ゴムタイムス社 日本ゼオンが貢献 セパレータ可視化技術に 2022年11月11日 11時 日本ゼオンは11月10日、早稲田大学ナノ・ライフ創新研究機構による、リチウムイオン二次電池(LIB)の釘刺し試験(短絡安全性試験)におけるセパレータ可視化に共に取り組み、その技術の確立に貢献したと発表した。 セパレータは電池内の正極材と負極材の間に配置され、リチウムイオン伝導を確保しつつ、電極間の……
ゴムタイムス社 日本ゼオン子会社のZCS Shell社とMOU締結 2022年11月2日 14時 日本ゼオンは10月25日、同社のS―SBR製造販売会社であるZeon Chemicals Singapore(ZCS)は、今年10月2日に、Shell Eastern Petroleum(Shell社)と、バイオマス由来のブタジエン(サステナブルブタジエン)の調達に関するMemorandum Of U……
ゴムタイムス社 合成ゴム需要は堅調 日本ゼオン4~9月期 2022年11月1日 12時 日本ゼオンは10月31日、松浦一慶取締役常務執行役員基盤事業本部長と曽根芳之取締役常務執行役員管理本部長らが出席し、22年度第2四半期決算説明会をオンラインで開催した。22年度第2四半期売上高は1974億1700万円で同10・2%増、営業利益は201億8400万円で同19・1%減、経常利益は244億円で同8……
ゴムタイムス社 日本ゼオンが統合報告発行 サステナビリティマネジメント掲載 2022年10月27日 16時 日本ゼオンは「ゼオングループ 統合報告書2022」を発行した。日本ゼオンは中期経営計画において、2030年のビジョンを「社会の期待と社員の意欲に応える会社」と定め、SDGsへの取り組みを通して達成することを目指している。また、これまでのCSR経営からさらに視野を広げたサステナビリティ経営へと発展……
ゴムタイムス社 日本ゼオンが基本合意 NPT社と資本業務提携 2022年10月24日 13時 日本ゼオンは10月20日、個別化医療の実現で社会に貢献することを企業理念とする、NPT社と資本業務提携について基本合意したと発表した。 同社とNPT社は、同社の保有する材料開発に関わる資源と、NPT社の保有する個別化医療に関する技術及びその先進性のある見識を活用し、個別化医療に資する製品・サービス……
ゴムタイムス社 統合生産センターが竣工 日本ゼオン 高岡工場 2022年10月19日 14時 日本ゼオンは10月18日、高岡工場(富山県高岡市)に統合生産センター(IPC)が竣工したと発表した。 同日、現地にて執り行われた竣工式には、富山県および高岡市ならびに周辺自治会から来賓が出席したほか、施工関係者、また、同社田中公章代表取締役社長、宮城孝一高岡工場長ほか同社関係者を合わせ34名が参加し……
ゴムタイムス社 日本ゼオン、新企業広告制作 テレビCMを10月より放映 2022年10月18日 13時 日本ゼオンは10月17日、新企業広告「扉の先篇」を制作し、新テレビCMを2022年10月より順次展開スタートすると発表した。 昨年制作の「扉篇」に続く今作では、自分たちが思い描く理想の未来に向けて、悩みながらも日々奮闘している姿が表現されている。 同社は「大地の永遠と人類の繁栄に貢献する」という企業……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング アキレス、7%上昇で首位に(10/3~10/7) 2022年10月13日 11時 10月3~7日のゴム関連企業30社(本紙選定)の株価はほぼ全面高の展開となり、前週末比で24社が上昇、1社が横ばい、5社が下落した。10月7日のゴム平均は、前週末比55円77銭高の1561円23銭と反発した。 株価上昇率ランキングでは、1位がアキレスで同7・53%高、2位が日本ゼオンの同6・81%高、3位が豊田……
