ゴムタイムス社 12年12月の合成ゴムの生産実績 生産量は横ばい 2013年2月26日 12時 合成ゴム工業会まとめによる12月の合成ゴム生産量は合計14万8019トンで前年同月比1・1%増となった。 品種別ではSBRは5万5624トンで同8・3%減、SBRソリッドは4万2366トンで同5・9%減、SBRノンオイルは2万8266トンで同33・8%増、SBRオイルは1万4100トンで同41・0%減、……
ゴムタイムス社 12年12月のプラスチック、ゴム加工機械生産実績 生産台数減少、金額は増加 2013年2月26日 12時 日本プラスチック機械工業会がまとめた2012年12月のプラスチック加工機械の生産実績によると、生産台数は前年同月比19・7%減の896台、金額では同2・3%増の143億3900万円となった。 機種別では、射出成形機の生産合計は同21・2%減の756台、金額では同10・2%減の94億2400万円となり、型締……
ゴムタイムス社 12年12月のゴムホース生産実績 生産量、出荷金額ともに減少 2013年2月21日 16時 日本ゴムホース工業会統計による12月のゴムホース生産実績によると、生産量は2632㌧、前年同月比17・8%減、出荷金額は102億8200万円、同17・1%減となった。 品種別で見ると、高圧用ホースは生産量は241㌧、同25・6%減、出荷金額は10億6000万円、同25・1%減となっている。 自動車用ホースは……
ゴムタイムス社 12年12月の自動車タイヤ・チューブ生産、出荷、在庫実績 輸出出荷23%減少 2013年2月15日 15時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた12月の自動車タイヤ・チューブ生産、出荷、在庫実績によると、生産量の合計は8万57㌧で前年同月比13・1%減。国内出荷は4万1456㌧で同5・1%減。一方、輸出出荷は4万222㌧で同23・2%の減少となった。 品種別の生産量は、トラック・バス用が1万6470㌧……
ゴムタイムス社 12年12月のカーボンブラック品種別実績 出荷量9・1%減少 2013年2月15日 15時 カーボンブラック協会がまとめた12月のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量4万3438㌧、前年同月比9・1%減と、9ヵ月連続で前年同月実績を下回った。 自動車の生産及びタイヤの生産が低下したことにより、カーボンブラック需要が減少したものと推測される。 12月の出荷内容は、タイヤ向けが3万418……
ゴムタイムス社 12年12月の防振ゴム生産実績 合計生産量21%減少 2013年2月13日 14時 日本ゴム工業会防振ゴム部会がまとめた12月の防振ゴム生産実績によると、合計生産量は3467トンで前年同月比20・9%減となった。そのうち自動車用は同21・4%減の3315トン、鉄道用は同18・2%減の63トン、産業機械用は同25・4%減の38トンとなった。その他用は同27・6%増の52トンとなった。 1月―12月累……
ゴムタイムス社 12年12月のガス管自主検査合格数量 本数20%減少、メートル37%増加 2013年2月8日 12時 日本ゴム工業会・ガス管部会の12月のガス管自主検査合格数量(化評研報告数量)によると、ゴム管のうち、都市ガス用は11万1000mで前年同月比12%増。LPガス用が19万4000mで同67%増。強化ホースのうち、1種ホースは3万4000mで同6%増。継手付きホースは1万6000mで同33%減となっている。 本……
ゴムタイムス社 12年10-12月のゴムライニング生産実績 車両・船舶用が大幅増 2013年2月8日 12時 日本ゴム工業会・ライニング部会がまとめた10―12月のゴムライニング生産実績によると、国内、輸出を含め全体で178㌧、前年同期比7・7%増となった。 化学工業用のソーダ工業向けが40㌧、同7・1%増、紙パルプを含むその他用が25㌧、同31・7%減となった。鉄鋼用は4㌧、同29・4%減。車輌・船舶用は17㌧、同9……
