ゴムタイムス社 CDP「Aリスト」に選定 積水化学工業、2部門で 2021年12月10日 9時 積水化学工業は12月8日、国際環境非営利団体CDPから2021年の「気候変動」および「水セキュリティ」の両部門でAリスト企業に選定されたと発表した。気候変動部門は4年連続、水セキュリティ部門は2年連続のAリスト企業への選定となる。CDPは、企業に環境情報開示、温室効果ガス排出削減、水資源保護、森林……
ゴムタイムス社 シリコーン製品を値上げ 積水化学工業 12月より 2021年11月30日 12時 積水化学工業は11月29日、同社の連結子会社である積水ポリマテックが製造・販売するシリコーン製品について、12月1日受注分より販売価格を改定すると発表した。 対象製品は入力製品群(スイッチ向け部品など)と機能製品群(放熱素材など)で、値上げ幅は入力製品群が30%以上、機能製品群が10%以上。 原材料費お……
ゴムタイムス社 ワールドインデックスに選定 積水化学工業、10年連続 2021年11月24日 15時 積水化学工業は11月22日、ESG投資の世界的な株式指標である「Dow Jones Sustainability Indices(DJSI)」の「World Index」に10年連続で選定されたと発表した。 DJSIは、金融インデックス開発大手のS&Pダウ・ジョーンズ・インデックス社が構成銘柄を選定……
ゴムタイムス社 噴霧場所が見える機能付与 積水化学のウイルス除去スプレー 2021年10月7日 12時 積水化学工業は10月5日、同社の100%子会社である積水マテリアルソリューションズが、ウイルス除去・除菌スプレー「ナウケアプラス(内容量420mL、20L)」を11月1日に発売すると発表した。希望小売価格は420mLが2980円(税抜)、20Lはオープン価格。 同社は、2017年10月にナウケアシリーズ……
ゴムタイムス社 「自動洗浄浴槽」を新発売 積水化学、家事の負担を軽減 2021年10月6日 10時 積水化学工業は10月4日、同社の100%子会社である積水ホームテクノ(ホームテクノ)が、10月より新製品「自動洗浄浴槽」を発売すると発表した。 2021年10月より戸建住宅・マンション用ユニットバス「Bath Saloon Escort」のメニューとして受注開始予定で、価格はEscort浴室+19万8……
ゴムタイムス社 積水化学が耐火材料で新製品 区画貫通部のパテ埋め不要に 2021年10月5日 11時 積水化学工業は10月1日、同社の高機能プラスチックスカンパニーが、防火区画貫通措置の際に開口部のパテ埋め作業を不要とした新たな防火区画貫通措置部材「フィブロックNEO」(PF管・ケーブル貫通用)を10月より発売すると発表した。 建設業界の社会課題として、若年層の施工者減少による人手不足と技術伝承不……
ゴムタイムス社 建築設備配管関連製品値上げ 積水化学工業、11月より 2021年9月21日 16時 積水化学工業は9月17日、建築設備配管関連製品の価格改定を2021年11月1日出荷分より実施すると発表した。 対象製品と値上げ幅は、「硬質塩ビライニング鋼管」では、LP―VA・VBが10%以上、DVLP(ラセンDVLP含む)が15%以上、HTLP・WHTLPが7%以上。「塩ビライニング鋼管用管端防食継手……
ゴムタイムス社 資源循環方針を策定 積水化学、再生原料使用拡大 2021年9月21日 10時 積水化学工業は9月7日、2050年の「サーキュラーエコノミーの実現」を目指し資源循環方針を策定したと発表した。今回策定した方針では、「資源循環に資するイノベーションを推進する」「事業活動で使用する非化石由来および再生材料の使用を拡大する」「ライフサイクルにいて排出される廃棄物においてはマテリアル……
ゴムタイムス社 塩化ビニル管など価格改定 積水化学工業、9月21日より 2021年8月5日 10時 積水化学工業は8月4日、9月21日出荷分から塩化ビニル関連製品、ポリエチレン関連製品の価格改定を実施すると発表した。 対象製品と値上げ幅は、塩化ビニル関連製品では塩化ビニル管全般が10%以上、塩ビ継手および塩ビマスが6%以上。ポリエチレン関連製品ではポリエチレン管および継手が6%以上となっている。 ……
ゴムタイムス社 塩化ビニル管など値上げ 積水化学、5月21日より 2021年4月13日 13時 積水化学工業は4月12日、5月21日出荷分から塩化ビニル管・塩化ビニルライニング鋼管および関連製品の価格改定を実施すると発表した。 対象製品については、塩化ビニル関連製品では塩化ビニル管全般が15%以上、塩ビ継手および塩ビマスが10%以上、その他関連製品が10%以上。ポリエチレン関連製品では、ポリエチレ……
