ゴムタイムス社 1~3月のゴムベルト生産実績 内需はコンベヤ・伝動とも増加 2017年5月2日 16時 日本ベルト工業会がこのほど発表した17年1~3月のゴムおよび樹脂ベルト生産状況によると、ゴムベルト生産量(新ゴム量)は合計で6577t、前年同期比1%減となった。 このうち、内需はコンベヤが同6%増、伝動ベルトが同1%増となり、生産量は合計で5038t、同3%増となった。 輸出に関しては、四輪車……
ゴムタイムス社 17年2月のゴムベルト生産実績 伝動全体で4%増加 2017年3月31日 14時 日本ベルト工業会がまとめた2月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で2192t、前年同月比4%減となり、前月の増加から減少に転じた。うち内需は1643tで同横ばい、輸出は548tで同13%減となり、3ヵ月連続で減少となった。 品種別のコンベヤベルトは1204tで同9%減となり、前月の増加か……
ゴムタイムス社 16年のコンベヤ需要先別販売実績 鉄鋼・高炉メーカー、電力・ガス向けが上昇 2017年3月6日 11時 日本ベルト工業会がこのほどまとめた16年のゴムコンベヤベルト(4社合計)の需要先別販売実績によると、国内の主要需要先である鉄鋼・高炉メーカーのほか、電力・ガス、紙・パルプなどの販売額が対前年比(金額ベース)で上昇したのに対し、セメント、自動車関連などの販売額は下落した。 国内需要では、鉄鋼・高炉……
ゴムタイムス社 17年1月のゴムベルト生産実績 生産量は3%増加 2017年3月6日 9時 日本ベルト工業会がまとめた1月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で1977t、前年同月比3%増となり、前月の減少から増加に転じた。うち内需は1544t、同5%増となり、4ヵ月ぶりに増加した。輸出は433t、同4%減となり、2ヵ月連続で減少となった。 品種別のコンベヤベルトは1064tで……
ゴムタイムス社 16年のゴムベルト生産実績 2年連続の3万t割れ 2017年2月6日 10時 日本ベルト工業会がこのほど発表した16年1~12月のゴムおよび樹脂ベルト生産状況によると、ゴムベルト生産量(新ゴム量)は合計で2万6373t、前年同期比7%減となり、2年連続で3万tの大台を下回った。 このうち、内需は伝動ベルトが横ばいとなったものの、コンベヤの2ケタ減が響き、生産量は合計で1万9……
ゴムタイムス社 16年12月のゴムベルト生産実績 伝動2ヵ月連続増もコンベヤ振るわず 2017年2月6日 10時 日本ベルト工業会がまとめた16年12月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で2035t、前年同月比4%減となり、前月の増加から減少した。うち内需は1553t、同2%減となり、2ヵ月連続で減少した。輸出は483t、同8%減となり、前月の増加から減少となった。 品種別のコンベヤベルトは1127t……
ゴムタイムス社 2017年樹脂ベルト需要予測 物流堅調で6%増を予想 2017年1月16日 9時 樹脂ベルトの2016年度生産量(日本ベルト工業会に加盟する6社合計)は、105万932㎡(前年比102%)となる見込みで、その内訳は、内需が100万7189㎡(同102%)、輸出が4万3743㎡(同104%)となる予想。 前年に続いて100万㎡の大台を確保できる見込みだが、その要因としては、前……
ゴムタイムス社 16年11月のゴムベルト生産実績 コンベヤ輸出が7ヵ月ぶりに増加 2017年1月10日 10時 日本ベルト工業会がまとめた16年11月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で2323t、前年同月比2%増となり、3ヵ月ぶりに増加した。うち内需は1702t、同1%減となり、2ヵ月ぶりに増加した。輸出は620t、同12%増となり、7ヵ月ぶりに増加に転じた。 品種別のコンベヤベルトは1301tで