ゴムタイムス社 12年12月の天然ゴム輸入実績 輸入金額48%減少 2013年2月5日 11時 12月の天然ゴム輸入量(生ゴム)は、合計4万3863トンで前年同月比30%減(前年6万2326トン)となった。 輸入金額は、112億862万円で同48%減(前年214億8319万円)となり、輸入量輸入金額とも減少した。 1~12月累計では、輸入量で同年同期比11%減、金額で同36%減少。平均輸入単価はキロ当……
ゴムタイムス社 12年12月のゴムベルト生産実績 内需17%減少、輸出12%増加 2013年2月5日 11時 日本ベルト工業会がまとめた12月のゴムベルト生産実績によると、生産量は2403トンで前年同月比7%減となった。内需は1455トンで同17%減、輸出は948トンで同12%増となった。 品種別では、コンベヤベルトは内需が同27%減、輸出は25%増となり、合計で1534トン、前年同月比6%減少。 伝動ベルトは8……
ゴムタイムス社 12年12月の建設機械出荷金額 内需6%増加、輸出35%減少 2013年1月31日 11時 日本建設機械工業会がまとめた12月の建設機械の出荷金額の総合計は、内需が628億円で前年同月比5・6%増加、外需は985億円で同35・0%減少し、総合計では、1613億円で同23・5%の減少となった。 その結果、内需は21ヵ月連続の増加、外需は7ヵ月連続の減少となった。総合計では5ヵ月連続の減少となった……
ゴムタイムス社 12年12月の工作機械受注額(確報) 受注総額28%減少 2013年1月31日 11時 日本工作機械工業会がまとめた12月の工作機械受注額(確報)によると、受注総額は841億1300万円と前年同月比27・5%減となった。前月比でも4・6%減少している。 内需は259億200万円で前年同月比は26・7%減、一方前月比は13・3%増となった。 外需は582億1100万円で前年同月比27・8%減、……
ゴムタイムス社 12年12月のホースアセンブリ需給実績 自動車用が27%減少 2013年1月31日 11時 日本ホース金具工業会がまとめた12月のホースアセンブリ需給実績は、付属金具販売を含めた全体では46億6300万円、前年同月比19%減となった。 産業用ホースアセンブリ販売は30億5100万円、同16%減、自動車用ホースアセンブリ販売は8億3800万円で同27%減となった。樹脂ホースアセンブリ販売は4億58……
ゴムタイムス社 12年12月のゴム板生産出荷 1-12月累計で出荷量6%増 2013年1月31日 11時 日本ゴム工業会ゴム板部会がまとめた12月のゴム板の生産・出荷実績によると、生産量が1506㌧、前年同月比2・6%減、出荷量は1480㌧、同5・2%減となった。 生産の内訳はプレス製品が1491㌧、同2・4%減、その他14㌧、同26・3%減。出荷の内訳はプレス製品が1454㌧、同5・5%減、その他26㌧、……
ゴムタイムス社 12年11月のプラスチック製品生産実績 前年比1%増の51万1450トン 2013年1月24日 16時 日本プラスチック工業連盟がまとめた11月のプラスチック製品生産実績は前年同月比0・8%増の51万1450トンとなった。 主な製品別では、フィルム分野の軟質製品の農業用が同9・2%減、平板が同11・0%減、波板が同15・8%減、合成皮革が同9・0%減、機械器具・部品の電気通信用が同4・1%減、その他が同5……
ゴムタイムス社 12年11月のプラスチック原材料生産実績 生産量17ヵ月連続で減少 2013年1月24日 15時 日本プラスチック工業会連盟がまとめた11月のプラスチック原材料生産実績は前年同月比5・7%減の84万8735トンとなった。 総合計では、昨年の7月の減少から、17ヵ月連続の減少となった。 主な原材料でみると、熱硬化性樹脂の合計は8万2527トンで前年同月比0・1%増となったが、その中で、メラニン樹脂が……
ゴムタイムス社 12年11月のゴムホース生産実績 出荷金額10%減少 2013年1月22日 15時 日本ゴムホース工業会統計による11月のゴムホース生産実績によると、生産量は2858㌧、前年同月比11・5%減、出荷金額は109億3300万円、同10・2%減となった。 品種別で見ると、高圧用ホースは生産量は274㌧、同20・6%減、出荷金額は10億6900万円、同28・5%減となっている。 自動車用ホースは……
