ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 住友理工、3年8か月ぶり千円台に(8/21~8/25) 2023年8月29日 11時 8月21~25日のゴム関連企業29社(本紙選定)の株価はほぼ全面高の展開となり、前週末比で21社が上昇、8社が下落した。8月25日のゴム平均は、前週末比29円48銭高の2005円78銭と反発した。 株価上昇率ランキングでは、1位が住友理工で同16・16%高、2位が藤倉コンポジットの同5・65%高、3位がオカモトの同……
ゴムタイムス社 全社増収増益を達成 自動車部品5社の4~6月期 2023年8月22日 13時 自動車用ゴム部品メーカー5社の24年3月期第1四半期連結決算が出揃った。顧客の生産台数増加により全社が増収となった。利益も増販効果に加え為替影響などで全社が前年同期を上回った。 ◆豊田合成 売上収益が2593億2600万円
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 藤倉コンポ、業績発表後株価上昇(8/14~8/18) 2023年8月22日 11時 8月14~18日のゴム関連企業29社(本紙選定)の株価はほぼ全面安の展開となり、前週末比で8社が上昇、1社が横ばい、20社が下落した。8月18日のゴム平均は、前週末比16円19銭安の1976円29銭と反落した。 株価上昇率ランキングでは、1位が藤倉コンポジットで同9・20%高、2位がTOYO TIREの同9・1……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング オカモト急伸、業績上方修正を好感(8/7~8/10) 2023年8月17日 8時 8月7~10日のゴム関連企業29社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で19社が上昇、10社が下落した。 8月10日のゴム平均は、前週末比25円62銭高の1992円48銭と続伸した。 株価上昇率ランキングでは、1位がオカモトで同10・90%高、2位がTOYO TIREの同4・25%高、3位がニッタの同3……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 住友理工、上方修正発表で株価上昇(7/31~8/4)) 2023年8月9日 9時 7月31日~8月4日のゴム関連企業29社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で15社が上昇、14社が下落した。8月4日のゴム平均は、前週末比3円33銭安の1952円83銭と反落した。 株価上昇率ランキングでは1位が住友理工で同14・12%高、2位が豊田合成の同6・27%高、3位がタイガースポリマー……
ゴムタイムス社 住友ゴム、住友理工ら3社で協業 循環経済実現に向けた新技術に参画 2023年8月4日 8時 住友ゴム工業は8月3日、住友理工、住友電気工業と協業してサーキュラーエコノミーの実現に向けたリサイクル技術の開発に取り組むと発表した。住友理工は22年11月に炭素回収・変換技術を有する米国のバイオ技術会社Lanza Tech(ランザテック社)との共同開発契約の締結を発表しているが、この共同開発に住友……
ゴムタイムス社 自動車用品の売上は27%増 住友理工の4~6月期 2023年8月2日 12時 住友理工の24年3月期第1四半期決算は、売上高が1456億3700万円で前年同期比24・2%増、事業利益は65億500万円(前年同期は19億9200万円の事業損失)、営業利益は65億8600万円(前年同期は22億5400万円の営業損失)、四半期利益は38億300万円(前年同期は25億600万円の損失)となった。……
ゴムタイムス社 アウトドア製品に採用 住友理工のファインシュライト 2023年7月27日 15時 住友理工は7月26日、同社開発の薄膜高断熱材「ファインシュライト」がSTATICBLOOMのストーブマットSAG STOVE MATに採用されたと発表した。 ファインシュライトは高断熱フィラー(微細に粉砕したシリカエアロゲル)を同社独自の配合技術で塗料化した薄膜高断熱材。ファインシュライトを不織……
ゴムタイムス社 ゴム上場企業の株主総会 EV化への対応などで質問 2023年7月26日 13時 2023年3月期決算のゴム上場企業による株主総会が6月中旬から下旬にかけて開催された。新型コロナウィルス禍で開催が4回目を迎えた今年のゴム上場企業の株主総会では、出席型とバーチャル型のハイブリッド形式を採用する企業がある一方、マスク着用や検温や消毒などのコロナ感染対策を講じながら、対面による開催……
