ゴムタイムス社 三菱ケミ、15日から値上げ ポリエステルフィルム製品 2023年3月8日 12時 三菱ケミカルグループは3月6日、ポリエステルフィルム製品について、3月15日出荷分から価格改定を実施すると発表した。 対象製品は二軸延伸ポリエステルフィルム「ダイアホイル」で、値上げ幅は現行価格に対し+10%となる。 原油価格をはじめとするエネルギー費用の上昇等を背景に、ポリエステルフィルムの製造……
ゴムタイムス社 三菱ケミ、被災地へ義援金 トルコ・シリア地震で 2023年3月7日 11時 三菱ケミカルグループは3月6日、三菱ケミカルヨーロッパ社を通じ、トルコ・シリアで発生した地震により被災された方々と被災地支援のため、国際連合児童基金UNICEF(ユニセフ)宛に義援金15万ユーロの寄付を行うと発表した。 なお、上記とは別に同社グループでは、日本酸素ホールディングスが同じくユニセフ……
ゴムタイムス社 バイオプラスチック特集 三菱ケミカルグループ BioPBSで資源循環を推進 フォゼアスのPRに… 2023年2月28日 10時 三菱ケミカルグループは、資源循環型社会の実現を目指し、生分解性樹脂のポリブチレンサクネシート(PBS)「BioPBS™」を展開している。BioPBS™はバイオマス由来のコハク酸と1,4ブタンジオールを原料とする脂肪族ポリエステル樹脂。BioPBS™は常温で最終的に水と二酸化炭素……
ゴムタイムス社 三菱ケミ、通期予想を上方修正 ロイヤリティ収益計上により 2023年2月25日 18時 三菱ケミカルグループは2月16日、2023年2月14日に公表した通り、Novartis社が同社の連結子会社である田辺三菱製薬に対して申し立てていた、Novartis社の製品「ジレニア」に関するロイヤリティ支払いについての仲裁手続きに関して、2023年2月13日に仲裁廷より仲裁判断を受領したことに伴い、……
ゴムタイムス社 三菱ケミカル、取得を開始 ISCC PLUS認証 2023年2月21日 10時 三菱ケミカルグループは2月20日、持続可能な製品の国際的な認証制度の一つであるISCC(国際持続可能性カーボン認証)PLUS認証の取得を開始したと発表した。 同認証は、リサイクル原料やバイオマス原料などが製品製造を含むサプライチェーン上で適切に管理されていることを担保するものであり、また、以下の……
ゴムタイムス社 三菱ケミ、実証実験を開始 アクリル樹脂回収スキーム 2023年2月21日 10時 三菱ケミカルグループは2月20日、アクリル樹脂ケミカルリサイクルの事業化に向け、東京海上日動火災保険(東京海上日動)およびABTと共同で、使用済自動車からアクリル樹脂を回収するためのスキームについて実証実験を開始すると発表した。 同社グループは、世界有数のアクリル樹脂メーカーであり、製造のみなら……
ゴムタイムス社 三菱ケミ、上位10%に選定 サステナビリティ格付で 2023年2月20日 12時 三菱ケミカルグループは2月17日、米国S&P Global社によるサステナビリティ格付である「The Sustainability Yearbook 2023」において、「上位10%(Top10% S&P Global ESG Score 2022)」に選定されたと発表した。 S&P Global社……
ゴムタイムス社 3Dプリント樹脂ベンチ製作 三菱ケミ「デュラビオ」で 2023年2月9日 11時 三菱ケミカルグループは2月8日、同社、竹中工務店、エス.ラボ、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)田中浩也研究室が、同社の研究開発拠点であるScience&Innovation Center(神奈川県横浜市)敷地内に、バイオエンプラ「デュラビオ」を用いた3Dプリント樹脂ベンチの共同製作・設置……
ゴムタイムス社 増収もコア営業は2割減益 三菱ケミカル4~12月期 2023年2月8日 10時 三菱ケミカルグループは2月7日、ジョンマーク・ギルソン社長や中平優子CFOらが出席し23年3月期第3四半期決算概要並びに23年3月期通期見通しを説明した。23年3月期第3四半期の売上収益は3兆4061億6500万円で前年同期比17・4%増、コア営業利益は1778億8100万円で同18・8%減、四半期利益は……