ゴムタイムス社 エラストマーなどを値上げ 日本ゼオン、10月21日より 2022年9月29日 10時 日本ゼオンは9月28日、石油樹脂・熱可塑性エラストマー等の販売価格について、22年10月21日納入分より値上げすると発表した。対象製品と改定幅は次の通り。 石油樹脂クイントン(Quintone)は20円/kg、熱可塑性エラストマーSISクインタック(Quintac)は50円/kg、CPDIMER(シーピーダ……
ゴムタイムス社 日本ゼオン、合成ゴム値上げ 10月15日納入分から 2022年9月29日 10時 日本ゼオンは9月28日、合成ゴムの販売価格について、22年10月15日納入分より改定すると発表した。対象製品と改定幅は次の通り。ESBRは25円/kg、BRは40円/kg、IRは45円/kg、NBRは20円/kg、PBは20円/kg、HNBRは150~250円/kg、CMはポリマー価格改定幅及び副資材の価格改定幅……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 日本ゼオン首位、年初来高値を更新(9/5~9/9) 2022年9月13日 17時 9月5~9日のゴム関連企業30社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で18社が上昇、5社が横ばい、7社が下落した。9月9日のゴム平均は、前週末比15円67銭高の1605円70銭と反発した。 株価上昇率ランキングでは、1位が日本ゼオンで同6・07%高、2位が三洋貿易の同4・86%高、3位が横浜ゴ……
ゴムタイムス社 日本ゼオンら4社が共同提案 CNKの実現目指す 2022年8月31日 13時 日本ゼオンは8月30日、出光興産・東ソー・トクヤマ・同社の4社が、経済産業省・資源エネルギー庁が公募する「非化石エネルギー等導入促進対策費補助金(コンビナートの水素、燃料アンモニア等供給拠点化に向けた支援事業)」へ「周南コンビナートアンモニア供給拠点整備基本検討事業」を共同提案し、補助事業者に採択……
ゴムタイムス社 川崎工場でエネルギー転換 日本ゼオン、CO2大幅削減 2022年8月2日 13時 日本ゼオンは8月1日、同日より川崎工場(神奈川県川崎市)にて、東京ガスのカーボンニュートラル都市ガスを導入するとともに、カーボンニュートラルLNGバイヤーズアライアンスに加盟したと発表した。 今回のエネルギー転換により、川崎工場でのCO2排出量は2019年との比較で年間約4万tの削減が見込まれ……
ゴムタイムス社 四半期で売上が過去最高 日本ゼオンの4~6月期 2022年7月29日 9時 日本ゼオンは7月28日、オンラインで決算説明会を開催し、曽根芳之取締役常務執行役員が22年度第1四半期決算の説明を行った。 22年度第1四半期の売上高は975億7600万円で前年同期比11・9%増、営業利益は107億2600万円で同22・6%減、経常利益は129億4000万円で同12・7%減、四半期純利益……
ゴムタイムス社 日本ゼオン組織・人事 (7月1日付) 2022年7月28日 16時 ◇日本ゼオン 〈機構改革〉 (7月1日付) ▽コーポレートサスティナビリティ推進本部および下位組織のコーポレートサスティナビリティ統括部門を、それぞれコーポレートサステナビリティ推進本部とコーポレートサステナビリティ統括部門に改称 ▽コーポレートサステナビリティ推進本部傘下にカーボンニュートラル統括……
ゴムタイムス社 日本ゼオン人事 (6月29日付) 2022年7月28日 16時 ◇日本ゼオン 〈役員人事〉 (6月29日付) ▽兼常務執行役員、取締役、基盤事業本部長兼トウペ取締役(執行役員)松浦一慶 ▽兼取締役、常務執行役員、研究開発本部長兼総合開発センター長=豊嶋哲也 ▽兼取締役、常務執行役員、管理本部長=曽根芳之 ▽兼取締役、執行役員、コーポレートサスティナビリティ推進本部長兼……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 日本ゼオン、6ヵ月ぶり年初来高値更新(7/19~7/22) 2022年7月27日 11時 7月19~22日のゴム関連企業30社(本紙選定)の株価はほぼ全面高の展開となり、前週末比で28社が上昇、1社が横ばい、1社が下落した。7月22日のゴム平均は、前週末比49円60銭高の1580円10銭と続伸した。 株価上昇率ランキングでは、1位が日本ゼオンで同8・30%高、2位が豊田合成の同6・64%高、3位が三ツ……