ゴムタイムス社 【役員の状況】住友理工人事 (6月15日付) 2023年7月7日 15時 ◇住友理工 〈新役員体制〉 (6月15日付) ▽代表取締役、執行役員社長、CSR・サステナビリティ委員会委員長、リスク管理委員会委員長=清水和志 ▽取締役、常務執行役員、品質保証統括本部長、生産機能本部長、情報システム部所管=和久伸一 ▽取締役、常務執行役員、経理財務本部長、法務部、広報IR部、人事総務……
ゴムタイムス社 住友理工、発明奨励賞受賞 体動センサー「モニライフ」 2023年6月21日 12時 住友理工は6月20日、愛知県発明協会が主催する「令和5年度愛知発明表彰」で同社の柔軟圧電体動センサー「モニライフ」が発明奨励賞を受賞したと発表した。 愛知発明表彰は、愛知県内における発明の奨励・振興を図ることを目的に、県内で優秀な発明をした方々を表彰する事業として、同協会が1980年度(昭和55年……
ゴムタイムス社 住友理工、構成銘柄に選定 SOMPOサステナビリティ・インデックス 2023年6月15日 13時 住友理工は6月14日、SOMPOアセットマネジメント株式会社が設定する「SOMPOサステナビリティ・インデックス」の構成銘柄に選定されたことを発表した。 「SOMPOサステナビリティ・インデックス」は、ESG(環境、社会、ガバナンス)への取り組みに優れる約300社によって銘柄が構成され、SOMP……
ゴムタイムス社 住友理工が継続投資教育部門で DCエクセレントカンパニーに選出 2023年6月9日 9時 住友理工は6月8日、NPO法人確定拠出年金教育協会が主催する「第12回日本DCフォーラム」において、「DCエクセレントカンパニー表彰2023(継続投資教育部門)」に選出されたことを発表した。 NPO法人確定拠出年金教育協会は、企業の確定拠出年金(以下:DC)制度に関する調査活動やセミナーによる情……
ゴムタイムス社 住友理工が新中計 事業利益280億円へ 2023年6月1日 18時 住友理工は5月30日、創立100周年となる2029年を節目とする長期Vision「2029年住友理工グループVision(2029V)」と23年度から3ヵ年の中期経営計画「2025年住友理工グループ中期経営計画(2025P)を策定したと発表し、同日、清水和志社長らが中期経営計画の全体像を説明した。 ……
ゴムタイムス社 住友理工が出展 こまき産業フェスタに 2023年5月24日 11時 住友理工5月19日、パークアリーナ小牧(愛知県小牧市)で5月27日(土)、28日(日)に開催される「こまき産業フェスタ2023」に出展すると発表した。 同社は1960年に小牧市内に製作所を開設し、1964年には本社を同市に移転して以降、小牧本社・製作所を事業運営の中核拠点とし、地域住民の理解と協力の……
ゴムタイムス社 住友理工ら3社が共同で 人とくるまのテクノロジー展に出展 2023年5月22日 14時 住友理工は5月17日、5月24日からパシフィコ横浜で、7月5日から、愛知県常滑市のAichi Sky Expoで開催される「人とくるまのテクノロジー展2023」に住友電気工業、住友電装と3社共同で出展すると発表した。 電気自動車(BEV)の拡大や、自動運転技術の進歩など「CASE1」への取り組みが……
ゴムタイムス社 マンション総合EXPOに出展 住友理工が子会社と 2023年5月22日 14時 住友理工は5月18日、5月25日~26日、東京ビッグサイトで開催されるマンション総合 EXPO2023に、同社グループの一般産業用品を広く取り扱う販売子会社住理工商事と共同出展すると発表した。 「マンション総合EXPO2023」は、住まい・建築・不動産の総合展BREX内の展示会として開催され、マンショ……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング タイガースポリマー、決算発表後上昇(5/8~5/12) 2023年5月16日 16時 5月8~12日のゴム関連企業30社(本紙選定)の株価はほぼ全面高の展開となり、前週末比で22社が上昇、8社が下落した。5月12日のゴム平均は、前週末比5円30銭安の1793円90銭と反落した。 株価上昇率ランキングでは、1位がタイガースポリマーで同10・64%高、2位が住友理工の同7・22%高、3位がナンシンの……
