ゴムタイムス社 カネカ 米で高機能複合材設備新設 航空・宇宙向け一貫生産体制構築 2018年8月10日 10時 カネカは8月8日、同社米州グループ会社であるKaneka Aerospace LLCに、航空機などの部材に使用する高機能複合材であるプリプレグの製造設備を新設することを決定したと発表した。 同設備の新設により航空機・宇宙分野向け部材のバリューチェーンの中で配合樹脂からプリプレグまでの一貫した生……
ゴムタイムス社 カネカ 生分解性プラスチックの生産能力増強へ 2018年8月7日 11時 カネカは8月7日、高砂工業所(兵庫県高砂市)にある生分解性プラスチック(商品名:カネカ生分解性ポリマーPHBH)の製造設備を大型化することを決定した。 生産能力は約5000t/年、投資金額は約25億円で、来年12月の稼働を予定している。 100%植物由来で優れた生分解性を有する、カネカ生分解性ポリマ……
ゴムタイムス社 カネカ 超耐熱ポリイミドフィルム、超高熱伝導グラファイトシートを能増 2018年6月25日 12時 カネカは6月25日、滋賀工場(大津市)に超耐熱ポリイミドフィルムの生産設備を、またグループ会社の栃木カネカ(真岡市)に超高熱伝導グラファイトシートの生産設備をそれぞれ増設することを決定したと発表した。 投資額は合わせて約110億円で、いずれも2019年春の稼動を予定している。 IоT、AI社会の到来……
ゴムタイムス社 カネカ 次亜塩素酸ソーダを値上げ 2018年6月20日 14時 カネカは6月20日、次亜塩素酸ソーダを7月1日出荷分から、キログラム当たり6円以上値上げすると発表した。 同社の次亜塩素酸ソーダ事業は、電力価格や原料価格の上昇に加え、物流面でもドライバーの確保や燃料価格の上昇により輸送コストが増大し、事業収益が悪化しており、今後も製造設備の修繕や更新費用などの……
ゴムタイムス社 カネカ 開発部門の科学技術賞を受賞 2018年4月26日 12時 カネカは4月20日、完全飽和型イソブチレン系熱可塑性エラストマーの開発が、今年度の「科学技術分野の文部科学大臣表彰」で科学技術賞を受賞したと発表した。 受賞したのは5つある科学技術賞のうち開発部門で、17日に文部科学省で表彰式が行われた。 イソブチレン系熱可塑性エラストマー(スチレン―イソブチレン―……
ゴムタイムス社 カネカ 樹脂改質剤を値上げへ 2018年4月12日 6時 カネカは4月11日、樹脂改質剤3製品を値上げすると発表した。 値上げされるのは、耐衝撃性の改良樹脂「カネエースB」と「カネエースM」、さらに加工性の改良樹脂「カネエースPA」の3製品。 値上げ幅は1キログラム当たり20円で、5月1日出荷分から値上げする。 主原料のMMA(メチルメタクリレート)モ……
ゴムタイムス社 カネカ 乳製品事業参入、売上200億目指す 2018年3月29日 13時 カネカは3月27日、新たに乳製品事業に参入すると発表した。 グループの食品販売会社 カネカ食品が4月より、牛乳(商品名:『パン好きの牛乳』)を首都圏、関西圏のベーカリーなどで、また、バターは5月よりベーカリー、菓子顧客向け業務用途を中心に販売を開始する。今後は、ヨーグルトなどの乳製品や同社サプリ……
ゴムタイムス社 カネカ 押出法ポリスチレンフォームを値上げ 2018年3月2日 14時 カネカは3月2日、押出法ポリスチレンフォーム(商品名:カネライトフォーム)全品種を4月1日出荷分より20%の値上げを実施したと発表した。 押出法ポリスチレンフォームは、住宅や建築用途などの断熱材として広く使用されている。原油価格の上昇を受け、押出法ポリスチレンフォームの主原料ポリスチレン樹脂の価……
ゴムタイムス社 カネカ 変成シリコーンポリマーを3月から値上げ 2018年2月15日 10時 カネカは2月15日、変成シリコーンポリマー(商品名:「カネカMSポリマー」「サイリル」)を3月1日納入分から、10円/kg以上の値上げを実施すると発表した。 変成シリコーンポリマーの主原料であるPPG(ポリプロピレングリコール)とPO(プロピレンオキサイド)の価格は、原油価格やナフサ価格の高騰を受……