ゴムタイムス社 日本ゼオンがICP導入 CO2排出削減へ投資促進 2022年7月27日 9時 日本ゼオンはこのほど、二酸化炭素(CO2)排出量を自社の基準で費用換算し、環境投資判断の参考とする「インターナルカーボンプライシング制度(ICP制度)を導入し、運用を開始した。 同社は2021年度にスタートした中期経営計画の全社戦略として『カーボンニュートラルとサーキュラーエコノミーを実現する……
ゴムタイムス社 リーフアルコール能力増強完了 日本ゼオン、竣工式を挙行 2022年7月26日 13時 日本ゼオンは7月22日、2021年夏より水島工場(岡山県倉敷市)にて進めていた合成香料の主力製品であるリーフアルコールの能力増強工事がこのほど完工し、7月22日に現地にて竣工式を執り行ったと発表した。今回の能力増強により同製品の年間生産能力は1600tへと拡大される。9月から本格生産を開始する予定。……
ゴムタイムス社 22社が前年を上回る ゴム24社の海外売上高比率 2022年7月19日 10時 本紙がまとめたゴム関連企業24社の2021年度海外売上高比率によると、前年度の比率を上回った企業は22社、海外比率が5割を超えた企業は12社となった。 2021年度は原材料価格の高騰や入手不足などの影響があったものの、ゴム産業の対面業界である自動車が北米を中心に堅調に推移したことに加え、建設機械や工……
ゴムタイムス社 日本ゼオン、AI活用で開発 複雑材料データから高精度予測 2022年7月1日 10時 日本ゼオンは6月30日、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト」において、産業技術総合研究所、先端素材高速開発技術研究組合、同社が、複数のAIを用いることで複雑な構造を持つ材料のデータを処理し、高速・高精度にさまざまな機能を予測する技術を開発した……
ゴムタイムス社 7月以降も値上げ続々 原料高で再値上げ不可避か 2022年6月24日 14時 22年下半期もゴム・樹脂業界では値上げが続きそうだ。ナフサ価格の高騰が続いている上、ユーティリティコストや物流費なども値上がり傾向で推移しており、合成ゴムなど原料メーカーに加え、工業用ゴム製品メーカーでも再値上げを打ち出す動きが広がっている。 日本ゼオンは、合成ゴムと合成ラテックスについて7月1……
ゴムタイムス社 合成ラテックスを値上げ 日本ゼオン 7月納入分より 2022年6月16日 13時 日本ゼオンは6月13日、合成ラテックスの販売価格について、7月1日納入分より値上げすると発表した。 対象製品と改定幅は、SBRラテックスが70~120円/kg、NBRラテックスが70~90円/kgとなっている。 ナフサ価格の上昇、C4留分及びブタジエン価格の上昇等による同社製品の主原料は大きく上昇して……
ゴムタイムス社 合成ゴムを値上げ 日本ゼオン 7月納入分より 2022年6月16日 13時 日本ゼオンは6月13日、合成ゴムの販売価格について、7月1日納入分より値上げすると発表した。 対象製品と改定幅は、ESBRが20円/kg、BRが35円/kg、NBRが50円/kg、PBが50円/kg、ECOが90円/kg、CMがポリマー価格改定幅及び副資材の価格改定幅に従って改定となる。 同社製品の製造、……
ゴムタイムス社 合成ゴム特集 日本ゼオン ゼットポールの需要が旺盛 高岡工場で23年から能増へ 2022年5月24日 7時 日本ゼオンの中計のテーマのひとつに既存事業を『磨き上げる』があり、エラストマー事業部は「差別化製品の強化」や「各生産ラインの効率化」のコンセプトで、資源や設備の利用効率を向上し、持続的可能性を追求していく。 21年度のエラストマー事業部の需要動向を振り返ると、半導体不足で自動車生産台数が減少する……