ゴムタイムス社 16年10月のゴムベルト生産実績 伝動は内需振るわず微減 2016年12月6日 10時 日本ベルト工業会がまとめた16年10月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で2251t、前年同月比6%減となり、2ヵ月連続で減少となった。うち内需は1665t、同5%減となり、前月の増加から減少に転じた。輸出は586t、同7%減となり、6ヵ月連続で減少した。 品種別のコンベヤベルトは1285……
ゴムタイムス社 16年1~9月のゴムベルト生産実績 伝動はわずかに増加 2016年11月7日 10時 日本ベルト工業会がこのほど発表した16年1~9月のゴムおよび樹脂ベルト生産状況によると、ゴムベルト生産量(新ゴム量)は内需と輸出の合計で1万9764t、前年同期比9%減となった。コンベヤは内需・輸出とも振るわず同15%減。伝動ベルトは自動車生産の回復傾向を反映して、前年同期実績をわずかながら上回った……
ゴムタイムス社 16年9月のゴムベルト生産実績 伝動堅調で2ヵ月連続の増加 2016年11月4日 12時 日本ベルト工業会がまとめた16年9月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で2318t、前年同月比6%減となり、ほぼ横ばいだった先月から減少に転じた。うち内需は1760t、同1%増となり、2ヵ月連続で増加。輸出は557t、同21%減となり、5ヵ月連続で減少した。 品種別のコンベヤベルトは124……
ゴムタイムス社 16年8月のゴムベルト生産実績 伝動好調で内需9ヵ月ぶりに増加 2016年10月13日 15時 日本ベルト工業会がまとめた16年8月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で1971t、前年同月比ほぼ横ばい(前年8月は1972t)となり、うち内需は1500t、同7%増となり、9ヵ月ぶりに増加した。輸出は471t、同18%減となり、4ヵ月連続で減少した。 品種別のコンベヤベルトは1005tで
ゴムタイムス社 【ベルト特集】高付加価値製品投入で市場開拓狙う 2016年9月12日 6時 ◆ゴムコンベヤベルトは低調 ゴム搬送ベルトの需要先は、鉄鋼関連を始め、石炭、鉄鉱石などの資源開発向けが中心だ。 コンベヤベルトの国内の需要動向を見ると、鉄鋼関連向けは粗鋼生産が1~6月で同1・1%減(日本鉄鋼連盟調べ)となるなど、低調に推移している。 石炭や鉄鉱石についても、建築資材の高騰や公……
ゴムタイムス社 16年7月のゴムベルト生産実績 伝動輸出3ヵ月ぶり増加 2016年9月1日 14時 日本ベルト工業会がまとめた16年7月のゴムベルト生産実績によると、生産量は2274t、前年同月比13%減となり11ヵ月連続で減少した。内需は1633tで同16%減となり8ヵ月連続で減少、輸出は641tで同4%減となり、3ヵ月連続の減少となった。 品種別のコンベヤベルトは1257tで
ゴムタイムス社 16年1~6月のゴムベルト生産実績 コンベヤ振るわず2ケタ減 2016年8月5日 11時 日本ベルト工業会がこのほど発表した16年1~6月のゴムおよび樹脂ベルト生産状況によると、ゴムベルト生産量(新ゴム量)は合計で1万3201t、前年同期比10%減となった。コンベヤ、伝動ベルトとも前年実績を下回った。 四半期別では、1~3月は合計で6629t、同10%減。4~6月は合計で6572t、同11……
ゴムタイムス社 16年6月のゴムベルト生産実績 歯付が3ヵ月連続で増加 2016年8月4日 11時 日本ベルト工業会がまとめた16年6月のゴムベルト生産実績によると、生産量は2348t、前年同月比12%減となり10ヵ月連続で減少した。内需は1798tで同7%減となり7ヵ月連続で減少、輸出は550tで同24%減となり、2ヵ月連続の減少となった。 品種別のコンベヤベルトは1278tで
ゴムタイムス社 16年5月のゴムベルト生産実績 コンベヤ、伝動とも減少 2016年7月5日 10時 日本ベルト工業会がまとめた16年5月のゴムベルト生産実績によると、生産量は1903t、前年同月比16%減となり9ヵ月連続で減少した。内需は1537tで同12%減となり6ヵ月連続で減少、輸出は367tで同30%減となり、先月の増加から減少に転じた。 品種別のコンベヤベルトは1011tで