ゴムタイムス社 メディカゴ社の事業撤退 三菱ケミカルグループ 2023年2月6日 14時 三菱ケミカルグループは2月3日、同社グループの田辺三菱製薬の連結子会社であるメディカゴ社の全事業から撤退することを決定したと発表した。 メディカゴ社は、植物由来ウイルス様粒子(VLP)技術を用いた新規ワクチンの研究開発に特化したカナダのバイオ医薬品会社であり、2022年2月には新型コロナウイル……
ゴムタイムス社 三菱ケミカル・三井化学 共同物流に向けた検討を開始 2023年1月30日 14時 三菱ケミカルグループは1月27日、同社および三井化学が、社会・産業の基盤である化学品物流の標準化・効率化に向けた共同検討を開始したと発表した。両社は、早期に着手可能なテーマは2022年度内から段階的に実行し、同様の課題を抱える化学業界の物流分野において、会社の枠を超えて横断的な取り組みをリードして……
ゴムタイムス社 【訃報】姥貝卓美氏逝去 三菱樹脂元代表取締役社長 2023年1月30日 14時 三菱ケミカルグループは1月25日、三菱樹脂(現三菱ケミカル)元代表取締役社長の姥貝卓美氏が、2023年1月8日に逝去したと発表した。 姥貝氏は1948年(昭和23年)8月7日生まれ。出身地は茨城県潮来市。通夜・告別式は近親者で執り行われた。喪主はご令室の道子氏。
ゴムタイムス社 三菱ケミカル、事例紹介 リサイクルシステム構築の展望 2023年1月26日 15時 三菱ケミカルグループは1月25日、同社ニュースレターにおいて、同社が取り組んでいる様々な素材のリサイクルの中から事例を発表した。 同社は、廃棄物という概念のない循環型社会・サーキュラーエコノミーを推進するための取り組みを10年以上前から行っている。同レターではとくに、コロナ禍により街中でもよく目に……
ゴムタイムス社 フィルム製品を値上げ 三菱ケミカル、2月1日より 2023年1月12日 10時 三菱ケミカルグループは1月11日、フィルム製品について、2023年2月1日出荷分より価格改定を実施すると発表した。 対象となる製品名と値上げ幅は、無延伸共押出多層フィルム「ダイアミロンM」「ダイアミロンMF」、無延伸ナイロンフィルム「ダイアミロンC」が現行価格に対し+8%、「ダイアラップ」関連製……
ゴムタイムス社 年頭所感 三菱ケミカルグループ ジョンマーク・ギルソン社長 2023年1月10日 16時 あけましておめでとうございます。 新たな年を迎えるにあたり、昨年のグループ全体の安全に関する素晴らしい結果を称えたいと思います。しかし、安全には継続的な改善が欠かせません。皆さん、これからも安全を常に最優先する決意を新たにしましょう。また、コンプライアンスは、安全と並んで重要な事項です。コンプ……
ゴムタイムス社 アクリル酸製品を値上げ 三菱ケミカル、キロ25円以上 2022年12月27日 12時 三菱ケミカルグループは12月26日、アクリル酸製品について価格改定を実施することとし、取引先との交渉を開始したと発表した。 対象製品は、アクリル酸、アクリル酸ブチル、アクリル酸2エチルヘキシル、アクリル酸メチル、アクリル酸イソブチルで、値上げ幅は+25円/kg以上、改定時期は2023年1月11日出荷分……
ゴムタイムス社 アクリル繊維事業から撤退 三菱ケミ、23年末販売終了 2022年12月22日 12時 三菱ケミカルグループは12月21日、広島事業所で製造しているアクリル繊維「ボンネル」「ボンネルM.V.P」の事業から撤退することを発表した。 同社は、アクリル繊維「ボンネル」「ボンネルM.V.P」について、発色性・保温性・軽量性などの特長を生かし、セーター・カットソー・肌着・靴下・エコファーなどの……