ゴムタイムス社 ニュースの焦点 不確実性高まる22年度業績 2022年5月16日 9時 上場企業の3月期本決算の発表が相次ぐなか、ウクライナ情勢の長期化や原材料価格高騰、原材料不足、急速な円安の進行などを背景に、ゴム関連
ゴムタイムス社 医療機器のISO規格 日本ゼオン子会社が取得 2022年5月13日 7時 日本ゼオンのグループ企業で、プラスチック製成形部品の製造を行っているゼオンオプトバイオラボ(ZOB社)は5月12日、医療機器における品質マネジメントシステムの国際規格である ISO13485 2016を取得したことを発表した。 適用日は2022年 4月8日で、適用範囲はディスクリート方式臨床化学自……
ゴムタイムス社 ニュースの焦点 共創で求められる課題とは 2022年5月2日 7時 ここ最近の取材で「共創」という言葉を耳にする機会が増えている。例えば、ブリヂストンが4月21日に開いたイノベーション施設「ブリヂストンイノベーションパーク」のオープニングセレモニーで、坂野真人執行役専務技術・品質経営分掌・グローバルCTOは「イノベーションパークは
ゴムタイムス社 売上・利益とも過去最高に 日本ゼオン決算説明会開催 2022年4月28日 10時 日本ゼオンは4月27日、オンラインで決算説明会を開催し、曽根芳之常務執行役員が21年3月期連結決算の説明を行った。 売上高は3617億3000万円で前期比19・8%増、営業利益は444億3200万円で同33%増、経常利益は494億6800万円で同27・9%増、当期純利益は344億1300万円で同20・6……
ゴムタイムス社 日本ゼオン、生産能力増強 リチウムイオン2次電池材料 2022年4月28日 10時 日本ゼオンは4月27日、リチウムイオン2次電池材料の生産能力増強を決定したと発表した。同社は、中期経営計画の全社戦略において、既存事業を「磨き上げる」を掲げ、高機能樹脂と電池材料の強化を目指しており、今回の生産能力増強はその一環となる。生産設備は、タイ・Zeon Chemicals Asia(ZC……
ゴムタイムス社 育成型人工観葉植物を開発 日本ゼオン、新製品発表会開く 2022年4月27日 11時 日本ゼオンは4月21日、新製品ソーラーカード式デザインデバイス「LNES SLー03」を4月28日から試験的に販売することを受け、「project LNES」の事業戦略や新製品発表会を開催した。 同発表会では、同社常務執行役員・研究開発本部長の豊嶋哲也総合開発センター長や経営統括部門LNES事業推進……
ゴムタイムス社 社員の「つながり」の場へ 日本ゼオン、新オフィス見学会 2022年4月27日 11時 日本ゼオンは4月21日、4月1日リニューアルが完了した本社オフィス「Z―SQUARE(ジースクエア)」見学会を開催した。新オフィスは、同社が昨年策定し中期経営計画で掲げた2030年のビジョン「社会の期待と社員の意欲に応える会社」実現に向けた取り組みの一環であり、社員一人一人が「つながり」「磨き上げ……
ゴムタイムス社 ニュースの焦点 ゴム大手で進む再エネ電力調達 2022年4月26日 9時 国内工場や事業所の電力調達先を再生エネルギー(再エネ)に転換する大手ゴムメーカーが増えている。ゴム製造業は、加硫などの製造工程でエネルギーを多く使用する業種の一つ。カーボンニュートラル(CN)社会実現に向け、ゴム業界もその取り組みが待ったなしの状況だ。再エネ転換はCN実現に向けたその
ゴムタイムス社 購入電力100%再エネ転換 日本ゼオン、国内4事業所で 2022年4月14日 10時 日本ゼオンは4月13日、国内生産拠点のうち4事業所(高岡工場・氷見二上工場・敦賀工場・徳山工場)において、4月1日より購入電力のすべてを100%再生可能エネルギー電力に転換したと発表した。加えて、高岡工場ではCO2排出量が実質ゼロのカーボンニュートラルLNGの購入を契約し、徳山工場では蒸気のCO2……
ゴムタイムス社 日本ゼオン人事 (3月31日付、4月1日付) 2022年4月7日 17時 ◇日本ゼオン 〈役員人事〉 (3月31日付) ▽執行役員、エナジー材料事業部長=中村昌洋 ▽執行役員=高橋治彦 ▽執行役員、ゼオンケミカルズシンガポール社長=