ゴムタイムス社 16年4月のゴムベルト生産実績 伝動輸出が21ヵ月ぶり増 2016年6月3日 11時 日本ベルト工業会がまとめた16年4月のゴムベルト生産実績によると、生産量は2320t、前年同月比4%減となり8ヵ月連続で減少した。内需は1672tで同6%減となり5ヵ月連続で減少、輸出は649tで同3%増となり、2ヵ月ぶりに増加した。 品種別のコンベヤベルトは1367tで
ゴムタイムス社 16年1~3月のゴムベルト生産実績 コンベヤ・伝動とも減少 2016年5月17日 18時 日本ベルト工業会がこのほど発表した16年1~3月のゴムおよび樹脂ベルト生産状況によると、ゴムベルト生産量(新ゴム量)は合計で6629t、前年同期比10%減となった。コンベヤ、伝動ベルトとも前年実績を下回った。 ゴムベルト生産を品種別に見ると、コンベヤベルトの内需は、主要需要先の鉄鋼生産が1~3月に……
ゴムタイムス社 三ツ星ベルト 食品搬送用ベルトを開発、新素材採用で離型性向上 2016年4月19日 13時 三ツ星ベルトは4月18日、食品搬送用樹脂ベルト「ママライン」シリーズで、新たにベルト表面の離型性にすぐれた「ハイブリッドシリコーン」ベルトを開発したと発表した。 同製品はベルト表面に、ポリウレタンとシリコーン(ポリシロキサン)との共重合体である新素材ハイブリッドシリコーンを採用し、離型性と高い耐……
ゴムタイムス社 16年2月のゴムベルト生産実績 コンベヤ輸出が2割増加 2016年4月12日 10時 日本ベルト工業会がまとめた16年2月のゴムベルト生産実績によると、生産量は2273t、前年同月比2%減となり6ヵ月連続で減少した。内需は1646tで同6%減となり3ヵ月連続で減少、輸出は627tで同13%増となり、6ヵ月ぶりに増加した。 品種別のコンベヤベルトは1321tで
ゴムタイムス社 15年のコンベヤ需要先別販売実績 鉄鋼減少もインフラ関連増加 2016年3月8日 14時 日本ベルト工業会がこのほどまとめた15年のゴムコンベヤベルト(4社合計)の需要先別販売実績によると、国内の主要需要先である鉄鋼・高炉メーカーと、自動車関連の販売額が対前年比(金額ベース)で下落した一方、電力・ガス、セメント、石炭などの販売額は増加した。 国内需要では、上半期に販売額が減少した鉄鋼……
ゴムタイムス社 16年1月のゴムベルト生産実績 コンベヤ内需16%減少 2016年3月8日 11時 日本ベルト工業会がまとめた16年1月のゴムベルト生産実績によると、生産量は1923t、前年同月比18%減となり5ヵ月連続で減少となった。内需は1470tで同8%増となり2ヵ月連続で減少、輸出は453tで同40%減となり、5ヵ月連続で減少した。 品種別のコンベヤベルトは1031tで
ゴムタイムス社 15年年間のゴムベルト生産実績 5年ぶりに3万t割る 2016年2月2日 12時 日本ベルト工業会がこのほど発表した2015年のゴムおよび樹脂ベルト生産実績によると、年間ゴムベルト生産量(新ゴム量)は、前年比6%減の2万8470tと、2年連続で減少し、5年ぶりに3万tの大台を割った。 そのうち内需は、コンベヤが比較的堅調に推移したものの、伝動ベルトは自動車生産減が続く中で年……
ゴムタイムス社 15年11月のゴムベルト生産実績 伝動内需5ヵ月ぶりに増加 2016年1月18日 12時 日本ベルト工業会がまとめた15年11月のゴムベルト生産実績によると、生産量は2268t、前年同月比15%減となり3ヵ月連続で減少となった。内需は1716tで同3%増となり2ヵ月ぶりに増加、輸出は552tで同45%減となり、3ヵ月連続で減少した。 品種別のコンベヤベルトは1296tで
ゴムタイムス社 2016年樹脂ベルト需要予測 2016年1月8日 8時 樹脂ベルト 100万㎡確保も微減 物流関係の需要伸びず 樹脂ベルトの2015年度生産量は100万6049㎡(同98%)の見込み。 その内訳は、内需が96万3729㎡(同99%)、輸出が4万2320㎡(同74%)。前年より続く物流センターの新増設で、大きく需要が伸びることを期待したが、大口需要はさほど伸……
