ゴムタイムス社 NOKがウェブで公開 「CSRレポート2021」 2021年10月5日 11時 NOKは9月30日、「CSRレポート2021」を同社ウェブサイトで公開したことを発表した。 同社は2004年に初めて「環境報告書」を、2006年に社会報告とガバナンス報告を盛り込んだ「環境・社会報告書」を発行した。2017年から、より活動の幅を広げたCSRの取り組みを伝える「CSRレポート」に形……
ゴムタイムス社 NOK、プライム市場を選択 東証新市場区分への移行で 2021年9月21日 16時 NOKは9月16日、同日開催の取締役会において、東京証券取引所の新市場区分としてプライム市場を選択し申請することを決議したと発表した。同社は今後、2022年4月の新市場への移行に向け、東証の定める申請スケジュールに従い手続きを進めていく。 同社は、東証より2021年7月9日付で、新市場区分におけ……
ゴムタイムス社 NOKが最大20%値上げ 国内代理店向けシール製品等 2021年9月8日 11時 NOKは9月6日、オイルシール・Oリング・パッキン等のシール製品をはじめとする、一部を除くカタログ掲載品目の価格を10月受注分より改定すると発表した。 対象商品は、国内代理店向けカタログ掲載品目(一部品目を除く)で、10月1日受注分より10~20%の値上げを実施する。 今回の価格改定について同社では「……
ゴムタイムス社 シール事業は増収増益 NOKの4~6月 2021年8月4日 9時 NOKの22年3月期第1四半期連結決算は、売上高が1567億3500万円で前年同期比38・5%増、営業利益は68億8200万円(前年同期は87億4400万円の損失)、経常利益は108億7500万円(前年同期は82億3900万円の損失)、四半期純利益は68億4600万円(前年同期は78億6000万円の損失)とな……
ゴムタイムス社 シール事業は減収減益 NOKの21年3月期 2021年5月14日 10時 NOKの21年3月期連結決算は、売上高が5963億6900万円で前期比4・9%減、営業利益は144億6700万円で同20・3%増、経常利益は183億3900万円で同5・6%増、当期純損失は13億6100万円(前年同期は22億1800万円の損失)となった。 セグメントのうち、シール事業は、売上高が293……
ゴムタイムス社 本紙調査、福島県沖地震 ゴム企業の工場稼働状況 2021年2月18日 19時 2月13日夜、福島県沖を震源とする震度6強の地震が発生した。東北地方に本社や生産拠点を構える主なゴム関連企業の状況(18日現在)は、地震による停電の影響で三井化学が市原工場の生産を停止しているが、現在は多くの企業が通常の稼働を行っている。 ◆ブリヂストン 工場設備や人的な被害はなかった
ゴムタイムス社 技術・開発者インタビュー NOK㈱ 深澤清文部長、鈴木昭寛主事補 2021年2月4日 7時 技術・開発者インタビュー NOK㈱ 情報収集力や発想力、創造力などを駆使して新たな市場を開拓していきたい 創業以来の代表的製品であるオイルシールから、フレキシブルプリント基板(以下FPC)など電子機器に用いられるものまで、幅広い分野にわたる製品の研究開発に注力しているNOK。技術本部材料技術部の深澤清文部……
ゴムタイムス社 シール不調で営業益2ケタ減 NOKの4~12月期 2021年2月2日 13時 NOKの2021年3月期第3四半期決算は、売上高は4356億800万円で前年同期比9・6%減、営業利益は51億8000万円で同45・3%減、経常利益は69億8900万円で同50・4%減、親会社株主に帰属する四半期純損失は14億4600万円(前年同期は45億9800万円の四半期純利益)となった。 シール……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング NOK、業績上方修正後に急伸(1/25~29) 2021年2月2日 11時 1月25~29日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で11社が上昇、20社が下落した。1月29日のゴム平均は、前週末比19円97銭安の1554円94銭と反落した。 株価上昇率ランキングでは、1位がNOKで同10・29%高、2位が日本ゼオンの同9・09%高、3位が朝日ラバーの同4・01%……
