社)のTPU……
ゴムタイムス社 国内グループ2社を統合 三菱ケミ プラ成型事業強化 2020年2月26日 15時 三菱ケミカルは2月25日、三菱ケミカルアドバンスドマテリアルズAG傘下の三菱ケミカルアドバンスドマテリアルズ(MCAMJ)と三菱ケミカルアドバンスドマテリアルズコンポジット(MCAMCJ)を4月1日付でMCAMJがMCAMCJを吸収する形で、統合すると発表した。 MCAMJは、「MCナイロン」を……
ゴムタイムス社 三菱ケミカル人事 (4月1日付) 2020年2月19日 17時 三菱ケミカル 〈人事異動〉 (4月1日付) ▽三菱エンジニアリングプラスチックス代表取締役社長(三菱エンジニアリングプラスチックス常務執行役員、技術センター長、第1事業本部技術部長、第2事業本部技術部長)駒谷隆志
ゴムタイムス社 シンガポールの3社を統合 三菱ケミ、4月1日めどに 2020年2月12日 14時 三菱ケミカルは2月10日、シンガポールにおける同社グループ会社「三菱ケミカル・アジア・パシフィック」、「三菱ケミカル・パフォーマンス・ポリマーズ・アジア・パシフィック」、「ニッポン・ゴウセイ・アジア・パシフィック」の3社を4月1日を目途に統合すると発表した。 この統合により、互いのノウハウやリソ……
ゴムタイムス社 水島のエチレン生産再開 三菱ケミと旭化成、28日に 2020年2月3日 10時 旭化成と三菱ケミカルは1月29日、両社の合弁会社である三菱ケミカル旭化成エチレンが、14日に停止させた岡山県倉敷市の水島工場のエチレンプラントの稼働を28日に再開させたと発表した。 なお、水島工場のエチレン生産能力は定修年は年産49万6000t、非定修年は年産56万7000tとなっている。
ゴムタイムス社 新材料・新技術が集結 「新機能性材料展」などで 2020年2月3日 9時 「新機能性材料展」や「国際ナノテクノロジー展」などが、1月29~31日に東京ビッグサイトにて同時開催され、ゴム・樹脂関連企業も多数出展し、新材料、新技術を紹介した。 ◆三菱ケミカル 伸縮性エポキシフィルムを中心に訴求した。同製品は可撓性成分を有した伸縮性エポキシ樹脂を用い、
ゴムタイムス社 水島のエチレン生産を延期 旭化成と三菱ケミ、28日に 2020年1月27日 9時 旭化成と三菱ケミカルは1月23日、両社の合弁会社である三菱ケミカル旭化成エチレンの岡山県倉敷市にある水島工場のエチレンプラントについて、24日より再稼働させる見通しと公表していたが、非定常時に稼働させる蒸気系統に不具合が発生し、再稼働が遅れることとなったと発表した。 現在、設備の詳細点検、補修作業……
ゴムタイムス社 独の強化プラメーカー買収 三菱ケミ 生産体制強化へ 2020年1月23日 13時 三菱ケミカルは1月21日、炭素繊維複合材料事業の強化のために、ドイツの炭素繊維プリプレグメーカーであるシーエムピー社を、グループ会社であるスイスの三菱ケミカルアドバンスドマテリアルズ(MCAM)を通して買収することを決定したと発表した。なお、同買収は2月を目途に完了を予定している。 シーエムピー……
ゴムタイムス社 水島工場がエチレン生産再開 旭化成と三菱ケミ 24日から 2020年1月21日 10時 旭化成と三菱ケミカルは1月17日、両社の合弁会社である三菱ケミカル旭化成エチレンが1月14日に冷媒系の不具合により稼働を停止している岡山県倉敷市の水島工場のエチレンプラントについて、設備の詳細点検を行い、補修作業の工程等を検討した結果、1月24日より同プラントを再稼働させる見通しとなったと発表した。 ……
ゴムタイムス社 欧の防火規格A1を取得 三菱ケミのアルポリック 2020年1月16日 12時 三菱ケミカルは1月14日、アルミ樹脂複合板「アルポリック」が、各地域や国ごとに異なる建築材料の防火規格の中でも最も厳しいとされる規格の一つである欧州の「ユーロクラスA1」に、アルミ樹脂複合板として世界で初めて合格したと発表した。近年各国で防火規制が強化される中、今後オーストラリアでは「アルポリック……
ゴムタイムス社 建築・建材事業を統合 三菱ケミ MCITに集約 2019年12月24日 16時 三菱ケミカルは12月24日、グループ会社の建築・建材関連事業の強化を目的に同社事業及び同社グループ会社を2020年4月1日付で同社グループ会社の三菱ケミカルインフラテック(以下「MCIT」)に統合すると発表した。 MCITに統合する同社事業及び同社グループ会社は、機能成形複合材事業(アルミ樹脂複合……