ゴムタイムス社 カネカ 発泡ポリスチレン樹脂を3月から値上げ 2018年2月14日 11時 カネカは2月14日、発泡ポリスチレン樹脂(商品名:カネパール)を3月1日出荷分から20円/kg値上げすると発表した。 世界的な景気拡大と原油価格の高水準での推移を背景として、発泡ポリスチレン樹脂の主原料スチレンモノマーの価格が上昇している。また、物流費やユーテリティ・コストも上昇しており、収益を圧……
ゴムタイムス社 カネカ 塩化ビニル樹脂を値上げ 2017年12月14日 17時 カネカは12月14日、塩化ビニル樹脂を1月16日出荷分から15円/kg以上の値上げを実施すると発表した。 対象は汎用塩化ビニル樹脂の他、塩化ビニルペースト樹脂を含む、特殊塩化ビニル樹脂のすべての品種となる。 原油・国産ナフサ価格が上昇に転じ、原料価格・ユーティリティコストに影響を与えている。これは今後……
ゴムタイムス社 カネカ 液体苛性ソーダを値上げ 2017年11月29日 12時 カネカは液体苛性ソーダを12月16日出荷分から20円以上/kg値上げすると発表した。 苛性ソーダの国内需要は、景気回復による堅調な出荷により前年を上回る水準で推移している。海外でも中国やインドのアルミナ向け、東南アジア地域での経済発展に伴い、需要が大きく増加している。 一方中国の環境規制により供給は……
ゴムタイムス社 カネカ 太陽電池で世界最高効率の記録更新 2017年8月24日 11時 カネカは8月24日、最も普及している結晶シリコン太陽電池のセル変換効率で、世界最高となる26・63%を実用サイズ(180㎠)で達成し、昨年同社が達成した26・33%の記録を0・3ポイント更新したと発表した。 この成果は、同社が開発を進めている結晶シリコン太陽電池(ヘテロ接合バックコンタクト型)で得られた……
ゴムタイムス社 カネカ 日本ゴム協会賞を受賞 完全飽和型SIBSの開発で 2017年6月15日 13時 カネカは6月15日、「完全飽和型イソブチレン系熱可塑性エラストマーの開発」で、第29回日本ゴム協会賞を受賞したと発表した。 5月18日に名古屋市中小企業振興会館で開催された、日本ゴム協会第6回定時社員総会で授賞式が行われた。 イソブチレン系熱可塑性エラストマー(スチレン―イソブチレン―スチレンブロック……
ゴムタイムス社 カネカ ベルギーで変成シリコーンポリマーの生産設備を増設 2017年5月10日 10時 カネカは5月10日、カネカ・ベルギーで変成シリコーンポリマー(製品名:カネカMSポリマー)の生産設備を増設することを決定したと発表した。 生産能力を年産1万t増強するもので、投資金額は約40億円、来年末の稼働を予定している。これにより、生産能力は年産3万tになる。 欧州のシーリング材・弾性接着剤市……
ゴムタイムス社 カネカ 発泡ポリスチレン樹脂を値上げ 2017年2月22日 11時 カネカは2月21日、発泡ポリスチレン樹脂(商品名:カネパール)を3月1日出荷分から汎用品を35円/kg、特殊品は40円/kg値上げすると発表した。 発泡ポリスチレン樹脂は、魚箱や電気製品などの緩衝用包装材として広く使用されている。昨年12月の原油協調減産合意以降、主原料のスチレンモノマーが高騰し、加え……
ゴムタイムス社 カネカ 耐衝撃性改良樹脂・耐熱性改良樹脂を値上げ 2017年2月13日 14時 カネカは2月13日、耐衝撃性改良樹脂(MBS樹脂)の「カネエースB」「カネエースM」と、耐熱性改良樹脂「カネカテルアロイ」について、21日出荷分から値上げすると発表した。 耐衝撃性改良樹脂は現行価格に対し60円/kg、耐熱性改良樹脂は36円/kg値上げする。 主原料であるブタジエンモノマーの価格は、昨……
ゴムタイムス社 カネカ 塩化ビニル樹脂を値上げ 2017年1月16日 17時 カネカは1月16日、塩化ビニル樹脂を2月21日出荷分から20円/kg以上、値上げすると発表した。 国内では、2020年の東京オリンピックに向け建設投資が本格化し、インフラ向けを中心に需要は堅調に推移するものと想定される。また、アジアでもインフラ投資が活発な状況が続いており、需要は好調に推移している。 ……
