ゴムタイムス社 豊田合成、内外装部品拡販へ 米国2拠点の生産能力増強 2024年1月30日 12時 豊田合成は1月26日、重点市場である北米における自動車用の内外装部品の販売拡大に対応するため、米国の子会社であるTGミズーリ株式会社(TGMO)とTGケンタッキー有限責任会社(TGKY)の生産能力を強化すると発表した。投資額はTGMOが約31億円、TGKYが約57億円で、稼働時期は2025年12月を予定……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】豊田合成 齋藤克巳社長 2024年1月30日 12時 ■ 新年インタビュー 目標達成に向けて足跡を残す 豊田合成 齋藤克巳社長 昨年8月に中長期経営計画「2030事業計画」を発表した豊田合成。昨年6月に同社社長に就任した齋藤克巳氏に国内海外拠点の状況や事業計画の骨子などについて話を聞いた。 ◆昨年を振り返って。 社長就任後、2030事業計画を公……
ゴムタイムス社 ゴムのリサイクルを拡大 豊田合成、森町工場にライン増設 2024年1月25日 9時 豊田合成が脱炭素・循環型社会の構築に向けた取り組みを加速している。脱炭素の取り組みでは昨年8月、自社の生産活動などで発生するCO2排出量(スコープ1・2)について
ゴムタイムス社 スポーツエールカンパニー 豊田合成、プラスに初認定 2024年1月24日 11時 豊田合成は1月23日、従業員の健康増進に向けて積極的に取り組んでいる企業として、スポーツ庁から、スポーツエールカンパニープラスに認定されたと発表した。 「スポーツエールカンパニー」は、従業員が1日の大半を過ごす職場において、運動を通じて健康を高めることを積極的に支援している企業を認定する制度。 ……
ゴムタイムス社 持続的成長・価値創造へ ゴム企業トップの年頭所感 2024年1月15日 14時 新年の始まりを祝う元日に石川県の能登地方を中心に震度7の大地震が襲った。被災地では多くの家屋が倒壊し、北陸地方に生産拠点を構える企業では生産停止などの影響も出た。さらに、世界的な政情不安や物価高は今年も継続する。不透明さが漂うなかでスタートした24年。ゴム企業各社トップが発した年頭訓示は、価値創造……
ゴムタイムス社 豊田合成の「いなベリー」 名古屋プリンスホテルに採用 2024年1月15日 11時 豊田合成は1月12日、同社が再生可能エネルギーの活用によりCO2排出ゼロで栽培したいちご「いなベリー」が、名古屋プリンスホテル スカイタワーの展望レストランで3月まで提供されるスイーツのコースメニューに採用されたと発表した。 いちご栽培の取り組みは、新規事業の創出を目的とした同社内でのアイデアコ……
ゴムタイムス社 ゴム樹脂企業でも支援の輪 能登半島地震で義援金や物資提供 2024年1月11日 16時 能登半島を中心とする大地震で被災された方々や被災地支援のため、ゴムや樹脂関連で義援金などを通じ支援の輪が広がっている。1月11日までに被災地支援を発表した企業は次の通り。一日も早い復興を願いゴム樹脂企業による被災地支援の動きは広がりそうだ。 特殊合成ゴムなど各種ゴム混練りの加工販売や小分け計量な……
ゴムタイムス社 豊田合成の給電レシーバー イノベーションアワード受賞 2024年1月11日 10時 豊田合成は1月10日、同社が開発した「スマホ用ワイヤレス給電レシーバー」が、CES2024の「Innovation Awards」を受賞したと発表した。 Innovation Awardsは、その年の特に優れたデザイン・技術を有した製品・サービスが選出されるもので、毎年多くの応募がある。 今回は29……
ゴムタイムス社 年頭所感 豊田合成 齋藤克巳社長 2024年1月5日 10時 自動車業界では、電動化や自動運転などモビリティの進化を支える技術開発競争が激化するとともに、温暖化対策も急務となっています。 当社では、高分子の可能性の追求による社会的価値の提供を通じて、将来にわたる持続的な成長を実現するため、昨年8月に中長期経営計画(2030事業計画)を策定いたしました。 ……
ゴムタイムス社 豊田合成、エアバッグ拠点拡張 インドの技術開発機能強化 2024年1月5日 10時 豊田合成は12月28日、自動車市場として成長著しいインドにおいて安全製品の需要拡大への対応を通じ事業拡大を図るため、既存の技術・営業事務所を移転・拡張し、ハリヤナ州マネサールに豊田合成ミンダインディアの開発拠点として「豊田合成テクニカルセンターインディア」を開設したと発表した。 同社は自動車生産が……