ゴムタイムス社 15年10月のゴムベルト生産実績 コンベヤ2ヵ月連続で減少 2015年12月17日 16時 日本ベルト工業会がまとめた15年10月のゴムベルト生産実績によると、生産量は2389t、前年同月比19%減となり、2ヵ月連続で減少となった。内需は1761tで同11%減、輸出は628tで同35%減となり、2ヵ月連続で減少した。 品種別のコンベヤベルトは1415tで
ゴムタイムス社 15年1~9月のゴムベルト生産実績 伝動ふるわず2%減少 2015年11月11日 16時 日本ベルト工業会がこのほど発表した15年1~9月のゴムおよび樹脂ベルト生産状況によると、ゴムベルト生産量(新ゴム量)は累計で2万1703t、前年同期比2%減となった。内需の比較的堅調だったコンベヤが前年同期を上回った一方、伝動ベルトはふるわず、ゴムベルト全体で微減となった。 ゴムベルト生産を品種……
ゴムタイムス社 15年8月のゴムベルト生産実績 コンベヤ2ヵ月連続で増加 2015年10月5日 11時 日本ベルト工業会がまとめた15年8月のゴムベルト生産実績によると、生産量は1972t、前年同月比3%増となり、前月の減少から増加に転じた。内需は1397tで同横ばい、輸出は575tで同13%増となり、6ヵ月ぶりに増加した。 品種別のコンベヤベルトは1160tで同8%増となり、2ヵ月連続で増加した。……
ゴムタイムス社 15年7月のゴムベルト生産実績 コンベヤ3ヵ月ぶりに増加 2015年9月9日 13時 日本ベルト工業会がまとめた15年7月のゴムベルト生産実績によると、生産量は2605t、前年同月比1%減となり、前月の横ばいから減少に転じた。内需は1936tで同2%増となり2ヵ月連続で増加したものの、輸出は669tで同8%減となり、4ヵ月連続で減少した。 品種別のコンベヤベルトは1527tで同3……
ゴムタイムス社 15年1~6月のゴムベルト生産実績 コンベヤ内需堅調も微減 2015年8月3日 16時 日本ベルト工業会がこのほど発表した15年1~6月のゴムおよび樹脂ベルト生産状況によると、ゴムベルト生産量(新ゴム量)は合計で1万4672t、前年同期比1%減となった。内需が好調なコンベヤが伸びた一方、伝動ベルトはふるわず、ゴムベルト全体で微減となった。 ゴムベルト生産を品種別に見ると、コンベヤベ……
ゴムタイムス社 15年5月のゴムベルト生産実績 コンベヤ国内6ヵ月ぶりに減少 2015年7月2日 16時 日本ベルト工業会がまとめた15年5月のゴムベルト生産実績によると、生産量は2262t、前年同月比6%減となり、2ヵ月連続の減少となった。内需は1740tで同13%減、輸出は521tで同15%減となり、どちらも2ヵ月連続の減少となった。 品種別のコンベヤベルトは1333tで同6%減となり、前月の増加か……
ゴムタイムス社 15年4月のゴムベルト生産実績 伝動の不振響き減少 2015年6月10日 15時 日本ベルト工業会がまとめた15年4月のゴムベルト生産実績によると、生産量は2417t、前年同月比3%減となり、前月の増加から減少に転じた。内需は1785tで同3%減、輸出は632tで同5%減となり、どちらも前月の増加から減少に転じた。 品種別ではコンベヤベルトは1485tで同
ゴムタイムス社 15年1~3月のゴムベルト生産実績 コンベヤ輸出2割増 2015年5月8日 12時 日本ベルト工業会がこのほど発表した15年1~3月のゴムおよび樹脂ベルト生産状況によると、ゴムベルト生産量(新ゴム量)は合計で7327t、前年同期比1%増となった。コンベヤ輸出が好調な一方、伝動はVファンベルトの生産が振るわなかった。 ゴムベルト生産を品種別に見ると、コンベヤベルトでは、内需は主要……
ゴムタイムス社 15年2月のゴムベルト生産実績 伝動が5ヵ月連続減少 2015年4月7日 13時 日本ベルト工業会がまとめた15年2月のゴムベルト生産実績によると、生産量は2311t、前年同月比7%減となり3ヵ月ぶりの減少となった。内需は1756tで同4%減、輸出は555tで同13%減となり、5ヵ月ぶりに減少している。 品種別ではコンベヤベルトは1373tで同2%増。内訳は内需が同10%増、輸出……