ゴムタイムス社 新社長に鶴正雄専務 NOKが社長交代 2021年1月27日 15時 NOKは1 月26 日、同日に開催された取締役会において、鶴正雄専務取締役が4月1日付けで代表取締役社長に就任すると発表した。なお、土居清志社長は代表権のない取締役に就任する。異動理由は経営体制変更のため。 鶴正雄新社長は1980 年6月13 日生まれの40歳。略歴は2005 年 4月当社入社。2009年……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング JSR、昨年来高値更新で1位に(1/4~8) 2021年1月13日 18時 1月4~8日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はほぼ全面高の展開となり、前週末比で22社が上昇、3社が横ばい、6社が下落した。1月8日のゴム平均は、前週末比31円58銭高の1552円42銭と反発した。 株価上昇率ランキングでは、1位がJSRで同8・91%高、2位がブリヂストンの同7・48%高、3位がNO……
ゴムタイムス社 電子部品は損失71億円 NOKの4~9月期 2020年11月30日 16時 NOKの21年3月期第2四半期連結決算は、売上高は2552億円で前年同期比17・2%減、営業損失は86億1200万円(前年同期は21億6400万円の利益)、経常損失は86億6400万円(前年同期は40億8100万円の利益)、四半期純損失は104億6400万円(前年同期は13億7000万円の四半期純利益)となっ……
ゴムタイムス社 車向け不振で営業損失87億円 NOKの4~6月 2020年8月6日 19時 NOKの21年3月期第1四半期連結決算は、売上高が1131億2900万円で前年同期比18・1%減、営業利益は87億4400万円の損失(前年同期は39億4500万円の損失) 、経常利益は82億3900万円の損失(前年同期は31億4900万円の損失)、四半期純利益は78億6000万円の損失(前年同期は36億4300……
ゴムタイムス社 販売減少で営業益5割減 NOKの20年3月期 2020年5月14日 18時 NOKの20年3月期連結決算は、売上高が6268億1500万円で前期比6・4%減、営業利益は120億2800万円で同48・0%減となった。経常利益は173億7300万円で同44・2%減となった。 セグメントのうち、シール事業は、売上高が3169億6600万円で同7・2%減、営業利益は242億9000……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング NOK、通期業績修正後株価上昇(4/20~24) 2020年5月1日 10時 4月20~24日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で12社が上昇、19社が下落した。4月24日のゴム平均は、前週末比8円45銭安の1327円55銭と反落した。 株価上昇率ランキングでは、1位が三ツ星ベルトで同8・02%高、2位がNOKの同6・65%高、3位がタイガースポリマーの……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング JSR反発、年初来高値を更新(2/3~7) 2020年2月12日 12時 2月3~7日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はほぼ全面高の展開となり、前週末比で23社が上昇、1社が横ばい、7社が下落した。2月7日のゴム平均は、前週末比42円32銭高の1722円13銭と反発した。 株価上昇率ランキングでは、1位がJSRで同8・91%高、2位が日本ゼオンの同6・84%高、3位がNOK……
ゴムタイムス社 販売減少で営業益6割減 NOKの4~12月期 2020年2月4日 16時 NOKの20年3月期第3四半期連結決算は、売上高が4817億4400万円で前年同期比7・7%減、営業利益が94億6800万円で同64・3%減、経常利益が140億9900万円で同55・7%減、四半期純利益が45億9800万円で同75・7%減となった。 シール事業は、売上高が2417億9700万円で同6・9%……
ゴムタイムス社 国際ロボット展に出展 NOK 特殊ベルトなど紹介 2019年12月13日 11時 NOKは12月9日、東京ビッグサイトで12月18~21日に開催される2019国際ロボット展に出展すると発表した。自動車や建設機械などさまざまな分野で培ってきた高度な合成ゴム加工技術を活かし、ロボットに最適な技術・製品を紹介する。産業機械からヒューマノイドまで幅広い製品を展示し、ロボットを支える小さな部品……