ゴムタイムス社 豊田合成のマイクロ波給電技術 「CES2024」で紹介 2023年12月27日 13時 豊田合成は12月26日、2024年1月9日から4日間、米国ラスベガス市で開催される「CES2024」で次世代ワイヤレス給電(マイクロ波給電)技術を、Ossia社(米国の共同開発先)のブース内で紹介すると発表した。 同社は、マイクロ波を用いて、数メートル先の電子機器にワイヤレスで電力供給できる技術の……
ゴムタイムス社 「豊田合成技報」を発刊 バイオ素材活用など紹介 2023年12月26日 13時 豊田合成は12月22日、同社の最新の技術開発の取り組みをステークホルダーに広く紹介する「豊田合成技報2023」を発刊したと発表した。 同技報は、同社が開発した技術成果を公表し、社会の技術の進歩を促進することを目的に毎年発刊している。 今年度の技報は、2023年8月に公表した中長期経営計画(2030……
ゴムタイムス社 豊田合成が販売開始 リーズの新商品 2023年12月19日 15時 豊田合成は12月18日、エコブランド「Re-S(リーズ)」の新商品として、エアバッグ生地を用いて製作したトートバッグを、ZIP-FM名古屋市と共同で企画し、販売を開始したと発表した。 同社は、リサイクルの難しいエアバッグ生地やハンドルの本革端材をバッグなどに生まれ変わらせた「リーズ」の各種商品の販売を……
ゴムタイムス社 豊田合成が開催 春日小学校でモノづくり教室 2023年12月19日 15時 豊田合成は12月18日、地域共生活動の一環として、12月15日に、清須市立春日小学校の児童を対象にLEDを使った工作を行うモノづくり教室を開催したと発表した。 この教室は、同社従業員がボランティアの講師として小学校などを訪問し、子どもたちに科学の楽しさを伝える場として2011年から毎年開催している。 ……
ゴムタイムス社 豊田合成が災害復興支援 12回目の物産展開催 2023年12月15日 10時 豊田合成は12月14日、東日本復興支援の一環で「がんばろう日本!物産展」と題し、グループ会社を含む国内15事業所で東北地方の名産品を従業員向けに販売したと発表した。 この活動は、東日本大震災が発生した2011年から、従業員が身近にできる支援活動として毎年継続して行っており、今年で12回目となる。 今回……
ゴムタイムス社 豊田合成が受賞 超モノづくり部品大賞 2023年12月14日 11時 豊田合成は12月13日同社のゴムのリサイクル技術を活用した自動車部品(ドア枠のシール部品、オープニングトリムWS)が、第20回超モノづくり部品大賞(主催、モノづくり日本会議・日刊工業新聞社)において「モビリティー関連部品賞」を受賞したと発表した。 この表彰は、日本のモノづくりの競争力向上を支援するため……
ゴムタイムス社 豊田合成が特別協賛 樹脂製のスケートリンク 2023年12月12日 11時 豊田合成は12月11日、同社が特別協賛するスケートリンク「豊田合成リンク」が、12月9日に名古屋市東区のオアシス21で開幕したと発表した。 開幕前日の12月8日にはオープニングセレモニーが行われ、リンク上で元フィギュアスケート選手の横井ゆは菜さんによるパフォーマンスを披露したほか、一般公募で集まった参加……
ゴムタイムス社 豊田合成が出展 SEMICON JAPAN 2023年12月8日 10時 豊田合成は12月5日、12月13日から3日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで開催される半導体の国際展示会「SEMICON Japan 2023」の環境省ブースで、次世代パワー半導体GaNパワー半導体などを出品すると発表した。 パワー半導体は、産業機器や車、家電などの電力制御に幅広く使われている。 現在……
ゴムタイムス社 グローバル一斉社会貢献活動 豊田合成グループが実施 2023年12月5日 13時 豊田合成は12月4日、国内外グループ会社の従業員と家族で、一斉に社会貢献活動を実施したと発表した。 同社では2012年から毎年、10月・11月をグローバルでの社会貢献活動の強化月間と定め、国内外のグループ会社が一斉に各地域のニーズに応じて活動している。今回、国内では、従業員が各家庭から持ち寄った食品……
ゴムタイムス社 豊田合成が開所式開催 中国華南エアバッグ工場 2023年11月30日 14時 豊田合成は11月29日、自動車市場として成長を続ける中国で、主力のセーフティシステム製品の生産体制を強化するために広東省に新設した工場において、11月28日に開所式を開催したと発表した。 新工場は同社のグループ会社である豊田合成(佛山)汽車部品有限公司の分工場として建設した。中国での自動車生産の拡大や……