ゴムタイムス社 積水化学工業入社式 加藤社長「上向きのスパイラルへ」 2021年4月2日 12時 積水化学工業は4月1日、積水化学グループの入社式を開催し、加藤敬太社長が新入社員を前に挨拶を行った。 今日、新入社員の皆さんに申し上げたいのは、仕事を通じて自分自身の成長を常に意識してほしいということです。2030年に向けた長期ビジョンの達成には、皆さんの成長が不可欠です。 「上向きのスパイラ……
ゴムタイムス社 「なでしこ銘柄」に選定 積水化学、女性活躍推進で 2021年3月25日 16時 積水化学工業は3月22日、経済産業省および東京証券取引所により同日、2020年度の「なでしこ銘柄」に選定されたと発表した。2016年度、2017年度、2019年度に続き、4度目の選定となる。 同社は「従業員は社会からお預かりした貴重な財産」との考え方に基づき、多様な人材の活躍、働きがいのある職場……
ゴムタイムス社 「健康経営銘柄」に初選定 積水化学、ホワイト500にも 2021年3月9日 13時 積水化学工業は3月4日、健康経営に優れた企業として、「健康経営銘柄2021」に初めて選定されたと発表した。 「健康経営銘柄」は、経済産業省と東京証券取引所が共同で、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる企業を選定している。長期的な視点から企業価値の向上を重視する投資家に……
ゴムタイムス社 不活化効果の持続性確認 積水化学の抗ウイルススプレー 2021年3月5日 15時 積水化学工業は3月1日、同社の100%子会社である積水マテリアルソリューションズが、「抗ウイルス加工剤配合エタノール水溶液スプレー」についての新型コロナウイルスへのウイルス不活化試験を外部研究機関(奈良県立医科大学医学部微生物感染症学講座及びMBTコンソーシアム)にて実施し、効果を確認したと発表……
ゴムタイムス社 積水化学、11年連続の選定 サステナビリティ格付け 2021年2月18日 12時 積水化学工業は2月16日、ESG投資の世界的な調査・格付け会社であるS&P Global社が行うサステナビリティ格付けで「Bronze Class」に選定されたと発表した。 今回、世界の主要企業7000社以上から、242社(うち日本企業は同社を含む22社)がサステナビリティ格付けに選定された。同社……
ゴムタイムス社 Global100に選出 積水化学、4年連続6回目 2021年1月28日 13時 積水化学工業は1月26日、世界で最も持続可能性の高い100社「2021 Global 100 Most Sustainable Corporations in the World index」(以下「2021 Global 100」)に選出されたと発表した。この選出は同社にとって、4年連続6回目と……
ゴムタイムス社 年頭所感 積水化学工業 加藤敬太社長 2021年1月13日 10時 新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年は新型コロナウイルスにより世界が一変し、社会全体で多くの課題が炙り出されてきました。 リモートワークの一斉導入など働き方の変化やDXへの対応の必要性も顕在化しました。 コロナ禍以外でも地球温暖化による災害激甚化や、……
ゴムタイムス社 FFU生産工場を欧州に設立 積水化学、生産能力1・8倍に 2020年10月22日 14時 積水化学工業は10月20日、同社の環境・ライフラインカンパニーが、オランダにおいて、ガラス長繊維強化プラスチック発泡体「FFU」製まくらぎの生産工場設立を決定したと発表した。これにより、FFU製まくらぎの生産能力はこれまでの1・8倍に拡大する。 同工場は2021年度上期に建築工事を開始し、2022……
ゴムタイムス社 長尺クラフトテープ本格販売 積水化学、業界初の千m巻 2020年10月13日 12時 積水化学工業は10月6日、同社の高機能プラスチックスカンパニーが、機能テープ事業の主力製品であるクラフトテープの長尺品(1000m巻)を10月に本格的に販売開始すると発表した。 クラフトテープは、主に段ボール組み立てなどの用途として食品・物流業界を中心に使用されるクラフト紙を基材としたテープ製品で……
ゴムタイムス社 イノベーションセンター開設 積水化学、開発研究所内に 2020年9月1日 11時 積水化学工業は8月31日、同社の高機能プラスチックスカンパニーが、1961年に建設した同カンパニーの主要研究開発拠点である開発研究所(大阪府三島郡)内に、規模拡大とイノベーションのさらなる加速を狙い、水無瀬イノベーションセンター(通称MIC)を併設したと発表した。 MICでは、1階部分をオープン……
ゴムタイムス社 新入社員に3つの期待 積水化学グループ 加藤社長 2020年4月7日 10時 積水化学工業は4月1日、積水化学グループに入社した800名以上の新入社員に向けて、加藤敬太社長の祝辞を発表した。なお、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、グループ全体で一堂に会しての入社式は中止となった。 加藤社長は新入社員に期待することとして次の3点を訓示した。 一つ目は「際立ちを身……