ゴムタイムス社 東京モーターショー2019が開幕 タイヤ・部品各社も新技術・製品を紹介 2019年10月29日 17時 「第46回東京モーターショー2019」が東京ビッグサイトなどで10月24日に開幕した。「オープン・フューチャー」をテーマに業界を越えて世界7ヵ国から186の企業・団体が参加し、自動車だけではなく「未来の暮らし」や「未来の街」まで領域をひろげ、未来のモビリティ社会を披露した。タイヤメーカーをはじめとする……
ゴムタイムス社 東京モーターショーに出展 NOK ブースで未来体感 2019年10月18日 12時 NOKは10月14日、10月24日~11月4日に開催される「第46回東京モーターショー2019」に出展すると発表した。ブースのコンセプトは「未来も動かす『中の人』イノベーション・フォー・xEV―」で、来場者参加型にこだわった未来のモビリティを体感できるブースとなる。 同社の展示ブースは、普段は自動車や電子機……
ゴムタイムス社 シール・特殊潤滑剤値上げ NOK、10月受注分より 2019年9月12日 14時 NOKは9月6日、オイルシール・Oリング・パッキン等のシール製品及びオイル・グリース等の特殊潤滑剤を10月受注分より改定すると発表した。 対象商品は、一般産業機械業界等へ販売している国内・海外代理店向けシール製品・特殊潤滑剤で、10月1日受注分より最大で10%の値上げを実施する。 近年、一部原料費の……
ゴムタイムス社 シール事業は3割減益 NOKの4~6月 2019年8月2日 10時 NOKの20年3月期第1四半期連結決算は、売上高が1381億9200万円で前年同期比15・6%減、営業利益は39億4500万円の損失(前年同期は48億9600万円の利益) 、経常利益は31億4900万円の損失(前年同期は80億5000万円の利益)、親株主に帰属する四半期純利益は36億4300万円の損失(前年同……
ゴムタイムス社 人くる展名古屋に出展 NOK EV向け製品を訴求 2019年7月16日 11時 NOKは7月11日、同社と同社グループ会社の日本メクトロンが7月17~19日にポートメッセなごやで開催される「人とくるまのテクノロジー展2019名古屋」に出展すると発表した。 同社は「未来のモビリティーを支えるNOK製品」をコンセプトに、低フリクション技術で地球環境に貢献する高機能ブランド「レミュー……
ゴムタイムス社 ベルト各社の新製品が一堂に フーマ・ジャパン2019開催 2019年7月16日 11時 アジア最大級「食の技術」の総合トレードショー「FOOMA JAPAN2019」(日本食品機械工業会)が7月9日から12日までの4日間、東京ビッグサイトで開催された。42回目を迎えた今回は「食の技術ニッポン力。」をテーマに688社が集結。ゴム・樹脂関連企業では、ベルトメーカーなどがブースを構え、新製品……
ゴムタイムス社 NOKがFOOMA出展 安心安全への貢献を訴求 2019年7月3日 11時 NOKは7月1日、同社と同社グループのNOKクリューバー、バルコムの3社が、東京ビッグサイトで7月9~12日に開催される「FOOMA・JAPAN2019国際食品工業展」に出展すると発表した。「安心・安全に貢献する」をテーマに、多様な技術・製品を提案する。 自動車部品事業を主軸とするNOKでは、低……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 日本ゼオン2週連続で続伸(6/10~14) 2019年6月18日 14時 6月10~14日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で17社が上昇、1社が横ばい、13社が下落した。6月14日のゴム平均は、前週末比8円10銭高の1706円55銭と続伸した。 株価上昇率ランキングでは、1位が櫻護謨で同5・62%高、2位が日本ゼオンの同5・04%高、3位がNOKの……
ゴムタイムス社 販売減少で営業益5割減 NOKの19年3月期 2019年5月14日 13時 NOKの19年3月期連結決算は、売上高が6694億8200万円で前期比8・2%減、営業利益は231億4000万円で同48・5%減となった。 純利益は、第4四半期に実施した電子部品事業を営む連結子会社である日本メクトロンにおける固定資産の減損146億円の影響により、34億1900万円で同90・3%減とな……