ゴムタイムス社 MMA関連の生産終了 三菱ケミ、英国法人で 2022年12月21日 15時 三菱ケミカルグループは12月20日、Mitsubishi Chemical UKのキャッセル工場におけるMMA関連製品の生産終了に向けた労使協議開始(11月24日公表)について、同日開催した執行役会議において、労使協議の完了を条件として同工場におけるMMA関連製品の生産を終了することを決議したと発表した……
ゴムタイムス社 魚が嫌うレジ袋を開発 三菱ケミの生分解性樹脂使用 2022年12月7日 15時 三菱ケミカルグループは12月5日、同社、キラックスおよびシモジマが、植物由来の生分解性樹脂コンパウンド「FORZEAS」と、魚が苦味を感じる成分「安息香酸デナトニウム」を使用した海洋生分解性レジ袋を共同で開発したことを発表した。同社が製造するFORZEASをキラックスが製膜・製袋し、シモジマがレジ……
ゴムタイムス社 三菱ケミ、革新的な提案募集 スタートアップ企業を支援 2022年12月5日 12時 三菱ケミカルグループは12月2日、炭素繊維複合材を用いて各種部材の軽量化を目指す世界中のスタートアップ企業、起業家、イノベーターなどを対象に、同社グループの製品や技術を活用した革新的な提案を募集すると発表した。同社は、アドバンストマテリアルズ本部傘下のビジネスインキュベーターであるGrowth G……
ゴムタイムス社 MTC食品パーク竣工 三菱ケミ、上海で 2022年11月28日 17時 三菱ケミカルグループは11月25日、中国・上海市に食品関連の製品を対象とした市場・技術開発の拠点として、マーケティングテクニカルセンター食品パーク(MTC食品パーク)を11月21日に竣工し、記念式典を開催したと発表した。 MTC食品パークは、三菱化学(中国)管理有限公司(中国・上海市)の分公司として……
ゴムタイムス社 資生堂の容器に 三菱ケミのデュラビオ 2022年11月28日 17時 三菱ケミカルグループは11月24日、バイオエンジニアリングプラスチック・デュラビオが、資生堂のグローバルラグジュアリーブランド「クレ・ド・ポー ボーテ」のアイコニックハイパフォーマンスクリーム「ラ・クレーム」の容器に採用されたと発表した。本製品は9月21日より資生堂から発売されている。 デュラビオは……
ゴムタイムス社 MMA関連終了の協議開始 三菱ケミ、英国法人で 2022年11月28日 16時 三菱ケミカルグループは11月24日、同社グループの英国法人であるMitsubishi Chemical UK Limitedのキャッセル工場においてMMA関連製品の生産を終了することを前提に、同社の労使間での協議を開始すると発表した。 同工場におけるMMA関連製品の生産は、2022年1月から定期修……
ゴムタイムス社 売上収益20%増に 三菱ケミカルの4~9月 2022年11月10日 13時 三菱ケミカルグループの23年3月期第2四半期決算は、売上収益2兆2698億円で前年同期比20・4%増、コア営業利益は1226億円で同21・5%減、営業利益は1184億円で同22・7%減、親会社の所有者に帰属する四半期利益は739億円で同13・2%減となった。 機能商品セグメントは、売上収益は同676億円……
ゴムタイムス社 フィルム製品値上げ 三菱ケミ、11月21日分より 2022年11月4日 15時 三菱ケミカルグループは11月2日、フィルム製品について価格改定を実施すると発表した。 対象製品は二軸延伸ポリスチレンシート(OPS)「サントクリア」「ソフトクリア」で、改定幅は+10円/kg以上で11月21日分からとなっている。 原油価格をはじめとするエネルギー費用の上昇等を背景に、原材料であるポリス……
ゴムタイムス社 三菱ケミカルK展に出展 生分解性樹脂などを出品 2022年10月10日 13時 三菱ケミカルグループは10月5日、10月19日~26日にドイツのメッセ・デュッセルドルフで開催される、世界最大規模の国際プラスチック・ゴム産業展「K 2022」に出展すると発表した。 同社グループは、2050年までに温室効果ガス(GHG)の排出量を実質ゼロとするカーボンニュートラルの達成をめざし、製造プ……