ゴムタイムス社 カネカ 液体苛性ソーダを値上げ 2016年12月21日 16時 カネカは12月21日、液体苛性ソーダを来年1月16日出荷分から、現行価格より10円/kg値上げすると発表した。 同社の苛性ソーダ事業は、電力会社からの2度にわたる電力価格の値上げと、昨年来の国内価格の下落により収益が圧迫されてきた。また、今年11月のOPECの減産決定後に原油価格も上昇に転じており、今後……
ゴムタイムス社 カネカ セメダインの株式公開買い付けを終了 2016年1月15日 11時 カネカは1月14日、2015年12月8日開催の取締役会において、セメダインの普通株式を金融商品取引法に基づく公開買付けにより取得することを決議し12月9日より同公開買付けを実施していたが、同公開買付けが1月13日をもって終了したと発表した。 また、同公開買付けの結果、1月20日(同公開買付けの決済の開始……
ゴムタイムス社 カネカ ポリイミドフィルムが市村産業賞功績賞受賞 2015年3月31日 11時 カネカは3月27日、新技術開発財団より「ラミネート法2層フレキシブル銅張積層板用材料の開発」に対して、第47回(平成26年度)市村産業賞功績賞を受賞したと発表した。 授賞式は4月23日にホテルオークラにて行われる。 同賞は、優れた国産技術を開発することで産業分野の発展に多大な貢献・功績のあった技術開発……
ゴムタイムス社 カネカ ポリプロピレン系樹脂の加工性改良剤を開発 2014年7月16日 17時 カネカは7月16日、独自技術によるポリプロピレン系樹脂の加工性改良剤を開発し本格販売を開始したと発表した。 同製品は、樹脂に少量添加することで、ポリプロピレン系樹脂の熱成形性、発泡性を改良できる。 加工性改良剤はポリプロピレン系樹脂からなるので相溶性などに優れ配合時の外観不良が発生せず、耐熱性、……
ゴムタイムス社 カネカ 植物由来生分解性樹脂の開発成功をJSTが認定 2014年7月10日 14時 カネカは7月10日、「植物由来生分解性樹脂」(製品名:カネカ バイオポリマー アオニレックスⓇ)の開発に対し、独立行政法人科学技術振興機構(以下JST)より開発成功の認定を受けたと発表した。 同開発は2009年1月にJSTより受託した、独創的シーズ展開事業「委託開発」の開発課題。 同社高砂工業所にて1……
ゴムタイムス社 カネカ ホットメルト接着樹脂の開発を強化 2014年7月9日 12時 カネカは7月9日、独自技術を利用して開発したポリオレフィン系ホットメルト接着樹脂(以下、ホットメルト接着樹脂)の市場開発を強化すると発表した。 同樹脂はすでに自動車外装、内装部材用途に採用され販売を開始しているが、家電、住設分野など、他の分野の工業用部材向けに用途展開を図る。 ホットメルト接着……
ゴムタイムス社 カネカ 「エンボス・絵柄同時転写シート」を開発 2014年6月4日 10時 カネカの連結子会社、龍田化学は6月3日、射出成形品への新たな加飾技術として、射出成形と同時に高精度のエンボスと絵柄の付与を可能とした、「エンボス・絵柄同時転写シート」を開発したと発表した。 2月より、成形加工メーカーへの供試を開始している。 射出成形品にエンボスを付与する方法としては、一般的に……
ゴムタイムス社 カネカ 世界初、複屈折ゼロの光学フィルムを実用化 2014年5月20日 14時 カネカは5月16日、日東樹脂工業との共同開発を行う中で、同社独自のポリマー分子設計技術および押出フィルム生産技術により、世界で初めて実用物性を兼ね備えた押出法による「ゼロ・ゼロ複屈折アクリルフィルム」の開発に成功したと発表した。 液晶ディスプレイでは、2大欠点である「色ムラ・カラーシフト」「高消費……
ゴムタイムス社 カネカ 衝撃吸収パッドが「はるだけほねガード」に採用 2014年4月16日 10時 カネカは4月15日、高齢者が転倒した際の衝撃を低減させる衝撃吸収パッドが、大人用紙おむつ専門メーカーの光洋の「オンリーワンパンツにはるだけほねガード」に採用されたと発表した。 同社は衝撃吸収パッド付きインナーウェア「カネカヒッププロテクター」(婦人用)を2012年10月から発売している。同製品は布製……