ゴムタイムス社 「レミューズ」などをPR NOK 、人とくるま展で 2019年5月10日 18時 NOKは5月10日、同社とグループ会社の日本メクトロンが、5月22~24日にパシフィコ横浜にて開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展 2019 横浜」に出展すると発表した。 同社ブースでは、「未来のモビリティーを支えるNOK製品」をコンセプトに低フリクション技術で地球環境に貢献する高機能……
ゴムタイムス社 歯付ベルトに新モデル NOK、低摺動化を実現 2019年2月12日 15時 NOKは2月7日、アイアンラバーベルトの新モデルとして「歯面低μ布張りベルト」をラインナップに追加し、販売を開始すると発表した。 歯面低μ布張りベルトは、特殊な低μ布をベルト歯面に貼り付け(一体成型)、低摺動化を実現することで高負荷にも対応し、生産性向上に寄与する。また、耐久性や静音性の向上や消費……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング ゼオン、通期売上の上方修正を好感(1/28~2/1) 2019年2月4日 17時 1月28日~2月1日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で11社が上昇、2社が横ばい、18社が下落した。2月1日のゴム平均は、前週末比26円81銭安の1814円58銭と反落した。 株価上昇率ランキングでは、1位が日東化工で同2・63%高、2位が日本ゼオンの同2・09%高、3位が……
ゴムタイムス社 シール事業は増収減益 NOKの4~12月期 2019年2月4日 14時 NOKの2019年3月期第3四半期連結決算は、売上高が5219億6400万円で前年同期比6・7%減、営業利益は265億5800万円で同28・4%減 、経常利益は318億1000万円で同33・7%減、親株主に帰属する四半期純利益は189億300万円で同36・9%減となった。 シール事業は、自動車向けは国……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング NOK続伸、アク抜け期待強まる(1/21~25) 2019年1月29日 11時 1月21~25日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はほぼ全面高の展開となり、前週末比で24社が上昇、7社が下落した。1月25日のゴム平均は、前週末比22円23銭高の1841円39銭と続伸した。 株価上昇率ランキングでは、1位がNOKで同6・65%高、2位が住友ゴム工業の同6・60%高、3位が東海カーボンの同6……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 東海カーボン反発、上昇率18%で1位に(10/29~11/2) 2018年11月8日 9時 10月29日~11月2日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はほぼ全面高の展開となり、前週末比で24社が上昇、7社が下落した。11月2日のゴム平均は前週末比75円81銭高の2028円61銭と反発した。 株価上昇率ランキングでは、1位が東海カーボンで同18・63%高、2位が日本ゼオンの同14・26%高、3位がNOKの同1……
ゴムタイムス社 自動車用ゴム5社の4~6月期事業別業績 全社が増収 2018年9月19日 10時 自動車用ゴム部品メーカー5社の4~6月期の自動車部品事業の売上高は、国内自動車生産台数は新型車効果が一巡したことなどにより横ばいだったが、軽自動車の需要が回復傾向にあることに加え、米国・中国・欧州が堅調に推移していることなどから、全社が増収となった。 セグメント利益については、増販効果で4社が……
ゴムタイムス社 NOK 建替えに伴い本社事業所を仮移転 2018年5月29日 17時 NOKは5月28日、本社事業所が入居している「正和ビル」の建て替えに伴い、本社事業所を移転すると発表した。 なお、同移転は「正和ビル」建替え期間の仮移転であり、同ビルの建て替えが終わり次第(2020年9月予定)、所在地に戻り業務を行うため、商業登記上の本店移転は行わないとしている。 新本社事業所……