ゴムタイムス社 米国の精製プラントに採用 三菱ケミのゼオライト膜 2022年10月10日 10時 三菱ケミカルグループは10月4日、米国カリフォルニア州のAemetis社のバイオエタノール精製プラントにおいて、同社のゼオライト膜(ZEBREX)を搭載した脱水システムが採用され、8月より稼働を開始したことを発表した。なお、同プラントのバイオエタノール生産量はゼオライト膜を用いた脱水システムとして……
ゴムタイムス社 三菱ケミ、最終投資決定延期 MMAモノマープラント新設 2022年10月4日 13時 三菱ケミカルグループは10月3日、米国ルイジアナ州ガイスマーにおいて、同社グループの独自技術である「新エチレン法(アルファ法)」によるMMAモノマーのプラント新設プロジェクトを進めているが、現在の市場の変動性を踏まえ、6~18ヶ月間、最終投資決定を延期すると発表した。同プロジェクトの最終投資決定は、……
ゴムタイムス社 テックバリアを値上げ 三菱ケミ、10月1日受注分より 2022年9月22日 10時 三菱ケミカルグループは9月15日、フィルム製品について価格改定を実施すると発表した。 対象製品は透明蒸着フィルム「テックバリア」PET系で値上げ幅は+300円/連(12μm 換算)、改定時期は10月1日受注分から。 原油・ナフサ等の市況高騰や円安の加速により、粗原料の価格が上昇していることに加えて、ユー……
ゴムタイムス社 メタブレンを値上げ 三菱ケミ、10月3日出荷分より 2022年9月22日 10時 三菱ケミカルグループは9月15日、樹脂改質剤「メタブレン」全製品の販売価格について10月3日出荷分より値上げすることとし、各需要家との交渉に入ったと発表した。 価格改定幅は国内向けは30円/kg以上で、海外向けはUS$0.20/kg以上。 ロシア・ウクライナ情勢に伴う原燃料価格等の大幅な上昇に加え、……
ゴムタイムス社 C4誘導品製品を値上げ 三菱ケミ、9月19日出荷分より 2022年9月8日 11時 三菱ケミカルグループは9月7日、同社と同社グループ会社が、C4誘導品製品について9月19日出荷分より価格改定を実施することとし、取引先との交渉を開始すると発表した。 対象製品と改定幅は、1,4―ブタンジオールが現行価格プラス65円/kg、1,2―ブタンジオールがプラス65円/kg、テトラヒドロフランが……
ゴムタイムス社 値上げ相次ぐ 東ソー、デンカなど 2022年9月2日 15時 ゴム・樹脂ともナフサなど原材料価格の高騰などを理由に値上げを表明する企業が相次いでいる。東ソーは8月25日、次亜塩素酸ナトリウムについて、2022年9月11日出荷分より値上げを実施すると発表した。価格改定幅はローリーが現行価格から+10円/kg以上、トーソーキューブが現行価格から+20円/kg以上となっ……
ゴムタイムス社 酢酸塩類を値上げ 三菱ケミ、9月15日納入分より 2022年8月25日 13時 三菱ケミカルグループは8月24日、酢酸塩類について、2022年9月15日納入分より値上げをすると発表した。 対象製品及び改定額は、酢酸ナトリウム(結晶)が+18円/kg、酢酸ナトリウム(無水)が+29円/kg、粉末酢酸が+18円/kgとなっている。 当該製品については、急激な原燃料の価格高騰によりコスト……
ゴムタイムス社 グループ内組織再編を発表 三菱ケミと海外地域統括会社 2022年8月24日 13時 三菱ケミカルグループは8月22日、同社と同社の連結子会社である三菱ケミカル(MCC)、及び同社グループの北米及び欧州における海外地域統括会社(4社)を当事者とするグループ内組織再編を行うと発表した。 同社グループの北米及び欧州における海外地域統括会社は、同社の直接出資子会社であるMitsubis……
ゴムタイムス社 カシオPRO TREKに採用 三菱ケミのバイオエンプラ 2022年8月2日 13時 三菱ケミカルグループのバイオエンプラ「デュラビオ」が、カシオ計算機(カシオ)のアウトドアウオッチ「PRO TREK PRG―340」のベゼルに採用されたと発表した。同製品は2022年8月5日よりカシオから発売される。「デュラビオ」が時計部品に採用されたのは今回が初。 「デュラビオ」は、再生可能な……