ゴムタイムス社 豊田合成、ヘルスケア分野開拓 シンクサイト社に出資 2023年11月29日 12時 豊田合成は11月28日、ヘルスケア分野での社会課題解決を目指し、白血病などの疾患の早期発見につながる装置を手掛けるシンクサイト社に出資したと発表した。 シンクサイト社は、AIによる細胞の画像解析技術を用いた細胞分離・分析装置を開発しているスタートアップ。個々の細胞をAIで解析する技術により、従来と……
ゴムタイムス社 豊田合成、軽量プラ素材開発 海水由来繊維で補強性高く 2023年11月28日 14時 豊田合成は11月27日、海水由来の水酸化マグネシウムを用いた繊維で補強した軽量プラスチック素材を開発したと発表した。 同社は脱炭素への取り組みの一環で、プラスチックやゴムの材料技術を用いた製品の軽量化に注力している。今回開発した素材は、車の内装や外装に使われる汎用プラスチック(ポリプロピレン)に、……
ゴムタイムス社 豊田合成、竜泉寺の湯とコラボ エアバッグ生地のバッグ発売 2023年11月15日 14時 豊田合成は11月14日、エアバッグ生地を用いて製作したトートバッグを、スーパー銭湯「竜泉寺の湯」を展開するオークランド観光開発と共同で企画し、販売を開始したことを発表した。 同社は、リサイクルの難しいエアバッグ生地といった端材をバッグなどに生まれ変わらせた「Re-S」の各種商品を、企業や大学などと……
ゴムタイムス社 豊田合成、ペットボタル寄贈 「稲沢イルミネーション」に 2023年11月15日 14時 豊田合成は11月14日、愛知県稲沢市で11月11日から12月25日まで行われている「稲沢イルミネーション」に、LEDを使用した演出照明のペットボタルを500個寄贈したことを発表した。 このイベントは、地元の賑わいを創出するため、稲沢市をはじめ地元企業や大学などにより2016年から開催されており、これまでに……
ゴムタイムス社 増販や為替で全社増収 自動車部品5社の4~9月期 2023年11月14日 13時 自動車用ゴム部品メーカー5社の24年3月期第2四半期連結決算が出揃った。顧客の生産台数増加や為替により全社が増収となった。利益はNOKを除く4社が営業増益だった。 ◆豊田合成 売上収益が5228億4900万円で前
ゴムタイムス社 豊田合成の高圧水素タンクとグリル 新型クラウンセダンに採用 2023年11月14日 12時 豊田合成は11月13日、同社の「高圧水素タンク」と「トップコートレスホットスタンプグリル」が、トヨタ自動車の新型クラウンセダンに採用されたことを発表した。 クラウンセダンの燃料電池自動車(FCEV)モデルは、燃料である水素の貯蔵のための高圧水素タンクを搭載し、車両後部には同社のタンクが使用されてい……
ゴムタイムス社 グローバルサミット開催 豊田合成Gの代表ら参集 2023年11月13日 10時 豊田合成は11月9日、11月6日からの4日間、14カ国・地域から49のグループ会社のトップら約130名が一堂に会する「第5回TGグローバルサミット」を開催したことを発表した。 同サミットは、事業の現状と課題の共有やグループの一体感向上の場として2013年から開催しており、今回で5回目を迎える。 今回は……
ゴムタイムス社 宮城・岩手にLED防犯灯寄贈 豊田合成、東日本復興支援 2023年11月9日 10時 豊田合成は11月8日、東日本大震災の復興支援の一環で、宮城県岩沼市、岩手県大船渡市と釜石市に計110灯のLED防犯灯を寄贈した。 同社は、グループ会社(豊田合成東日本)のある両県への防犯灯寄贈を、震災翌年の2012年から毎年継続して実施しており、寄贈数は12年間で1247灯になった。 寄贈式では、……
ゴムタイムス社 豊田合成が15作品を出品 からくり改善くふう展に 2023年11月8日 15時 豊田合成は11月7日、同社と国内外のグループ会社6社が、11月15、16日にポートメッセなごやで開催される「からくり改善くふう展2023」に出展すると発表した。 同展示会は、歯車やバネなどのシンプルな機構の「からくり」を用いて、費用をかけずに製造現場を改善した事例紹介の場として、1994年から毎年開催……
ゴムタイムス社 取引先ら109チーム参加 豊田合成、全社駅伝大会開催 2023年11月7日 15時 豊田合成は11月6日、愛知県稲沢市の平和町工場内で「全社駅伝大会」を開催し、同社とグループ会社、取引先など32社から109チーム約1070名が出場したと発表した。 この大会は職場の一体感醸成と従業員の健康意識の向上をねらいに2015年からコロナ禍を除き毎年開催しており、今年で7回目を迎える。 工場……