ゴムタイムス社 NOKの18年3月期 増収増益を達成 2018年5月10日 16時 NOKの2018年3月期連結決算は、売上高は7293億4100万円で前年同期比2・3%増、営業利益は449億3400万円で同13・0%増、経常利益は562億9100万円で同23・2%増、親会社株主に帰属する当期純利益は352億8100万円で同29・1%増となった。 シール事業については、自動車向けは……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング NOK続伸、業績好調が好感(4/16~20) 2018年4月23日 17時 4月16~20日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で13社が上昇、2社が横ばい、16社が下落した。4月20日のゴム平均は、前週末比1円94銭安の1782円48銭と反落した。 株価上昇率ランキングでは、1位が東海カーボンで同5・98%高、2位がバンドー化学の同4・11%高、3位が……
ゴムタイムス社 自動車ゴム部品の4~12月 全社増収も利益は明暗 2018年3月15日 15時 自動車用ゴム部品メーカー5社の4~12月期セグメント別売上高は、国内の自動車生産は新型車投入効果により前年同期を上回るペースで推移したことや、海外も中国やタイなどのアジアは好調、北米や欧州も順調な生産となったことで、全社が増収となった。 セグメント利益については、増販効果や為替の影響などにより、……
ゴムタイムス社 NOK決算 4~12月期 営業利益が2桁増加 2018年2月6日 16時 NOKの2018年3月期第3四半期連結決算は、売上高が5593億4000万円で前年同期比4・7%増、営業利益は370億7400万円で同37・3%増、経常利益は479億6000万円で同44・1%増、四半期純利益は299億5700万円で同47・3%増となった。 シール事業では、自動車向けは国内での需要が……
ゴムタイムス社 自動車用ゴム5社の4~9月期事業別業績 全社増収 2017年11月30日 11時 自動車用ゴム部品メーカー5社の4~9月期の自動車部品事業の売上高は、国内の自動車生産が9月まで11ヵ月連続で前年実績を上回ったことに加え、中国市場が堅調、欧州と南米が回復傾向にあること、さらに円安の影響もあり、全社が増収となった。 セグメント利益については、増販効果でNOKが増益になったものの、……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 三洋貿易、3ヵ月ぶりに新高値更新(10/10~13) 2017年10月16日 16時 10月10~13日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はほぼ全面高の展開となり、前週末比で21社が上昇、10社が下落した。10月13日のゴム平均は、前週末比29円32銭高の1911円16銭と続伸した。 株価上昇率ランキングでは、1位がNOKで同7・24%高、2位が三洋貿易の同6・72%高、3位が相模ゴム工業の同4・37……
ゴムタイムス社 JASIS2017開催 2017年9月8日 12時 アジア最大級の分析・科学機器展「JASIS2017」が9月6~8日、千葉市の幕張メッセで開催され、ゴム関連企業やゴム関連試験機メーカーも出展した。主催は日本分析機器工業会・日本科学機器協会。 ◆NOK マイクロ流体デバイス用パッキンとMEMS(微小電気機械システム)用離型剤を展示した。 現在、……
ゴムタイムス社 自動車用ゴム5社の4~6月期事業別業績 2017年9月7日 14時 自動車用ゴム部品メーカー5社の4~6月期の自動車部品事業の売上高は、国内の自動車生産が6月まで8ヵ月連続で前年実績を上回ったことに加え、米国・中国では堅調、欧州では回復傾向にあることなどから、全社が増収となった。 セグメント利益については、増販効果で3社が増益になったものの、原材料価格の高騰や……
ゴムタイムス社 FOOMAJAPAN2017 「食の未来への羅針盤」をテーマに 過去最高の789社が出展 2017年6月16日 17時 アジア最大級「食の技術」の総合トレードショー「FOOMA JAPAN 2017」(日本食品機械工業会主催)が6月13日から16日までの4日間、東京ビッグサイトで開催された。 40回目の節目を迎えた今回は「食の未来への羅針盤」をテーマに、過去最高の789社(共同出展社含む)が出展した。 本紙関連では、……
ゴムタイムス社 「MEDTEC Japan 2017」開催 ゴム関連企業も注力製品など紹介 2017年4月24日 10時 医療機器の設計・製造に関するアジア最大の展示会「MEDTEC Japan 2017」が4月19~21日、東京・有明の東京ビッグサイトで開催され、ゴム関連企業も多数出展した。 ◆日本ゼオン 日本ゼオンは、熱可塑性透明樹脂シクロオレフィンポリマーを用いたマイクロ流路チップ製品を中心とする試作受託サービ……