ゴムタイムス社 住友化学と積水化学が連携 ごみ原料のポリオレ製造で 2020年3月2日 11時 住友化学と積水化学工業(以下、積水化学)は2月27日、両社がごみを原料としてポリオレフィンを製造する技術の社会実装に向けて協力関係を構築することに合意したと発表した。 この合意は、ごみをまるごとエタノールに変換する生産技術の開発に成功した積水化学と、ポリオレフィンの製造に関する技術・ノウハウを有……
ゴムタイムス社 積水化学が義援金を拠出 新型コロナ支援1000万円 2020年2月18日 13時 積水化学工業は2月14日、中華人民共和国の湖北省武漢市を中心に発生している新型コロナウイルス感染症への対応活動として、中国の赤十字社(中国紅十字会)に、義援金として1000万円を拠出すると発表した。今後も現地からの要請に応じた支援を検討する。 同社は、「新型コロナウイルス感染症により、お亡くなり……
ゴムタイムス社 「グローバル100」に選出 積水化学、3年連続5回目 2020年1月24日 11時 積水化学工業は1月22日、世界で最も持続可能性の高い100社「2020 グローバル100・モースト・サスティナブル・コーポレーション・イン・ザ・ワールド・インデックス(2020 グローバル100)」に選出されたと発表した。選定されたのは3年連続5回目となる。 グローバル100は、カナダのコーポレ……
ゴムタイムス社 CDP気候変動リストに選定 積水化学、2年連続A評価 2020年1月23日 14時 積水化学工業は1月21日、1月20日に国際的な環境非営利団体CDPから2019年の「CDP気候変動Aリスト」企業に2年連続で選定されたと発表した。 CDPは、企業や都市が温室効果ガスを削減し、水資源を保護し、森林を保護することを推進する国際的な非営利団体で、525を超える世界の投資機関および125……
ゴムタイムス社 年頭所感 積水化学工業 髙下貞二社長 2020年1月14日 11時 あけましておめでとうございます。 新しい年、2020年が始まりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2020年はまさしく積水化学グループにとっては節目の年であります。 現中期経営計画「SHIFT2019・Fusion」の最終年度、仕上げの年であり、新たに10年先の未来に向け飛躍を描く……
ゴムタイムス社 米国子会社の社名変更 積水エアロスペースに 2019年12月5日 12時 積水化学工業は12月3日、11月21日付で同社子会社となったAIMエアロスペース・コーポレーションの社名を「積水エアロスペース・コーポレーション」に変更したと発表した。 同社グループへの加入および社名変更にあたり、積水エアロスペース・コーポレーションのプレジデント&CEOであるダニエレ・カグナテル氏……
ゴムタイムス社 AIMグループの買収完了 積水化学、モビリティ強化 2019年11月25日 16時 積水化学工業は11月22日、今年6月17日に発表したAIMエアロスペースグループの買収について、11月21日にAIMエアロスペース・コーポレーションおよびその子会社6社の全株式の取得を完了したと発表した。 AIMグループは、航空機・ドローン向けの炭素繊維強化プラスチック(CFRP)など複合材成型品の製造……
ゴムタイムス社 印に射出成型品の新工場 積水化学が車輌向けに 2019年8月9日 19時 積水化学工業は8月8日、インド北西部のグジャラート州マンダルに、車輌内外装向け射出成型品の生産・販売を行う合弁会社セキスイDLJMモールディングの第4工場を新設すると発表した。投資額は約9億円で、稼働は2020年4月を予定している。 同社の高機能プラスチックスカンパニーは、戦略分野の一つである……
ゴムタイムス社 積水化学 米CFRP企業買収 航空機分野の業容拡大目指す 2019年6月18日 11時 積水化学工業は6月17日、米国ファンドのリバティ・ホール・キャピタル・パートナーズなどが保有するAIMエアロスペース」と、その子会社6社の株式譲渡契約を6月14日に締結したと発表した。 買収費用は510百万米ドル(561億円)で、株式譲渡は2019年後半の見込み。 AIMエアロスペースグループ(以……
ゴムタイムス社 【人事】積水化学工業(6月26日付) 2014年7月9日 7時 積水化学工業 〈新役員体制〉 (6月26日付) ▽代表取締役社長、社長執行役員=根岸修史▽取締役、専務執行役員、CSR部長〈兼〉コーポレートコミュニケーション部長=髙下貞二▽取締役、専務執行役員、環境・ライフラインカンパニープレジデント=髙見浩三▽取締役、専務執行役員、経営管理部担当、経営企画部長=久保……