ゴムタイムス社 12年11月のゴム製品生産・出荷金額 生産量10%減少 2013年1月22日 11時 経済産業省がまとめた11月のゴム製品生産・出荷金額によると、生産量(新ゴム消費量)は11万3951㌧、前年同月比9・6%減となった。また、出荷金額は1943億9900万円で同7・1%減。1―11月累計は新ゴム量が128万1560㌧で前年同期比3・3%減、出荷金額が2兆1051億4500万円で同1・6%……
ゴムタイムス社 12年11月の工作機械受注額(確報) 受注総額が21%減少 2013年1月17日 13時 日本工作機械工業会がまとめた11月の工作機械受注額(確報)によると、受注総額は881億7000万円と前年同月比21・3%減となった。前月比でも6・5%減少している。 内需は298億6300万円で前年同月比は20・9%減、一方前月比は8・5%増となった。 外需は583億700万円で前年同月比21・5%減、……
ゴムタイムス社 12年11月のゴムベルト生産実績 輸出量が4%減少 2013年1月17日 13時 日本ベルト工業会がまとめた11月のゴムベルト生産実績によると、生産量は2673トンで前年同月比2%減となった。内需は1684トンで同1%減、輸出は989トンで同4%減となった。 品種別では、コンベヤベルトは内需が同6%増、輸出は3%増となり、合計で1717トン、前年同月比5%増加。 伝動ベルトは9……
ゴムタイムス社 12年11月の天然ゴム輸入実績 輸入量35%減少 2013年1月15日 16時 11月の天然ゴム輸入量(生ゴム)は、合計4万4768トンで前年同月比35%減(前年6万8939トン)となった。 輸入金額は、109億3769万円で同48%減(前年211億2280万円)となり、輸入量輸入金額とも減少した。 1~11月累計では、輸入量で同年同期比9%減、金額で同35%減少。平均輸入単価はキロ……
ゴムタイムス社 12年11月のガス管自主検査合格数量 本数11%増加、メートル26%増加 2013年1月15日 16時 日本ゴム工業会・ガス管部会の11月のガス管自主検査合格数量(化評研報告数量)によると、ゴム管のうち、都市ガス用は12万9000mで前年同月比9%減。LPガス用が31万1000mで同59%増。強化ホースのうち、1種ホースは2万mで同26%減。継手付きホースは2万5000mで同32%増となっている。 本数計算の……
ゴムタイムス社 12年11月の防振ゴム生産実績 生産量20%減少 2013年1月15日 15時 日本ゴム工業会防振ゴム部会がまとめた11月の防振ゴム生産実績によると、合計生産量は3719トンで前年同月比19・9%減となった。そのうち自動車用は同19・5%減の3537トン、鉄道用は同26・1%減の83トン、産業機械用は同39・8%減の40トンとなった。その他用は同16・4%減の60トンとなった。 1月―11月累……
ゴムタイムス社 12年11月の自動車タイヤ・チューブ生産 生産量11%減少、輸出19%減少 2013年1月15日 15時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた11月の自動車タイヤ・チューブ生産、出荷、在庫実績によると、生産量の合計は9万1625㌧で前年同月比10・8%減。国内出荷は5万4228㌧で同1・8%増。一方、輸出出荷は4万2552㌧で同19・0%の減少となった。 品種別の生産量は、トラック・バス用が2万1……
ゴムタイムス社 12年11月のホースアセンブリ需給実績 全体で13%減少 2013年1月15日 15時 日本ホース金具工業会がまとめた11月のホースアセンブリ需給実績は、付属金具販売を含めた全体では50億7100万円、前年同月比13%減となった。 産業用ホースアセンブリ販売は32億9200万円、同11%減、自動車用ホースアセンブリ販売は9億2100万円で同17%減となった。樹脂ホースアセンブリ販売は5億26……
ゴムタイムス社 12年11月のカーボンブラック品種別実績 出荷量11%減少 2013年1月15日 15時 カーボンブラック協会がまとめた11月のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量5万225㌧、前年同月比10・9%減と、8ヵ月連続で前年同月実績を下回った。 自動車の生産及びタイヤの生産が低下したことにより、カーボンブラック需要が減少したものと推測される。 11月の出荷内容は、タイヤ向けが3万6661……