ゴムタイムス社 営業益は15倍 住友理工の23年3月期 2023年5月10日 17時 住友理工の23年3月期決算(IFRS基準)は、売上高が5410億1000万円で前期比21・3%増、事業利益は178億7000万円で同176・3%増、営業利益は165億6000万円で同14・9倍、当期利益は66億8300万円(前期は63億5700万円の損失)となった。 事業セグメント別では、自動車用品の売……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング タイガースポリマー、通期業績予想修正後上昇(5/1~5/2) 2023年5月9日 15時 5月1~2日のゴム関連企業30社(本紙選定)の株価はほぼ全面高の展開となり、前週末比で24社が上昇、6社が下落した。5月6日のゴム平均は、前週末比14円7銭高の1799円20銭と続伸した。 株価上昇率ランキングでは、1位がタイガースポリマーで同3・75%高、2位がバルカーの同2・05%高、3位が住友理工の……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 朝日ラバー急騰、4月24日にはストップ高に(4/24~4/28) 2023年5月2日 12時 4月24~28日のゴム関連企業30社(本紙選定)の株価はほぼ全面高の展開となり、前週末比で24社が上昇、1社が横ばい、5社が下落した。4月28日のゴム平均は、前週末比3円高の1785円13銭と続伸した。 株価上昇率ランキングでは、1位が朝日ラバーで同11・52%高、2位が住友理工の同6・33%高、3位が豊田合成……
ゴムタイムス社 住友理工組織・人事 (4月1日付) 2023年4月13日 11時 ◇住友理工 〈組織変更〉 (4月1日付) 「人事総務本部 事業人事部」 ▽グループ会社を含めた国内全拠点での事業活動において、迅速な支援および連携強化を推進するため、事業人事室を事業人事部に改称し、各製作所に設置していた勤労課を当該部門の直下に集約する。 「グロー
ゴムタイムス社 挑戦し成長をつかみ取る 新入社員へトップメッセージ 2023年4月7日 11時 新年度が始まった4月3日、多くのゴム企業で23年度入社式が行われた。コロナ禍も落ち着いてオンラインから対面形式での入社式を再開する企業も多い中、ゴム企業トップから新入社員に発せられたのは、産業や環境が大きな変化を迎える時代において、「挑戦」や「成長」「夢」といった未来の活躍を期待するメッセージが目……
ゴムタイムス社 福利厚生推進法人に認証 住友理工、ハタラクエールで 2023年4月6日 15時 住友理工は4月4日、福利厚生の充実・活用に力を入れている法人を表彰する「ハタラクエール2023」において、「福利厚生推進法人」に認証されたことを発表した。 「ハタラクエール」は、福利厚生サービス提供企業などが運営する福利厚生表彰・認証制度実行委員会が、毎年実施しているもので、働く人を応援する福……
ゴムタイムス社 100周年に向けてメッセージ 住友理工が入社式開催 2023年4月4日 18時 住友理工は4月3日、2023年度の入社式を行った。同年度の新入社員は大卒、高卒あわせて108人となった。なお、入社式における清水和志社長の挨拶のメッセージは以下の通り。 新入社員の皆さん、住友理工グループへの入社、おめでとうございます。 当社は、1929年に三重県四日市市で創業し、93周年を迎えま……
ゴムタイムス社 SDGs学生小論文アワード 住友理工が2023年も募集 2023年3月30日 10時 住友理工は3月29日、6月1日より「第9回SDGs学生小論文アワード」の募集を開始すると発表した。 本アワードは、学生の方の新鮮な意見を同社グループの事業運営に生かし「人・社会・地球の安全・快適・環境に貢献する企業」として持続可能な社会づくりを目指すことを目的に、そして未来を担う若者の育成に貢献……
ゴムタイムス社 生体模倣システムを共同開発 住友理工、ギンレイラボと 2023年3月29日 12時 住友理工は3月27日、ギンレイラボと共同で開発を進めている、医薬品などの効能確認や安全性評価で使用される生体模倣システム(MPS)のプロトタイプが完成し、3月下旬に京都市内で開催された「第22回日本再生医療学会総会」で発表したことを発表した。 近年、医薬品・化粧品・化学物質・⾷品・農薬の効能確認や……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング バルカー、5%上昇で首位に(3/20~3/24) 2023年3月28日 14時 3月20~24日のゴム関連企業30社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で17社が上昇、2社が横ばい、11社が下落した。3月24日のゴム平均は、前週末比21円23銭高の1664円47銭と反発した。 株価上昇率ランキングでは、1位がバルカーで同5・02%高、2位が住友理工の同4・12%高、3位がバンドー……