ゴムタイムス社 田中社長、真剣に挑戦を 日本ゼオン入社式 2022年4月5日 12時 日本ゼオンは4 月 1 日オンライン入社式を開催し、田中公章社長が新入社員125 名を前にあいさつした。 田中社長はまず、「このようなご時世ではあるが、全員が無事に本日の入社式を迎えられた事を大変嬉しく思う。新型コロナウイルスは、依然として収束しておらず、加えてウクライナ情勢をはじめとする政治的リ……
ゴムタイムス社 日本ゼオンが業務・資本提携 QunaSys社に出資 2022年3月30日 10時 日本ゼオンは3月28日、量子コンピュータ用ソフトウェア開発を手掛けるQunaSys社と業務提携契約を締結したと発表した。同時に資本連携を目的に株式投資契約を締結し、第三者割当増資を引き受け、QunaSys社に出資する。 両提携を通じて同社は、機械学習・自動実験・量子コンピュータ等の先進技術をいち……
ゴムタイムス社 日本ゼオン、HNBR能増 高岡工場で現行比10%増加 2022年3月24日 10時 日本ゼオンはこのほど、高岡工場(富山県高岡市)で水素化ニトリルゴム(HNBR、製品名Zetpol「ゼットポール」)の生産能力増強を決定した。 今回、製造ラインにおけるデボトル増強を実施することにより、高岡工場における年間生産能力は現行の年産4000tに比べて約10%増加する見込みとなっている。な……
ゴムタイムス社 NEDOグリーン事業に採択 日本ゼオン、CNT関連事業で 2022年3月1日 13時 日本ゼオンは2月25日、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から公募された「グリーンイノベーション基金事業/次世代デジタルインフラの構築プロジェクト/次世代グリーンデータセンター技術開発」に対して「光に適合したチップ等の高性能化・省エネ化不揮発メモリ開発」を提案し、採択されたと発表した。……
ゴムタイムス社 日本ゼオン、横浜ゴムが研究 NEDOグリーン事業に採択 2022年2月24日 9時 日本ゼオンと横浜ゴムは2月21日、両社が実施する「炭素資源循環型の合成ゴム基幹化学品製造技術の開発(本実証事業)」が、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「グリーンイノベーション基金事業・CO2等を用いたプラスチック原料製造技術開発」として採択されたと発表した。 本実証事……
ゴムタイムス社 日本ゼオンが出資 東大IPC運用のファンドに 2022年2月15日 10時 日本ゼオンは2月10日、東京大学協創プラットフォーム開発「東大IPC」が組成するファンド「オープンイノベーション推進1号投資事業有限責任組合(AOI1号ファンド)」へ出資したと発表した。 同社は、2030年のビジョン実現に向けた全社戦略に「既存事業の磨き上げ」と「新規事業の探索」を掲げ、持続可能……
ゴムタイムス社 日本ゼオン人事 (1月1日付) 2022年2月14日 16時 ◇日本ゼオン 〈機構改革〉 (1月1日付) ▽生産本部傘下に、氷見二上工場および敦賀工場の2工場を新設 ▽高機能部材事業部下の部材品質保証部を改編し
ゴムタイムス社 日本ゼオン、米に投資子会社 スタートアップへ投資加速 2022年2月9日 13時 日本ゼオンは2月7日、スタートアップ企業への戦略的投資を通して新規事業の創出を加速させるため、米国カリフォルニア州(シリコンバレー)に投資子会社「Zeon Ventures」を設立したと発表した。Zeon Venturesは、同社グループが注力する成長分野におけるスタートアップ企業に対し5000……
ゴムタイムス社 米国の生化学分析企業買収 日本ゼオン、欧州市場参入へ 2022年2月7日 9時 日本ゼオンは2月4日、生化学分析向けマイクロウェルプレートの販売を行う米国・Aurora Microplates社を子会社を通じて買収することに合意したと発表した。同合意により、同社は中期経営計画に掲げている新規事業探索分野の一つ「医療・ライフサイエンス分野」での事業開発を加速するとともに、同分……