ゴムタイムス社 豊田合成のビオトープ 自然共生サイトに認定 2023年11月6日 10時 豊田合成は11月2日、自社敷地内で整備しているビオトープが、生物多様性の保全区域「自然共生サイト」として、環境省から認定されたことを発表した。 同制度は、2022年の生物多様性条約に関する国際会議(COP15)で採択された目標「30by30」の実現に向けて、環境省が民有地などで生物多様性の保全が図られ……
ゴムタイムス社 顧客生産増で売上は2桁増 豊田合成の4~9月期 2023年11月1日 16時 豊田合成の2024年3月期第2四半期決算は、売上収益が5228億4900万円で前年同期比15・1%増、営業利益が336億9100万円で同174・6%増、税引前利益が341億2400万円で同142・1%増、四半期利益が232億7000万円で同182・6%増となった。 売上収益については日本、米州……
ゴムタイムス社 豊田合成、統合報告書発刊 2030事業計画中心に編纂 2023年11月1日 16時 豊田合成は、統合報告書「豊田合成レポート2023」を発刊した。報告書は、株主・投資家をはじめとするステークホルダーの方々に、同社をより深く理解いただくため毎年発行しており、中長期経営計画に基づく諸施策やESG(環境・社会・ガバナンス)活動、財務情報などを掲載している。 今年度はモビリティ社会が大き……
ゴムタイムス社 豊田合成、フレームワーク策定 ESG活動推進へ資金調達 2023年11月1日 16時 豊田合成は10月31日、ESG活動を推進するための資金調達の仕組み「サステナブルファイナンス」を活用した機動的な資金調達を目的に、新たなフレームワーク「サステナブル&ポジティブインパクト・ファイナンス フレームワーク」を策定したと発表した。 同フレームワークは、国連環境計画・金融イニシアティブ(UNE……
ゴムタイムス社 ゴム部品企業、BEVで新技術 モビリティショーで披露 2023年10月26日 17時 東京モーターショーから名称が変わったジャパンモビリティショーが10月26日から11月5日の間、東京ビッグサイトで開催されている。豊田合成やNOKは将来のモビリティ社会を見据えた製品や技術を披露、大野ゴム工業は新たに取扱いを始めた二輪車用補修部品製品を紹介した。 ◆豊田合成 同社の強みである高分子など……
ゴムタイムス社 豊田合成、リーズで新商品 モビリティ―ショーで限定販売 2023年10月26日 10時 豊田合成はエアバッグ生地を用いて製作したトートバッグを東京ビッグサイトと共同で企画し、10月26日から開催されているJAPAN MOBILITY SHOW2023の期間に合わせて販売することを発表した。 同社はリサイクルの難しいエアバッグ生地やハンドルの本革の端材をバッグやペンケースに生まれ変わら……
ゴムタイムス社 豊田合成のホットスタンプグリル 新型LEXUS LMに採用 2023年10月23日 10時 豊田合成は10月20日、新たに開発したホットスタンプ技術を用いたフロントグリルを市場投入し、トヨタ自動車の新型LEXUS LMに採用されたことを発表した。 今回、同社が開発した技術を用いたグリルでは、製品に転写する箔の改良により、従来、風雨や紫外線などによる劣化を防ぐために必要とされていたトップコ……
ゴムタイムス社 豊田合成のヒータ付きアームレスト 新型LEXUS LMに採用 2023年10月23日 10時 豊田合成は10月20日、車室内の快適性向上に寄与するヒータ付きアームレストを開発し、トヨタ自動車の新型LEXUS LMに採用されたことを発表した。 電気自動車の普及に伴う省電力化(電費向上)のニーズに応えるため、同社では乗員の体の周りに局所的に冷暖房を効かせるパーソナル空調を付与した内装製品の開発……
ゴムタイムス社 豊田合成、連携協定締結 駐車場シェアサービス活用 2023年10月19日 10時 豊田合成は10月18日、ウルフドッグス名古屋を運営するTG SPORTSおよび中部電力ミライズコネクトと、同社が所有する「エントリオ」でのイベント開催時に懸念される駐車場不足やそれに伴う渋滞の解消に向けて、中部電力ミライズコネクトが展開する駐車場シェアサービス「特P」の活用に関する連携協定を締結した……