ゴムタイムス社 住友理工が300万円寄付 トルコ・シリア地震の支援 2023年3月28日 10時 住友理工は3月23日、同社と同社従業員が出資する「一般財団法人住友理工あったか基金」が、トルコ・シリアでの地震被害に対する支援として、在名古屋トルコ共和国総領事館を通じて、義援金300万円を寄付したと発表した。 同社は、「今年2月に発生したトルコ・シリアでの地震により、亡くなられた方々に謹んでお……
ゴムタイムス社 健康経営優良法人に認定 住友理工が7年連続で 2023年3月16日 10時 住友理工は3月14日、経済産業省と日本健康会議が共同で進める「健康経営優良法人2023」の大規模法人部門に認定されたと発表した。 「健康経営」とは、従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する取り組みを指す。同社は7年連続で、健康経営優良法人に認定された。 同社は、従業員の健康管理が会……
ゴムタイムス社 5社増収も3社は営業減益 自動車部品5社の4~12月期 2023年3月1日 13時 自動車用ゴム部品メーカー5社の23年3月期第3四半期連結決算が出揃った。主要顧客の生産回復に加えて、為替の円安の進行による為替換算の影響や販売価格改定などでいずれも増収となった。 一方、利益については原材料価格や物流費高騰の影響を強く受けたことから、営業利益段階では3社が減益または損失となった。 ……
ゴムタイムス社 住友理工ホーステックスが受賞 キャタピラー社から優秀賞 2023年2月9日 11時 住友理工は2月7日、産業用ホース製造・販売を行う同社グループ会社住友理工ホーステックスが、建設・採掘機械などの世界最大手企業Caterpillar(キャタピラー)社から、キャタピラーサプライヤー優秀賞(製品サポート・ロジスティクス部門)を受賞したと発表した。 キャタピラー社は、2021年5月から……
ゴムタイムス社 自動車用品は25%増収 住友理工の4~12月期 2023年2月7日 20時 住友理工の23年3月期第3四半期連結決算(IFRS基準)は、売上高が3951億600万円で前年同期比22・9%増、事業利益が57億7400万円で同415・7%増、営業利益が48億3500万円で同377・5%増、税引前利益が39億6400万円で同906・7%増、四半期損失が25億2900万円の損失(前年同期46……
ゴムタイムス社 住友理工が社会実装目指し参画 細胞農業プラットフォームに 2023年2月2日 19時 住友理工は1月31日、インテグリカルチャーが主宰する細胞農業オープンイノベーションプラットフォーム「CulNet(カルネット) コンソーシアム」に参画したと発表した。 2050年代には世界人口が100億人に達すると予測され、エネルギー・飼料・土地・水などの枯渇による食料不足が懸念される中、代替タン……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 住友理工、1年ぶり昨年来高値更新(1/16~1/20) 2023年1月25日 10時 1月16~20日のゴム関連企業30社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で20社が上昇、2社が横ばい、8社が下落した。1月20日のゴム平均は、前週末比5円63銭高の1551円80銭と続伸した。 株価上昇率ランキングでは、1位が住友理工で同6・68%高、2位がニチリンの同3・73%高、3位が藤倉コン……
