ゴムタイムス社 12年11月の建設機械出荷金額 内需20%増加、外需37%減少 2013年1月15日 15時 日本建設機械工業会がまとめた11月の建設機械の出荷金額の総合計は、内需が769億円で前年同月比19・5%増加、外需は877億円で同36・7%減少し、総合計では、1646億円で同18・9%の減少となった。 その結果、内需は20ヵ月連続の増加、外需は6ヵ月連続の減少となった。総合計では4ヵ月連続の減少となった。……
ゴムタイムス社 12年10月の天然ゴム輸入実績 輸入量19%増加 2013年1月15日 14時 10月の天然ゴム輸入量(生ゴム)は、合計7万2170トンで前年同月比19%増(前年6万440トン)となった。 輸入金額は、174億5854万円で同21%減(前年221億985万円)となり、輸入量は増加、輸入金額は減少した。 1~10月累計では、輸入量で同年同期比7%減、金額で同33%減少。平均輸入単価はキ……
ゴムタイムス社 1―9月のゴムベルト生産実績 輸出好調で33%増 2013年1月9日 12時 日本ベルト工業会が先にまとめた9月のゴム・樹脂ベルト生産実績によると、ゴムベルト生産量は2553トンで前年同月比13%減となった。内需は1585トンで同20%減、輸出は968トンで同2%増となった。 品種別では、コンベヤベルトは1532トンで同9%減。内需は同17%減、輸出は同1%増となった。伝動ベル……
ゴムタイムス社 12年10月のプラスチック、ゴム加工機械輸出入実績 輸出好調 2013年1月7日 15時 日本プラスチック機械工業会がまとめた10月のプラスチック、ゴム加工機械の輸出入実績によると、射出成形機の輸出が前年同月比27・0%増の978台となり、輸入は52台で同5・5%減少した。 押出成形機の輸出は同4・3%増の48台と増加に転じ、輸入は同24・0%減の38台となった。 ブロー成形機では、輸出が同21・……
ゴムタイムス社 12年10月のプラスチック、ゴム加工機械生産実績 射出成型機が好調 2013年1月7日 13時 日本プラスチック機械工業会がまとめた2012年10月のプラスチック加工機械の生産実績によると、生産台数は前年同月比15・5%増の931台、金額では同8・1%増の133億9100万円となった。 機種別では、射出成形機の生産合計は同11・3%増の781台、金額では同27・7%増の99億4500万円となり、型締……
ゴムタイムス社 12年10月のプラスチック原材料生産実績 1―10月累計で7・1%減少 2013年1月7日 12時 日本プラスチック工業会連盟がまとめた10月のプラスチック原材料生産実績は前年同月比4・8%減の84万6128㌧となった。 総合計では、9月の増加から減少に転じた。 主な原材料でみると、熱硬化性樹脂の合計は8万2324㌧で前年同月比2・8%減となったが、その中でユリア樹脂は6524㌧、同5・7%増、メ……
ゴムタイムス社 12年10月のプラスチック製品生産実績 生産量は1・6%増加 2013年1月7日 12時 日本プラスチック工業連盟がまとめた10月のプラスチック製品生産実績は前年同月比1・6%増の50万6480トンとなった。 主な製品別では、フィルム分野の軟質製品の農業用が同1・1%増、その他が同17・8%増、硬質製品が同3・8%増、合成皮革が同2・8%増、パイプが同17・4%増、継手が同11・9%増、日用品……
ゴムタイムス社 12年11月のゴム板生産出荷 生産量9・8%減、出荷量1・8%減 2012年12月27日 15時 日本ゴム工業会ゴム板部会がまとめた11月のゴム板の生産・出荷実績によると、生産量が1609㌧、前年同月比9・8%減、出荷量は1696㌧、同1・8%減となった。 生産の内訳はプレス製品が1594㌧、同9・6%減、その他15㌧、同28・6%減。出荷の内訳はプレス製品が1668㌧、同1・7%減、その他28㌧、……
ゴムタイムス社 12年10月の合成ゴムの生産実績 生産量合計16%減少 2012年12月21日 12時 合成ゴム工業会まとめによる10月の合成ゴム生産量は合計11万2809トンで前年同月比15・6減となった。 品種別ではSBRは4万3134トンで同25・3%減、SBRソリッドは3万2407トンで27・9%減、SBRノンオイルは1万5164トンで25・7%減、SBRオイルは1万7243トンで29・8%減、SBRラ……