ゴムタイムス社 カネカ 樹木からバイオプラスチック合成成功 2014年4月8日 10時 カネカは4月4日、理化学研究所 環境資源科学研究センター バイオマス工学連携部門酵素研究チーム・沼田圭司チームリーダーらと共同で、樹木に多く含まれる成分であるリグニンの分解物を微生物の炭素源として利用して、バイオプラスチックの一種であるポリヒドロキシアルカン酸(PHA)を合成することに成功した。……
ゴムタイムス社 カネカ BASFのモディファイヤー事業譲受 2014年4月4日 10時 カネカは4月2日、子会社であるKaneka Belgium N.V.(以下、Kaneka Belgium)によるBASF SE(以下、BASF)からのアクリル系モディファイヤー事業譲受に関して、同年2月11日に欧州連合競争法上の当局承認が得られ、3月31日をクロージング日として譲受手続きが完了したと……
ゴムタイムス社 カネカ 変成シリコーンポリマーを値上げ 2014年3月19日 16時 カネカは3月19日、主原料価格高騰を受け、シーリング材および弾性接着剤のベースポリマーである変成シリコーンポリマー(商品名:「カネカMSポリマー®」、「サイリル®」)の価格修正を行うと発表した。 現行価格に対して両製品ともキログラム当たり30円以上の値上げとし、5月1日納入分より実施する。 ナフサの国……
ゴムタイムス社 カネカ 高砂工業所の火災について現場検証実施 2014年3月19日 13時 カネカは3月18日、同社高砂工業所で3月16日に発生した電解プラントの火災について、3月17日に、消防・警察による現場検証が行われたと発表した。 検証により、出火原因は電気分解装置(電解槽)の状態を監視する装置のケーブルであると特定。 同社では、同プラント全系列を再点検し、安全性に問題がないことを高砂……
ゴムタイムス社 カネカ 高砂工業所内で火災事故発生 2014年3月17日 14時 カネカは3月17日、同社高砂工業所内で16日19時57分頃に火災事故が発生したと発表した。 火災は同日21時4分頃に鎮火を確認した。 発生場所は同社高砂工業所の電解プラント(塩水を電気分解し、苛性ソーダ等を製造するプラント)。発生経緯は、19:57頃 火災発生、20:00頃 公設消防に通報、20:08頃 公設消防到着……
ゴムタイムス社 カネカ ビーズ法発泡ポリオレフィン樹脂を値上げ 2014年3月13日 12時 カネカは3月11日、ビーズ法発泡ポリオレフィン樹脂(製品名・エペラン、エペラン―PP)、成形品ともに現行価格に対し10%の値上げを行うと発表した。 3月21日出荷分より実施する。 同社は値上げの理由を、ナフサの国産価格上昇の影響による、主材料であるポリエチレン、ポリプロピレン価格の上昇、加えてユーティ……
ゴムタイムス社 カネカ 「フードフェスタ2014」を開催 2014年3月4日 11時 カネカは2月27日、4月より大阪会場を皮切りに全国5都市で、同社食品グループ主催の展示会「カネカ食品グループ フードフェスタ2014」を開催すると発表した。 テーマを「for smile つながるおいしさ、ひろがる笑顔」とし、同社新製品の紹介、消費者目線を第一にパン・菓子各約40種のメニューなどのア……
ゴムタイムス社 カネカ カネカロン製造設備をマレーシアに新設 2014年2月7日 11時 カネカは2月7日、アクリル系繊維(商標名:カネカロン)の製造設備をカネカマレーシアの敷地内に新設すると発表した。 生産能力は年産1万2000t、投資金額は約90億円。稼働時期は2015年10月を予定。 カネカロンは1957年より同社の高砂工業所で製造しており、今回の新設は海外では初めての生産拠点とな……
ゴムタイムス社 カネカ 発泡ポリスチレン樹脂を値上げ 2014年1月23日 10時 カネカは1月22日、発泡ポリスチレン樹脂の販売価格を値上げすると発表した。 対象製品は「 カネパール」。 値上げ幅は、現行価格に対しキログラムあたり汎用品30円、特殊品40円。2月1日出荷分より実施する。 同社は値上げ理由を、主原料のスチレンモノマー、発泡ガスやその他の副原料、ユーティリティーコストの……