ゴムタイムス社 トップアンケート 住友理工 清水和志社長 2023年1月24日 5時 質問内容 問1 国内景気の現状をどのように認識していますか。 問2 国内景気が変動するきっかけは何になるとお考えですか。また何を判断材料にしますか。 問3 世界景気の現状をどのように認識していますか。 問4 世界景気の回復に必要な(求められる)ものは何だとお考えですか。 問5 政府が早期に取り組むべき政……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】住友理工 清水和志社長 2023年1月17日 6時 ■ 新年インタビュー チームとなる組織目指す 住友理工 清水和志社長 中期経営ビジョン「2022Ⅴ」が22年度に最終年度を迎える住友理工。清水和志社長に22年を振り返ってもらうと共に、今後の事業戦略などを聞いた。 ◆22年を振り返って。 自動車向け製品は生産台数減少の影響を受けた1年だったが、20年に……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 櫻護謨、20%上昇で首位に(1/4~1/6) 2023年1月13日 9時 1月4~6日のゴム関連企業30社(本紙選定)の株価はほぼ全面安の展開となり、前週末比で7社が上昇、1社が横ばい、22社が下落した。1月6日のゴム平均は、前週末比6円33銭高の1533円93銭と反発した。 株価上昇率ランキングでは、1位が櫻護謨で同20・67%高、2位が西川ゴム工業の同2・27%高、3位が住友……
ゴムタイムス社 年頭所感 住友理工 清水和志社長 2023年1月6日 11時 2023年の年頭にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 昨年は、新型コロナウイルスの影響による中国でのロックダウンや、市場でのサプライチェーンの混乱や供給制約により、自動車産業は大きな打撃を受けました。また昨年2月より続く、緊迫したウクライナ・ロシア情勢は、政治的にも経済的にも全世界に甚……
ゴムタイムス社 住友理工が開所式 ベトナムグループ会社で 2022年12月20日 12時 住友理工は12月16日、ベトナムで自動車用ホースを製造・販売するグループ会社、SumiRiko Vietnam Co.,Ltd.(SRK-V)で開所式を開催したと発表した。 同社グループは、自動車用ゴムホースの十分な生産能力を確保するために、昨年1月にSRK-Vを設立。コロナ禍にありながら、計画を……
ゴムタイムス社 住友理工が米国企業と締結 廃棄物再利用で共同開発 2022年11月28日 16時 住友理工は11月22日、炭素回収・変換技術を有する米国のバイオ技術会社ランザテック社と、ゴム・樹脂・ウレタン廃棄物のサーキュラーエコノミー(循環経済)への移行に向けた共同開発契約を締結したと発表した。同取り組みを通じ、両者で新たな技術を確立し、カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーなどサスティ……
ゴムタイムス社 増収も各社営業益は減 自動車部品5社の4~9月期 2022年11月21日 11時 自動車用ゴム部品メーカー5社の23年3月期第2四半期連結決算が出揃った。為替の円安の進行による為替換算の影響や販売価格改定などでいずれも増収となった。一方、利益面は原材料価格や物流費高騰の影響を強く受けて、営業利益段階では各社とも減益または損失となった。 ◆豊田合成 売上収益が4542億1400……
ゴムタイムス社 住友理工、受賞論文を発表 SDGs学生小論文アワード 2022年11月17日 16時 住友理工は11月16日、「第8回SDGs学生小論文アワード」by住友理工の最終審査会を実施し、4賞計7本の受賞論文を決定したと発表した。募集テーマは「『パーパス』を起点に企業を変えるには~存在意義はなぜ必要なのか~」で、審査委員⾧には高村ゆかり氏(東京大学未来ビジョン研究センター教授)を迎え、厳正な……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 住友理工、5%上昇で首位に(10/31~11/4) 2022年11月16日 10時 10月31日~11月4日のゴム関連企業30社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で17社が上昇、1社が横ばい、12社が下落した。11月4日のゴム平均は、前週末比17円17銭高の1569円43銭と続伸した。 株価上昇率ランキングでは、1位が住友理工で
ゴムタイムス社 住友理工、メキシコ工場拡張 自動車用防振ゴムの生産増強 2022年11月9日 11時 住友理工は11月8日、メキシコで自動車用防振ゴムなどを製造・販売するグループ会社、S―Riko de Querétaro(SRK―QRO)のオドネル工場の生産能力を増強すると発表した。工場を拡張し、SRK―QROにおける自動車用防振ゴムの生産能力を1・5倍に拡大する計画。投資額は約27億円で、量産開始は……