ゴムタイムス社 豊田合成、RD燃料実証実験に参加 TGロジスティクスが実施 2023年10月13日 14時 豊田合成は10月12日、長期環境目標である「2050年までのサプライチェーン全体でのカーボンニュートラル実現」に向け、物流におけるCO2削減の取り組みとして、グループ会社であるTGロジスティクスにおいて、トラックの軽油の代替燃料である「リニューアブルディーゼル燃料」(RD燃料)の有効性を確認する実証……
ゴムタイムス社 豊田合成が出展 ジャパンモビリティショー 2023年10月6日 12時 豊田合成は10月5日、10 月 25 日から11月5日まで東京都江東区の東京ビッグサイトで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー)」 に出展すると発表した。 同社は、中長期経営計画(2030事業計画)の目指す姿に「高分子の可能性を追求し、より良い移動と暮らしを未……
ゴムタイムス社 豊田合成が地域貢献活動 子ども食堂に物品を寄贈 2023年10月5日 10時 豊田合成は10月4日、地域貢献活動の一環として、子ども食堂に食品やおむつなどを寄贈したことを発表した。 同社では、昨年から、貧困率の高いひとり親世帯や子どもたちを支援しており、今回は生活困窮者を支援している稲沢市社会福祉協議会と社会福祉法人よつ葉の会を通じて寄贈を行った。寄贈した物品は稲沢市内にあ……
ゴムタイムス社 豊田合成、クラファンサイトで販売 本革端材活用のカードポケット 2023年9月28日 13時 豊田合成は9月28日、「UNROOF(アンルーフ)」と協力して製作したハンドルの本革端材を使った革製品ブランドカードポケットを9月29 日からクラウドファンディングサイト「未来ショッピング」で販売すると発表した。 同社はSDGsの取り組みとして、材料調達から廃棄までの一連の生産活動における環境負荷の……
ゴムタイムス社 豊田合成、ピレニー社に出資 安全運転支援装置の開発 2023年9月28日 11時 豊田合成は9月26日、より安心・安全なモビリティ社会の実現に向け、ドライバーの安全運転支援装置を開発するPyreneeに出資したと発表した。 Pyrenee(ピレニー)社が開発する「Pyrenee Drive(ピレニードライブ)」は、交通事故原因の約70%を占めるドライバーの「見落とし」を防ぎ、認知……
ゴムタイムス社 仕入先団体による技術展示会 豊田合成、2回目の開催 2023年9月26日 11時 豊田合成は9月25日、同社の仕入先69社が構成する「協和会」により、各社が持つ生産技術などの得意分野をパネルや実物(製品)で同社に紹介し、協業の深化につなげる「勝ち技展示会」が開催されたと発表した。 同社と仕入先とはオープンなパートナーシップに基づき、製品開発や人材育成、環境負荷低減などで連携し、……
ゴムタイムス社 豊田合成が英国子会社解散 欧州での生産体制を再編 2023年9月25日 12時 豊田合成は9月22日、欧州事業の収益構造改革の一環で、子会社である英国豊田合成 (TGUK)を解散することを決定したと発表した。 今後、欧州では豊田合成チェコ (TGCZ)を要に事業成長を目指していく。 自動車業界が激変する中、同社は将来にわたる持続的な成長に向けた取り組みの一環として、グローバル……
ゴムタイムス社 豊田合成の高圧水素タンク レクサスオフロード車に採用 2023年9月21日 9時 豊田合成は9月20日、同社の高圧水素タンクと樹脂リサイクル技術が、Lexus International(LEXUS)が開始するLEXUS初の水素エンジンを搭載したROVのお客様向け体験プログラムに使用されるクルマに採用されたことを発表した。 LEXUSでは、大自然と共生しながらアウトドアライフ……
ゴムタイムス社 豊田合成が宮城と岩手に寄付 東北特産物販売で 2023年9月12日 14時 豊田合成は9月11日、 9月10日に開催したTGフェスティバルで東北の特産品のチャリティー販売を実施したと発表した。 この活動は、東日本復興支援活動の一環として、2012年度から継続的に行っている。 当日は、宮城県、岩手県の人気店のいちごのデザートやだんごを従業員のボランティア8名が販売した。 売上金……
ゴムタイムス社 豊田合成、再エネに切り替え 記念体育館「エントリオ」 2023年9月11日 16時 豊田合成は9月7日、同社記念体育館でスポーツ試合やイベント運営などに使用する電力を再生可能エネルギー(再エネ)に切り替えたことを発表した。これにより23年度のCO2排出量を前年度比で約180トン削減する。 同社は、2023年8月に新たに掲げた目標である2030年のカーボンニュートラル実現に向け、……