ゴムタイムス社 12年10月のゴム製品生産・出荷金額 生産量13%減少 2012年12月18日 12時 経済産業省がまとめた10月のゴム製品生産・出荷金額によると、生産量(新ゴム消費量)は11万4207㌧、前年同月比13・0%減となった。また、出荷金額は2058億3600万円で同5・3%減。1―10月累計は新ゴム量が116万7609㌧で前年同期比2・6%減、出荷金額が1兆9107億4500万円で同2・5%……
ゴムタイムス社 12年10月のゴムホース生産実績 生産量11%減少 2012年12月18日 12時 日本ゴムホース工業会統計による10月のゴムホース生産実績によると、生産量は3024㌧、前年同月比11・0%減、出荷金額は115億5300万円、同10・2%減となった。 品種別で見ると、高圧用ホースは生産量は313㌧、同19・5%減、出荷金額も12億5600万円、同20・1%減となっている。 自動車用ホースは……
ゴムタイムス社 12年10月のガス管自主検査合格数量 本数、メートルともに増加傾向 2012年12月13日 13時 日本ゴム工業会・ガス管部会の10月のガス管自主検査合格数量(化評研報告数量)によると、ゴム管のうち、都市ガス用は12万7000mで前年同月比14%減。LPガス用が28万4000mで同35%増。強化ホースのうち、1種ホースは1万9000mで同12%増。継手付きホースは2万2000mで前年同月並みとなっている。……
ゴムタイムス社 12年10月の建設機械出荷金額 内需22%増加、外需33%減少 2012年12月5日 16時 日本建設機械工業会がまとめた10月の建設機械の出荷金額の総合計は、内需が711億円で前年同月比22 ・4%増加、外需は958億円で同32・9%減少し、総合計では、1670億円で同16・9%の減少となった。 その結果、内需は19ヵ月連続の増加、外需は5ヵ月連続の減少となった。総合計では3ヵ月連続の減少となっ……
ゴムタイムス社 12年10月のゴムベルト生産実績 生産量は前年同月並み 2012年12月5日 16時 日本ベルト工業会がまとめた10月のゴムベルト生産実績によると、生産量は2732トンで前年同月比100%となった。内需は1601トンで同9%減、輸出は1132トンで同17%増となった。 品種別では、コンベヤベルトは内需が同11%減、輸出は26%増となり、合計で1709トン、前年同月比6%増加。 伝動ベルト……
ゴムタイムス社 12年10月のカーボンブラック品種別実績 出荷量12・6%減 2012年12月5日 16時 カーボンブラック協会がまとめた10月のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量5万2374㌧、前年同月比12・6%減と、7ヵ月連続で前年同月実績を下回った。 タイヤの出荷及び輸出が不調になったことにより、カーボンブラック需要が減少したものと推測される。 10月の出荷内容は、タイヤ向けが3万7562㌧……
ゴムタイムス社 12年10月の自動車タイヤ・チューブ生産 生産量15%減少 2012年12月5日 16時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた10月の自動車タイヤ・チューブ生産、出荷、在庫実績によると、生産量の合計は9万1229㌧で前年同月比15・1%減。国内出荷は5万8344㌧で同0・4%増。一方、輸出出荷は4万4012㌧で同15・7%の減少となった。 品種別の生産量は、トラック・バス用が2万1……
ゴムタイムス社 12年10月の工作機械受注額(確報) 受注総額6・7%減少 2012年12月4日 14時 日本工作機械工業会がまとめた10月の工作機械受注額(確報)によると、受注総額は943億1000万円と前年同月比6・7%減となった。前月比でも12・2%減少している。 内需は275億2100万で前年同月比は13・2%減、前月比は11・2%減となった。 外需は667億8900万円で前年同月比13・8%減、前……