ゴムタイムス社 15年1月のゴムベルト生産実績 コンベヤ輸出7割増 2015年3月5日 11時 日本ベルト工業会がまとめた15年1月のゴムベルト生産実績によると、生産量は2352t、前年同月比5%増となり2ヵ月連続で増加した。内需は1603tで同8%減、輸出は749tで同47%増となり、4ヵ月連続で増加している。 品種別ではコンベヤベルトは1447tで同23%増。内訳は内需が同横ばい、輸出は同7……
ゴムタイムス社 14年年間のゴムベルト生産実績 微減も4年連続3万t台に 2015年2月4日 11時 2014年の年間ゴムベルト生産量は、前年比2%減の3万348tで微減となったものの、4年連続で3万tの大台に達した。 日本ベルト工業会がこのほど発表した2014年のゴムベルト生産実績によると、内需は、石炭火力再稼動やインフラ建設関係等の復興需要、都市再開発の建材需要を含む公共事業の増加に支えら……
ゴムタイムス社 2015年 ゴム・樹脂ベルトの需要見通し 2015年1月26日 10時 ゴムベルト 4年連続3万t台に伝動 新興国減速で微減予想コンベヤ 内需堅調で微増見込む 2014年のベルト業界を取巻く環境は、国内ではアベノミクスに始まり、円安、消費税増税や自然災害等が起こり、海外でもTPP問題、タイの政情不安等、激動の1年であった。 その環境の中で、日本ベルト工業会が発表した……
ゴムタイムス社 13年のベルト需要先別販売実績比率、コンベヤ輸出が5割超す 2014年3月9日 9時 日本ベルト工業会は13年のコンベヤベルトと樹脂ベルトの需要先別販売実績比率を発表した。 それによるとコンベヤベルトの需要先別販売実績比率は、国内合計が前年比3%増の49・9%、輸出が同22%増の50・1%となった。同工業会によれば、輸出が年間で5割を超えた記録は、過去20年の統計を遡っても確認できなかった……
ゴムタイムス社 2014年 ベルトの需要動向を占う 2014年1月13日 12時 ゴムベルト 海外需要不透明で微減の見通し伝動ベルト 自動車回復も横ばい予測13年コンベヤ 22年ぶり2万t台に 2013年のベルト業界を取巻く環境は、昨年前半より自動車産業向け伝動ベルト需要が低迷していたが、コンベヤベルトの需要が堅調で、全体では回復基調となった。2013年度の生産量は前年度の横ばいか……
ゴムタイムス社 12年のベルト需要先別販売実績比率 2013年3月12日 9時 ゴムベルト工業会は12年のコンベヤベルトと樹脂ベルトの需要先別販売実績比率を発表した。 それによるとコンベヤベルトの需要先別販売実績比率は、国内合計が54・3%を占め、輸出は需要は依然旺盛で45・7%となった。 国内販売額は前年比4%増、輸出は同37%増と大幅に増加した。 主な需要先では、高炉8社が全体……
ゴムタイムス社 2013年 タイヤ・ベルト・ホースの需要動向を占う 2013年1月15日 10時 ゴムベルト コンベヤ輸出 初の1万㌧台を予測 伝動ベルト 需要構造変化で内需減少 2012年のベルト業界を取巻く環境は昨年後半より益々厳しくなり、、期待された復興需要は、ガレキ処理が一段落ついた後は、次のインフラ関係の需要が規制等で思ったように振るわず、建設機械、工作機械、鉄鋼・セメ……
ゴムタイムス社 コンベヤ輸出 需要旺盛な海外資源開発 2012年8月3日 16時 日本ベルト工業会がこのほどまとめた1~6月計の上期生産実績は主力のコンベヤベルトの輸出増大が伝動ベルトの落ち込みをカバーし、ゴムベルト全体で1万5365トン、前年同期比104%の伸びとなった。
ゴムタイムス社 2012年 1月のゴムベルト生産実績 生産量2%減の2272トン 2012年3月29日 11時 2012年 1月のゴムベルト生産実績 生産量2%減の2272トン 日本ベルト工業会がまとめた1月のゴムベルト生産実績によると、生産量は2272トンで前年同月比2%減となった。内需は1437トンで同14%減、一方、輸出は836トンで同29%増となった。 品種別では、コンベヤベルトは内需が同5%減、輸出は同……