ゴムタイムス社 12年9月の防振ゴム生産実績 生産量18・3%減少 2012年12月4日 14時 日本ゴム工業会防振ゴム部会がまとめた10月の防振ゴム生産実績によると、合計生産量は3937トンで前年同月比18・3%減となった。そのうち自動車用は同18・1%減の3774トン、鉄道用は同20・6%減の84トン、産業機械用は同31・7%減の41トンとなった。その他用は同19・8%減の38トンとなった。 1月―10月累……
ゴムタイムス社 12年10月のホースアセンブリ需給実績 1―10月累計で2%増 2012年12月4日 14時 日本ホース金具工業会がまとめた10月のホースアセンブリ需給実績は、付属金具販売を含めた全体では54億2700万円、前年同月比7%減となった。 産業用ホースアセンブリ販売は35億2900万円、同4%減、自動車用ホースアセンブリ販売は10億1700万円で同16%減となった。樹脂ホースアセンブリ販売は5億29……
ゴムタイムス社 12年10月のゴム板生産出荷 生産量13・6%増、出荷量10・7%増 2012年12月3日 9時 日本ゴム工業会ゴム板部会がまとめた10月のゴム板の生産・出荷実績によると、生産量が1790㌧、前年同月比13・6%増、出荷量は1720㌧、同10・7%増となった。 生産の内訳はプレス製品が1722㌧、同10・2%増、その他68㌧、同385・7%増。出荷の内訳はプレス製品が1694㌧、同10・8%増、その他26……
ゴムタイムス社 12年9月のプラスチック、ゴム加工機械輸出入実績 ブロー成型機の輸入が増加 2012年11月28日 12時 日本プラスチック機械工業会がまとめた9月のプラスチック、ゴム加工機械の輸出入実績によると、射出成形機の輸出が前年同月比5・2%減の976台となり、輸入は28台で同24・3%と減少した。 押出成形機の輸出は同1・7%減の58台と減少に転じ、輸入は同2・4%減の40台となった。 ブロー成形機では、輸出が同50……
ゴムタイムス社 12年9月のプラスチック、ゴム加工機械生産実績 4・5%減の1074台 2012年11月28日 12時 日本プラスチック機械工業会がまとめた2012年9月のプラスチック加工機械の生産実績によると、前年同月比4・5%減の1074台、金額では同8・8%減の146億8500万円となった。 機種別では、射出成形機の生産合計は同0・1%増の914台、金額では同2・1%増の108億4600万円となり、型締力1……
ゴムタイムス社 12年9月のプラスチック原材料生産実績 生産量15ヵ月ぶりに増加 2012年11月28日 12時 日本プラスチック工業会連盟がまとめた9月のプラスチック原材料生産実績は前年同月比1・5%増の85万6146トンとなった。 総合計では、昨年の7月の減少から、15ヵ月ぶりの増加となった。 主な原材料でみると、熱硬化性樹脂の合計は7万7631トンで前年同月比1・1%減となったが、その中でメラミン樹脂は6……
ゴムタイムス社 12年9月のプラスチック製品生産実績 1―9月累計で2%減少 2012年11月28日 11時 日本プラスチック工業連盟がまとめた9月のプラスチック製品生産実績は前年同月比0・1%減の48万9591トンとなった。 主な製品別では、フィルム分野の軟質製品の農業用が同2・4%増、その他が同5・3%増、硬質製品が同7・5%増、パイプが同25・3%増、継手が同9・1%増、日用品・雑貨が同0・1%増、容……
ゴムタイムス社 12年9月の合成ゴムの生産実績 1‐9月累計で4・3%増 2012年11月22日 13時 合成ゴム工業会まとめによる9月の合成ゴム生産量は合計13万1798トンで前年同月比0・9%増となった。品種別ではSBRは5万4270トンで同4・7%減、SBRソリッドは41772トンで同1・7%減、SBRノンオイルは19492トンで同0・9%増。SBRオイルは22280トンで同3・9%減、SBRラ……
ゴムタイムス社 12年9月のゴム板生産出荷 生産量1・6%減、出荷量6%増 2012年11月21日 14時 日本ゴム工業会ゴム板部会がまとめた9月のゴム板の生産・出荷実績によると、生産量が1553㌧、前年同月比1・6%減、出荷量は1598㌧、同6・0%増となった。 生産の内訳はプレス製品が1539㌧、同0・7%増、その他14㌧、同72・0%減。出荷の内訳はプレス製品が1575㌧、同6・7%増、その他24㌧、……